Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この後2時間沖に出てクエ釣りしてた
釣れましたか(笑)?
その答えは動画内に!!
こんにちはオーストラリアから見ています❕
見逃してました!理屈は解っても難しいものですね。
食いましたか?
イソギンチャクに餌をあげるクマノミ可愛すぎるぅぅ
クマノミのイソギンチャクに対する愛に感動です♪
今回のMVFは何と言っても「クマノミ」さんにケテーイ!可愛すぎるぞクマノミw
ありがとうございます!
イソギンチャクにプレゼントしようとするクマノミが健気でかわいい
クマノミのお土産、没収されてもまた運ぶ姿が健気でカワイイです!テレビ等ではクマノミはイソギンチャクに守られ、イソギンチャクはクマノミの食べカス等を食べる共生関係と紹介される事が多いですが、クマノミがより積極的にイソギンチャクにとって有益な行動を取る事に驚きました。ブドウは失敗だったようですが😅
クマノミはイソギンチャクの事をちゃんと生き物として認識してるんだなあ…
クマノミがブドウの皮を隠すところ可愛かった。生卵を割るとあんな風になるって言うのも面白かった。
ぶどうの皮をせっせとイソギンチャクにしまうクマノミ可愛いw
久々の実験動画🙌クマノミがかわいすぎる件😂😂😂
主さん、半分は優しさで出来てるってことは前世はバファリンだったんですね。笑
繰り返しイソギンチャクにあげるwかわいすぎる
クマノミ好きだったけど、更に好きになった。無茶苦茶可愛い
クマノミのイソギンチャクへのありがた迷惑な貢ぎ物面白いですね。
クエと遊べるのいいなあwハタ界の王としてはもうちょっとかかりますね!
最後のオチに吹いたわw
海って面白いなあ🐟そう思わせてくれるのがスイチャンネル。TV等のかっこよく作られたドキュメンタリーよりよっぽど。
面白かったです!
おもり追いかけているクエの姿がかわいい笑笑
🐠「イソギンチャクさん、これあげるね🙂」イソギンチャク「……」クエも猫!!しかし天然の猛者クエは猫じゃらしには動じない!!貴重な情報ありがとうございました(^ω^)
クマノミかわいい! ひょっとしてイソギンチャクはぶどうの皮が大好物かも。新しい研究の目が...出てきた!(出てない)
卵の水中での状態はシンプルに興味深いと思いました。
ブラクリの変形?のオモックも沖縄伊是名島発祥ですよ。クエ「お、重い・・・。飲み込めないし、何だこりゃ?」(笑)
心なしかイソギンチャクも困っているように見えるw
着底時の音で反応してるような感じと、食いあげてる感じを見れてクエ釣りの勉強にめっちゃなった…(笑)
😂イソギンチャクに葡萄の皮🎶
魚って不思議ですよね、周りに食べれそうな小魚はたくさんいるのにそれには見向きもしないで弱った魚とか急に動くものに食味をそそられるって魚の中にもそういうルールがあるんですかね
突っ伏したクエくんワロタw
水中の魚の様子見てると本当に可愛いなあとこんな可愛いお魚たちを釣り上げて刺身にするわ煮付けにするわ唐揚げにするわとなんてことをしてるんだろう…でも美味しいからまた行く……ハタは清蒸にするとあっという間にホネだけに
クマノミかわいいクエはチョロすぎw
クマノミかわよ
他の魚も群がっていましたが、上方へ飛びあがる動きに対しての反応の鋭さはクエがダントツですね。垂直上下させる錘だけのシンプルな仕掛けの秘密はここにあった!?
クエは命の危機無しに警戒心を上げられて、スイチャンネルは動画のネタになってwin-winだな
一度食い付いたら結構離さないもんなんですね、違和感与えずに待つのが良いのか〜
凄い!面白い!ブラクリの赤に反応してるのかな?他の色だとどうだろうか?タイラバも着底して上げる時に真鯛が食いつくから同じですね!それにしてもスイさんの半分が優しさでてきているとは…バファ○ンと同じですね
エルシャダイ懐かしすぎw
咥えてはなさないのを見て馬鹿にしましたが次は見向きもしない学習力は凄いです。
こーこー!イソギンチャク!ってゴージャス風に再生されるのが
非常に興味深い映像です。
ひょっとしてガンダムシリーズの発進時じゃないですか?→ 1:41 (僕はアラフォーなので…^^;)ちなみにオチの時の「チーン」がツボです(≧∀≦)bbb今日も楽しい動画ありがとうございました!!(__)
箱入りで全然スレてないから釣られ放題かもな…笑
1番いい仕掛けをたのむ!!!
スイチャンネルさんは、バファリンだったのか❗
面白い🤣
カワハギ「お。今日はウニおじ特製スペシャルメニューだ!やったー!」
これがシャクリの重要性……
釣り堀で冬場にクエ放流してる所あるから餌に食紅で色付けて試してみようかな・・・まぁ流石に簡単ではないと思うけどw
その後の釣りですが、まさかとは思いますが、ブラクリに餌つけましたか?ブラクリは餌をつけなければ天然の魚は、多分釣れないと思います。最初の実験で放流クエが反応し、咥えて持ち歩いたのは、人工飼料に形状が似ていたからかと思います。
スイさんおもろい♪ツッコミどころ満載(*´∀`)⊃ 4:42食べてて思い付いちゃったよね5:52イヤイヤ隠したんでしょー 6:23かわええーーー 8:17ええええ〜生卵ーー?って水中だとそうなるのーーー?? 8:53だよねーー 9:44生卵は釣り針に刺さらんでーーー13:59連れ回すな!人類史上初ってそんなん考えるのスイさんだけやでーー 15:28DA・YO・NE----皆さんご自分のお好みの方言で声を出してつっこんでください。(これ以外にもつっこむところは多数あります)
てっきりSUIさんの半分は嘘とハッタリで出来ているものだと思ってました登録者数20万人に到達するまでにタコしばいちゃってくださいよ!
すいません。もし可能ならばゆで卵を試してもらいたいです。また、タコは白いものに反応するみたいですが、ゆで卵の真っ白な白身にも反応して食べようとするでしょうか?もしゆで卵を食べるようであれば、タコ漁する海域に撒くことで貝の被害を抑制すると同時にタコの繁殖も可能になるのではないかと愚考しております。仮にタコがゆで玉子を食べないにしても、子魚等が食べるようであれば、タコを狙う魚も若干かもしれませんが減るようであればタコを食す機会が減ればと考えております。
クマノミが持っていくという事は意外とイソギンチャクは何でも食べるのかもしれませんね
半分は「やさしさ」残りの半分は「ウニ」
猫じゃらしならぬクエじゃらし!
クエのチューみてるとプレコを思い出す
???「そんな装備で大丈夫か?」
釣り番組に出そう (^^)/
三つの頭とかケルベロスで草
いつも応援しています!本動画とは異なりますが、ガンガセの駆除について、機械化できないかと思っています。何本も動画を見ているうちに、スイさんの手が腱鞘炎にならないかと心配で…。産卵を防止するため、ガンガセの外部からの衝撃に配慮するような形で、掃除機のようなもので吸い込んで、その中で粉砕していく、などだと効率良いかと思ったのですが…。ボランティアでも良いので、お役に立ちたいです。
海上で釣れなかったのは、、、まぁ、しょうがないでしょう😁
クマノミさんクエさんはとりあえずお家に持って帰ってゆっくり食べる?もしくは捨てるのでは…🐾ブラクリの反応は、ざっくりジギングの青物の反応に似た?ところがあるのかと…🤔次回のバファ○ンチャンネル楽しみにしてます!🦑
ハタ界のカイザー(ニート)
海でロストしても環境に影響ないルアーや仕掛けってないのかな??
高そうなカメラ...
なんで中年UA-camrはガンダムネタ好きなんだろ・・
オモックが釣れる理由だよねw
イソギンチャクに隠す?
針を複数の方向につけておけば一気に数匹釣れるのでは?
何でも食うんやな。ゴミも食べちゃいそう
こういう実験でも魚は針で喉怪我しますよね…人間の遊びで怪我させられるってすごいかわいそうに思えてくる
1:30 でしっかりと針を外していますよ…
@@リアカーなきK村 魚も人間のプラシーボ効果で怪我でもすると思ってんじゃないですか?
@@8bitm969 目に見えない針が見えたんですかね。動画をちゃんと見てたら針が付いてない事はわかるはずなんだけど、飛ばし飛ばし見るからこんな恥ずかしいコメントを堂々としちゃうんだね。
人間は互いを憎む生き物なのだということがここを見てよくわかります。私はこういう人たちにはならないようにしようと思います。
@@nyankooishii 的外れな事ばっかり言ってないで、あなたはまず自分の間違いを認める事から始めてみてはいかが?
1コメ
2コメ
この後2時間沖に出てクエ釣りしてた
釣れましたか(笑)?
その答えは動画内に!!
こんにちはオーストラリアから見ています❕
見逃してました!
理屈は解っても難しいものですね。
食いましたか?
イソギンチャクに餌をあげるクマノミ可愛すぎるぅぅ
クマノミのイソギンチャクに対する愛に感動です♪
今回のMVFは何と言っても「クマノミ」さんにケテーイ!可愛すぎるぞクマノミw
ありがとうございます!
イソギンチャクにプレゼントしようとするクマノミが健気でかわいい
クマノミのお土産、没収されてもまた運ぶ姿が健気でカワイイです!
テレビ等ではクマノミはイソギンチャクに守られ、イソギンチャクはクマノミの食べカス等を食べる共生関係と紹介される事が多いですが、クマノミがより積極的にイソギンチャクにとって有益な行動を取る事に驚きました。
ブドウは失敗だったようですが😅
クマノミはイソギンチャクの事をちゃんと生き物として認識してるんだなあ…
クマノミがブドウの皮を隠すところ可愛かった。生卵を割るとあんな風になるって言うのも面白かった。
ぶどうの皮をせっせとイソギンチャクにしまうクマノミ可愛いw
久々の実験動画🙌
クマノミがかわいすぎる件😂😂😂
主さん、半分は優しさで出来てるってことは
前世はバファリンだったんですね。笑
繰り返しイソギンチャクにあげるw
かわいすぎる
クマノミ好きだったけど、更に好きになった。無茶苦茶可愛い
クマノミのイソギンチャクへのありがた迷惑な
貢ぎ物面白いですね。
クエと遊べるのいいなあw
ハタ界の王としてはもうちょっとかかりますね!
最後のオチに吹いたわw
海って面白いなあ🐟
そう思わせてくれるのがスイチャンネル。
TV等のかっこよく作られたドキュメンタリーよりよっぽど。
面白かったです!
おもり追いかけているクエの姿がかわいい笑笑
🐠「イソギンチャクさん、これあげるね🙂」
イソギンチャク「……」
クエも猫!!
しかし天然の猛者クエは猫じゃらしには動じない!!
貴重な情報ありがとうございました(^ω^)
クマノミかわいい! ひょっとしてイソギンチャクはぶどうの皮が大好物かも。
新しい研究の目が...出てきた!(出てない)
卵の水中での状態はシンプルに興味深いと思いました。
ブラクリの変形?のオモックも沖縄伊是名島発祥ですよ。
クエ「お、重い・・・。飲み込めないし、何だこりゃ?」(笑)
心なしかイソギンチャクも困っているように見えるw
着底時の音で反応してるような感じと、食いあげてる感じを見れてクエ釣りの勉強にめっちゃなった…(笑)
😂イソギンチャクに葡萄の皮🎶
魚って不思議ですよね、周りに食べれそうな小魚はたくさんいるのにそれには見向きもしないで弱った魚とか急に動くものに食味をそそられるって
魚の中にもそういうルールがあるんですかね
突っ伏したクエくんワロタw
水中の魚の様子見てると本当に可愛いなあと
こんな可愛いお魚たちを釣り上げて刺身にするわ煮付けにするわ唐揚げにするわとなんてことをしてるんだろう…
でも美味しいからまた行く……ハタは清蒸にするとあっという間にホネだけに
クマノミかわいい
クエはチョロすぎw
クマノミかわよ
他の魚も群がっていましたが、上方へ飛びあがる動きに対しての反応の鋭さは
クエがダントツですね。垂直上下させる錘だけのシンプルな仕掛けの秘密はここにあった!?
クエは命の危機無しに警戒心を上げられて、スイチャンネルは動画のネタになってwin-winだな
一度食い付いたら結構離さないもんなんですね、違和感与えずに待つのが良いのか〜
凄い!面白い!ブラクリの赤に反応してるのかな?他の色だとどうだろうか?タイラバも着底して上げる時に真鯛が食いつくから同じですね!それにしてもスイさんの半分が優しさでてきているとは…バファ○ンと同じですね
エルシャダイ懐かしすぎw
咥えてはなさないのを見て馬鹿にしましたが次は見向きもしない学習力は凄いです。
こーこー!イソギンチャク!ってゴージャス風に再生されるのが
非常に興味深い映像です。
ひょっとしてガンダムシリーズの発進時じゃないですか?→ 1:41 (僕はアラフォーなので…^^;)
ちなみにオチの時の「チーン」がツボです(≧∀≦)bbb
今日も楽しい動画ありがとうございました!!(__)
箱入りで全然スレてないから釣られ放題かもな…笑
1番いい仕掛けをたのむ!!!
スイチャンネルさんは、バファリンだったのか❗
面白い🤣
カワハギ「お。今日はウニおじ特製スペシャルメニューだ!やったー!」
これがシャクリの重要性……
釣り堀で冬場にクエ放流してる所あるから餌に食紅で色付けて試してみようかな・・・
まぁ流石に簡単ではないと思うけどw
その後の釣りですが、まさかとは思いますが、ブラクリに餌つけましたか?
ブラクリは餌をつけなければ天然の魚は、多分釣れないと思います。
最初の実験で放流クエが反応し、咥えて持ち歩いたのは、人工飼料に形状が似ていたからかと思います。
スイさんおもろい♪
ツッコミどころ満載(*´∀`)⊃
4:42食べてて思い付いちゃったよね
5:52イヤイヤ隠したんでしょー
6:23かわええーーー
8:17ええええ〜生卵ーー?って水中だとそうなるのーーー??
8:53だよねーー
9:44生卵は釣り針に刺さらんでーーー
13:59連れ回すな!人類史上初ってそんなん考えるのスイさんだけやでーー
15:28DA・YO・NE----
皆さんご自分のお好みの方言で声を出してつっこんでください。(これ以外にもつっこむところは多数あります)
てっきりSUIさんの半分は嘘とハッタリで出来ているものだと思ってました登録者数20万人に到達するまでにタコしばいちゃってくださいよ!
すいません。もし可能ならばゆで卵を試してもらいたいです。
また、タコは白いものに反応するみたいですが、ゆで卵の真っ白な白身にも反応して食べようとするでしょうか?もしゆで卵を食べるようであれば、タコ漁する海域に撒くことで貝の被害を抑制すると同時にタコの繁殖も可能になるのではないかと愚考しております。仮にタコがゆで玉子を食べないにしても、子魚等が食べるようであれば、タコを狙う魚も若干かもしれませんが減るようであればタコを食す機会が減ればと考えております。
クマノミが持っていくという事は意外とイソギンチャクは何でも食べるのかもしれませんね
半分は「やさしさ」残りの半分は「ウニ」
猫じゃらしならぬクエじゃらし!
クエのチューみてるとプレコを思い出す
???「そんな装備で大丈夫か?」
釣り番組に出そう (^^)/
三つの頭とかケルベロスで草
いつも応援しています!
本動画とは異なりますが、ガンガセの駆除について、機械化できないかと思っています。何本も動画を見ているうちに、スイさんの手が腱鞘炎にならないかと心配で…。
産卵を防止するため、ガンガセの外部からの衝撃に配慮するような形で、掃除機のようなもので吸い込んで、その中で粉砕していく、などだと効率良いかと思ったのですが…。ボランティアでも良いので、お役に立ちたいです。
海上で釣れなかったのは、、、
まぁ、しょうがないでしょう😁
クマノミさんクエさんはとりあえずお家に持って帰ってゆっくり食べる?もしくは捨てるのでは…🐾
ブラクリの反応は、ざっくりジギングの青物の反応に似た?ところがあるのかと…🤔
次回のバファ○ンチャンネル楽しみにしてます!🦑
ハタ界のカイザー(ニート)
海でロストしても環境に影響ないルアーや仕掛けってないのかな??
高そうなカメラ...
なんで中年UA-camrはガンダムネタ好きなんだろ・・
オモックが釣れる理由だよねw
イソギンチャクに隠す?
針を複数の方向につけておけば一気に数匹釣れるのでは?
何でも食うんやな。ゴミも食べちゃいそう
こういう実験でも
魚は針で喉怪我しますよね…
人間の遊びで怪我させられるってすごいかわいそうに思えてくる
1:30 でしっかりと針を外していますよ…
@@リアカーなきK村 魚も人間のプラシーボ効果で怪我でもすると思ってんじゃないですか?
@@8bitm969 目に見えない針が見えたんですかね。動画をちゃんと見てたら針が付いてない事はわかるはずなんだけど、飛ばし飛ばし見るからこんな恥ずかしいコメントを堂々としちゃうんだね。
人間は互いを憎む生き物なのだということがここを見てよくわかります。
私はこういう人たちにはならないようにしようと思います。
@@nyankooishii 的外れな事ばっかり言ってないで、あなたはまず自分の間違いを認める事から始めてみてはいかが?
1コメ
2コメ