オフコースライブ Dec.1980

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @koumyou-h9n
    @koumyou-h9n 6 місяців тому +29

    もう小田さんと鈴木さんが戻ってこられることはありませんでしょうが、私の心の中には、いつもお二人一緒の〃オフコース〃がいます。いつまでも… とわに☝️💧😢😭

  • @メイアン-n6f
    @メイアン-n6f 8 місяців тому +27

    二人のあのコーラスは 唯一無二なんだよなぁ~

  • @いちこあいこ姉妹-w1w
    @いちこあいこ姉妹-w1w Рік тому +87

    オフコースよ永遠なれ。私にとってはオフコースはビートルズ以上に永遠に伝説の存在です。

  • @saemonnosuke7197
    @saemonnosuke7197 3 роки тому +323

    82年までのオフコースとそれ以降のオフコースおよび小田和正の曲の印象が違うのはなぜか。やはり鈴木康博の音楽的な影響が大きいのだと思います。鈴木氏の曲そのものの良さとギターワークの華麗さ、編曲の才能はこのライブを聴いただけでもよく分かります。5人のオフコースは活動は短かったが、珠玉の名曲を数々生み出したスーパーバンド。後にも先のもこのバンドを超えるバンドは現れないと思う。

    • @大西洋一-t9o
      @大西洋一-t9o 3 роки тому +71

      全く同感です。ヤスさんが抜けて音の厚みや深さがなくなりました。残念でなりません………

    • @saemonnosuke7197
      @saemonnosuke7197 3 роки тому +67

      @@大西洋一-t9o いうだけ野暮かも知れませんが、ヤスさん以外のメンバーを否定しているのではありません。5人のオフコースがいかに至宝かを言いたくて...

    • @flight0192
      @flight0192 3 роки тому +12

      わかった事いうな。

    • @大村将樹-q1q
      @大村将樹-q1q 3 роки тому +75

      いや、他の3人の、代わりは居たかもしれない。
      極端に言えばただの、バックバンドだ。
      小田和正の曲ありきだけのバンドで、
      ロックに移行するほうが売れるから、そう成っただけで、売れたら次の曲も、発表できる。おかげで、
      たくさんの名曲が、作られた。
      そう言う、意味でバンド化された功績は大きい。
      しかし個としての3人は、どうだろうか?
      松尾が、稲垣潤一に書いた雨のリグレットは、良かったが、後が続かない。
      他のメンバーの、ワンも、聴いたが、オフコースのかけらもなく、作詞、作曲としても、心に響く物は無かった。
      鈴木の抜けたオフコースは、小田和正のロック調の曲を発表するだけにバンド化されたメンバーだ。
      しかし、鈴木やすひろの、代わりは居ない。
      しかも、鈴木が居た頃の、繊細で、
      美しいメロディライン美しいコーラスの、オフコースは、終わりをつげた。
      もはや、別物だ。
      リアルタイムで、オフコースを聴いてきた者にしか、この気持ちは、わからないのかも知れない。

    • @user-ow6hz4bg1v
      @user-ow6hz4bg1v 3 роки тому +43

      オフコースのライブに何回か行きましたが、鈴木さんのギターソロは
      ギターがあまりわからない私でさえ、聞き惚れました。😊
      最後のライブは、無愛想で残念でしたが、5人のオフコースは
      良かったです。😊

  • @北斗七星-t2y
    @北斗七星-t2y Рік тому +46

    もしも、叶うので有れば、鈴木さん&小田さんの2人でも良い、『愛の唄』を聞いてみたい。そんな時間が来るといいなと思っています😊

  • @uta185
    @uta185 2 роки тому +53

    中学生時代は毎日がオフコースでした。ありがとうございます。

  • @koumyou-h9n
    @koumyou-h9n 6 місяців тому +4

    オフコース❕それは、私の恩人💞☝️二度の死の淵から救ってくださった今ここにある〃この命✨〃です🙇 オフコース全ての楽曲❕今、こうしてまた幸せに楽曲を聴かせて頂いていること🙏💧💧😢😢😢本当に 本当に有難うございます💞🌋🏯☝️🎈言葉では言い表わせないんです💧♡ただただ感謝❕💞 オフコース帰ってきてくださいますように👣🏃🥲

  • @falcon5255
    @falcon5255 9 місяців тому +13

    元旦のNHKの特番が能登半島地震で中止になってしまいましたが小田さんが実に久しぶりというかソロになって初めてと思うのですが水曜日の午後を歌っているのを見て驚きました。さすがに76にもなると妙なわだかまりやこだわりを捨て去って音楽人生を始めた仲間と一度やってみたくなったのかと期待してしまいました。あの曲はヤスさんに歌えよとプレゼントした曲と聞いたから尚更です。

  • @宮坂美智代-e8t
    @宮坂美智代-e8t Рік тому +18

    何度聴いても色褪せない❤私の気持ちが空のように、晴れわたる!小田さんの曲に助けられて生きてきた。勝手な想いだけど、今がある。ずっとこれからも、小田さんの歌と共に歳を重ねていく!また、コンサートに行けるよう頑張る❤

  • @fujimka
    @fujimka 3 роки тому +71

    きかせての4人ハーモニー、何度聞いても聞き足りない。いつでも40年前に戻れる。フィルムコンサートでもいいから大画面、大音響で聞きたい。

    • @jun-1226
      @jun-1226 Рік тому +5

      そう❗フィルムコンサート❗
      実施してもらいたい❗
      現在 DVD発売していないもののコンサートを DVD発売又はフィルムコンサート実施してくれたらこんなに嬉しい事はない❗

  • @kingcrimson_mk2
    @kingcrimson_mk2 2 роки тому +35

    今年還暦の私は
    オフコースが青春そのもの
    このライヴもメタルテープで
    録音してずっと聞いてました。
    皆さんは期待してると思いますが
    絶対にオフコースは再結成しません。
    だからこそ貴重な青春時代
    貴重な貴重なライブ音源なのです。
    ありがとうございます😭
    また今年も
    ラストライブと思いながら
    小田さんのライブ参戦します🎵

  • @hjmokw
    @hjmokw 2 роки тому +83

    時空を超えられるなら、1978~1981ぐらいのライブを生で見てみたい。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +9

      階段客席になるところに陣取ったサウンドミキサーさんらが、カルメンオズとかクリエーションより人数が多いうえに非常に目まぐるしく働いてるライブでした。とにかく歌のバンドなので、拡声さんより採音さんが大変そうでした。このライブ自体、音工界最高のジャパンクオリティーです。ため息が出るほど。

    • @yamamomo8114
      @yamamomo8114 7 місяців тому +6

      2人だけのオフコースで、まだそんなに人気が出ていないころ地方都市でのコンサートに行きました。とっても素敵でした。

    • @m-sure
      @m-sure 7 місяців тому +6

      私も行きました。ほんとにお客さん少ない時だったので、3列目というめちゃくちゃ近い所で見れたのは今も私の宝物です。

    • @あきのゆうぐれ
      @あきのゆうぐれ 6 місяців тому +5

      We are over
      など何回かコンサートに行きました。
      我が市の小さなホールにも来てくれました。
      一度は幼い我が子たちを連れて行きました。
      小田さんとやっさんの二人の声の重なりをもう一度聴きたいです❤

  • @トホカミエミタメ-q9u
    @トホカミエミタメ-q9u 2 роки тому +72

    オフコースライブチケットをゲットして、本番まで期待にワクワクしていた日々、そして期待以上の圧倒的な演奏。最高の演奏が終わり、 祭りの後のようにライブ終了の寂しさが漂う帰り道。あれから40年位過ぎているのに、今だに記憶から消えることがありません。

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +1

      「 未 だ に 」 と 書 け よ 、 あ ん た 。

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +1

      だ ら し ね ー な 、 あ ん た 。

  • @hardrocky-usa
    @hardrocky-usa 2 роки тому +16

    素敵なライブ音源ありがとー😉👍️🎶わんわん🐶😀
    中学2️⃣年の時、アルバムwe areを初めて買って、オフコースのコピーバンドを始めて僕は、小田さんのパートをしていました。やはり、やっさんがいる5️⃣人のオフコースが一番です🐶😀
    最後にもう一枚5️⃣人のオフコースでアルバムを出してほしい。
    僕は、今も5️⃣人のオフコースを目指してソロ活動している!
    やはり、オフコース大好きです🎹🎧🎸

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +2

      1981年ハタチごろ、ホテルステージのイタリー人シンガーの伴奏で、コーラス付きでエレキを演奏しましたが、わたしはオフコースの曲は康さん分を担当したので、アーウーのロングファルセットを出しながらのリードギターは、オブリガードが伴うので非常に大変で、中高生時代いらいの猛練習しました。彼には大変褒めてもらえて、バンドのメンバー全員で彼の欧州フランス公演の伴奏及びオープニングアクトにスカウトされたらしいんですが、みなタクシーの運ちゃんだの百姓だの漁師だの本業があるので断ってしまいました。
       それでよかったと思ってます。当時の日本のヒット曲を生バンド伴奏させてホテルで歌うプロの外人シンガーなんて怪し過ぎです。ただ、音楽は非常に厳しく指導されたけど、みんな初見読譜ができたのでマアマア彼を怒らせることなくやり過ごせました。

  • @shige-dr5xw
    @shige-dr5xw 7 місяців тому +5

    このライブは私もラジオでエアチェックして、カセットテープが刷りきれるほどききました。
    このセトリのツアーを地元で見に行ったことから、かなりのお気に入りのライブです。
    なかでも「時に愛は」「きかせて」は超感動もの。オフコースの魅力を堪能したライブです。

  • @雅弘-k3k
    @雅弘-k3k 2 роки тому +26

    これはNHK・FMで1980年の年末に放送してたものですよね?当時中学1年だった僕はリアルタイムで聴いてました。カセットテープに録音してテープが擦り切れるほど聴きましたね。懐かしいです。あれからずいぶん経ちましたね。「We are」はいちばん好きなアルバムです。

  • @紺谷和生
    @紺谷和生 3 роки тому +52

    私が大学受験を控えた12月に聞いたライブ放送でしょうか。あの時の衝撃は今でも忘れません。あの時録音したカセットテープを探しても見つからず諦めていた40年後、こうやってアップしていただけて本当に感謝します。毎晩聞いてます。最高の5人が頂点に登りつめていくWe are ライブ OVERライブもいいですが、こちらのライブの方が私は好きです。

  • @酒井康之-v4k
    @酒井康之-v4k 2 роки тому +32

    もう40年前のライブ音源は、素晴らしいオフコース。今の時代には、無い音楽で懐かしいです。ありがとうございます。

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +1

      2 0 2 2 年 6 月 3 0 日 は 木 曜 日 だ よ 。 
      キ ミ も 行 く ん だ ろ 、 千 鳥 ヶ 淵 の 武 道 館 前 に 当 然 。

  • @akishinkawa4243
    @akishinkawa4243 2 роки тому +22

    はじめまして。オフコースファンになりもう41年になります。ホントにキレイな音源♪感動して涙が出て来ました。私はoverからの参加ですがこれは凄く聞きたくてただただ涙でした😭ありがとうございます。その時はじめては大好きな曲❤️もうずーっと聞いてます。

  • @furuta605
    @furuta605 2 роки тому +37

    高校生で、リアルタイムで聞いていました。何かが戻って来るようで、涙が出ます。

  • @ゆたか-m6b
    @ゆたか-m6b 2 роки тому +24

    いや~、めっちゃ懐かしいです。
    このライヴは、FMで録音して毎日大音量で聴いていました。
    貴重なライヴありがとうございます。

  • @茂大木-v4l
    @茂大木-v4l 3 роки тому +21

    音源アップありがとうございます。40年以上の時間を飛び越えて、たどり着きました。
    一番初めの出会いは、NHKのAM放送から流れてきた「秋の気配」だったように思います。
    あれから幾星霜 時の流れは早く40年以上の時間があっという間に過ぎていきました。
    それでもオフコースはいつもそばにいて、いつも口ずさんでいました。
    オフコース 永遠なれ

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +2

      2 0 2 2 年 6 月 3 0 日 は 木 曜 日 だ よ 。 
      キ ミ も 行 く ん だ ろ 、 千 鳥 ヶ 淵 の 武 道 館 前 に 当 然 。

  • @ふゆのおんかた
    @ふゆのおんかた Рік тому +10

    周囲はオフコースを知らない人ばかりで、お通夜のようなコンサートなどと言われた頃を思い出しながら、数年後の目の前の姿にとても感慨深かったあの日。鮮やかによみがえりました。ありがとうございました。

  • @はなゆき-f1x
    @はなゆき-f1x 2 роки тому +20

    もうすごーい昔なのにライブの感動が、蘇ります。いまだに新鮮。

  • @弘志福田
    @弘志福田 4 місяці тому +13

    最近オフコースを聴くと何故か寂しい気持ちになり涙がこぼれてきます年をとったせいかもしれません。

  • @黒澤孝浩-o4s
    @黒澤孝浩-o4s 3 роки тому +55

    こんなにクリアな音源✨
    聴かせていただきまして、ありがとうございます!

  • @smokecheese-yx7tw
    @smokecheese-yx7tw 2 роки тому +24

    貴重な音源を有難う🙇

  • @ハム太郎-l5y
    @ハム太郎-l5y 3 роки тому +17

    私は40年前にNHK FMで録音してカセットテープが擦り切れるまで聴きました。ライブに行きたかったです。今でもUA-camで良く聴きます。小田さんは歳をとっても声量は変わりません。さすがです。これからも応援します。

  • @kaxtutanjp
    @kaxtutanjp 2 роки тому +14

    ふらりときて、聞いたらそのころの自分が一気に思い出し 涙が出た・・・よく聞いていたし。  あの頃まだ子供だったんだよなぁ・・・

  • @浩国吉田
    @浩国吉田 2 роки тому +21

    やはり、オフコースの魂は、ヤスさんとのハモリでした。魂を失くしたオフコースはまるで肉体から魂が離れパランスを欠いたゾンビと化してしまった、その証拠に「さよなら」「愛を止めないで」「秋の気配」同等の大作は出ていない。

  • @naotomatsu8880
    @naotomatsu8880 2 роки тому +49

    『一億の夜を超えて
    』と『のがすなチャンスを』のLIVEはめちゃめちゃカッコいい。
    っていうか、『思いのままに』や『YES-NO』とか全部かも?
    こういったLIVEや未発表のGETTING BETTER DEMO含めて過去の音源を
    デジタル化してほしい。

  • @英-v8j
    @英-v8j 5 місяців тому +3

    大好きなオフコースの歌を今も貴重な音源で聴く事ができて感謝します!5人のオフコースが一番素敵です!NEXTみたいに再結成しましょう!

  • @mmhashi6930
    @mmhashi6930 5 місяців тому +6

    中学・高校時代オフコースのファンでした。同級生がコンサートに行くと聞いてうらやましかったです。あれから40年以上がたち、こうやって
    ネットでコンサートを丸ごと聞くことができ、ネットの時代になって本当によかったと思いました。どうもありがとうございます。

  • @koumyou-h9n
    @koumyou-h9n 4 місяці тому +3

    真っすぐに歌い上げる、歌い方と歌声(誠実な心がファンは癒やされる✨飾りかないことが、いいことです♦♡)に、亡くなっていくはずの〃命〃に奇跡が起きた🤔🎈蘇った〃この命〃今日も生きよう🌋🙋そして、明日も生きようこの🪐上で😃😌  私は、小田さんの全ての歌によって(美しい歌声 素晴らしい音楽性)、この世に戻ってきました🙌 心から、有難う小田さん🙏🙇💞💞💞💞💞 
       🏯🌋🦁🎈☝️     😃😌💧

  • @mana726
    @mana726 3 роки тому +63

    小田さんが演奏前に「非常に気に入っている曲のひとつ」と言う「その時はじめて」や「思いのままに」等々。この頃のオフコースの曲のコーラスワークが素敵すぎ。
    クリアな音源でライブが聴けてとっても嬉しいです。ありがとうございます。

  • @poco_chan
    @poco_chan 3 роки тому +36

    私も高2当時聞いていたNHK FMでのライブ。すべて素晴らしい。とりわけここでの「思いのままに」は例の間奏ギターパートの炸裂も含めて最高だと思う。その直後の「でももう花はいらない」へのつながり感も、2人5人時代混在のオフコースらしくて嬉しいです。「Yes-No」の出だしのトランペットのハズし具合も味があって良いな(笑・懐かしい)

  • @ハイパーエルボー
    @ハイパーエルボー 2 роки тому +12

    「Yes No 」イイですね~!!。
    何とも言えない、切ないメロディー&歌詞。
    最高ですね!!。
    アップ、有難うございます!!。

  • @タマ猫-b1d
    @タマ猫-b1d 2 роки тому +13

    オフコースのライヴにリアルタイムで行けた方々が、うらやましいくらいオフコースの曲が大好きです。
    1曲目の前奏の出だしの音から、ドキン♥としてしまいました。
    Upしてくださった主さま、ありがとうございます🙏

  • @kabukyoi
    @kabukyoi 3 роки тому +36

    本当にこんな貴重な音源が残っていて、公開して頂いてありがとうございましたm(*_ _)m

  • @HideKuri-k4r
    @HideKuri-k4r 8 місяців тому +3

    中学生の頃学校でイジメられた時があったけどオフコースの唄を聴いて頑張れて感謝!1966栗城英光

  • @yassf421
    @yassf421 8 місяців тому +6

    オフコースのライブの中でこのツアーのセトリが一番好きです!

  • @カトケンさん
    @カトケンさん Рік тому +10

    トランペットで始まるYES-NOは大好きです♪
    アンコールの3曲がなんともオフコースらしいというか・・・、めちゃいい感じです♪
    貴重なライブ音源をありがとうございました。
    青春時代に戻れました❤

  • @loveliesbleeding
    @loveliesbleeding 3 роки тому +30

    学生時代に、カセットテープで聴きまくったライブでした。また聴けるとは!
    時に愛は、のギターソロがレコードどおりだ!

  • @ストリンガー遠藤
    @ストリンガー遠藤 3 роки тому +35

    1980年。高校1年でした。千葉文化会館で全く同じ演目で、観戦しました。一番落ち着いてまとまった演奏でした。2年後のカウントダウンが始まっていたのですね。

  • @gtksykes
    @gtksykes 3 роки тому +16

    おーーーーーっ!なんと偶然見つけました。
    自分が中学2年生当時、確か90分テープの両面に録音しました。
    「でも花」の途中でA面が終わってしまって慌ててテープをひっくり返して
    入れたらちょうど「いくつもの星の下で」からB面が始まりました。
    そして「一億の夜を超えて」からーのー「逃すなチャンスを」
    最後「僕らの時代は」やっさんと松尾和彦さんのツインオベーション12弦ギターだったと思います。
    懐かしいなー、確かこの音源は20年くらい前にカセットテープからパソコンに落としたと思いますが、
    確かMOに保存して何処かにしまってあると思うのでですが。。。

  • @ひろぽん-y8l
    @ひろぽん-y8l 3 роки тому +21

    ありがとうございます。これ以外の言葉がありません。

  • @ピースラーク
    @ピースラーク 2 роки тому +36

    「思いのままに」このライブカッコ良すぎる!

  • @mr-g0530
    @mr-g0530 2 роки тому +10

    オフコースは子供の頃父親のカーステレオから流れてるのを聴いてました、改めて聴くと良いですね。
    癒されます。

  • @たっちゃん-v6x
    @たっちゃん-v6x 3 роки тому +23

    懐かしい、テープが擦り切れるほど聴いた🌀

  • @悦子-k1v
    @悦子-k1v Рік тому +6

    アップありがとうございます!懐かしいです!音がclearですね❤このツアー、私見たかもです。山形県鶴岡市文化会館でやったんですよ。記憶が曖昧だけど、ひまわりの映像とか思い出しました!ヤっさんの白いコスチュームが眩しかったな〜ピンクだったかな??

  • @user-yv6ke8fb2y
    @user-yv6ke8fb2y 3 роки тому +75

    死ぬまでに、オフコースをもう一度生で聴きたい!

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +1

      無 理 。
      「 小 沢 一 郎 」 と 「 菅 直 人 」 の 民 主 党 な ん て 見 た い ヤ ツ が い な い の と 同 じ こ と 。

    • @Ayataka-Iyo3
      @Ayataka-Iyo3 2 роки тому +13

      ないと分かってても一度だけ聴きたいですね……

    • @offcourse7596
      @offcourse7596 2 роки тому +9

      もう無理でしょうね。小田さんの音楽は大好きだけど、人間性には疑問符が付きます。いらん事を言ってしまったから再結成は不可能でしょう。

    • @湯川学-s1y
      @湯川学-s1y Рік тому +4

      @@offcourse7596あいつらを食わせる為だけにoffcourseを続ける意味がわからなくなったと言う一言ですね。

    • @茂大木-v4l
      @茂大木-v4l 11 місяців тому +2

      可能性はゼロではない。未来は常に変えられる。

  • @吉冨学-l1f
    @吉冨学-l1f 3 роки тому +44

    佳き時代のオフコースが聴けて過去の思い出に浸っています。とくにきかせては感慨深いです😭

  • @西山隆一-x9s
    @西山隆一-x9s 2 роки тому +7

    高校生の頃、友人からカセットテープを借りてダビングし、何度も何度も聴きました。懐かしい。

  • @yshuji
    @yshuji 9 місяців тому +11

    これだけのコーラスワークをしながら、この演奏力はすごいと思います。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 9 місяців тому +2

      赤い鳥に思いっきりやられてからみんな一念発起されたようです。小田さんと財津さんの灰皿シュートは有名。お2人とも昔からタバコ喫まなかったけど、昔は灰皿がそこらじゅうに転がってて非常にヤバい兵器だった。

  • @beatleboys0575
    @beatleboys0575 3 роки тому +22

    このライヴ、最高です‼️😭😭😭😭😭

  • @user-super-great01
    @user-super-great01 3 роки тому +65

    オフコースが解散して、小田和正になっても、名曲はオフコースの時代に作られた曲なんだよなぁ

    • @jun-1226
      @jun-1226 Рік тому +12

      同感です❗小田和正さん1人では オフコースを越えられない。

    • @myassan8978
      @myassan8978 Рік тому +12

      そうなんですよね。やっぱり鈴木ヤスさんがいないと。

  • @釣りきちリーチくん
    @釣りきちリーチくん 2 роки тому +24

    オフコース 万歳❗️

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +1

      2 0 2 2 年 6 月 3 0 日 は 木 曜 日 だ よ 。 
      キ ミ も 行 く ん だ ろ 、 千 鳥 ヶ 淵 の 武 道 館 前 に 当 然 。

  • @北斗七星-t2y
    @北斗七星-t2y 4 місяці тому +2

    1980年12月の放送なんですね😊40年以上、ずっと好きなライブ音源です。自分の中で色褪せない物

  • @yass804
    @yass804 3 місяці тому +4

    中学でパンクバンドをやっていた自分が、彼女からオフコースを聞かされた時の衝撃。仲間には女々しいとバカにされるので内緒でメチャクチャ聞いてました。オフコースと山下達郎のおかげで、コーラスワークや難しいコードも覚え、いまだに趣味のギターを弾いています。

  • @koumyou-h9n
    @koumyou-h9n 6 місяців тому +3

    ああ無理してまで、行きたかったなあこの時のコンサート🎸(でも でもね人間相手の仕事だからやっぱり無理だったのです⇏無理なことをヤボに書き込んでしまいました😫)。今こうして聴かせて頂いているから、幸せでいっぱいです✨ どうもありがとう❕💞🌋🏯🎈

  • @momonga2011
    @momonga2011 2 роки тому +16

    思えばアルバム3&2の『思いのままに』から既に音楽性の違いが歌詞で見てとれる。
    『誰にも僕の行く道を止められない。そうだろ。行かせてほしい。君は君の歌歌え、僕はこの思いを調べに乗せて。』
    のちにオフコースの解散理由が鈴木さんの脱退だとわかり、その理由がグループとして小田色が強くなった鈴木さんの存在理由の葛藤とわかるわけだが
    小田さんは鈴木さんにやめて欲しくなかったけどビッグバンドの流れを止めたくなかったのかな?この歌詞を聞く限り脱退やむなしの雰囲気が感じられる。

    • @樫山淳一-u7r
      @樫山淳一-u7r 22 дні тому

      鈴木康博さんが、オフコース脱退を小田さんに伝えたのは、当にWe Areの頃に伝えたそうです。
      オフコースを取り巻きの方々が音楽ビジネス(金儲け)に走り、オフコースメンバーは続けたくても嫌気がしてたそうです。この頃はアーティストがメインではなくて、制作サイド側が強い時代でした。
      今はアーティストがメインで、制作サイド側はサポートに周っています。

    • @momonga2011
      @momonga2011 22 дні тому

      @@樫山淳一-u7r 様 そうですね。We areの次のアルバムタイトルはoverと決めていた。We are over もう終わった。制作サイドが強かったのは仕方ないですね。
      久保田早紀みても、制作サイドのごり押しがなかったら異邦人はヒットしなかっただろう。

  • @tonzi3579
    @tonzi3579 3 роки тому +22

    特にコーラスが生々しくて…貴重なものをありがとうございます。

  • @珠里亜-y7c
    @珠里亜-y7c 3 роки тому +19

    小田和正の声が若いですね。オフ・コースは小学生の頃からのファンです。全部アルバムは持っていますが、ライブ音源も良いですね♪
    今月20日は、小田和正さんの74回目の誕生日。そして敬老の日。「老人のつぶやき」や「ひとりで生きてゆければ」「幻想」が入っていればもっと良いですね!

  • @吉田文子-w7v
    @吉田文子-w7v 8 місяців тому +1

    こんにちは👋😃
    いい曲ですね😃
    オフコース最高😃⤴️⤴️でした❤😂
    私が15~6の頃でした
    良く聴いてましたよ😂🎉本当に
    今でも聴けて
    メチャ嬉しい😃💕です💃ありがとう😉👍️🎶ございます❤🎉❤(^_^;)))

  • @you431043
    @you431043 3 роки тому +14

    高校3年生の冬、オフコース の「さよなら」と同じ頃に、サヨナラしました。
    元気ですか?
    由美ちゃん。

  • @田中ひろし-x1b
    @田中ひろし-x1b 3 роки тому +39

    NHKFMで放送されたものですね。これだけ綺麗な音質で残っているのは初めて聴きました。ありがとうございました。

  • @spainguide
    @spainguide 3 роки тому +26

    今よりいい日本だったよね。日本って悪く変わっちゃったよね。。。

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому +3

      小 泉 進 次 郎 や 河 野 太 郎 ら 役 立 た ず の ガ キ ど も が 国 務 大 臣 に ま で 登 り つ め た こ と が そ の 原 因 だ と 思 う 。

    • @水澤秀成-p7o
      @水澤秀成-p7o 2 роки тому

      国 民 に 不 便 を 強 い て い っ た い 何 が 楽 し い の か 、 レ ジ 袋 の 有 料 化 な ん て 。
      吐 き 気 が す る よ 、 私 利 私 欲 の た め に 「 ワ ク チ ン 担 当 大 臣 」 の 職 責 を 途 中 で 放 り 投 げ た 河 野 太 郎 の 卑 し い ツ ラ に 。

  • @近藤龍児-s8e
    @近藤龍児-s8e 3 роки тому +14

    音源ありがとう😉👍️🎶ございます😄🤗感謝いたします🙇‍♂️🎵♥️\(^o^)/

  • @海山-r6c
    @海山-r6c Рік тому +8

    小田和正は努力家で天才だよ。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +3

      75年ころにはシンセのプロフェット5を使いこなしておられました。大野克夫さん、柳田ヒロさん、ミッキー吉野、ジョージ紫あたりしか使ってない頃です。イエローマジックファミリーだって、ようやく細野さんが少しずつといった感じ。近田春夫が、「楽器屋に頼んでもレンタルしてくれなかった」とか言ってた時代。

  • @和美高本
    @和美高本 Місяць тому

    今まで通り頑張ってみます。私は幸せとは縁遠いです。本当にありがとうございます😊

  • @mause46
    @mause46 3 роки тому +11

    小田さんの『つまらない』も一言で映像にならなかったライブですね 82年夏 OVERツアー終了後、池袋で行われた写真展の時に先着で見る事が出来た伝説のライブ 私は到着が遅れて観る事が出来ず漏れてくる音を聞きながら写真展を眺めていた高2の夏を思い出しました♪ありがとうございます^__^

  • @市川正志-t5t
    @市川正志-t5t 9 місяців тому +4

    たぶん永遠に再開することはないでしょう。その時代に触れることができただけです。

  • @堀部保史美
    @堀部保史美 3 роки тому +27

    オフコースに出会って、私はバンドを組み、友人と出会いました。5人のオフコース、大好きです。

  • @QTX1234
    @QTX1234 2 роки тому +5

    この放送地元では電波状況が悪くてステレオで聴け無かったのが心残りだったんです。

  • @窪田誠-w1z
    @窪田誠-w1z Рік тому +7

    その時はじめて〜季節は流れて レコードと同じアレンジだが、テンポが早かったり、ボーカルが熱い、松尾さん仁さんの野太い声もコーラス最高であります

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +1

      チューリップだと吉田さんと上田さんの声が勝さった時の感じが好きでした。採音ミキサーさんのグッジョブ。
       オフコースでも全くその通りですね。ライブの妙味。

    • @窪田誠-w1z
      @窪田誠-w1z 11 місяців тому +1

      @@saikousikikan 上田さんは味がありますよね

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому

      @@窪田誠-w1z さま:まったく同感です。安部さんの前にまだマイクがあった74.5年ごろの時代も好きでした。オフコースも最後まで大好きでしたけど、とりわけこのころのコーラス構成が好きです。ちょうど小田さんと康さんでAMラジオのサンデーダークダックスのゲストで1週間出演した時の細かいお話を今聞きたく思ってますが見つかりません。

    • @窪田誠-w1z
      @窪田誠-w1z 11 місяців тому +2

      @@saikousikikan ダークダックスの番組出てたんだすか、凄い。。。コーラスの話題で盛り上がったんでしょね、話は変わりますがフォーフレッシュメンのカバー
      クラジユレイションデイなんかオフコースはカバーしてたのを聴いた事ありますが
      ダークダックスぼかったです。清水さんが途中、低音の魅力でリードをとってらっしやいました。

  • @重人布施
    @重人布施 Рік тому +6

    このライブ、生で見ました👍

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +2

      音像構成がアルバム、スリーアンドツーのライブツアーからクイーンやフォリナーみたくにタイトになって、よりいっそう大好きになりました。

  • @DetectiveRider
    @DetectiveRider 2 роки тому +10

    1:23:10  アカペラコーラスたまんない!

  • @TheYamakoh
    @TheYamakoh 3 роки тому +14

    この録音したテープ持ってましたネ!
    mcとか覚えています。
    嬉しいなぁ😃

  • @大丈V
    @大丈V 3 роки тому +14

    懐かしいです

  • @marisasugawara8545
    @marisasugawara8545 Рік тому +8

    Eternamente amo Off Course, from Brasil!!

  • @降格の魔王
    @降格の魔王 3 роки тому +8

    1982/4/13盛岡のコンサート、約40年前当時高校1年生だった私今でも憶えています。
    また5人のライブ行けると信じていました。しかし武道館ライブ後解散の情報がとてもショックでした。
    鈴木さんが脱退する形になったけど、音楽が変わり4人のオフコース、小田さんのソロと感じていました。

    • @ダイキチマルマル
      @ダイキチマルマル 3 роки тому +1

      コメント日します。その時のoverのツアーって岩手県民会館で二日間やったやつですよね??間違えてたらすみません

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui Рік тому +4

    「心さみしい人よ」タイトルと歌詞はシンミリしてるのにこのハードロック感よ。

  • @相馬知子
    @相馬知子 2 роки тому +11

    オフコースの初めて行ったコンサートでした
    小6でした  懐かしすぎるし今でもあの衝撃は忘れられません💓

  • @コウ-m4h
    @コウ-m4h 3 роки тому +23

    40年前この時にライブ行ける環境だったら良かったなあ〜と今思う

  • @まくべろくろう
    @まくべろくろう Рік тому +7

    この時期はツインギターを聴かせるバンドだったと思う。

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +4

      まことに康さんのリードギターがうまくて聞き惚れます。グリップ強いんだろうなあ、チョーキングが正確で次に押さえるフレットの順番まで想像がつきます。チューリップの達ちゃんと阿部さんのツインリードも良かったけどここまでソリッドな感じはありませんでしたね。
       こないだ国営FMラジオでアルフィーの桜井さんが、康さんご本人が「オレ、アドリブ弾けないんだよ」って言ってたことがあるっておっしゃってました。坂崎さんと2人で、「そんなことはねえだろうけど、康さんらしい物言いで良いねえ」って締め括ってたけど、わたくし自身は康さんがロックギターのアドリブなんぞ弾けなくても全くかまわないと思ってます。そっち方面は松尾さんが弾けばいいことなのです。

  • @はちべえ-b1v
    @はちべえ-b1v 2 роки тому +13

    カセットをがちゃがちゃやったり、針を何度も置いたり、そうやって繰り返し何度も気に入った箇所を聞き直したり、車の免許を取ってからは夜に雨が降ると、この時代のオフコースの歌をかけて走った。ワイパーのキューキューとこすれる音、窓を叩く大粒の雨にフロントガラスが曇ると、車を停めてシートを倒し、流れる雨にほの暗い外灯の反射する揺れる光。目を閉じればヒマワリの映像が思い出され・・・
    どうやって生きていこうか?何の仕事がしたいのか?いつかは誰かと結婚しなきゃいけないのか?親の言う道を進むのか?ずっとオフコースの歌を聴きながら、幾つもの夜をこえて、朝を迎えて。今でも当時の事が歌と一緒に思い出されて、胸の奥で感情が蘇る。
    解散以外の映像の販売を、5人が許可してくれないかな?ネトフリとか・・・

    • @saikousikikan
      @saikousikikan 11 місяців тому +1

      西大宮バイパスができたばかりのころ、笹目方面、夜半過ぎの大雨の中をおんぼろコロナに載せたラジカセで聴いていた記憶。康さんの声が雨の夜中にジャストフィット。声張り上げてひずんでくると沢田ジュリーに似た声質になるので、オフコースさんのミッドナイトハードロックは癖になっちゃう。RCサクセションみたく。

    • @はちべえ-b1v
      @はちべえ-b1v 3 місяці тому

      @@saikousikikan さん
      本当に雨に似合いますよね。今みたいに便利な車じゃなかったけれど、ワイパーがキコキコ鳴ったり、滝のような雨で本当に車ごと水に沈んだように外灯がキラキラと光ったり。もう遠い日々ですが、今でも胸の奥に残っています。清志郎さん、矢野顕子さんとのセッションも好きでした。

  • @谷泰和
    @谷泰和 9 днів тому

    We areツアーの5人のオフコースを生で観たかった❗1980年やな

  • @つよし-n7v
    @つよし-n7v 8 місяців тому +1

    この頃のオフコースは
    1番いい時期でした
    同時に事務所はバンドが
    売れるために 小田さんを
    中心にプロモーションを
    しました それでバンドの
    バランスが崩れ鈴木さんが
    脱退する事になります
    この頃の楽曲は素晴らしい
    4人の時の楽曲も
    素晴らしいですが 
    5人の時と比べると
    少し劣る感じがします
    アルバム Three and Two
    までは最高に素敵でした

  • @いけはらゆきこ
    @いけはらゆきこ 10 місяців тому

    私の青春の曲です、初恋の彼は中島みゆき、今でも大好きソロですが、作詞、曲、編曲最高です

  • @岡島二人
    @岡島二人 2 роки тому +6

    シングルの「時に愛は」「愛の中へ」は以後LIVEでやりませんね、気に入らなかったのでしょうか?

  • @ih50
    @ih50 3 роки тому +26

    1980年暮れヤスさんから小田さんにof courseからの脱退を告げられました。その2年後のツアーover5人のof course終焉武道館ライブ1982年6月30日が5人のラストライブ小田さんヤスさんの涙が、of courseを物語ってます。

    • @YakinikuDaiou
      @YakinikuDaiou 3 роки тому +9

      ヤッさんも涙したんですか・・・

    • @佐藤-j4t
      @佐藤-j4t 3 роки тому +18

      ファンならオフコースの綴りから覚えてね。

    • @山口俊也-k5s
      @山口俊也-k5s 2 роки тому +3

      @@佐藤-j4t もちろん、見逃してね。

    • @ken-v8r
      @ken-v8r 6 місяців тому

      えっ ヤスさんの涙は初耳?🤔

  • @bestgood374
    @bestgood374 3 роки тому +11

    Yes-Noのフリューゲルホーンは要さんでしたっけ? たしか。ね。

    • @QTX1234
      @QTX1234 Рік тому +1

      オフコース解散後は恵比寿で焼鳥屋を経営していると聞いたことがありますが、今はどうされてるんでしょうね。

  • @ゆうきかじはら
    @ゆうきかじはら 3 роки тому +6

    立見が無ということで武道館の外でバレエ踊ってましたわ懐かしい

  • @jajamal2020
    @jajamal2020 9 місяців тому +4

    クリスマスの約束が復活するなら、ヤっさんとのクリスマスデイを聴かせてほしいです✨

  • @飯田克弘
    @飯田克弘 5 місяців тому +1

    やっパです UA-camさん オフコースの後半部分2005年以後現代までたっぷりと東大も見えています。恐縮です。 ヒットした

  • @TestTest-jn7di
    @TestTest-jn7di 5 місяців тому

    深夜2時 全部聴いてしまった。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 3 роки тому +6

    🤔💙🌱🌸

  • @あきのゆうぐれ
    @あきのゆうぐれ 6 місяців тому +2

    今でも全曲歌える😅

  • @修司-q2t
    @修司-q2t 3 роки тому +8

    やるやん‼️こぞう。。。😁
    愛を止めないで、、がないのはツラいぞ‼️😅

  • @わんわん-x9y
    @わんわん-x9y 4 місяці тому

    小田さんと鈴木さんの時代から1989年の東京ドームでのオフコース解散最終コンサート🎹🎵まで見守って来ました。
    あくまで個人的な意見ですがオフコースにはハズレの曲が皆無だということです。オフコース🙌🏻バンザイ!