Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
座談会アップありがとうございました。石立さんも大原さんも亡くなっていますが、作品は永遠ですね。山口さんが今もご活躍なのが嬉しい限りです。
確かに遅刻魔でした。みずもれの時は撮影に穴を空けたという記憶がない様な気がします。今でも私は石立さんの命日には鎌倉霊園にある石立家のお墓にお参りに行きます。又、時間の有る時は石立さんが俳優座時代の親友が経営している鉄板焼に行きます。
ドラ松さん編集の座談会、とっても楽しませていただきました!石立ドラマはやっぱり奥が深いですね。
私も石立ドラマは大好きでチャンネルNECOのパパと呼ばないでや雑居時代の再放送を録画して欠かさず見ていると母から「あんたも好きだねえ」と呆れているようでした。今回座談会で貴重な裏話や微笑ましい話も聞かせて頂いて気持ちがホッコリしました。松木ひろしさん向田邦子さんの脚本はどちらも味があって良かったですよね。益々石立ドラマからは離れられません。楽しい企画これからも期待しています。ありがとうございました
おにぎりの話、皆さんが仲良しだった話、うっすら涙を浮かべながら聴かせていただきました。雑居時代は、ありがとう や 肝っ玉かあさん 細うで繁昌記と並んで、忘れられない名作です。
素敵な座談会でした。時が経っても色褪せることない石立ドラマ!今後とも楽しみしております!
ドラ松さん、こんばんは。 毎週楽しく拝見させて頂いてます。今回も貴重な裏話 ありがとうございました。おにぎりの寄せ書きの話は うるっときました。石立鉄男さん富士真奈美さん大原麗子さん川口晶さん山口いづみさん杉田かおるさん、そして大坂志郎さん皆さんが主役の楽しい楽しいドラマでした。個人的には石立ドラマの中では1番です。もうあんなドラマには巡り会えないでしょう。また次週 水曜夜 8 時 楽しみにしています。
ぜひ「石立鉄男伝」のような書籍を講談社から出してもらいたいですね。冨士さんや山本紀彦さんがいらっしゃるうちに
この素晴らしいチャンネルにたどりつけたことを感謝します😭
雑居時代はリアルタイムでは観てないが、再放送では10回転ぐらい観た。読売テレビでは、年に2~3回転ぐらい再放送した年があったはず。それだけ何度もやってると、普通はいい加減飽きてくるものだが、それでも、雑居時代の再放送が始まると、必ず観たなぁ。去年だったか、You Tubeに全話アップされている期間があり、40年ぐらいぶりに観た。あまりに久しぶりだったので、ほとんど新番組を見ているような感覚になったけど、約半世紀前のドラマとは思えぬ新鮮さがあった。
山口さんっていつみても変わらないなあ。子供の頃からみてるのにスゴいなぁ🥰
おにぎりの話しには、感動しました。
ありがとうございました🙏🙇🏻♂️山口いづみさんの貴重なお話素敵でした。富士真奈美さん、よかったですよね。
石立さんの大ファンでしたがこのようにその当時のドラマ撮影が垣間見れることはありませんでしたのでとても貴重ですね。 石立さんはずっと主役か主役級でしたね。
ほんとうに、コメディーとシリアスな場面の演じ分けが魅力的で、そのギャップに惹きつけられます。どなたかがシャイな人と話されていましたが、数秒間の笑顔のウィンクがとても素敵でした。脚本も本当に心癒される作品でした。
座談会を詳しく拝見出来てとても楽しかったです!愛らしい山口いずみさんはいつまでもお元気でいてください。❗️
素晴らしい座談会でした♪おにぎりの差し入れとお手紙の話とても良かったです。フーコちゃんこれからもお元気でご活躍下さい。
50年前くらいに、恐らく再放送で見て、また、こうした機会に触れさせて頂きほんとうにありがとうございました。幼少期に見て、未だに覚えているんですから、凄いドラマだったと思います。山口いづみさんの歌もとても素敵でした。
杉田かおるさんにも座談会出てもらたかったです。
1番大好きな石立鉄男さんでした。昔ファンレーターを書いたことがあります。懐かしい 当時を思い出させて頂きありがとうございました。
おにぎりの話は、ヤバいなあ。泣ける。
10年後のシーンなのに鉄ちゃんの鼻に傷がくっきり😆
ちょうど中学生になった年の秋に始まって、終わった後もまた観たくて、何回も何回も最放送で観てDVDも買ったのですが、こうやって後の世に、主演のお二人が亡くなった後まで、話題になるドラマだとは想像もしなかったです。貴重な映像ありがとうございました。
素晴らしいドラマの座談会❤楽しすぎます🎉倍返しも良いですが誰も傷つけない、誰とも憎しみ合わない、そんなドラマが昭和にはたくさんありました、石立鉄男さんをはじめ麗子さん、真奈美さん、山本紀彦さん、もちろん山口いづみさん、素晴らしいドラマをありがとうございました☺️座談会パート2をお願いします、次回は山本さんに真奈美さんのご出演をお願いします!忘れてましま〜杉田かおるさんもお願いします🙇
このドラマは☂️の場面がないからロケはすべて天気に恵まれカラツトした良い作品ですねドラ松様ありがとうございました(^o^)
大好きなドラマでした。かおるちゃんの1つ年上の小学生だった私。リアルタイムじゃなく学校から帰宅して再放送で観てた。
ありがとうございます❗
山口いづみさんは、雑居時代が役者の原点だったのですね。私も石立ドラマの中で、一番好きな作品です🎉
雑居時代座談会✨本当に楽しませて頂きました🥰あの場に居て、皆さんのお話を聞けるドラ松さんも凄い方ですね‼️🤩また、石立鉄男さんの色々なお話聞かせて下さい✨これからも楽しみにしています💖😊
座談会楽しかったです💖皆さんが話されていた事を思いながら💕雑居時代💕を見たいと思います❣️また今まで以上にバージョンアップして楽しめそうです❣️ワクワクします💓😌ドラ松さん、毎週有難う❣️
面白いエピソードを語ります。ある単発ドラマで石立と大原さんが夫婦役でと、担当者から依頼がありました。でも、大原さんに振られてしまいました。理由は「鉄ちゃんは好きだけど・・・・」でした。
いい話だったなぁ。。
荒木功さんのドラマ回顧談で「川辺りの……」という話があるが、そこに感じたもの。あの時代は、製作者にドラマに対する思想があったという事を露わにする話が出て来る。今のテレビドラマの制作に携わる人達には是非参考にしてもらいたい。思想があるという意味を考えて。「散々待って、しっとりとした演技をするんですよ。凄い人だなと思って……」その凄い人をキャスティングしないと〘ドラマ〙は出来ないんだよという製作者として胸を張る気持ちのこもった一言。
山口いづみさんは、いくつになっても美しい❤🎉
良いチャンネル見つけました🤭‼️
9:42 10年たっても石立さんの鼻の傷は治んないんだなあと、当時思ったものです。
貴重なお話の数々… 配信 ありがとうございました。
お母さんのおにぎりの話が、3話の中で一番良かった。
最高の座談会の模様、感動しました!ありがとうございました。8月8日㈰からチャンネルNECOで雑居時代スタートしますね! またしっかり堪能します🙋
私もチャンネルNECOの雑居時代楽しみです。録画📺🎥予約して見ます。
返信ありがとうございます!チャンネルNECOの日曜日8時は石立鉄男アワーで、全ての作品を古い順にエンドレスでローテーションしてますから、全て録画出来るのが嬉しいですよね!しかも画像もリマスターされて鮮明ですし😄是非堪能してくださいね!
石立ドラマファンにはたまらない動画ですね!泉麻人さんとは、同じ学年ですが、ドラマのディテールあそこまで覚えてません。「おれは男だ!復活祭」で生の山口いずみさん拝見しました。
現在、ご健在な方々にも次回、是非お話をお聞きしたいですね・・・
河原のシーンは調布の多摩川ですね。
ドラ松さん、おはようございます!!石立鉄男さんが横山やすしさんバリの、破天荒な俳優さんだった話にはビックリしましたが、面白かったです!(*^▽^*)リクエストなんですが、「気まぐれ天使」の、秋野暢子さん、森田健作さん、酒井和歌子さん、山本紀彦さん、の撮影裏話聞きたいです!(*^▽^*)宜しくお願いします!
自分は夏代さんよりフーコ派でした🙂
石立鉄男さんの人生を映画化かドラマ化してほしいです!
山口いずみさんのお母様が素敵だったので、いずみさんも素敵だった事が解って嬉しかったです^^
初コメですm(__)m語り尽くせばキリが無い『雑居時代』の座談会・・・とても楽しませいただきました😄個人的に好きなエピソードは望月真理子さんがゲストだった「舞いこんだ京女」です夏代が焼きもちをやくシーンが可愛らしくてたまりませんでした😍
@@田辺秀-p2b ハイ、夏代の揺れ動く女心をそれとなく上手く表した話しだと思います😄二代目おちびちゃんと呼ばれてふくれる阿万里の場面等も良いですよね🎵十一モテモテなれど知らぬは本人ばかりなり💦
生身の石立鉄男は味がある
石立ドラマに詳しい泉麻人さんに石立鉄男大百科を書いてもらいたいです。ドラ松さんもそう思いませんか?
雑居時代のDVDBOXをなぜか2セット持っているんだよね。で入っている箱が2種類なんだよね。
10年後の十一の姿は篠山紀信
雑居時代の山口いづみさんも好きでしたが遠山の金さんに出ていた山口さんがより色気があって好きでした^^熱中時代の先生役もよかったです~
いづみさん ありがとうございます😊😊😊
ケーブルテレビで8月8日から「雑居時代」がまた始まりますネ❗️
今回も楽しめた(^_^)今後も期待していますね。
キャシー中島さんが大ショックを受けて女優仕事を諦めた、最終話近くの伊豆ロケか
雑居時代 全話お願いします🙇♂️⤵️
伊豆の回はデコちゃんいたよね?ゲストが後の田淵幸一夫人
この後に事件狩りが始まります。是非本を出して欲しいです。
事件狩り、夜明けの刑事での石立さんも素敵でしたね!
この頃のあまりはかわいかったんだよね。
この回は大原麗子も出なかった
麗子さんは、公称身長が155cmでしたが、なんかそれを感じさせないですね~。
鉄男なにやってんだよ
風船おじさんキライ😅
座談会アップありがとうございました。石立さんも大原さんも亡くなっていますが、作品は永遠ですね。山口さんが今もご活躍なのが嬉しい限りです。
確かに遅刻魔でした。みずもれの時は撮影に穴を空けたという記憶がない様な気がします。今でも私は石立さんの命日には鎌倉霊園にある石立家のお墓にお参りに行きます。又、時間の有る時は石立さんが俳優座時代の親友が経営している鉄板焼に行きます。
ドラ松さん編集の座談会、とっても楽しませていただきました!
石立ドラマはやっぱり奥が深いですね。
私も石立ドラマは大好きでチャンネルNECOのパパと呼ばないでや雑居時代の再放送を録画して欠かさず見ていると母から「あんたも好きだねえ」と呆れているようでした。今回座談会で貴重な裏話や微笑ましい話も聞かせて頂いて気持ちがホッコリしました。松木ひろしさん向田邦子さんの脚本はどちらも味があって良かったですよね。益々石立ドラマからは離れられません。楽しい企画これからも期待しています。ありがとうございました
おにぎりの話、皆さんが仲良しだった話、うっすら涙を浮かべながら聴かせていただきました。
雑居時代は、ありがとう や 肝っ玉かあさん 細うで繁昌記と並んで、忘れられない名作です。
素敵な座談会でした。時が経っても色褪せることない石立ドラマ!今後とも楽しみしております!
ドラ松さん、こんばんは。
毎週楽しく拝見させて頂いてます。
今回も貴重な裏話 ありがとうございました。
おにぎりの寄せ書きの話は うるっときました。
石立鉄男さん
富士真奈美さん
大原麗子さん
川口晶さん
山口いづみさん
杉田かおるさん、そして
大坂志郎さん
皆さんが主役の楽しい楽しい
ドラマでした。
個人的には石立ドラマの中では
1番です。
もうあんなドラマには巡り会えないでしょう。
また次週 水曜夜 8 時 楽しみにしています。
ぜひ「石立鉄男伝」のような書籍を講談社から出してもらいたいですね。冨士さんや山本紀彦さんがいらっしゃるうちに
この素晴らしいチャンネルにたどりつけたことを感謝します😭
雑居時代はリアルタイムでは観てないが、再放送では10回転ぐらい観た。読売テレビでは、年に2~3回転ぐらい再放送した年があったはず。それだけ何度もやってると、普通はいい加減飽きてくるものだが、それでも、雑居時代の再放送が始まると、必ず観たなぁ。去年だったか、You Tubeに全話アップされている期間があり、40年ぐらいぶりに観た。あまりに久しぶりだったので、ほとんど新番組を見ているような感覚になったけど、約半世紀前のドラマとは思えぬ新鮮さがあった。
山口さんっていつみても変わらないなあ。子供の頃からみてるのにスゴいなぁ🥰
おにぎりの話しには、感動しました。
ありがとうございました🙏🙇🏻♂️山口いづみさんの貴重なお話素敵でした。富士真奈美さん、よかったですよね。
石立さんの大ファンでしたがこのようにその当時のドラマ撮影が垣間見れることはありませんでしたのでとても貴重ですね。 石立さんはずっと主役か主役級でしたね。
ほんとうに、コメディーとシリアスな場面の演じ分けが魅力的で、そのギャップに惹きつけられます。どなたかがシャイな人と話されていましたが、数秒間の笑顔のウィンクがとても素敵でした。脚本も本当に心癒される作品でした。
座談会を詳しく拝見出来てとても楽しかったです!
愛らしい山口いずみさんはいつまでもお元気でいてください。❗️
素晴らしい座談会でした♪
おにぎりの差し入れとお手紙の話とても良かったです。フーコちゃんこれからもお元気でご活躍下さい。
50年前くらいに、恐らく再放送で見て、また、こうした機会に触れさせて頂きほんとうにありがとうございました。
幼少期に見て、未だに覚えているんですから、凄いドラマだったと思います。山口いづみさんの歌もとても素敵でした。
杉田かおるさんにも座談会出てもらたかったです。
1番大好きな石立鉄男さんでした。昔ファンレーターを書いたことがあります。懐かしい
当時を思い出させて頂きありがとうございました。
おにぎりの話は、ヤバいなあ。泣ける。
10年後のシーンなのに鉄ちゃんの鼻に傷がくっきり😆
ちょうど中学生になった年の秋に始まって、終わった後もまた観たくて、何回も何回も最放送で観てDVDも買ったのですが、こうやって後の世に、主演のお二人が亡くなった後まで、話題になるドラマだとは想像もしなかったです。
貴重な映像ありがとうございました。
素晴らしいドラマの座談会❤楽しすぎます🎉倍返しも良いですが誰も傷つけない、誰とも憎しみ合わない、そんなドラマが昭和にはたくさんありました、石立鉄男さんをはじめ麗子さん、真奈美さん、山本紀彦さん、もちろん山口いづみさん、素晴らしいドラマをありがとうございました☺️
座談会パート2をお願いします、次回は山本さんに真奈美さんのご出演をお願いします!忘れてましま〜杉田かおるさんもお願いします🙇
このドラマは☂️の場面がないからロケはすべて天気に恵まれカラツトした良い作品ですねドラ松様ありがとうございました(^o^)
大好きなドラマでした。かおるちゃんの1つ年上の小学生だった私。リアルタイムじゃなく学校から帰宅して再放送で観てた。
ありがとうございます❗
山口いづみさんは、雑居時代が役者の原点だったのですね。
私も石立ドラマの中で、一番好きな作品です🎉
雑居時代座談会✨本当に楽しませて頂きました🥰
あの場に居て、皆さんのお話を聞けるドラ松さんも凄い方ですね‼️🤩
また、石立鉄男さんの色々なお話聞かせて下さい✨これからも楽しみにしています💖😊
座談会楽しかったです💖
皆さんが話されていた事を思いながら💕雑居時代💕を見たいと思います❣️
また今まで以上にバージョンアップして楽しめそうです❣️
ワクワクします💓😌
ドラ松さん、毎週有難う❣️
面白いエピソードを語ります。ある単発ドラマで石立と大原さんが夫婦役でと、担当者から依頼がありました。でも、大原さんに振られてしまいました。理由は「鉄ちゃんは好きだけど・・・・」でした。
いい話だったなぁ。。
荒木功さんのドラマ回顧談で「川辺りの……」という話があるが、そこに感じたもの。
あの時代は、製作者にドラマに対する思想があったという事を露わにする話が出て来る。今のテレビドラマの制作に携わる人達には是非参考にしてもらいたい。思想があるという意味を考えて。
「散々待って、しっとりとした演技をするんですよ。
凄い人だなと思って……」
その凄い人をキャスティングしないと〘ドラマ〙は出来ないんだよという製作者として胸を張る気持ちのこもった一言。
山口いづみさんは、いくつになっても美しい❤🎉
良いチャンネル見つけました🤭‼️
9:42 10年たっても石立さんの鼻の傷は治んないんだなあと、当時思ったものです。
貴重なお話の数々… 配信 ありがとうございました。
お母さんのおにぎりの話が、3話の中で一番良かった。
最高の座談会の模様、感動しました!ありがとうございました。
8月8日㈰からチャンネルNECOで雑居時代スタートしますね! またしっかり堪能します🙋
私もチャンネルNECOの雑居時代楽しみです。録画📺🎥予約して見ます。
返信ありがとうございます!
チャンネルNECOの日曜日8時は石立鉄男アワーで、全ての作品を古い順にエンドレスでローテーションしてますから、全て録画出来るのが嬉しいですよね!
しかも画像もリマスターされて鮮明ですし😄
是非堪能してくださいね!
石立ドラマファンにはたまらない動画ですね!
泉麻人さんとは、同じ学年ですが、ドラマのディテールあそこまで覚えてません。「おれは男だ!復活祭」で生の山口いずみさん拝見しました。
現在、ご健在な方々にも次回、是非お話をお聞きしたいですね・・・
河原のシーンは調布の多摩川ですね。
ドラ松さん、おはようございます!!石立鉄男さんが横山やすしさんバリの、破天荒な俳優さんだった話にはビックリしましたが、面白かったです!(*^▽^*)リクエストなんですが、「気まぐれ天使」の、秋野暢子さん、森田健作さん、酒井和歌子さん、山本紀彦さん、の撮影裏話聞きたいです!(*^▽^*)宜しくお願いします!
自分は夏代さんよりフーコ派でした🙂
石立鉄男さんの人生を映画化かドラマ化してほしいです!
山口いずみさんのお母様が素敵だったので、いずみさんも素敵だった事が解って嬉しかったです^^
初コメですm(__)m
語り尽くせばキリが無い『雑居時代』の座談会・・・とても楽しませいただきました😄
個人的に好きなエピソードは望月真理子さんがゲストだった「舞いこんだ京女」です
夏代が焼きもちをやくシーンが可愛らしくてたまりませんでした😍
@@田辺秀-p2b
ハイ、夏代の揺れ動く女心をそれとなく上手く表した話しだと思います😄
二代目おちびちゃんと呼ばれてふくれる阿万里の場面等も良いですよね🎵
十一モテモテなれど知らぬは本人ばかりなり💦
生身の石立鉄男は味がある
石立ドラマに詳しい泉麻人さんに石立鉄男大百科を書いてもらいたいです。
ドラ松さんもそう思いませんか?
雑居時代のDVDBOXを
なぜか2セット持っているんだよね。
で
入っている箱が2種類なんだよね。
10年後の十一の姿は篠山紀信
雑居時代の山口いづみさんも好きでしたが遠山の金さんに出ていた山口さんがより色気があって好きでした^^熱中時代の先生役もよかったです~
いづみさん ありがとうございます😊😊😊
ケーブルテレビで8月8日から「雑居時代」がまた始まりますネ❗️
今回も楽しめた(^_^)
今後も期待していますね。
キャシー中島さんが大ショックを受けて女優仕事を諦めた、最終話近くの伊豆ロケか
雑居時代 全話
お願いします🙇♂️⤵️
伊豆の回はデコちゃんいたよね?
ゲストが後の田淵幸一夫人
この後に事件狩りが始まります。是非本を出して欲しいです。
事件狩り、夜明けの刑事での石立さんも素敵でしたね!
この頃のあまりはかわいかったんだよね。
この回は大原麗子も出なかった
麗子さんは、公称身長が155cmでしたが、なんかそれを感じさせないですね~。
鉄男なにやってんだよ
風船おじさんキライ😅