【ドリルあり】”手元をゆっくりにするとヘッドが走る。”上級者は必ず出来ている動作です。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • ”手元をゆっくりにするとヘッドが走る。”一見矛盾した表現ですが、これが出来ていないと飛距離が出ず、クラブが長くなるほどスライスが出てしまいます。
    練習方法、イメージづくりを紹介していますので必ず実践しましょう。
    #ヘッドが走る #ドライバー #飛距離アップ #スイング
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔶ラウンドショット集、ショートレッスン毎日更新🔶
        フォローよろしくお願いします。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    @Twitter  / kinagolf11
    @Instagram  / kina.golf
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
        ✅着用ウェア✅
        フェアリーパウダー
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    下記オンラインショップ、または取扱店舗で購入できます。
    www.augurare-g...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    🔶人気のアップロード動画🔶
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    【ドライバー】ドライバーが苦手、下手くそな人が勘違いしている、出来ていないドライバーの打ち方3選
      • 【人気No.1動画】ドライバーが苦手、下手く...
    誰でも正しい腰の回転を覚えることが出来るドリル。手打ちで悩んでいる方はぜひご覧ください。【視聴者リクエスト】
      • 誰でも正しい腰の回転を覚えることが出来るドリ...
    【ドライバーのルール】ドライバー苦手な人が100%出来ていないこと
    • 【ドライバーのルール】ドライバー苦手な人が1...
    【あなたは大丈夫?】やるだけ下手になる間違った練習方法3選&意味のあるおススメ練習方法3選
    • 【あなたは大丈夫?】やるだけ下手になる間違っ...
    【左の壁】アマチュアの方の90%は勘違いしている左の壁の本当の意味をお伝えします。正しく理解していないと効率のいいスイングは出来ません。
      • 【左の壁】アマチュアの方の90%は勘違いして...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ✅ドライバー基本中の基本✅
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    【2021年最新】ドライバーのアドレス 下半身3つのポイント
      • Video
    【2021年最新】ドライバーのアドレス 上半身2つのポイント
      • Video
    【ドライバー】絶対に曲げたくない時のドライバーの打ち方。この打ち方を覚えることが出来ればOBが激減します。
      • 【ドライバー】絶対に曲げたくない時のドライバ...
    【飛距離アップ】飛ばない人の特徴からみる飛ばしの勘違いポイント。本当に飛ばせる体重移動をデータを見ながら解説していきます。
      • 【飛距離アップ】飛ばない人の特徴からみる飛ば...
    初心者におすすめのドライバー練習方法
      • 【ドライバー】初心者におすすめのドライバー練...

КОМЕНТАРІ • 66

  • @user-mr8jp3ik4r
    @user-mr8jp3ik4r Рік тому +3

    今回も自分にとってタイムリーな動画です。まさに長いクラブはスライスで悩んでいました。アイアンはさほどつかまりが気にになりませんが長いクラブはスライスがでます。納得動画でした!神回です!練習します。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      参考になって良かったです!

  • @user-vp2ru8tb9o
    @user-vp2ru8tb9o Рік тому +4

    説明が丁寧で理論とあっている。こういう動画がすくないよね。貴重!!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @yoshisuetsunoda5351
    @yoshisuetsunoda5351 10 місяців тому +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  10 місяців тому

      参考になって良かったです。
      ありがとうございました!

  • @hiro7692
    @hiro7692 Рік тому +2

    マキロイはいつもこのハーフウェイダウンの位置に戻すところをひたすら練習してますね!なるほどです!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +2

      そうですね。
      私もその映像見たことがあります!

  • @kazurainbow5670
    @kazurainbow5670 Рік тому +1

    たまに腕を振っていないのに勝手にヘッドが走る時があります。なぜ、勝手に走るのか分かりませんでしたが
    今回で分かりました。ありがとうございました。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      参考になってよかったです!

  • @user-le3nk1rv8h
    @user-le3nk1rv8h Рік тому +1

    これはいい! 神回ですなぁ

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @acekingseven
    @acekingseven 2 місяці тому

    オープニング、あまりにも綺麗すぎてハメ込み合成かと思いました 笑
    最高のゴルフ環境ですね。
    この動き(飛びそうですね。早速試してみたいです。
    一点お伺いしたいんですが、身体の中心からヘッド動かす時にどの辺を一番意識されてますか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  2 місяці тому

      ご質問ありがとうございます。
      1番は身体の軸を動かさない事ですね。
      軸が横振れすると、支点が作れずにヘッドが加速していきません。

  • @user-xc8fo8vp3t
    @user-xc8fo8vp3t 4 місяці тому

    ありがとうございます!
    劇的に変わりました😂

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      効果が出て良かったです!

  • @user-nl4tm5nn1g
    @user-nl4tm5nn1g Рік тому

    綺麗なスイングですね。
    分かり易いです。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ありがとうございます。
      参考になってよかったです。

  • @user-qq6jm5yd9i
    @user-qq6jm5yd9i Місяць тому

    アイアンは普通に打てれてutから低い球でチーピンばっかりの理由ってもしかして手元先行して振り遅れてそれを無理やり返そうとしてたからなのかな🤔?とこれを見て思いました!
    近々意識して練習してみます!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Місяць тому +1

      そうですね。
      振り遅れがひどいとチーピンになりやすいですね。
      前傾が起きるとさらにひどく左に巻き込みますので注意してみてください。

  • @Tokuzoman
    @Tokuzoman 10 місяців тому

    ふむふむ。大変参考になりました!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      参考になって良かったです!

  • @choot4449
    @choot4449 Рік тому +1

    両者のスイング、そもそもヘッドスピードの差というより、打つ距離に応じた打ち方の差、に見えます。フィニッシュの位置が全然違いますよね。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      腕とヘッドのスピードの差を分かりやすくするために意図的にそのように行っています。
      初級者に見られるインパクトで肘が引けてしまう動作や体重が後ろに残りすぎてしまう動作も、腕が身体の中心にとどまらず動き続けることでヘッドが動かないのですが、動画的に分かりづらいので避けています。
      この腕が動き続けることでヘッドが走らない現象を利用すると、おっしゃられているような”打つ距離に応じた打ち方の差”を作ることも出来ますが、これは中、上級者以上のフェースコントロールや身体の回転など様々な要素が必要になってきますので今回は言及していません。

  • @user-nl6ls2fc5j
    @user-nl6ls2fc5j Рік тому

    インパクト時は、手元を体から離すというプロもいれば、手元を近く低くというプロもいて、結局何が自分に合っているのか混乱しているのですが、両方やって見て自分に合う方を探す必要があるのでしょうか❓

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます。
      スイングのタイプや理論、捉え方によって近いのか離すのか変わってきます。
      ですが、まずは多くのアマチュアゴルファーは手を近づけるイメージが必要です。
      それは手元が浮いて身体から結果的に離れてしまっては力を伝えれないからです。
      手元が浮いて離れないインパクトを目指しながら、理想とする身体の使い方の相違によって、最終的に手元を引っ張り込みながら離して使っていくのか、低く手元を近づけながらインパクトしていくのか決定していけばいいと考えます。

  • @user-gd4em1vy6v
    @user-gd4em1vy6v 11 місяців тому +4

    最初の打ち方でヘッドが走らないのは、手首を固定しているからでしょう。手元でゆっくり動かすことは関係ないと思います。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  11 місяців тому

      ダウンスイングで腕を動かしている間は、ヘッドとの速度差を作れないので、ヘッドが遅れた状態で手首は固定されます。
      やってみれば分かります。
      腕を速く動かしながらフェースターンは起こせません。

  • @user-pe1vt9cu9h
    @user-pe1vt9cu9h 10 місяців тому

    大袈裟なイメージですがフリップさせるくらいの気持ちでも大丈夫でしょうか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  10 місяців тому

      そうですね。
      最初のうちはそのぐらい極端なイメージでも大丈夫です!

  • @user-md8ct6ty1v
    @user-md8ct6ty1v Рік тому

    いつも拝見しています。今、ニュージーランドに来ているんですね。僕は
    クライストチャーチからさらに南にワナカに住んでます。きれいなゴルフコースもあるので、是非いらして下さい!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      南はテカポまでしか行ったことないんで、ワナカぜひ行ってみたいですね!

  • @helloharuo
    @helloharuo Рік тому +1

    ワァーオookiniです

  • @helloharuo
    @helloharuo Рік тому

    老若男女問わず分かりやすい解説は600万人ゴルフファンは観るべし

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @user-wq9ms4ol4k
    @user-wq9ms4ol4k 2 місяці тому

    すいません、これはフェースの開閉はおきてるんでしょうか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  2 місяці тому

      ご質問ありがとうございます。
      クラブの加速に伴いフェースの開閉は起きています。

  • @2hiroaki
    @2hiroaki Рік тому

    はじめまして。
    どうしてもフェースが下向きに返ってしまいフック系のボールが出てしまいます。ドライバーは特にフックしやすく、それがイヤでフェースを返さないスイングになりがちです。ヘッドの動かし方がまちがっているのでしょうか? シャフトを左にねじる様な動きはNGですか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      スイングを見ていないので断言出来ませんが、私の経験上そのような症状の方は、バックスイング時に手上げになってます。
      バックスイングでは常に手元が身体の前にある状態で行わないと、ダウンスイング時に腕の運動量を上げないとインパクトに間に合いません。
      結果として、シャフトが過剰にしなりチーピンなどのミスが起きます。
      スイングを後方から撮影して上記症状が見られるようであれば、ゴルフスイングトレーナーという練習器具を買って行うのがおすすめです。
      色々な会社から類似製品が出てますがどれも機能は変わりません。私も使ってますよ。
      instagram.com/reel/Cm7mtAyhSgG/?igshid=MDJmNzVkMjY=

  • @kayoboots
    @kayoboots Рік тому

    グリップが、中心に来た時に右手を返す動きでしょうか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ご質問ありがとうございます。
      厳密に言うと、左股関節に手元が来た時に左手を右手が追い抜いていく動き、アームローテーションを行いながら右手首の背屈をリリースして行く動きですね!

  • @user-ow7fo3yc4e
    @user-ow7fo3yc4e Рік тому

    フリップし、ハンドファーストにはならないのでしょうか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      ご質問ありがとうございます。
      動画内の動きは厳密に言うと、フリップとは違う動作になります。
      手元の動きにフォーカスしたドリルですが、ダウンスイングでは身体が回転し、手元は先行していくのでインパクト時にはややハンドファーストになります。
      飛距離が出にくい多くの方は身体をぶつけるようなスイングになっているため、振り遅れないためのドリルと考えていただいて大丈夫です。

  • @user-op9hn7ot6p
    @user-op9hn7ot6p Рік тому +2

    ヘッドの向きが気になります

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld 11 місяців тому +2

    動きをゆっくりにするからというより、グリップエンドを引き付けるから走るってことですよね?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  11 місяців тому

      そうですね。
      そのようにするとグリップ側の動きが少なくなりヘッドが走ります。

  • @wakiro3
    @wakiro3 Рік тому

    ドライバーはアイアンよりヘッドを走らせるのが難しいと思うのですが、何かコツは有りますか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます。
      基本的には長くなればクラブが走りやすいので、ドライバーよりアイアンがというのであればスイングに問題があります。
      考えられるのは、切り返しからの突っ込みです。アマチュアゴルファーの多くは過剰に体重移動してしまいます。
      すると、長いクラブでは振り遅れてヘッドが走りません。
      自分が思うより身体は左に流れやすいので右に身体を残すぐらいのイメージでスイングしてみましょう。

    • @wakiro3
      @wakiro3 Рік тому

      @@kinaGolf ありがとうございます😊やってみます!

  • @hulksan4817
    @hulksan4817 Рік тому +1

    はじめまして。身体の中心という表現がよくわからないのですが、具体的にトップからグリップをどこに向かって下してくるイメージなのでしょうか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます。
      身体の中心とは回転軸の中心という意味です。
      スイングのタイプにもよりますが、ほとんどの方が骨盤や下半身を土台とした背骨が回転軸となります。
      身体の中心に向かって下ろしたクラブは、身体の回転により引っ張られて前方にいきますので、構えた手元の位置より若干目標方向に進みながらインパクトを迎えます。
      結果的にこのようになるのですが、実際には腕の動作と身体の回転の組み合わせによりクラブを下ろしていくので、イメージは人それぞれです。
      正しいダウンスイングの方法が、1/28 19時に公開されますので、ぜひご覧下さい。
      トップからのクラブの動かし方、イメージを解説しています。

    • @hulksan4817
      @hulksan4817 Рік тому

      @@kinaGolf
      お忙しい中、丁寧なご返信ありがとうございます。28日の動画、見させていただきます。これからも配信楽しみにしております。

  • @BANAPANJAPAN
    @BANAPANJAPAN Рік тому

    ドライバーならヘッドスピードが必要なので返した方が良いですね〜
    アイアンはストレートボールを目指してるので左肘を抜いてます

  • @user-tc1nx4qc1x
    @user-tc1nx4qc1x Рік тому

    はじめまして。
    いつもためになる動画ありがとうございます。
    グリッププレッシャーも教えていただければ幸いです。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +2

      ご質問ありがとうございます。
      握る強さはシチュエーションによって変えています。強く握れば手首が返らず、優しければ手首が使いやすいという特性があります。
      ということから、ドローヒッターのわたしは、通常時はあまりヘッドを動かしたくないので割としっかり目に10段階で言えば6くらい。
      ラフやパンチショット、当たり負けしたくない時には7。
      手首を柔らかく使いたいロブやバンカーの時は2くらいですね。
      ちなみにパターは5くらいです。

    • @user-tc1nx4qc1x
      @user-tc1nx4qc1x Рік тому

      ありがとうございます。
      参考にして 頑張ります。

  • @sk-vz6uw
    @sk-vz6uw Місяць тому

    4:42

  • @user-ow7pd8sh5v
    @user-ow7pd8sh5v Рік тому

    右側ちらちらなんか気になるんかな?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +1

      すいません。
      打席から少し前に出て撮影しているので、
      迷惑になってないか確認してました。

  • @k0z0n3
    @k0z0n3 Рік тому +1

    手を返す打ち方ですね。今はこういう打ち方は流行らないのではないでしょうか。

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +20

      コメントありがとうございます。
      仰る通り、クラブの進化によりボールが捕まるようになり、積極的にヘッドを走らせないようにプロや上級者はしています。
      ですが、あくまでもそれは走らせることが出来るから抑える動作をしているのであって、走らせる動作を否定しているわけではありません。
      流行り廃りではなく、スイングの基本として必ず通る通過点の動作とお考えください。

  • @user-ws5if7ot8x
    @user-ws5if7ot8x Рік тому

    切り返し立ってる?!

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому

      何が立ってますか??

    • @user-ws5if7ot8x
      @user-ws5if7ot8x Рік тому

      シャフトって立ってますか?

    • @kinaGolf
      @kinaGolf  Рік тому +1

      私のイメージでは、バックスイングとダウンスイングの軌道が大きく変わらないのが理想的です。
      無理に寝かすようなイメージはないですね。