Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
確かに鹿児島弁だ!なんだか地元が恋しくなった。
東北人(福島県)だけど東北弁よりは全然分かる(東北弁は世界一分からない。長年(70年以上)住んでいるけど。)
山形出身だけど鹿児島は方言、気候が温かく、酒(芋焼酎)、食べ物も美味しい。冬なんか氷点下すらならず雪も降らないから大好きです。逆に東北はキツイ。
なんと豊かな言語文化を我が国は有しているものか!
この花屋さんは常盤の人ですかね?すごく綺麗な鹿児島弁の敬語を話されますね!
僕の亡くなったお袋が鹿児島在住の親戚と会話するとき、確かにこんな感じに話してたのを思い出して泣きそうになる。鹿児島弁は優しい感じがする。
これは確かに暗号になるな
鹿児島弁が聞き取れる
実家は南薩ですが、市内の鹿児島弁はやっぱり上品に聞こえますねぇ
ちょっと聞くポイント逃すと、もはや外国語だよ。韓国語やモンゴル語、キルギス語ですと言われたら信じてしまいそう。
鹿児島弁好き~温かい(´ω`)
あほ❗
ボーっとしてたら日本語と認識するの時間かかりそう
Sounds like Malay and Spanish. I like it.
西駅なついなぁww
3:26のおじさんの反応が、アコムの宣伝文句を崩した字で書いた書を見るCMみたい。
本州在住者にとって、九州で一番難しい方言。逆に一番分かるのは、よかと、よかよか、がばいなどの熊本や博多弁。
両親が鹿児島県出身だけどだっきゅ(らっきょ)しか分からない✨小学生の時、両親から「人前で話す時はらっきょうのことをだっきゅって言っちゃダメだよ。」と言われたのをふと思い出した。
これが普通なのか!?鹿児島では!!?聞き取れんのすげえな
上京したら大変だな(笑)
西鹿児島……
外国人ですけどさっぱりわからん
日本人でもわからんw
0:20 ほぼ外国語やな。翔ぶが如くを鑑賞して、「薩摩弁って簡単やん」って思ってた時期がありましたw
色んな言語が混ざった感じ
0:59鹿児島弁が似合いそうないかにも『ザ・鹿児島人』って感じですね
事前知識なかったら日本語だと理解するのに2分ぐらいかかりそう
おばあちゃんちに帰りたい
恋つづの薩摩弁はマイルドだなぁ☺️
同じ九州なのに、福岡や熊本はまだわかるのに、なぜこんなに違うのか?あと青森も。同じ東北の仙台や秋田はわかるけど。
ですね~。専門学校の男子寮に居たとき、九州の他県の友人がたくさん出来ましたが、鹿児島は秀でて凄かったです
よそに情報が漏れないようにこんな難しくなったと聞いたことがあります
+Utsuho Azako 自分もそう聞きました。
+Utsuho Azako 私も鹿児島出身の居酒屋のおばあちゃんにそう聞きました。
戦争の時に暗号通信として使われるくらいむずかしい
外国人のぼくにとってやはり何も聞き取れない…でも…こりゃ本当に薩摩弁?今年の西郷どんはもうこんな感じではないでしょう
西郷どんは県外の人にもわかりやすいように標準語に少し方言を混ぜてるだけです。昔ながらの伝統的な薩摩語ですと、鹿児島人以外聞き取れませんので。あと、若者の大半は方言話せないみたいですので、お年寄りしか話せない方言になってしまってますね。
@@uma223ify そうですよね…あなたの言うとおり、中国語もこんな現状がある
@@陈默-i3p 中共🇨🇳政府打倒
全然わからない!オレオレ詐欺が出来ないね
中島啓江さん?
どうりで、前鹿児島の親戚の家行ったとき、親の通訳がないと聞き取れなくてお互い何言ってるかわからなかった。
東北人(福島県)だけど東北弁よりは全然分かる(東北弁は世界一分からない)。
東北がなければ良かったのに。
東北人で自分の地域の言葉が分からないって笑それ自分がそこに住んでない生まれてないってのと一緒笑結果お前はその地域の人ではない。ちなみに俺は近畿に近いけど東北弁は余裕分かりやすい。
石川弁
そもそも東北弁って言葉が存在しない。福島県でも会津と浜通りでは全然違うし、岩手も秋田も青森も全く違う。青森の津軽弁も東北弁で一括りにしてしまったらもう大変なことになるでしょう。南部弁を喋る人でも津軽弁は分からないって人もいるくらいなので。結論…適当なこと言ってるんじゃねーよ笑
大日本の満州弁は世界一分からん
家庭環境にもよるだろう代々が鹿児島在住で、祖父母と同居している人は鹿児島弁への理解力が高い対して、両親とも他県出身者で、たまたま転勤で鹿児島に住んでいるだけ(←京セラ社員とか?)の家庭の子供だと、それほど鹿児島弁に精通してない
鹿児島弁普通に聞き取れる(石川県民)
田舎の関東民だからまるでわかんない…うちのほうは訛ってても所詮は関東だから通じるこれは全く何言ってるのかわかんない
隼人は縄文語を話していたのか否か?語尾の「んこ」って東北弁の「っこ」と同じ?
けっこ昔の番組なので、現在はこのように道で普通に聞き取れる、取れないかも、残念ながら。現在の状況はどんなのか。
標準語が一般的になって日本の方言が消えていくのが寂しく感じる
わいがおいにわいって言うでおいもわいにわいって言うとよわいがおいにわいって言わんけりゃおいもわいにわいって言わんとよ
現在の鹿児島中央駅です。
津軽と鹿児島は理解不能、もはや日本語ではなく別の言語
全くわからぬ。外国行った気分ガク((ㆁωㆁ*))ブル
親戚、薩摩藩地域だけど何言ってるか会話が成り立たないことがある。
おいは西郷どんを観ち、薩摩弁ば理解しちゅうつもりでごわした。じゃっどん、まだまだわかりもはんこつがこげんあったんじゃち、思い知らされもした。
こげなもんがわからんちなやならんど
外国語みたい
ちょっとカタイね緊張してる(フツーに聞き取れる元かごんまじん
博多や熊本弁は、なんしよる、よかとなど、なんとなーく分かるんだが、鹿児島の方はさっぱり…。
鹿児島の方はこれわかるの!?
やなぎいくえ わかります!笑
やなぎいくえ 分かりまっせ
わかりますよー!
わかいもんど!
わかります
だいたい義久のせい
中東にこんな言語あるわ
英語の方が通じそう
九州の自分からしても鹿児島は特殊。
うん、鹿児島弁ですね 笑
🤣🤣わっぜ~~~~~~。。棒読みちゃんの、、鹿児島弁じゃらよ~~~🤣🤣仕込んだね~~~出演者に。。。薩摩人は、だまけられんど~~~。。🤣🤣🤣🤣
最初ハングル語に違いない
説明不足
意味の分からない日本語って韓国語に聞こえる。
ブライアンの動画から来た人グッド👍
あ
ゴメン韓国語に聞こえる
中国語にきこえるのおれだけか?
やばい、全然わからんまるで他の言語
確かに鹿児島弁だ!
なんだか地元が恋しくなった。
東北人(福島県)だけど東北弁よりは全然分かる(東北弁は世界一分からない。長年(70年以上)住んでいるけど。)
山形出身だけど鹿児島は方言、気候が温かく、酒(芋焼酎)、食べ物も美味しい。冬なんか氷点下すらならず雪も降らないから大好きです。逆に東北はキツイ。
なんと豊かな言語文化を我が国は有しているものか!
この花屋さんは常盤の人ですかね?すごく綺麗な鹿児島弁の敬語を話されますね!
僕の亡くなったお袋が鹿児島在住の親戚と会話するとき、確かにこんな感じに話してたのを思い出して泣きそうになる。鹿児島弁は優しい感じがする。
これは確かに暗号になるな
鹿児島弁が聞き取れる
実家は南薩ですが、市内の鹿児島弁はやっぱり上品に聞こえますねぇ
ちょっと聞くポイント逃すと、もはや外国語だよ。韓国語やモンゴル語、キルギス語ですと言われたら信じてしまいそう。
鹿児島弁好き~温かい(´ω`)
あほ❗
ボーっとしてたら日本語と認識するの時間かかりそう
Sounds like Malay and Spanish. I like it.
西駅なついなぁww
3:26のおじさんの反応が、アコムの宣伝文句を崩した字で書いた書を見るCMみたい。
本州在住者にとって、九州で一番難しい方言。
逆に一番分かるのは、よかと、よかよか、がばいなどの熊本や博多弁。
両親が鹿児島県出身だけど
だっきゅ(らっきょ)しか分からない✨
小学生の時、両親から「人前で話す時はらっきょうのことをだっきゅって言っちゃダメだよ。」と言われたのをふと思い出した。
これが普通なのか!?鹿児島では!!?聞き取れんのすげえな
上京したら大変だな(笑)
西鹿児島……
外国人ですけどさっぱりわからん
日本人でもわからんw
0:20 ほぼ外国語やな。翔ぶが如くを鑑賞して、「薩摩弁って簡単やん」って思ってた時期がありましたw
色んな言語が混ざった感じ
0:59
鹿児島弁が似合いそうないかにも
『ザ・鹿児島人』って感じですね
事前知識なかったら日本語だと理解するのに2分ぐらいかかりそう
おばあちゃんちに帰りたい
恋つづの薩摩弁はマイルドだなぁ☺️
同じ九州なのに、福岡や熊本はまだわかるのに、なぜこんなに違うのか?
あと青森も。同じ東北の仙台や秋田はわかるけど。
ですね~。
専門学校の男子寮に居たとき、九州の他県の友人がたくさん出来ましたが、鹿児島は秀でて凄かったです
よそに情報が漏れないようにこんな難しくなったと聞いたことがあります
+Utsuho Azako 自分もそう聞きました。
+Utsuho Azako 私も鹿児島出身の居酒屋のおばあちゃんにそう聞きました。
戦争の時に暗号通信として使われるくらいむずかしい
外国人のぼくにとってやはり何も聞き取れない…でも…こりゃ本当に薩摩弁?今年の西郷どんはもうこんな感じではないでしょう
西郷どんは県外の人にもわかりやすいように標準語に少し方言を混ぜてるだけです。昔ながらの伝統的な薩摩語ですと、鹿児島人以外聞き取れませんので。あと、若者の大半は方言話せないみたいですので、お年寄りしか話せない方言になってしまってますね。
@@uma223ify そうですよね…あなたの言うとおり、中国語もこんな現状がある
@@陈默-i3p 中共🇨🇳政府打倒
全然わからない!オレオレ詐欺が出来ないね
中島啓江さん?
どうりで、前鹿児島の親戚の家行ったとき、親の通訳がないと聞き取れなくてお互い何言ってるかわからなかった。
東北人(福島県)だけど東北弁よりは全然分かる(東北弁は世界一分からない)。
東北がなければ良かったのに。
東北人で自分の地域の言葉が分からないって笑
それ自分がそこに住んでない生まれてないってのと一緒笑
結果お前はその地域の人ではない。
ちなみに俺は近畿に近いけど東北弁は余裕
分かりやすい。
石川弁
そもそも東北弁って言葉が存在しない。
福島県でも会津と浜通りでは全然違うし、岩手も秋田も青森も全く違う。
青森の津軽弁も東北弁で一括りにしてしまったらもう大変なことになるでしょう。南部弁を喋る人でも津軽弁は分からないって人もいるくらいなので。
結論…適当なこと言ってるんじゃねーよ笑
大日本の満州弁は世界一分からん
家庭環境にもよるだろう
代々が鹿児島在住で、祖父母と同居している人は鹿児島弁への理解力が高い
対して、両親とも他県出身者で、たまたま転勤で鹿児島に住んでいるだけ(←京セラ社員とか?)の家庭の子供だと、それほど鹿児島弁に精通してない
鹿児島弁普通に聞き取れる(石川県民)
田舎の関東民だからまるでわかんない…うちのほうは訛ってても所詮は関東だから通じる
これは全く何言ってるのかわかんない
隼人は縄文語を話していたのか否か?語尾の「んこ」って東北弁の「っこ」と同じ?
けっこ昔の番組なので、現在はこのように道で普通に聞き取れる、取れないかも、残念ながら。現在の状況はどんなのか。
標準語が一般的になって日本の方言が消えていくのが寂しく感じる
わいがおいにわいって言うで
おいもわいにわいって言うとよ
わいがおいにわいって言わんけりゃ
おいもわいにわいって言わんとよ
現在の鹿児島中央駅です。
津軽と鹿児島は
理解不能、もはや日本語ではなく別の言語
全くわからぬ。外国行った気分
ガク((ㆁωㆁ*))ブル
親戚、薩摩藩地域だけど何言ってるか会話が成り立たないことがある。
おいは西郷どんを観ち、薩摩弁ば理解しちゅうつもりでごわした。
じゃっどん、まだまだわかりもはんこつがこげんあったんじゃち、思い知らされもした。
こげなもんがわからんちなやならんど
外国語みたい
ちょっとカタイね緊張してる(フツーに聞き取れる元かごんまじん
博多や熊本弁は、なんしよる、よかとなど、なんとなーく分かるんだが、鹿児島の方はさっぱり…。
鹿児島の方はこれわかるの!?
やなぎいくえ わかります!笑
やなぎいくえ 分かりまっせ
わかりますよー!
わかいもんど!
わかります
だいたい義久のせい
中東にこんな言語あるわ
英語の方が通じそう
九州の自分からしても鹿児島は特殊。
うん、鹿児島弁ですね 笑
🤣🤣わっぜ~~~~~~。。棒読みちゃんの、、鹿児島弁じゃらよ~~~🤣🤣
仕込んだね~~~出演者に。。。
薩摩人は、だまけられんど~~~。。🤣🤣🤣🤣
最初ハングル語に違いない
説明不足
意味の分からない日本語って韓国語に聞こえる。
ブライアンの動画から来た人グッド👍
あ
ゴメン
韓国語に聞こえる
中国語にきこえるのおれだけか?
東北人(福島県)だけど東北弁よりは全然分かる(東北弁は世界一分からない。長年(70年以上)住んでいるけど。)
やばい、全然わからん
まるで他の言語