Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
期待の良血でもなく、それまで馬主としてはあまり成功出来なかった北島さんが350万円で買った馬が生涯賞金18億7684万3000円!そして漆黒流星の巨躯。竜の様な美しい首の張り。いつまでも語り継がれる競馬界のレジェンドですね。しかも産駒も大活躍!
この名馬にして、この馬主有り。キタサンブラックの幸せな所は、能力もですが馬主に恵まれた所も多分にあると思います。大きなレースだけで無く、引退式までも無言で義務的に終わらせる馬主がほとんどの中、ファンに愛されたことを感謝してしっかりその姿勢を見せる馬主は、やはり持つべくして持った名馬と思いました。血統なんて言わせておけば良いんです。結果が全てなんですから。
いや、むしろキタサンブラックから新たな血統を作っていけばいいだけのことだと思いますね。
@@TheBASSY1484 そして「イクイノックス」へと繋がって行く。。
@@TheBASSY1484 新しい血統ガチで始まってて草
これが、キタサン祭り。これがキタサンブラックの花道、こんなの最高過ぎるだろうなぁ・・・この場に居た人達が、皆羨ましい
ディープインパクトのようなスターではない。どこか泥臭く、努力と、訓練で築き上げたG1、7勝昨年、抜かれたけれど、燦然と輝く素晴らしい成績。感動をありがとうございます
人間で言えばディープの甥っ子に当たるのもブラッドスポーツならではだよな父ブラックタイド(能力は弟に負けないものがありG1級のモノを持っていた。馬体はとても素晴らしくまるでボディビルダー。屈腱炎を発症してそれ以降は別馬のようになってしまった。)母父サクラバクシンオー(日本歴代最強スプリンターの1頭、有り余るスピードを武器にスプリント戦線にて数多の競走馬に絶望を与えてきた)落ちついて血統や親の走りを見直すとここまで勝てても不思議じゃ無いって思うけど、それをキタサンブラックの菊花賞で信じることが出来なかった過去の自分の馬券力を恥じる
母父スプリントなのに長距離走れちゃうのは本当に奇跡だよね
@@yoriyori8057 どっかで見たけどバクシンの血統は長距離血統で普通中長距離で活躍するような馬ばかりだったけどバクシンは何故かスプリンターになっちゃったらしい
@@Shijimin_443 あぁ逆なんだ、なるほど。
@@yoriyori8057 3000m分の体力を1200mで使い果たしてたとかなんとか
この時いいお父さんになってと言ってますが本当にすごい種牡馬に今なってるね~武さんキタサンブラックに乗ってる姿が一番似合ってるよ❣
キタサンブラックの引退式 は色々豪華すぎる。
7:00 北島三郎さんの嬉しそうな反応が堪らない
無伴奏から音を取らずにいきなり歌うがなにげに凄いな。プロだわ
演歌歌手のレベルを舐めすぎやで…あの人らポップス歌わせてもクッソ上手いぞマジで。
サブちゃんが歌っている時にキタサンブラックをカメラで追うと丁度観客席の横の短い道を通って競馬場内に入るタイミングで最高の拍手が巻き起こるんだよね。サブちゃんはキタサンブラックの最後の花道を最高の拍手で送る為にタイミング見て歌いだしたんじゃないかって程ぴったりのタイミングだからこのまつりはキタサンブラックの花道を飾る為に歌ったまつりだと今でも思ってる
早速父を超える子が出るとは、、、、、しかも史上最強凄いねロマンあるわ
男が男に惚れる世界を、人と馬で体現したのは感動する。親の期待に応えた孝行息子。その息子の花道に華をそえた親父。最高やん
キタサンブラック勝利後のまつりは泣きそうになるわ
皆にも幸せを、お裾分けですね!
敢えてやったのかどうか分かりませんが、まつりを歌う予定が無かった中、サプライズで歌うことによって拍手が巻き起こり、地下馬道に向かうキタサンブラックに対して拍手喝采で送られる形を作った北島御大。ありがとう、すべてにありがとうと言いたくなってしまう。愛すべき名馬でした。
13:42 悠然と歩いてきて、自分の役割が分かっているように人が集まる中で身じろぎもせずにピタッと止まっている。まさに人に愛された名馬の姿
よく見たら、笑ってるし。☺️流石、北島三郎さんに愛された馬さん。🐴
武豊、立ってるだけでかっこいいなぁ恐ろしく体幹が強そう
出来るだけ長く騎手生活を続けるために、専用のジムを作り、専属トレーナー(多分、怪我した時のリハビリを担当した方)の指導の下日々鍛えていらっしゃいますからね。あそこまで自分をいじめられる人じゃないと長くスポーツに携われないっていうことでしょうね。
普通の騎手は30歳前半で馬を降ります体力、体幹トレーニング、体重管理ととても家族巻き込んで大変ですから…なのに武豊さんはまだ騎手をやっている相当ご自身の管理をされていてご家族の協力があってこそだと思います普通の騎手はできません。すごすぎます…
@@ak-db9kh 佐野量子さんと結婚した時は色々言われてたけど大正解だったと思う。
サブちゃん、名前を呼ばれて頭を下げる瞬間に胸元がキラっ!と光るのが本当に持っている人だなーと思います。
歌詞でごわす。祭りだ、祭りだ、祭りだ。キタサン祭り。俺もどんとまた頑張るぞ。これが競馬の祭りだよ。皆さん本当に有り難う。
さぶちゃん、81歳でこの声。すこし細い声にはなったけど、張りもあるいい声。最後、予定にないのに一節歌っちゃうのは、お客さんの拍手や期待に応えなきゃって思われたんだろうな。
この子、あんな人数に囲まれて顔触られても動じないの凄いなー…
「キタサンブラック ウイニングライブ」で検索したら一番上に出てきたwwwwww
ライブしてるし大体合ってるw
噂では聞いていたけど、キタサンブラックが勝つ度にサブちゃん、すげー嬉しそう。これが最後というのも本当に寂しかったんだろうなー
この場にいました。競馬場に長いこと行ってない。また気軽に行ける日々が来ることを心から望みます。あとキタサンブラックのおかげで北島三郎さんをお目にかけられました。ありがとうキタサンブラック
競馬と演歌は実に良く合う。
ブラックがサブちゃんのウマでよかった
そうだよな…フサイチブラックじゃなくてよかったよな…
キタサンブラック、感動をありがとう!北島三郎さん、名曲をありがとう!UP主さん、高画質動画をありがとう!
たくさんの人に囲まれても動じずに立つブラックがカッコいい
サブちゃんもキタサンブラックも…日の本が誇る漢だからなぁ…
キタサンブラック以上に北島三郎のオーラが半端ねーw祭りだ!祭りだ!w
キタサンブラックよどうか長生きしてたくさん子供をもうけてくれ
200円でキタサンブラック引退レース、サブちゃんのライブ聞けたやつ羨ましい!!大切にしろよ!
いい種牡馬になってくれ〜とは思ってたけど世界一の馬が出てくるとは思わなかったわ
なんか彼の子供たちは走りそうですね。新馬戦の時点で個性が強い子が多いです。ポストディープの位置に収まりそうなのがディープ産駒じゃなくて甥っ子のキタサンブラックって言うのがエモい。
ダメだ泣きそうになる!!本当に愛された馬なんだな!!そして、かっこいい!!
武豊騎手も感無量だっただろうなぁ‼️
この約5年後の北島さんの誕生日当日にキタサンが主役のアニメウマ娘3期が放送されるなんて思いもしなかった、たしかウマってこの2018年ごろからプロジェクトが始まったし色んな偶然が重なった
キタサンブラック、感動をありがとう‼️ずっとずっと長生きして下さい❗️
知内という田舎から裸一貫で上京して大成した北島三郎。2,300万という安価で買われながらもG1を7勝する名馬になったキタサンブラック。この人、この馬に、共鳴を感じざるを得ない。そして夢の続きを、キタサンブラックの子たちが紡ぎ続けていく。何とも演歌になり得る存在。
サブちゃん、競馬で報われて…本当に良かったねぇ。
締まってるのに馬体重540kgでっけぇなあ産駒デビューにも期待!
すごいサービス精神✨
この歌といったら今までが暴れん坊将軍でしたが、キタサンブラックの歌に完全になりましたね
いや、暴れん坊将軍やろ。競馬ファンしかしらんやん。
@Glockenspiel 20代以下にはキタサンブラックの歌の方が印象強いだろうねてか20代以下はそもそも暴れん坊将軍ほとんど知らないし
暴れん坊将軍はあのOPが有名だからまつりは知名度低いんじゃない?
雖然我是本地台灣 人 那我覺得 北島三郎 是我覺得尊敬的 長輩 謝謝
これがキタサンブラックのウイニングライブか
キタサンブラックの中の人がまつりを歌うのが先か、サブちゃんがうまぴょい歌うのが先かって言われてるのすき
@@stfu6803 サブちゃんのうまぴょいは見たすぎる笑
あの可愛さで急に出てきたとても優しそうなおじいちゃんと祭り熱唱してて欲しい
わろたww
@@stfu6803 歌うとしたら中の人が祭歌うのが先やろ…大御所にうまぴょい歌わせるとか芸能界のテロリズムやで……
私の母は北島三郎さんの大ファンでした何度かコンサートにつきあいました。なのでキタサンブラックのファンでした。競馬場には行く事はかないませんでしたもう亡くなりましたがこの動画を見せてあげたかったな😢動画主様ありがとうございます。
キタサンブラックとサトノクラウンの秋天の泥んこ馬場での対決は凄かった。それが息子ソールオリエンスにも受け継がれていた。血統は決して良いとは言えないがその息子達には父親の魂と底力を受け継がれいます。これからも凄い馬達を排出して欲しいです。サブちゃんにもありがとうございます。と言いたいです。
ソールオリエンスとダスティエーラは運命的な出会い泥んこ馬場で争ったキタサンブラックとサトノクラウンの産駒これからも親子二代でのライバル関係であって欲しいです。
平成の代表馬キタサンブラック威風堂々がこれほど似合う馬もなかなかいないんだよなぁ。
ルドルフもまさに皇帝だったねー
正直、サブちゃんずっと立ち続けることができないくらい衰えがきてるのが…まつりもどことなく…多分、キタサンブラックが勝って初めて披露したまつりと引退した時のまつりは力というか迫力というか違うんだろうな…
最初はあまり期待されてなかった上に格安だった馬が大活躍して成り上がったよなぁ……種牡馬としてもステイヤーなのが軽視されてたがイクイノックス ソールオリエンスとG1馬にも恵まれ好スタートこれからも期待してます
マイクを通した声が一人だけ圧が違うのターフ生える
まさか北島三郎氏もこの後にウマ娘でキタサンブラックがここまで推されるとは思わなかったでしょう!
キタサンブラック🏇 お疲れ様でした💓馬主が馬に愛情持っているから、金儲けの道具と見ていないから。キタサンブラックも北島三郎に恩返しですねぇ。祭り いい歌ですねぇ💓🎶
北島三郎って人良い人なんだね!
アップありがとうございます😊私もこの時、京都競馬場へ行ってお見送りさせていただきました🫶
Mr.Take Yutaka always was the finest racing horse rider in Japan , I must admit it quite much
お疲れ様ですありがとう!
これ実際に見てた。感動したわ。
粋だよなぁ〜ホント粋とはなにかって聞かれたらこれを答えるわそして、みんなの愛馬になった
キタサンブラック大好きです❤
やはり選ばれた人だな✨🐴☺️ケガなく競いあってください👏
Thank you. So touching! One of the best team (owner, horse, trainer and jockey...etc) of horse racing history.👍🙏
そして今はうま娘として出てて、勝利後のポーズが感慨深い。
北島三郎かっけえわ
記念撮影終わってからのこのシーン 13:55 が1番泣けるね
元々 買値も安くあまり期待されていない馬だったみたいですね。それがG1 7勝というのは本当に孝行馬だと思う むろん関係者の努力もあったのだろうが。後継ぎに期待したい。
本当に、本当に、このトリオには、楽しく、楽しく、楽しく、楽しませていただきました🎉❤💜💙😍。
アニメのウマ娘で競馬に興味を持ち、そして競馬を介しての数々のストーリーを知り、馬券を買わずとも 競馬が好きになりました。 そんな中でのこの動画の視聴で 涙腺崩壊しました。
サブちゃんのLiveを22年前に観にいった時、黒い着物着てたけどゴールドオーラ✨を放っている人に見えたのを思い出すな🙂
何度生まれ変わってもG1ホースのオーナーなんてなれやしないのに一度の人生で歌手としても馬主としても世に名を残すなんて頭と時間の使い方が違うんだろうね
何回見ても サイコウ〜〜この歌と 武豊騎手 哀愁漂うカッコいいネーいいね〜🌈🌈🌈🌈🦋🦋🦋🦋🐞🐞🐞🐞🐸🐸🐸🐸🍇🍇🍇🍇🍒🍒🍒🍒🌴🌴🌴🌴🍀🍀🍀🍀
漢キタサンブラック今あんたの倅とんでもねえことになってるぜ
龍が如くのラスボス並みの登場迫力北島組組長
サブちゃんには龍が如くに出でほしい。
BADENDルートで北島組全勢力の鉄砲玉(無理ゲー)ルート
演歌歌手とヤクザは生々しいのでアウト
ありがとう。行きたかった!!!
芦毛のあの子と比べると凄くスムーズに引退式進んでびっくり
もしかしてだかその子は120億を紙くず同然にした子かいw
@@仮面ライダー時雨改二 そうです厩務員さんをフランスの森に置き去りにしたあのこですwww
なんかワープしてそう
え?もう終わりなの?って思ってしまったやっぱりあの子は特殊やったんやな
私 トリオ 武豊騎手 北島三郎氏 キタサン ブラックを言いましたが スタップの全皆様本当に、ありがとう御座いました😍🎉❤。
ダメだ サブちゃんの祭りは泣く
キタサンブラック産駒結構強いですねこれは期待出来るかも
粋やなぁ。
流石歌唱力の鬼
息子、めっちゃ親孝行して帰って来るぜ、キタサンブラック。同じ様に稼ぎに稼ぎまくって、世界一になって。
北島三郎オーナーから世界一の孫へコメントもありました。オーナー本当にありがとう
ウィニングライブとはまさにこのことか...
サブちゃんは持ってるものが違うんでしょうな。凄い
キタサンブラック号「みんなお祭り騒ぎだったな」
ウイニングライブの元ネタなんじゃないかと思うくらい感動
イクイノックス 強かったよ!! 来年のクラッシクの超主役だ!!
キタサンブラックがウマ娘実装ということで引退式のサブちゃんの歌を聞きたくて来ました
三郎、うまぴょい伝説も頼むぞ
キタサンからイクイノックスそしてまだ夢の続きが…
これが先日息子のイクイノックスへ引き継がれた🐴
感動して涙😂
後に世界一の名馬の父となる
キタサンブラックは確か500万円で買ってあそこまで強くなるんだから素晴らしい
購入金額350万です。獲得合計18億だから大き過ぎる買い物。
バクチ弱い某兄ィは親父の引きを見習ってェ………
すげぇな
2年前、泣いたな…😭
賢いというのか、この写真撮影風景でも、堂々と、皆の中に入って、ポーズをとる!!!!
伝説
15:02 👏
キタチャンこれ歌ってくれないかなww
ウマ娘の中の人で一番「まつり」を歌いきれるのがツインターボの人なんですが、それはそれとしてウマ娘達の「まつり」いつ出るんですか?
感動を本当にありがとう(´;ω;`)
とうとうウマ娘の世界にも来てしまった伝説のおとこ
北島三郎全然知らんくて金持ちなんやろうなと思ったら想像よりも何倍も金持ちだった。
まーさぶちゃん馬主生活長いしなー。花開いたのが、キタサンブラックってだけで。
キタサンブラックはウマ娘流行る前の2015年ぐらいから競馬で推してる今ではすぺちゃんたちが上だけどもちろんキタサンブラックもすき
期待の良血でもなく、それまで馬主としてはあまり成功出来なかった北島さんが350万円で買った馬が生涯賞金18億7684万3000円!
そして漆黒流星の巨躯。
竜の様な美しい首の張り。
いつまでも語り継がれる競馬界のレジェンドですね。
しかも産駒も大活躍!
この名馬にして、この馬主有り。キタサンブラックの幸せな所は、能力もですが馬主に恵まれた所も多分にあると思います。
大きなレースだけで無く、引退式までも無言で義務的に終わらせる馬主がほとんどの中、ファンに愛されたことを感謝してしっかりその姿勢を見せる馬主は、やはり持つべくして持った名馬と思いました。
血統なんて言わせておけば良いんです。結果が全てなんですから。
いや、むしろキタサンブラックから新たな血統を作っていけばいいだけのことだと思いますね。
@@TheBASSY1484
そして「イクイノックス」へと繋がって行く。。
@@TheBASSY1484 新しい血統ガチで始まってて草
これが、キタサン祭り。これが
キタサンブラックの花道、こんな
の最高過ぎるだろうなぁ・・・
この場に居た人達が、皆羨ましい
ディープインパクトのようなスターではない。どこか泥臭く、努力と、訓練で築き上げたG1、7勝
昨年、抜かれたけれど、燦然と輝く素晴らしい成績。感動をありがとうございます
人間で言えばディープの甥っ子に当たるのもブラッドスポーツならではだよな
父ブラックタイド
(能力は弟に負けないものがありG1級のモノを持っていた。馬体はとても素晴らしくまるでボディビルダー。屈腱炎を発症してそれ以降は別馬のようになってしまった。)
母父サクラバクシンオー
(日本歴代最強スプリンターの1頭、有り余るスピードを武器にスプリント戦線にて数多の競走馬に絶望を与えてきた)
落ちついて血統や親の走りを見直すと
ここまで勝てても不思議じゃ無いって思うけど、それをキタサンブラックの菊花賞で信じることが出来なかった過去の自分の馬券力を恥じる
母父スプリントなのに長距離走れちゃうのは本当に奇跡だよね
@@yoriyori8057 どっかで見たけどバクシンの血統は長距離血統で普通中長距離で活躍するような馬ばかりだったけどバクシンは何故かスプリンターになっちゃったらしい
@@Shijimin_443 あぁ逆なんだ、なるほど。
@@yoriyori8057 3000m分の体力を1200mで使い果たしてたとかなんとか
この時いいお父さんになってと言ってますが
本当にすごい種牡馬に今なってるね~
武さんキタサンブラックに乗ってる姿が一番似合ってるよ❣
キタサンブラックの引退式 は色々豪華すぎる。
7:00 北島三郎さんの嬉しそうな反応が堪らない
無伴奏から音を取らずにいきなり歌うがなにげに凄いな。プロだわ
演歌歌手のレベルを舐めすぎやで…
あの人らポップス歌わせてもクッソ上手いぞマジで。
サブちゃんが歌っている時にキタサンブラックをカメラで追うと
丁度観客席の横の短い道を通って競馬場内に入るタイミングで最高の拍手が巻き起こるんだよね。
サブちゃんはキタサンブラックの最後の花道を最高の拍手で送る為にタイミング見て歌いだしたんじゃないかって程ぴったりのタイミングだから
このまつりはキタサンブラックの花道を飾る為に歌ったまつりだと今でも思ってる
早速父を超える子が出るとは、、、、、
しかも史上最強
凄いね
ロマンあるわ
男が男に惚れる世界を、人と馬で体現したのは感動する。
親の期待に応えた孝行息子。その息子の花道に華をそえた親父。
最高やん
キタサンブラック勝利後のまつりは泣きそうになるわ
皆にも幸せを、お裾分けですね!
敢えてやったのかどうか分かりませんが、まつりを歌う予定が無かった中、サプライズで歌うことによって拍手が巻き起こり、地下馬道に向かうキタサンブラックに対して拍手喝采で送られる形を作った北島御大。
ありがとう、すべてにありがとう
と言いたくなってしまう。愛すべき名馬でした。
13:42 悠然と歩いてきて、自分の役割が分かっているように人が集まる中で身じろぎもせずにピタッと止まっている。まさに人に愛された名馬の姿
よく見たら、笑ってるし。☺️
流石、北島三郎さんに愛された馬さん。🐴
武豊、立ってるだけでかっこいいなぁ
恐ろしく体幹が強そう
出来るだけ長く騎手生活を続けるために、専用のジムを作り、専属トレーナー(多分、怪我した時のリハビリを担当した方)の指導の下日々鍛えていらっしゃいますからね。
あそこまで自分をいじめられる人じゃないと長くスポーツに携われないっていうことでしょうね。
普通の騎手は30歳前半で馬を降ります
体力、体幹トレーニング、体重管理ととても家族巻き込んで大変ですから…
なのに武豊さんはまだ騎手をやっている
相当ご自身の管理をされていてご家族の協力があってこそだと思います
普通の騎手はできません。すごすぎます…
@@ak-db9kh
佐野量子さんと結婚した時は色々言われてたけど
大正解だったと思う。
サブちゃん、名前を呼ばれて頭を下げる瞬間に胸元がキラっ!と光るのが本当に持っている人だなーと思います。
歌詞でごわす。
祭りだ、祭りだ、祭りだ。キタサン祭り。俺もどんとまた頑張るぞ。これが競馬の祭りだよ。皆さん本当に有り難う。
さぶちゃん、81歳でこの声。
すこし細い声にはなったけど、張りもあるいい声。最後、予定にないのに一節歌っちゃうのは、お客さんの拍手や期待に応えなきゃって思われたんだろうな。
この子、あんな人数に囲まれて顔触られても動じないの凄いなー…
「キタサンブラック ウイニングライブ」で検索したら一番上に出てきたwwwwww
ライブしてるし大体合ってるw
噂では聞いていたけど、キタサンブラックが勝つ度にサブちゃん、すげー嬉しそう。これが最後というのも本当に寂しかったんだろうなー
この場にいました。
競馬場に長いこと行ってない。
また気軽に行ける日々が来ることを心から望みます。
あと
キタサンブラックのおかげで
北島三郎さんをお目にかけられました。
ありがとうキタサンブラック
競馬と演歌は実に良く合う。
ブラックがサブちゃんのウマでよかった
そうだよな…
フサイチブラックじゃなくてよかったよな…
キタサンブラック、感動をありがとう!
北島三郎さん、名曲をありがとう!
UP主さん、高画質動画をありがとう!
たくさんの人に囲まれても動じずに立つブラックがカッコいい
サブちゃんもキタサンブラックも…日の本が誇る漢だからなぁ…
キタサンブラック以上に北島三郎のオーラが半端ねーw
祭りだ!祭りだ!w
キタサンブラックよどうか長生きしてたくさん子供をもうけてくれ
200円でキタサンブラック引退レース、サブちゃんのライブ聞けたやつ羨ましい!!大切にしろよ!
いい種牡馬になってくれ〜とは思ってたけど世界一の馬が出てくるとは思わなかったわ
なんか彼の子供たちは走りそうですね。
新馬戦の時点で個性が強い子が多いです。
ポストディープの位置に収まりそうなのがディープ産駒じゃなくて甥っ子のキタサンブラックって言うのがエモい。
ダメだ泣きそうになる!!
本当に愛された馬なんだな!!
そして、かっこいい!!
武豊騎手も感無量だっただろうなぁ‼️
この約5年後の北島さんの誕生日当日に
キタサンが主役のアニメウマ娘3期が放送されるなんて
思いもしなかった、たしかウマってこの2018年ごろからプロジェクトが始まったし
色んな偶然が重なった
キタサンブラック、感動をありがとう‼️ずっとずっと長生きして下さい❗️
知内という田舎から裸一貫で上京して大成した北島三郎。
2,300万という安価で買われながらもG1を7勝する名馬になったキタサンブラック。
この人、この馬に、共鳴を感じざるを得ない。
そして夢の続きを、キタサンブラックの子たちが紡ぎ続けていく。何とも演歌になり得る存在。
サブちゃん、競馬で報われて…本当に良かったねぇ。
締まってるのに馬体重540kg
でっけぇなあ
産駒デビューにも期待!
すごいサービス精神✨
この歌といったら今までが暴れん坊将軍でしたが、キタサンブラックの歌に完全になりましたね
いや、暴れん坊将軍やろ。
競馬ファンしかしらんやん。
@Glockenspiel 20代以下にはキタサンブラックの歌の方が印象強いだろうね
てか20代以下はそもそも暴れん坊将軍ほとんど知らないし
暴れん坊将軍はあのOPが有名だからまつりは知名度低いんじゃない?
雖然我是本地台灣 人 那我覺得 北島三郎 是我覺得尊敬的 長輩 謝謝
これがキタサンブラックのウイニングライブか
キタサンブラックの中の人がまつりを歌うのが先か、サブちゃんがうまぴょい歌うのが先かって言われてるのすき
@@stfu6803 サブちゃんのうまぴょいは見たすぎる笑
あの可愛さで急に出てきたとても優しそうなおじいちゃんと祭り熱唱してて欲しい
わろたww
@@stfu6803 歌うとしたら中の人が祭歌うのが先やろ…
大御所にうまぴょい歌わせるとか芸能界のテロリズムやで……
私の母は北島三郎さんの大ファンでした
何度かコンサートにつきあいました。
なので
キタサンブラックの
ファンでした。
競馬場には行く事はかないませんでした
もう亡くなりましたがこの動画を見せてあげたかったな😢
動画主様ありがとうございます。
キタサンブラックとサトノクラウンの秋天の泥んこ馬場での対決は凄かった。それが息子ソールオリエンスにも受け継がれていた。血統は決して良いとは言えないがその息子達には父親の魂と底力を受け継がれいます。これからも凄い馬達を排出して欲しいです。サブちゃんにもありがとうございます。と言いたいです。
ソールオリエンスとダスティエーラは運命的な出会い泥んこ馬場で争ったキタサンブラックとサトノクラウンの産駒これからも親子二代でのライバル関係であって欲しいです。
平成の代表馬キタサンブラック
威風堂々がこれほど似合う馬もなかなかいないんだよなぁ。
ルドルフもまさに皇帝だったねー
正直、サブちゃんずっと立ち続けることができないくらい衰えがきてるのが…まつりもどことなく…多分、キタサンブラックが勝って初めて披露したまつりと引退した時のまつりは力というか迫力というか違うんだろうな…
最初はあまり期待されてなかった上に格安だった馬が大活躍して成り上がったよなぁ……
種牡馬としてもステイヤーなのが軽視されてたがイクイノックス ソールオリエンスとG1馬にも恵まれ好スタート
これからも期待してます
マイクを通した声が一人だけ圧が違うのターフ生える
まさか北島三郎氏もこの後にウマ娘でキタサンブラックがここまで推されるとは思わなかったでしょう!
キタサンブラック🏇 お疲れ様でした💓
馬主が馬に愛情持っているから、金儲けの道具と見ていないから。キタサンブラックも北島三郎に恩返しですねぇ。祭り いい歌ですねぇ💓🎶
北島三郎って人良い人なんだね!
アップありがとうございます😊
私もこの時、京都競馬場へ
行ってお見送りさせていただきました🫶
Mr.Take Yutaka always was the finest racing horse rider in Japan , I must admit it quite much
お疲れ様です
ありがとう!
これ実際に見てた。感動したわ。
粋だよなぁ〜
ホント粋とはなにかって聞かれたらこれを答えるわ
そして、みんなの愛馬になった
キタサンブラック大好きです❤
やはり選ばれた人だな✨🐴☺️ケガなく競いあってください👏
Thank you. So touching! One of the best team (owner, horse, trainer and jockey...etc) of horse racing history.👍🙏
そして今はうま娘として出てて、勝利後のポーズが感慨深い。
北島三郎かっけえわ
記念撮影終わってからのこのシーン 13:55 が1番泣けるね
元々 買値も安くあまり期待されていない馬だったみたいですね。
それがG1 7勝というのは本当に孝行馬だと思う むろん関係者の努力もあったのだろうが。
後継ぎに期待したい。
本当に、本当に、このトリオには、楽しく、楽しく、楽しく、楽しませていただきました🎉❤💜💙😍。
アニメのウマ娘で競馬に興味を持ち、そして競馬を介しての数々のストーリーを知り、馬券を買わずとも 競馬が好きになりました。 そんな中でのこの動画の視聴で 涙腺崩壊しました。
サブちゃんのLiveを22年前に観にいった時、黒い着物着てたけどゴールドオーラ✨を放っている人に見えたのを思い出すな🙂
何度生まれ変わってもG1ホースのオーナーなんてなれやしないのに
一度の人生で歌手としても馬主としても世に名を残すなんて
頭と時間の使い方が違うんだろうね
何回見ても サイコウ〜〜この歌と 武豊騎手 哀愁漂うカッコいいネーいいね〜🌈🌈🌈🌈🦋🦋🦋🦋🐞🐞🐞🐞🐸🐸🐸🐸🍇🍇🍇🍇🍒🍒🍒🍒🌴🌴🌴🌴🍀🍀🍀🍀
漢キタサンブラック
今あんたの倅とんでもねえことになってるぜ
龍が如くのラスボス並みの登場迫力
北島組組長
サブちゃんには龍が如くに出でほしい。
BADENDルートで北島組全勢力の鉄砲玉(無理ゲー)ルート
演歌歌手とヤクザは生々しいのでアウト
ありがとう。行きたかった!!!
芦毛のあの子と比べると凄くスムーズに引退式進んでびっくり
もしかしてだかその子は120億を紙くず同然にした子かいw
@@仮面ライダー時雨改二 そうです厩務員さんをフランスの森に置き去りにしたあのこですwww
なんかワープしてそう
え?もう終わりなの?って思ってしまった
やっぱりあの子は特殊やったんやな
私 トリオ 武豊騎手 北島三郎氏 キタサン ブラックを言いましたが スタップの全皆様本当に、ありがとう御座いました😍🎉❤。
ダメだ サブちゃんの祭りは泣く
キタサンブラック産駒結構強いですね
これは期待出来るかも
粋やなぁ。
流石歌唱力の鬼
息子、めっちゃ親孝行して帰って来るぜ、キタサンブラック。
同じ様に稼ぎに稼ぎまくって、世界一になって。
北島三郎オーナーから世界一の孫へコメントもありました。オーナー本当にありがとう
ウィニングライブとはまさにこのことか...
サブちゃんは持ってるものが違うんでしょうな。凄い
キタサンブラック号「みんなお祭り騒ぎだったな」
ウイニングライブの元ネタなんじゃないかと思うくらい感動
イクイノックス 強かったよ!! 来年のクラッシクの超主役だ!!
キタサンブラックがウマ娘実装ということで引退式のサブちゃんの歌を聞きたくて来ました
三郎、うまぴょい伝説も頼むぞ
キタサンからイクイノックスそしてまだ夢の続きが…
これが先日息子のイクイノックスへ引き継がれた🐴
感動して涙😂
後に世界一の名馬の父となる
キタサンブラックは確か500万円で買ってあそこまで強くなるんだから素晴らしい
購入金額350万です。
獲得合計18億だから大き過ぎる買い物。
バクチ弱い某兄ィは親父の引きを見習ってェ………
すげぇな
2年前、泣いたな…😭
賢いというのか、この写真撮影風景でも、堂々と、皆の中に入って、ポーズをとる!!!!
伝説
15:02 👏
キタチャンこれ歌ってくれないかなww
ウマ娘の中の人で一番「まつり」を歌いきれるのがツインターボの人なんですが、それはそれとしてウマ娘達の「まつり」いつ出るんですか?
感動を本当にありがとう(´;ω;`)
とうとうウマ娘の世界にも来てしまった伝説のおとこ
北島三郎全然知らんくて金持ちなんやろうなと思ったら想像よりも何倍も金持ちだった。
まーさぶちゃん馬主生活長いしなー。花開いたのが、キタサンブラックってだけで。
キタサンブラックはウマ娘流行る前の2015年ぐらいから競馬で推してる
今ではすぺちゃんたちが上だけどもちろんキタサンブラックもすき