住民税って何?住民税の仕組みと計算方法を分かりやすく解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 10 місяців тому +5

    いつも配信ありがとうございます。

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 Рік тому +21

    タイムリーな動画ですね。ありがとうございます。現役時代にぉいては、給料から天引きされていたので、詳しく、詳細をみたことがなく、手取り額しか見ていなかったですが、これが、おっしゃられるように無職になると自分で払う普通徴収になりますよね。ただでさえ年金しか収入がないのに、支払いはすこぶる厳しいですよね。とにかく、先輩方も言ってましたが退職後の1年間は地獄だとリアルに感じているこの頃ですよ。

  • @user-cu1wf5uv3o
    @user-cu1wf5uv3o 3 місяці тому +4

    大変勉強になりました!

  • @mori46810
    @mori46810 10 місяців тому +7

    分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @yoshiyukishimizu2623ama
    @yoshiyukishimizu2623ama 5 місяців тому +1

    所得税は総合課税で住民税は申告不要にしていましたが、令和5年分から出来なくなって住民税非課税世帯から外れた人も多いのではないですかね。
    所得税を全額還付されますが、還付金+9万円分の金額が国民健康保険料に加算されてしまいます。
    前年よりも凡そ11倍の増額で悲鳴が出ます。
    勿論、10万円の定額給付金も貰えなくなり、小口個人投資家には厳しい年になりました。

  • @user-hf9pc1ch2o
    @user-hf9pc1ch2o 10 місяців тому +1

    住民税の減免を申請するタイミングは納付の紙が届いてからですか??

  • @user-xj8it8tp6r
    @user-xj8it8tp6r 6 місяців тому +3

    質疑失礼します。老齢厚生年金と個人年金の雑所得を合算してその額に×10%-控除額で所得税の計算をしてだしましたが合ってますか?そして住民税はその額に×10%-税額控除+均等割でしょうか?宜しくお願いします。

    • @sunday-money
      @sunday-money  6 місяців тому +1

      いいえ。所得税ですが
      収入-公的年金控除-所得控除で課税所得を出し、そこに税率(累進課税)をかけて税額控除を引いた上で所得税額が出ます。住民税は動画の通りです。

    • @user-xj8it8tp6r
      @user-xj8it8tp6r 6 місяців тому +1

      個人年金の所得税の出し方は合ってますか?公的年金と別々に出して合算した額でこちらで説明されてる住民税の計算をすれば良いですか?

  • @pcvw500
    @pcvw500 Рік тому +4

    市民税県民税を減らすには所得も下げれば支払いもさがりますよね?年収500万円から年収200万にすれば住民税を少なく払えるようになる

  • @user-yk7bf2se2r
    @user-yk7bf2se2r Рік тому +11

    パワハラで病んで辞めた後、12万住民税払えって納付書が来て減免の話しに行ったけど門前払い。失業保険があるとはいえそこから3万も住民税取られたら生きていけませんわ...

  • @user-oy6ny2ly8u
    @user-oy6ny2ly8u 6 місяців тому +1

    生命保険の中途解約金は住民税のプラス要因ですか?そしてそれは自主申告でしょうか?その時は会社員でしたが自動で引かれてるのでしょうか?
    退職金の場合でもお聞かせ願えるとありがたいです よろしくお願いいたします

    • @sunday-money
      @sunday-money  6 місяців тому

      解約返戻金は一時所得として課税対象なので、基本的には確定申告が必要です。
      しかし支払い保険料などを控除して計算するので、実際はゼロになるケースが多いと思います。
      また源泉分離課税といって保険会社が納税する場合もありますので、加入されてる保険会社に問い合わせてみてください。

  • @Series21next
    @Series21next 6 місяців тому

    国民健康保険税とか水道料金は結構差がある

  • @tmmk-xv1ou
    @tmmk-xv1ou Рік тому +1

    2022/05/01付けで定年退職しましたが、それ以降はずっと無職です。
    で2023/06に住民税納付書が来ましたが、一括分だと206100円です。ほぼ1年無職ですが、こんなに納付するんですか?

    • @sunday-money
      @sunday-money  Рік тому +3

      定年退職なら退職金にもかかってるのかもしれないですね。

    • @tmmk-xv1ou
      @tmmk-xv1ou Рік тому +1

      @@sunday-money
      1〜4月までの給与を計算したら、妥当でした😃
      今回の納税額は去年の1/4ほどでした。

  • @user-gz7uu2fq6p
    @user-gz7uu2fq6p Рік тому

    バイトやパートでも給与から引かれるんですか❓️

  • @neyagawa-ry5jx
    @neyagawa-ry5jx Рік тому +1

    これを使ってみたら 便利
    地方自治体が債権回収の際、下記理由にて、債権を免除しております。その免除規定の基準は広島市では存在していないようです。実際金額が低くても徴収し、高くても免除されています。担当者の判断に任されているようです。
    地方自治法施行令171条の5第3号
    「債権金額が少額で、取り立てに要する費用に要する費用に満たさないと認められるとき」
    裁判でもこれは確定しており、これを使っているようですね
    広島地方裁判所平成30年(行ウ)第35号令和2年(行ウ)第35号号
    広島高裁令和4年(行コ)第3号
    最高裁判所令和4年(行ツ)第286号 
    最高裁判所令和4年(行ヒ)第318号で決定済みです。
    これを利用して、地方自治体に債権免除の交渉をしてみては
    以上の政策が功を制してか、選挙に勝利し松井 一實広島市長は4期目の選挙に勝利されました

  • @user-cr9lt7ip2z
    @user-cr9lt7ip2z Рік тому +7

    住民税ほんまいらん!