Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ここから36キャラヒート解説していくぞー!!
楽しみにしています🔥
ありがとうございます‼️
おおーー!!
ヤバすぎる!くれぐれも体調には気をつけて下さい。
頑張って
ありがたすぎます!いつもありがとうございます!
ヒート状態の時に空コン食らうと白ゲージが多く残る事や、空コンにヒートダッシュを絡める際、始動時ヒート状態だったかそうでなかったかで刻める数が違う事を知りませんでした。ヒートダッシュをコンボ始動技として使った時にも多く刻めたのはそういう理屈なんですね、とても勉強になりました。ヒート抱えたまま乙るのは本当に損ですね。
どのプレイヤーも鉄拳を盛り上げたい気持ちは分かるけど、ノビさんが特にそれが強く見える。とても奥が深いし、鉄拳の楽しいところ、大変なところを分かりやすく説明してくれる。これからも応援したいと思う。大地頑張るのよ💋
ヒート状態の攻防は肝ですね。キャラ別ヒート解説楽しみにしてます!また、相手がヒート状態になったとき、その時の対応についてもノビさんのお考え聞けましたら幸いです!(自分もヒート状態になる、壁が遠ければとにかく逃げる我慢する、横移動でスカを取る、暴れるなど)
全キャラすごすぎる!楽しみに待ってます!!
半年くらい細く鉄拳8やってる身ですけど、さすがにヒートの基本システムとか新しい知識ないやろwwと思いながら再生したら知らんこといっぱいあってビビったっす…
ヒット、ガードさせた技のダメージが大きい程相手のヒートタイマーを削れたり、自分がヒートの間は地上技喰らった時の白ゲージ減少量が抑えられたりみたいな要素もありますねキャラごとのヒート解説楽しみです!応援してます!
楽しみすぎるです(´∀`)
ヒートの使い方ってちゃんとできてないと思っていたので詳しい解説うれしいです。
いまだにヒートを使った立ち回りがよくわかっておらず鉄拳7のような戦い方をしているので楽しみにしています
ノビさんも承知してると思いますが例外でファランの場合、壁が近い状態だとコンボをしてヒートバーストを当てた後、ヒートダッシュ後に相手が壁に引っかかってる状態だと本来、1発しか入らない技が横移動からLKLKを当てると掘り起こしが可能でそのまま壁コンボが出来ます😊ブライアンだとヒートダッシュ後、壁際で9RP×3LKが入りますが他のキャラもあるんですかね❓
ヒート三戦壁際ガード時のノックバック不自然すぎて笑うwwww
ヒートダッシュをすると白ゲージ分体力が少し回復するので、自分の白ゲージがまだ残ってる、でもヒートゲージが少ない時なんかはヒートダッシュ技をヒットガード関わらず当てに行って、少しでも自分の体力を増やすって戦術も大事だと思いました🤔
僭越ながら補足させてもらうが、コンボ中にHBやHDを使用すると補正がかかってダメージ伸びにくいからコンボの始めよりトルネード後の方が期待値高いです
それ伝え忘れてました!ありがとうございます!
始めたばかりだけどオンラインに同じ位の相手がいない…
ポールはヒート中はガードクラッシュあります!!!ポールヒート解説待ってます!よろしくお願いいたします。
36キャラ対策動画完走ありがとうございます&おめでとうございます!
とても参考になりました。1点だけ、ノビさんが言っているヒートがヒートバーストなのかヒートスマッシュなのかヒート状態のことなのかが時々わかりにく時があるので、解説の時は正式名称で言ってほしいです。
一応テロップで要約しましたが分かりにくかったですかね?編集マンの方でも分かりやすくなるよう見直していきます!
ここから36キャラヒート解説していくぞー!!
楽しみにしています🔥
ありがとうございます‼️
おおーー!!
ヤバすぎる!くれぐれも体調には気をつけて下さい。
頑張って
ありがたすぎます!
いつもありがとうございます!
ヒート状態の時に空コン食らうと白ゲージが多く残る事や、空コンにヒートダッシュを絡める際、始動時ヒート状態だったかそうでなかったかで刻める数が違う事を知りませんでした。
ヒートダッシュをコンボ始動技として使った時にも多く刻めたのはそういう理屈なんですね、とても勉強になりました。
ヒート抱えたまま乙るのは本当に損ですね。
どのプレイヤーも鉄拳を盛り上げたい気持ちは分かるけど、ノビさんが特にそれが強く見える。とても奥が深いし、鉄拳の楽しいところ、大変なところを分かりやすく説明してくれる。これからも応援したいと思う。大地頑張るのよ💋
ヒート状態の攻防は肝ですね。キャラ別ヒート解説楽しみにしてます!
また、相手がヒート状態になったとき、その時の対応についてもノビさんのお考え聞けましたら幸いです!(自分もヒート状態になる、壁が遠ければとにかく逃げる我慢する、横移動でスカを取る、暴れるなど)
全キャラすごすぎる!
楽しみに待ってます!!
半年くらい細く鉄拳8やってる身ですけど、さすがにヒートの基本システムとか新しい知識ないやろwwと思いながら再生したら知らんこといっぱいあってビビったっす…
ヒット、ガードさせた技のダメージが大きい程相手のヒートタイマーを削れたり、自分がヒートの間は地上技喰らった時の白ゲージ減少量が抑えられたりみたいな要素もありますね
キャラごとのヒート解説楽しみです!応援してます!
楽しみすぎるです(´∀`)
ヒートの使い方ってちゃんとできてないと思っていたので詳しい解説うれしいです。
いまだにヒートを使った立ち回りがよくわかっておらず鉄拳7のような戦い方をしているので楽しみにしています
ノビさんも承知してると思いますが例外でファランの場合、壁が近い状態だとコンボをしてヒートバーストを当てた後、ヒートダッシュ後に相手が壁に引っかかってる状態だと本来、1発しか入らない技が横移動からLKLKを当てると掘り起こしが可能でそのまま壁コンボが出来ます😊
ブライアンだとヒートダッシュ後、壁際で9RP×3LKが入りますが他のキャラもあるんですかね❓
ヒート三戦壁際ガード時のノックバック不自然すぎて笑うwwww
ヒートダッシュをすると白ゲージ分体力が少し回復するので、自分の白ゲージがまだ残ってる、でもヒートゲージが少ない時なんかはヒートダッシュ技をヒットガード関わらず当てに行って、少しでも自分の体力を増やすって戦術も大事だと思いました🤔
僭越ながら補足させてもらうが、コンボ中にHBやHDを使用すると補正がかかってダメージ伸びにくいからコンボの始めよりトルネード後の方が期待値高いです
それ伝え忘れてました!ありがとうございます!
始めたばかりだけどオンラインに同じ位の相手がいない…
ポールはヒート中はガードクラッシュあります!!!ポールヒート解説待ってます!よろしくお願いいたします。
36キャラ対策動画完走ありがとうございます&おめでとうございます!
とても参考になりました。
1点だけ、ノビさんが言っているヒートがヒートバーストなのかヒートスマッシュなのかヒート状態のことなのかが時々わかりにく時があるので、解説の時は正式名称で言ってほしいです。
一応テロップで要約しましたが分かりにくかったですかね?編集マンの方でも分かりやすくなるよう見直していきます!