バッテリー管理に便利!激安のバッテリー診断機AE300をご紹介します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2022
  • 車やバイクに使われている鉛バッテリーの
    劣化度合いを確認できる診断機AE300をご紹介します!
    バッテリー診断機は非常に高価なイメージがありますが、
    こちらはAmazonでなんと3000円ちょっとの激安で買うことができます。
    12Vバッテリー診断機AE300 3288円(2022/5/6現在)
    amzn.to/3B0Fb0z
    (売り切れの場合は一緒に出てくる同じ見た目の関連商品などを調べてみて下さい)
    個人でも買うことができますし、日ごろからバッテリーを診断しておけば
    交換時期を正確に判断できバッテリー上がりなどのトラブルを防げます。
    こちらの診断機の使い方は?何を診断しているのか?CCAとは?
    調査した結果と個人的な見解を含めてご紹介します!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 109

  • @hiroyukiu6254
    @hiroyukiu6254 4 місяці тому +4

    車のバッテリーをパルス充電するのにあわせてこのチェッカーを購入したのですが、説明書は英語で当方文系人間のため、こちらの動画がものすごく助かりました!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると嬉しいです!😄

  • @rumafarn
    @rumafarn Рік тому +9

    ちょうど購入して到着待ちでした。十分使えそうなので、安心しました。シンプルですが論理的で説得力のある動画だと思います。コレからいろいろ試聴させて頂きます。ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると励みになります!

  • @user-kh7bv2qi5y
    @user-kh7bv2qi5y Рік тому +7

    分解までして頂き興味深く拝見しました。
    素晴らしい動画ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!

  • @user-gf9fd4pz8g
    @user-gf9fd4pz8g 2 роки тому +13

    大変参考になりました。私は別機種を持ってますがそれはCCA 値を入力しなくて測定できる機種ですが、今回の解説で動作原理等よくわかりました、ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      CCAの入力はおまけみたいなものだと思います!
      セルを回すのに必要なCCAの値を認識しておけば大丈夫ですね!

  • @ponp6436
    @ponp6436 Рік тому +3

    同じの持ってます、車以外にも使えるのが分かってとても参考になりました、有難うございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると励みになります!

  • @helenamontana8469
    @helenamontana8469 2 роки тому +1

    とても参考になりました。
    勉強にもなりました。
    ありがとうございました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると幸いです!

  • @kamekiti128
    @kamekiti128 2 роки тому +2

    制作しようと、思っていましたが、買ってしまいました
    今回も、ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      制作もできるんですか?
      凄いですね!

  • @hyde2486
    @hyde2486 2 роки тому +44

    変わった測定器が紹介されるたび、コレ面白そう!ってだけで使わないのに購入しちゃうのでちっとも倹約にならない件

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます!
      それはスイマセン!
      色々な方がチャンネルを見ていらっしゃるので、
      広くジャンルをピックアップするとどうしてもこんな感じになってしまいます。
      本当に必要なものだけご購入されると良いと思います!

  • @user-pi2ch6ov8l
    @user-pi2ch6ov8l 2 роки тому +5

    こんにちは
    楽しく拝見させて頂いております。1つ質問(追加試験)がありたます。結果は変わらないと思いますが、
    車やバイクに積載されている状態と、外してある状態でさがありますか?
    また、走行直後で端子電圧が高い13.5vくらいの時と、
    定常放置の定格12.5v位の時とで、内部抵抗測定値に差が出ますか?同じですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      回路的に車に付けた状態では値はほぼ変わらないと思われます!
      電圧が違う(充電状態が違う)場合は大きく違います。
      満充電に近いほうが値が大きくなります!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому +2

      失礼しました。
      満充電では内部抵抗は小さくなります。
      CCAは大きくなります。

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e Рік тому

    車のバッテリーが5年目になりますが、テスターでは停止時に13Vエンジン始動時に14Vだったのですが、ディーラーがしつこく交換を勧めるのでこれ買ってみたいと思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      一度CCAを確認してみると良いかもですね!

  • @ichironotenki3165
    @ichironotenki3165 Рік тому

    いつも見てます。今回もいい動画ですね。当方CCAをどうしても計測したくて、AmazonでBhuunoの計測器3500円ぐらいをポチッた者です。ミリオームを正確に校正するのは、部品の精度やら何やらが無いのでバランス回路組んでも無理でしょうね。正確な値がどこにあるかわからなくなるでしょうな。計算で適度に出す以外にないでしょうね。ただし、CCAはバッテリーの実力を測るので、どうしても欲しかったわけです。-18℃/30Secの話は勉強になりました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      鉛蓄電池の内部抵抗の測定はとても難しいです!

  • @kujyaku7776
    @kujyaku7776 2 роки тому +5

    紹介有難うございます、早速発注しました。
    内蔵電池不要で、いろんな電圧のバッテリーに対応出来るのはDC-DCコンバーターで5V程度に変換してるのでは?
    内部にセメント抵抗があるのが見えるので、バッテリーに負荷をかけて電圧降下を測定し内部抵抗を測定しているように思えます。
    他に考えられるのは、1kHzの電流を流して抵抗値を測る方法。(私はこれで内部抵抗を測定します)
    この場合はオシロスコープで測定したら、分かりますね。
    この測定器でバッテリーだけでなく、直流電源装置の内部抵抗も測定出来るかも知れませんね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメント&詳しい解説ありがとうございます!
      参考になります!

    • @kujyaku7776
      @kujyaku7776 2 роки тому +6

      物が到着しました、やはり交流を流していました。(100Hz程度)
      30Aの安定化電源の内部抵抗は6.37mΩと以外に低かったです、電圧が12.5vより下がると警告が出ますが5V程度でも測定は出来ます。
      それより下がるとおかしな値になります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      @@kujyaku7776 さん
      詳しい解析ありがとうございます!
      参考になります!

  • @9upauto943
    @9upauto943 Рік тому +1

    大変お勉強になりました。ありがとうございます。バッテリーは3年基準で交換対象品なので、生かす捨てる基準になりました。(電装系に疎いオジサン)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      運もありますが、きちんと管理してあれば余裕で5年くらいは持つイメージです!

  • @user-mz4tp8bd4n
    @user-mz4tp8bd4n 6 днів тому

    良い動画だな〜
    ありがたや〜と観てたら
    逆襲のシャアじゃないですよ
    でずっこけました🇯🇵

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  5 днів тому

      コメントありがとうございます!😅

  • @user-se1dl5yu7h
    @user-se1dl5yu7h 2 роки тому +1

    こんにちは〜バッテリーのケーブルが一箇所燃えた事があります。ちなみにバッテリー上がりで急速充電してもらって一時したのですが、次の日にニッサンに持って行ったら、ケーブルの中間にヒューズが入っていてそのヒューズが飛んだので充電できなくなってバッテリーが上がったそうです。滅多にない事でした。

  • @user-wf6fm3vw9p
    @user-wf6fm3vw9p 3 місяці тому +1

    詳しい解説、大変興味深く拝見いたしました⚡センキューです(^^)v

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると励みになります!

  • @skylong1528
    @skylong1528 Рік тому

    バッテリーは一家に1台保存しておくべきでしょう。災害時にライト用として、他の12V家電用として。とすれば、この装置必須でしょう。
    大変解りやすい説明ありがとうございます。前向きに導入考えよう。。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると励みになります!

  • @kendax-uk9he
    @kendax-uk9he Рік тому +5

    値段が手ごろな中華製CCAテスターを2台持ってましたが、測定値はほぼ同じ値だったので以外と精度が高くてビックリでした。
    分解内部を見ると分かるように、ワニグチからのケーブルは赤黒とも1本に見えますが、
    実際はワニグチの掴む部分はそれぞれ絶縁されていて各2本(計4本)配線されています。
    いわゆる4線式とか4端子抵抗測定法です。
    低抵抗測定では測定コードの抵抗分が無視できないので電圧と電流をそれぞれ別の線で計測します。
    逆を言えば、そのようになっていないCCAテスターは偽物だと思います。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @user-xz6fq6bb3d
    @user-xz6fq6bb3d Рік тому +1

    現在、バイクのバッテリーが怪しくパルス充電を掛けています。動画を参考に 同じ商品をポチってしまいました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      バイクは乗らない時期とかもあると特に上がりやすいですね!

  • @0brcch
    @0brcch 8 місяців тому +2

    私も同じ物使ってますが 赤のクランプが割れ修理したら 今度は黒が割れました。
    スプリングのテンションが強過ぎるので弱い物に変えようかと思ってます。
    もし壊れたら修理動画上げて下さい。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  8 місяців тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      確かにクランプはかなり強いですね!

  • @user-be2uy5qi1k
    @user-be2uy5qi1k 2 роки тому +2

    欲しかったので大変参考になりました、が
    なんと測定できました!ではなく何V以上なら測定できるのかがわからずモヤモヤでした
    18650を1本でも測定できるのかが気になりました
    あと、CCA低下は仕方ないのでその値を復活させる検証をぜひぜひ!やっていただきたく思います
    (パルス充電、サルフェーション除去関連などアップしていただけたら喜んで観ますw)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      一応、鉛蓄電池の6Vは何とか測定出来てました。
      ただし、もともと12V用の測定器なので、
      電圧は12Vに近い値が望ましいと思われます!

  • @AiRobi
    @AiRobi 2 роки тому +4

    バッテリー診断機は高価なものと思っていました。情報有難うございました。
    乾電池や2.4VN-H重電バッテリーなどの測定器があればうれしいけど。これからもユニークな製品情報お願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      これも一昔前からは考えられないくらい安くなったようです!

  • @electroniquepassion
    @electroniquepassion 2 роки тому +3

    Super appareil 👍👋

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il Рік тому +3

    自分の車はCCAが300切ると冬場はエンジン始動が怪しくなるので4年を超えたバッテリーの交換時期の目安には良いと思います。昔は比重計で判断してましたが今はメンテナンスフリーバッテリーなのでこう言った機器で判断するしかありません。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      車種にもよりますが、確かにCCA300切るとセルの回転がちょっと怪しくなってきますね。

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 4 місяці тому +1

    これ優れものですね、今まで電圧計で保持電圧が12.2Vまで降下したら交換してました(昨年交換するまで使ってたのが12.3V有ったのですが交換したらエンジンが軽く回るようになりましたので内部抵抗が相当増えてたのかとなかなか電圧が有ると内部抵抗までは測定しないのでこのテスターなら簡単にわかりますね)。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      私も最近車のバッテリーが限界なことにこれで気が付きました!

  • @saiko9002
    @saiko9002 2 роки тому +3

    大変有り難い情報です,それにしましても毎日良く続き感心します、
    AE300Amazonで3500円から10500円くらいでその間に4500とか7000とか沢山売られてる
    外観性のは同じなのでメーカーは同じ気がします、時々バッテリーチェック必要と思います
    雨の日にバッテリー上がってエンジンかからずJAFさんにチャージして頂いて10000円強支払った
    後でバッテリー購入したら1万円以下でした、2万円出費で大変損した、AE300は倹約DIYコスパ最高!!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      外観が同じものはたぶん中身も同じだと思います!

  • @NHK-Scramble
    @NHK-Scramble Рік тому +2

    コレ、二年半くらい前に買って使って居ます。新品バッテリーを購入して3回測って記録を取り、公称値も考慮に考えて現在のコンディションを確認して居ます。少しお高い奴はバッテリーのメーカーも選択して測定出来る物もありますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメント&情報ありがとうございます!
      バッテリー診断機、ディーラーで使うようなものは恐ろしく高い値段みたいですね。

  • @yasuhirokoyama3637
    @yasuhirokoyama3637 4 місяці тому +1

    ここまで正確に測定器当てた事は無かった モーター繋いで電球光らせるという無意味な発電遊び程度でニヤニヤしてた子供時代😅 回される方のモーターの数多くしていけば効率的に100%超えるんですかねー🎉

  • @user-eg1od9il1s
    @user-eg1od9il1s Рік тому +1

    バッテリー上がりの対策に、スーパーキャパシタの物を、どうしようか、迷っていた。。。前に書いたが、へたったバッテリで、何とか成りそうなので様子見にしました。電圧を昇圧して、充電する、確かに良いと思う。
    軽の狭いスペースにへたったバッテリを置くのは辛いですけど。。。背に腹の根性でやってみます。w。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      スーパーキャパシタも気になってます!

  • @user-tz9qc6xl3r
    @user-tz9qc6xl3r Рік тому +1

    興味ある内容でしたので参考にします
    そこでお聞きしたいのですがカオスバッテリー用ライフウインクという診断モニターでは5つのランプ赤黄緑3つが流れますが長年使用しておりますので最近緑ランプ2つになりますオプティメイト4で充電完了時は緑ランプ点灯で正常ですがウインクでは緑ランプはやはり2つのままです
    エンジン始動すると3つ点きます充電電流が最大0.8電圧22v仕様ですが電流が小さいから充電器では3つ点灯にならないのでしようか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      ライフウインクの内容が分かりませんので想像ですが、診断に内部抵抗を測定しているのかもしれませんね!
      長年使うとどうしても内部抵抗が大きくなると思います!

    • @user-tz9qc6xl3r
      @user-tz9qc6xl3r Рік тому +1

      @@kenyakuDIY さんへ
      返信ありがとうございます
      やはり経年劣化が進んでいることもありますね オプティメイト4充電器でかなり充電完了後充電器モニターではgood 緑状態ですがウインクでは2つエンジン始動すると3つ点灯にはなりますが時としては2つになってしまう
      株関谷 ス-パーkを使用してAE300も購入して前後の内部抵抗値を比較してみようと思います

  • @user-fs1gf8js1e
    @user-fs1gf8js1e Рік тому +1

    この診断機 使ってますけど
    まーまー良いですよ😀

  • @コムサン
    @コムサン Рік тому +2

    もう少し早く知ってれば… ハイブリッド車の補機バッテリーの交換時期がわからなくて早めに交換しました
    それと、最初から12Vの電池と直列につないだ電池では内部抵抗が大きく変わりそうですね
    直列時の内部抵抗の高さについて、設計上考慮しないといけないなーと実感しました

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      直列にすると内部抵抗も増えていきますね!

  • @sky-wy6my
    @sky-wy6my 2 роки тому +1

    今のMTはクラッチを切ると切らないでの比較が出来ないので。必要かもしれませんね。
    値段が上がっていたので似たようなのを買いました。動くか?w

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      最近円安が進行しているのでほとんど軒並み値段が上がってます!

  • @user-mb9iz4px3c
    @user-mb9iz4px3c 2 роки тому +1

    バッテリーは、なじみの解体屋さんで元気な中古バッテリーと現物交換で1,000円なので、セルの回りが弱くなったら交換してます。4年くらいは使えてますよ。
    その代わり、電圧測定機能付きの電波時計を使って、シガーライターソケットからキーOFFの時以外はずっと監視していますけどね。エンジン始動前の電圧、稼働中の電圧変化がわかるので、だいたいの判断は出来ますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      電圧監視していればかなり安心ですね!

  • @fantastictaste6171
    @fantastictaste6171 6 місяців тому +1

    AE300からの測定電流について観測した動画をアップしました。
    ua-cam.com/video/9jz_YbR-vXI/v-deo.html

  • @TakeFreeCat
    @TakeFreeCat 2 роки тому +4

    いつも興味深い動画、ありがとうございます。
    バッテリー上りはイキナリやってくると恐怖ですね (>

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      よほどの僻地でないかぎりブースターケーブルで助かりますね!
      バッテリー電圧の監視はオルタネーターの故障が分かるのが良いです。
      過去に経験してますがこれも最後はバッテリーが上がって停止しますね!

    • @TakeFreeCat
      @TakeFreeCat 2 роки тому +1

      @@kenyakuDIY さま
      Resありがとうございます。

  • @bloodblue444
    @bloodblue444 Рік тому +1

    こちらの動画を拝見して同じ物を購入しました。
    バッテリー何個か測定してみたのですが、物によっては入力したCCA値を遥かに超えた値が出た物が有りました。
    これはどうゆう事が考えられるのでしょうか?
    ちなみに新品バッテリーで測定してみたところでは95%程度の値でぼちぼちなのかな。とゆう結果になりました。
    バッテリー8個程試して2個程、入力数値を超えたものがありました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      このテスターは実はCCAの入力はあまり意味がないです。
      いくつを入力しようがバッテリーのCCAが測定されます。
      入力したCCAより高い値でも別に問題はないですよ。
      私はもはやCCAがの入力は一切してないです。
      なお充電直後に測定するとCCAが高くなります。
      少し落ち着いてから測定したほうが良いですね!

    • @bloodblue444
      @bloodblue444 Рік тому +1

      返信ありがとうございます!
      そうなりますと、CCA基準値及び測定値に対してのパーセンテージはあまり意味がないとゆうことですか?
      何をもってバッテリーの寿命?と言いますかバッテリー能力と言いますか、それらを判断したら良いんでしょう?
      たしかに満充電と多少充電後の時間経過したものでは違いがあるように感じます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      すみません!
      もちろんパーセンテージでも劣化度合いが分かるのでその意味はあります。
      ただある程度劣化していても究極的にはセルが回れば使えますので、
      必要なCCAの絶対値さえ把握していれば必ずしもパーセンテージで理解する必要はないという意味でした!

  • @user-vm8tf7nn4v
    @user-vm8tf7nn4v Рік тому +2

    約3,300円の診断機と1,000円位で買えるテスターってどう違うんですかね?
    個人的には、診断機買うくらいならテスターと3,000円位の充電器買った方が得策だと思うんですけどね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      テスターには内部抵抗の測定機能がないのが最大の違いかなと思います!

    • @kendax-uk9he
      @kendax-uk9he Рік тому +3

      テスターでは電圧測定しか出来ないのでバッテリー劣化診断は出来ないですね。
      CCAも内部抵抗測定(4線式測定)結果から類推するようですから普通のテスターでは分かりません。
      正常なバッテリーも劣化したバッテリーも3000円ぐらいの充電器で充電すれば電圧は上がるので、
      テスターで測定しても大差ありません。
      劣化したバッテリーでも充電直後ならエンジン始動出来る場合が多いですが、
      冷え切った翌朝には始動不能になって慌てることになりそうです。
      私は新品時のCCAと内部抵抗をバッテリーに記載しておき、定期的に再測定して劣化度合いを判断しています。
      これだけの測定器が数千円で購入できることは昔を知る者には夢のようです。

  • @yoshihirosato6675
    @yoshihirosato6675 Рік тому +1

    リン酸鉄リチウムバッテリも診断できるのでしょうか。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      試したことはないですが、これは鉛蓄電池用ですし、LFPバッテリーは保護回路が内蔵されているので正しい値が出ないと思います!

    • @yoshihirosato6675
      @yoshihirosato6675 Рік тому +1

      ありがとうございます。リン酸鉄リチウム電池の場合はBMSがあるので、これで調べることができます。

  • @hirochan70jp
    @hirochan70jp Рік тому +1

    測定すると
    左下にバッテリーマーク(low)が点滅しブザーがなります。ただ、上のバーグラフは100%(good)と表示されます。どっちが正しいのか、見方が分かりません…(T_T)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      LOWが出るのは電圧が低いので補充電が必要ですね。
      goodはCCAの能力的には充分ということですね。
      矛盾はしてないので補充電すれば問題なく使えると思います!

    • @hirochan70jp
      @hirochan70jp Рік тому +1

      コメントありがとうございます!「バッテリーは正常だけど充電が足りない」的な感じですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      @@hirochan70jp さん
      そうだと思います!

    • @hirochan70jp
      @hirochan70jp Рік тому +1

      ありがとうございます!

  • @buttercup0909j
    @buttercup0909j Рік тому +1

    ブースターケーブル積んでる人多いからなんとかなる。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      確かにブースターケーブルはトランクに積んでおいたほうが良いですね!
      大抵なんとかなります!

  • @katayaking
    @katayaking 2 роки тому +4

    逆シャアしか思い浮かばなかった…

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      検索してもそっちがヒットします!

  • @user-uf5cp2bd4m
    @user-uf5cp2bd4m Рік тому +1

    結局どういう表示の時にバッテリーを交換するべきなんですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      CCAがある程度下がっていたら交換を検討しますね。
      最悪セルが回せれば使えますが、
      どのくらい下がっていたら交換するのかは判断が分かれると思います!

  • @reger44
    @reger44 2 роки тому +2

    倹約さんの草刈り機の動画以来この機械が気になっていて、SOCとSOHが計れるもうちょっと高いやつがいいだろうと思ったらそれはバッテリーが新品でも「要交換」と出てしまい失敗しました。素直にこっちを買っておけばよかった…。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      新品でも要交換は辛いですね!
      不良品なんでしょうか?

    • @reger44
      @reger44 2 роки тому +1

      @@kenyakuDIY 規格を選択して診断するので、おそらくJIS規格から入力されてるCCAと実際のバッテリーのCCAが違うのかなと…。

  • @user-mx2sq3wm2l
    @user-mx2sq3wm2l 3 місяці тому +1

    バッテリー規格の CCAの値をセットする場合に ちょこっと ①SEL ボタンを押す説明を はっきり 教えて欲しかった
    測定結果後 こそっと ②SEL を押すと CCA の結果が出る説明が 不足だと思い 残念 でも他の人の診断機も説明不足が
    多いのが 残念 でも買ってみますありがとう

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!

  • @user-gw8vb9yf4w
    @user-gw8vb9yf4w 3 місяці тому +1

    普通のテスターでも測れてしまうのでは?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      CCAについては普通のマルチテスタでは測定は難しいですね!🤔

  • @Yuu-neko
    @Yuu-neko 2 роки тому +1

    話終わりから始めまで間を空けすぎ、
    扱う内容はすごく良いだけに勿体ない。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 роки тому

      コメント&アドバイスありがとうございます!
      参考にさせていただきます!