Thank goodness you received the gloves! An amazing amount of dust and debris. It’s really quite a large 🏠 house. Will you consider moving there when you have finished the renovation or let it out as an income stream?
Put those tatami mats where tiny bamboo, cover with plastic tarp, and put blocks on top for weed control, kill the bamboo roots, mulch, and fertilize the land.
チャンネル登録高評価👍よろしくお願いします
畳やカーテンこんなにも、もろくバラバラになってしまうんですね それにしても、ほこりとカビ 不織布のマスクだけで大丈夫かな❓後から喘息とかになったら大変ですよ それと抜いた釘は、空き箱とかにまとめておいた方が安全かも❓抜いた釘を踏んだら大変なことになります
若い3人がこんな重労働を黙々とこなしてる姿ほんとに感動します 働きながら、週末だけの作業 体調には気をつけて下さいね
初回は物で溢れかえってましたが、床板まで剥がし、着々と蘇る為の準備が進んで行きますね🥰
何をしていても楽しそうな所が私も楽しい😆
お疲れ様です❗
今回は埃との格闘ですね❗
くれぐれも、釘や鋲に気を付けて下さい❗そして小まめにうがいをして下さい❗
見ている爺も咳き込んでます。
この広い空間がどんな風になるのか、楽しみ‼️
従兄弟さんの奇声が(笑)
休憩時間に深呼吸を忘れずに‼️ 爺より
広~いお家だから 床板の数が半端ないですね
断熱材がなかったから 敷物を重ねて工夫されておられたのですね
兄さん さりげなく体重かけていとこさんや弟さんが板を剥がしやすくしてあげてるの 優し~い😄
やっぱりチームワーク最高です👍😊
何年も廃墟の割に床下の板や梁が痛んで無いのは凄いですね🤔木の外敵シロアリの腐食も見当たらず驚き‼️
200年近く経っても、まだ使えるって良い木材と職人が作ってくれたんだなぁ
農作業用
土ホコリよけのゴーグル
売ってるよ
それか花粉症対策ゴーグル
作業がんばってね☺️
埃以外の恐れていたものが無くて良かったね。すっきり片付いて、これからの展開が楽しみです。頑張れ3人組!
日本家屋ってちゃんと土に還るから良いよね
仲良く楽しそうに作業されている動画を観て、いつも元気を貰っています😃
これからも怪我に気を付けて作業されてください😊
昔の家屋の畳の片付け、床板外し、ご苦労様でした。まだまだ沢山作業がありますね。
古い家屋は思わぬ危険が潜んでいるので石橋を叩いて渡るくらいの気持ちで作業して下さいね。お疲れ様。
お疲れ様です。床板はがして、大分スッキリしてきましたね。釘を踏んだり怪我などしないように、気を付けて作業してください。これからも楽しく拝見させていただきます。ファイト🚩😃🚩
ゴーグルしなくて大丈夫ですか?
見てるだけで土埃で目がしぱしぱします。。。
釘は打ち込まずに抜く方がベター、後々作業の邪魔になりますよ。
いらないもの全部運び出し、処分場に運んで、きれいに掃除してから屋内の作業を、2度手間、3度手間になります。
爺から経験談でした。
動き、すわり方等でお兄ちゃん、弟くん、従兄弟ってすぐ分かる😊
床板の再利用をと、視聴者の意見がありました。
製材所でカンナ使っては、厚みも減るしお金もかかる。きれいになり過ぎる。
水洗いでいいと思います。反りは次に使うときは裏返しにする(木裏の木目はあまりキレイじゃないけど)か、いい所を使う。
亀の子タワシでは手に負えないけど、1m幅のデッキブラシがあるはず。
グラウンド整地に使うので、運動用品を調べたらいい。
この材料でフローリングした部屋、3つや4つ出来たら素晴らしい。
evernewのグラウンドブラシ0.9〜1.2mが6000〜8000円台。
cleanhomeってバスブラシだと2000円台。
キターーーッ‼︎
待ってました〜!
母家床下編〜‼︎
チラッと見える建具が年季入ってて渋い〜!
期待してるんで頑張ってくださ〜い‼️
おはようございます。
ついにお家の中に取り掛かったのですね。
昨晩は、リアルタイムで視聴できなかったので、
キーボードでのやりとりがなくて、ちょっと寂しく、静かに視聴しました(^^;)
床板、何枚あるんだ?部屋は何部屋あったっけ?と思いながら見ていました。
改めて思うけれど、本当に大きなお家なのね。
まきばおばちゃんの実家なんかは、
夏になると、畳を天日に干し、床板を外してこれもまた天日に干し、
床下を掃いての大掃除をしたのですが、
おばあちゃんたちは、どうしていたのかなぁ…とか
柱の下の石…【沓石(つくいし)と言うらしい】はどうなってるだろう…とか思いながら見ていました。
朽ちた釘も多く残っていそうですし、埃もたくさん出ているので、
これからも怪我をしないように気をつけて、
自分たちの思うまま、進めていってくださいね。
次回も楽しみにしています。
床板は腐ってなさそうなので、防腐処理して外壁に使えるかも、ばぁちゃんちやったときは、生コン入れて湿気ドメにしました。畳は、前に竹切ったなら、枠作って、積み上げれば梅雨越えて夏には肥料になるかもしれませんよ
基礎と柱が使えるってよかったですね✨だから200年耐えたってことですかね🤔
これから暖かくなると、また雑草除去が大変になってくると思うけど、頑張って下さいね。
ちなみに最近の動画は最初の頃に比べると時間が長くなってきましたね。同じような場面は早送りにするかカットして、もう少し短めでもいいかなと思いました。個人的な意見なので気に障ったらすみません。。。
昔の家だから冬なんかとっても寒かったのだろうと思いますね~
床下にコンクリート流して床暖房してサッシも二重窓にして
出来るなら薪ストーブなんかも置けば部屋の中が暮らしやすくなるよね~ まだまだこれからやる仕事沢山ありますね
土間はそのまま残して掘りごたつなんかも作れば帰ってくるのが楽しみになるかもしれませんよキッチンは寒くないように
見てるだけなのにとっても楽しみです……😀がんばって下さいませ!👍
ネタや基礎が無事だったのは幸いですね、
床板が重いのはきっと素材が良い物なんでしょうね。
床の張りなんかは増やすと床が安定してよくなりますよ。
床下の匂いは・・・湿気対策も含めて竹炭しきますか
竹炭の量産をして床下に敷き詰める準備だなw
基礎と柱が腐って無かっただけ上出来でした。いよいよ本番ですね!お金も時間も手間もかかりますね!もう少し道具を揃えましょうね🪚
床板の釘は叩き込むより、抜いておいた方がリフォームで楽ですよ。ちょっと面倒ですけど。
錆びた釘を叩き込むと抜く手間は何倍もかかります。
山の景色が美しい。
昔のお家って梁とか柱大きい⤴️頑丈に出来てるね?床も腐ったりしてないし😳どんな風に生まれ変わるんだろ?楽しみ🤗古い釘には気をつけて‼️
新章ですね
楽しみです!
昔の大工さん達は、本当に良い家を建築していましたね。貴重な物件です!
折れた部分にさり気なく動物の足跡が有って可愛い
再生復興❕夢膨らみますね。3人の思い入れと優しさが伝わり心和みます💗祖母さんを喜ばせ、とても良い事です❗素敵なチャンネル👍古きを生かす👍そこに人の心は引かれる。応援したいと思うよ~( ^∀^)頑張って下さいね(⌒‐⌒)
畳の上に敷かれたゴザやカーペットを見ると、冬は足元が寒かったんでしょうね。
大引にタヌキ?手の跡ありましたね😃
気を付けて、頑張って👊😆🎵
おばあちゃんはここでずっと頑張っていたのですね。
御苦労も多かったでしょうね。
解体する時は釘や破片が靴を貫通して破傷風になります。
踏み抜き防止の靴を履いて防塵マスクして皮手してやりましょう。
ケガしたら大変です。
床下の石が置いてあるところは「囲炉裏」の場所ですかね?
それと、最初の方に見つけた赤い箱の物は、多分「マメタンカイロ」でしょうね
ホームセンターとかで売っているマメタンをいれてカイロにするやつでしょう
43年前の新聞!近所のじっちゃんばっちゃんに見せたら喜ぶよきっと。
こんばんはm(_ _)mいよいよ家のなかですね!あのう~長靴はやめようね!危ないよ。一応、虫除けスプレーもした方が、マダニとかムカデとかいるからね。ムカデにやられた事有るが辛いよ(。>A
こんばんは チャンネル登録させていただいて1話から応援しています。
綺麗に剥がせましたね!!床板は一枚板で燃やさないで、製材所で削り直して貰えないのかな??
なんか勿体ないな・・・なんて思いました。(^^;ともあれお疲れさまでしたm(_ _"m)
お抹茶点てる時の炉があったのですね.昔はここでお茶会をしていたのでしょう.
Thank goodness you received the gloves! An amazing amount of dust and debris. It’s really quite a large 🏠 house. Will you consider moving there when you have finished the renovation or let it out as an income stream?
このタイミングで手袋良かったね軍手でしてたら手がガサガサで爪が二枚に割れたりして大変だったかも‼️
全くの余談ですが、
1979年9月23日はファーストガンダム
「オデッサの激戦」放送日の翌日ですね。
日本中のキッズがオデッサ作戦での
マクベの卑怯な水爆攻撃を阻止したアムロに
驚愕し興奮してた頃でしょう。
防塵マスクをして釘が皮膚に刺さらないようにしないと普通に死ぬので気をつけて。
後ろのガラス、もう日本ではないだろうな…
雪の柄や亀の柄、白い所を触ったら手の型が付く柄はもう日本では作ってない事が多いので、割らずにそのままか、割れてしまったら小さい物は、ガラス業者の所までもっていって捨てるか、オークション他で売るのがいいかもしれませんね
200 years of dust, well it looked like it was. Well done on the clean up!
敷いてあった新聞読むと面白いかもですよ!
暑いなか
ほこりまみれになりながらお疲れ様です😢
タイトルですが兄弟ではなく
孫3人に変えたらどうですか?
従兄弟さんも黙々と動かれているのになんか可哀想かなと思ってしまいました
本当に頑張ります💪ね3人で日本🇯🇵の皆んなが応援しないとダメですね〜私も応援してます💪
頑張って👊😆🎵
昭和54年の中日新聞 ドラゴンズは大島とか小松とか谷沢の時代ですね
昔の新聞を休憩時に読むのもいい知識吸収になるぞ~W
In 1979 I was 6. Yes, I am that old 🤣😂
古い新聞とか出てくると読んじゃいますよね
竹を竹炭に加工して、床下に大量に撒いておけば湿気とりにできそうだね
ウッドショックで
木材が・・・
解体やるなら破傷風の予防接種をぜひ。ついうっかりで錆釘でケガするといけない。ご安全に。
古いミシンがありますね!
それ売れると思います。
破傷風の予防接種などはお済みかちょっと心配しています。
Use the 4x4 in the wood pile to replace broken joints
Cool!
Save those boards to put them back, saving money
板剥がすとき、numberingしながら剥がすと、また被せるときピタッとはまるのに…
健康で怪我ないように…祈っています(^^)
同じ事を思って見ています😅
家の基礎部分が
どうなってるのかな?
床板素材はそのままでもいいような…
畳の肥やしに来年にはカブトムシの幼虫サン達でいっぱいになるかなぁ☺
床下に竹炭敷くといいですよ🥰
Line the Room Mats to your Bamboo house Insulation ! re use !!
ミシン、お宝が〜
我ながら説教臭くてすまんのですが🤣 軽く耳の穴もふさいでホコリが入りませんように
Put those tatami mats where tiny bamboo, cover with plastic tarp, and put blocks on top for weed control, kill the bamboo roots, mulch, and fertilize the land.
結局床下の異臭の原因って何だったんだろう。
釘袋腰に巻いとけば回収した古い釘入れられて楽だよ。
人はそれをゴム手袋と申します。
もうさ、通うんじゃなくて住もうぜ!
カップ麺を食べると年をとっていくとクモ膜下になるか‼️
なる方もあるでしょう。
因果関係については富岳でもわからない。
stap細胞は論文に書かれたけど、他の学者に検証されずニセと判断されました。
いまでも「空間除菌ペンダント?」を下げて、新型コロナ対策してる方がおられます。
私は制止する立場じゃないけど、消費者庁は無効だと指導してるそうです。
こういう論法なら成立します。
1. 塩分過剰摂取の生活を続けると、高血圧のリスクが大きい。
2. 高血圧があると、動脈硬化のリスクが大きい。
3. その結果、脳血管疾患(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血)や虚血性心疾患のリスクが高まる。
1段階目からカップ麺だけ、3段階目からくも膜下出血だけ取り出しては、可能性はゼロに近くなってしまいます。
もしも、
カップ麺→くも膜
が正しいのなら、
notくも膜→notカップ麺
も正しいことになりますね(論理学上)。
『クモ膜下出血にならなかった人は、カップ麺を食べていない』??