【怒らないで】新潟の漁港で地元民が日本一と持ち上げてる回転寿司の実態が想像以上にやばかったんだけど。。。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • チャンネル登録・評価お願いします!!
    メンバーシップ  / @tomikku
    今回は新潟県のピアBandaiです
    お仕事関係の連絡先
    / @tomikku
    ◆前回の動画↓◆
    • 【物議】札幌の市場で7,000円の"素材の...
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【こちらもチェック!!】
    インスタ / tomikkunet
    Threads www.threads.ne...
    twitter #!...
    2ndチャンネル: / mrtomikku
    ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【使用機材】
    カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
    編集ソフト:Final Cut Pro X
    素材提供 PIXTA
    TOMIKKUNET トミック

КОМЕНТАРІ • 219

  • @tomikku
    @tomikku  10 місяців тому +47

    絶対グッドボタンお願いします👍
    みなさんは北陸で旅行するならどこに行ってみたいですか?
    コメントで教えてね!

    • @shiroishi196
      @shiroishi196 10 місяців тому +3

      北陸は富山石川福井の3県です。今回の場所は行ってみたいですね。コスパが良いと思いました。

    • @tomotomo9225
      @tomotomo9225 10 місяців тому +4

      新潟県民弁慶信者多いけど、実際は函太郎の方が断然美味しいですよ!今度機会があれば行ってくれ!

    • @サウンドサンタクロース
      @サウンドサンタクロース 10 місяців тому +3

      石川、富山、そして北陸なのか新潟ですね!

    • @nanashinogon
      @nanashinogon 10 місяців тому +2

      弁慶VSもりもり寿司・・・どうかな?

    • @Maoh0824
      @Maoh0824 10 місяців тому +1

      福井とか新幹線で行ってみたい

  • @sensenmanman
    @sensenmanman 9 місяців тому +20

    弁慶もいいんですが、下越地方だとすし誠、ことぶき寿司、丸寿司もオススメです!
    でも全部店舗の回転寿司だから、市場巡りのコンセプトには合わないかなぁ?

  • @すぽっくまいすた
    @すぽっくまいすた 9 місяців тому +9

    弁慶は佐渡や青山のイオンにもありますね。
    新潟に1年ほど赴任してましたし、3店とも行きましたが美味しいですね。値段の価値は十分にあると思いました。

  • @ぎっちょのあんにゃ
    @ぎっちょのあんにゃ 10 місяців тому +34

    佐渡の弁慶は更に美味しいです!
    佐渡で初めて弁慶へ行って感動し、市内の弁慶へ行ったらあれ?っと感じるほどでした
    私は市内の回転寿司だとことぶきが好きです!

    • @michiyomitsuma
      @michiyomitsuma 6 місяців тому +2

      新潟西区民です。
      私も弁慶よりも 断然ことぶき寿司派デス!
      あと ↓ の方もおっしゃってますが,本町市場の青海ショッピングセンター内の鈴木鮮魚店さんと古川鮮魚店さん!
      希望価格だけ伝えて作ってもらう刺し盛は かなりクオリティ高いと思っています(新潟らしさも盛り込んでくれるし)

  • @kawaayu5020
    @kawaayu5020 9 місяців тому +6

    初めてコメントします。自分も弁慶はかなり美味い 回転寿司と思っていました。ただ、弁慶で持ち帰った寿司と鮮魚コーナーで買った持ち帰りの寿司は鮮魚コーナーの物のほうが美味しかったです。なぜか、ケースは同じでしたが・・・・ちなみに、弁慶の横の店の海鮮丼もあったのですが・・・

  • @ハニーレモン水
    @ハニーレモン水 10 місяців тому +6

    アップデートありがとうございます!
    夏休みの旅行の参考にしたいから静岡とかそっち系のアップデート見たいです😊
    正直な感想は本当にいいです

  • @aooo-o7g
    @aooo-o7g 10 місяців тому +12

    過去の新潟動画も見ました!
    ゴールデンウィークに新潟旅行で行く予定なので参考になります💗
    寺泊のアメ横も行きます!めっちゃ楽しみです🥹💗

  • @rieppiii
    @rieppiii 10 місяців тому +18

    もしまた新潟に行く機会があったら、鈴木鮮魚へ。
    青海ショッピングセンターという中に小さな市場のような店が沢山あります🐟

  • @ライ-z8f
    @ライ-z8f 10 місяців тому +15

    新潟県には村上市の岩船産コシヒカリもあります!
    村上市にはすし誠が美味いです!
    鮭料理もいいよ!

  • @安藤昌文
    @安藤昌文 10 місяців тому +9

    ちょうどいらっしゃるとき右手三人目に座ってました。入店は一番乗り。私もおっしゃるとおりのように感じました。でもピア万代は良いですよね。お寿司も買って帰りましたが美味しかったです。やすいし。

  • @井村洋人
    @井村洋人 10 місяців тому +7

    その日は出漁して船は着いてませんでした。南蛮エビ、マダイ、色々と紹介して頂きありがとうございます😊張り切って明日出漁しますね❤

  • @ぽぽ-f3w8p
    @ぽぽ-f3w8p 10 місяців тому +16

    新潟で、ことぶき寿司ぜひ行ってみて欲しいです!中央卸売市場がある場所の近くにあります!(中央卸売市場の近くにさばやっていう並ぶ海鮮丼屋さんもあります!)

  • @kk_kenshi
    @kk_kenshi 10 місяців тому +10

    トミックさんの感想わかるわ✨😁根室はなまるも弁慶も立ち食いの方が好きな私。目の前で握って出される雰囲気がいいのかな💦💦

  • @8angelheart823
    @8angelheart823 10 місяців тому +10

    1軒目のしめ鯖美味しそう。お客さん並んでましたね。2軒目の海鮮丼も美味しそう。

  • @user-vw1gu8fv2t
    @user-vw1gu8fv2t 10 місяців тому +6

    1店目、新潟出張の時にお偉いさんによく連れていかれたお店で笑いました😂店名覚えてないけど入り口の映像であれ?ってなって、コーヒー店とか周りの映像でわかりました。
    平日もいつも満席でしたね~。タッチパネルに慣れると話しかけないといけないのは面倒だなと思いました。お寿司は美味しかったです。

  • @saorikasahara7331
    @saorikasahara7331 10 місяців тому +4

    美味しそうだし行ってみたいんだけど、新潟市は長野県の南の方から行くには少〜し遠いのよね😅
    上越だったら
    よし、明日行こう!ってなるんだけど。笑

  • @masanori-so8gh
    @masanori-so8gh 10 місяців тому +4

    先週、伊丹⇒新潟空港福井2泊3日の初日の昼食に隣の建物にある海鮮丼の店に入りましたが、
    1500円くらいの海鮮丼に、げそ天アラ汁煮物の小鉢ついていて満足でした。

  • @薫波田野
    @薫波田野 10 місяців тому +12

    昔はそこが魚介系の卸売市場だったんだけど移転して青果と合体して中央卸売市場になりました
    なのでそこでセリはもうしてません

    • @コマタツ-x5q
      @コマタツ-x5q 9 місяців тому

      あれ?ここでも競りしてませんでしたっけ?

    • @大滝恭平-i8c
      @大滝恭平-i8c 9 місяців тому

      セリしてますよ。朝4時から基本水曜日曜除いて。見学は出来るのかな。見に来てる人見たことない。新潟県内で揚がった魚貝類のみのセリです。
      中央市場は全国各地から集まりますし、市に申請すれば遠くからセリを見学できます。

  • @pnao3531
    @pnao3531 10 місяців тому +2

    弁慶といえば佐渡、佐渡と言えばイカです!
    佐渡のイカの旨さは本土で食べるそれとは別格で、あの甘くて柔らかくて透き通った美味しいイカを佐渡で食べて欲しいです
    ちなみに佐渡なら長三郎という美味しいお寿司屋さんがおすすめです

  • @ゆゆゆ-q6u
    @ゆゆゆ-q6u 17 днів тому

    初コメ失礼します!!!
    佐渡の弁慶は市内の弁慶よりもっとネタが大きくて新鮮で感動したのでぜひ行ってみてもらいたいです‼️
    ついでに佐渡にある長浜荘という民宿もドデカボリュームの海鮮丼あるのでぜひ調べてみてください✨️✨️

  • @f.ちょぴん
    @f.ちょぴん 10 місяців тому +7

    新潟の寺泊とピア万代、どっちも共通でいえるのは、魚屋の寿司とか刺身をテイクアウトで食べるのが1番コスパ良い

  • @きのまさ-s3f
    @きのまさ-s3f 10 місяців тому +11

    イオン青山の弁慶の方が落ち着いて食える。ここは観光客用弁慶。

  • @2310mf
    @2310mf 10 місяців тому +15

    本町、鈴木鮮魚の海鮮丼レビューもしてほしかったです

  • @sato38-wn5ru
    @sato38-wn5ru 8 місяців тому +3

    コメントに多くある鈴木鮮魚店さんは魚好きと日本酒好きにはたまらないですね。焼き魚・煮魚・海老真丈・刺し身などなど好きなものを注文してイートインスペースでカップ酒と共に食らう

  • @あああ-w1e1h
    @あああ-w1e1h 10 місяців тому +3

    ありがとうございます!また新潟来てください!!

  • @村山博幸
    @村山博幸 10 місяців тому +6

    新潟市江南区のさばやのしめ鯖丼が美味しいですので食べに来てください。

  • @大滝恭平-i8c
    @大滝恭平-i8c 9 місяців тому +2

    ちなみに漁協のセリは4時からです。一般の方は原則入れません😅新潟中央市場で働いてます。昨年まで買い付けしてました。

  • @hanasuke901
    @hanasuke901 10 місяців тому +2

    弁慶のノドグロは握りより、一品料理の塩焼きがガチです!!
    1500円ぐらいですが都内なら3500円はいくと思うクオリティです!!
    都内勤務だけど新潟出張のときはよくいきます

  • @向田ヨンス
    @向田ヨンス 9 місяців тому +34

    金沢はボッタ 新潟は安くて旨いという話を聞きます

  • @jun6025
    @jun6025 10 місяців тому +4

    ピア万代エリアでしたら以前動画にも上がってた漁協の2階にある瓢さんが一番美味しいと思います
    本格的な寿司でしたら古町にある兄弟寿司さんなんかいいんじゃないでしょうか

  • @sakanabandai
    @sakanabandai 9 місяців тому +2

    またご来店いただきまして、ありがとうございまし🤗✨

  • @瀧川すみえ
    @瀧川すみえ 10 місяців тому +7

    日本海側のブリはあぶらが甘くて美味しいですよね!

  • @utco.7603
    @utco.7603 10 місяців тому +5

    新潟であれば、よっぽどハズレクジ引かない限りはピア万代に限らず美味しいけど、本当に美味しいのは意外と中心部からはずれた郊外のお店のパターンが多いww

  • @あかねA-p2e
    @あかねA-p2e 4 місяці тому

    新潟に来てくれてありがとございます🎉
    いちごが好きなら、「越後姫」是非、食べて下さい😊

  • @義彦林-r7g
    @義彦林-r7g 10 місяців тому +6

    海鮮丼も美味しんだけど箸休めでイシモチの塩焼きも食べて欲しかったと思います。貝も美味しいよ😂 新潟だもん食べて欲しい物いっぱいあるよ🎉

  • @sportster95xlh
    @sportster95xlh 10 місяців тому +27

    弁慶は佐渡で食べると更に美味しく感じます。

  • @Ocha5555
    @Ocha5555 10 місяців тому +4

    トミックさんが弁慶来てくれた!めっちゃ嬉しい✨感想もありがとうございます♡新潟お米と海鮮がおいしいとこたくさんあるんで、暖かいうちにみんな遊びに来てね✨

  • @イセス
    @イセス 10 місяців тому +15

    新潟まで来たなら山形にも是非おいでください

  • @japanhenagi6862
    @japanhenagi6862 10 місяців тому +1

    次は本場の佐渡上陸ですね
    ブリカツは佐渡では宣伝してますから新潟で食うのならブリ一択がオススメですね

  • @とうふやまっちい
    @とうふやまっちい 10 місяців тому +5

    弁慶は万代のバスセンター近くにも出来たので、そっちの方が入りやすいかも?

  • @sumomomomomomo221
    @sumomomomomomo221 10 місяців тому +10

    ここ立ち食いと回転どっちも行ったけど立ち食いのほうが楽しかった

  • @ちゃんまんチャンネル
    @ちゃんまんチャンネル 10 місяців тому +4

    いっつも辛口!!(^^)
    公平差がわかりますね🎉

  • @大智-t1w
    @大智-t1w 10 місяців тому +5

    弁慶は佐渡が本店なので、次回は佐渡行ってみてください!!

  • @ツナマヨネーズ-k5j
    @ツナマヨネーズ-k5j 9 місяців тому +1

    お時間余裕ある時ぜひ佐渡へ🚢🌊
    佐渡の弁慶と長浜荘の海鮮丼美味しいですよ🙆‍♀️

  • @kt8271
    @kt8271 9 місяців тому +2

    新潟旅行楽しめたようでよかったです😊

  • @hanaziro0504
    @hanaziro0504 9 місяців тому

    弁慶は佐渡の魚なので新潟よりも佐渡本店で、出来れば140円と200円の皿縛りで地魚(本日のおすすめに緑色で書いてあります)を食べると間違いないです。ただし、メニューに載ってない皿も多く、ブリの塩炙り(140円)、サーモンサラダ(140円)とかその時に少しだけ出てくる皿もあります。
    また、新潟市北区豊栄のすし誠のふなべたはおすすめです。

  • @にゃにし
    @にゃにし 10 місяців тому +1

    TOMIKKUさん我が地元へいらっしゃいませ❣️😻
    気に入っていただけて嬉しいです😸
    私の家族は市場で売ってるお寿司🍣を気に入ってます😼

  • @user-mogu9999
    @user-mogu9999 10 місяців тому +3

    『弁慶・浦和パルコ店』の偏差値が60だと思います
    基本的には『青山店』も大好きです

  • @barbie2165
    @barbie2165 6 місяців тому

    観光客の方は車移動が出来ないと思うので、近くのぴあ万代や本町市場へ行くと思いますが、レンタカーで秋葉区のマチーシャの杜の鮪食堂、蔵へ行ってみて欲しいです。コスパ最高でとっても美味しいです。
    そして、ぴあ万代の魚屋さんのお持ち帰り用の生寿司が美味しいです。弁慶は行きません😂
    ぴあ万代近く?の紫竹のこがね寿司のこがねチラシはコスパ最高、シャリも最高です。
    次回は是非そちらへ。

  • @kinaritop
    @kinaritop 10 місяців тому +2

    新潟の回転寿司だったら村上市のすし誠がランキング上位になるくらい美味しいですよ!

  • @MARORUN
    @MARORUN 10 місяців тому +4

    近所だったらホント幸せ❤だよね…いいなぁ!

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 10 місяців тому +4

    日本海側だと山形とか秋田も見たい

  • @htnk7682
    @htnk7682 10 місяців тому +5

    もう佐渡いくしかないでしょうw
    弁慶ともう一件の回転寿司があったけど、そのもう一件の方が真鯛100円で美味かった記憶が…数年前の話

  • @コマタツ-x5q
    @コマタツ-x5q 9 місяців тому +3

    回転寿司ではない弁慶古町店も最高ですよ
    ランチならコスパ良いですよ!

  • @スーパー椿
    @スーパー椿 10 місяців тому +4

    自分も一度ピア万代の弁慶へ行きました。おいしいけど高かった記憶が。。。
    トミックさんが一度目のピア万代で待たされまくったお店も一回行ったことがあります。
    新潟も何度も行っているトミックさんとすると動画的な情報としては、新潟市東区の弁天寿司のランチもすごく凄いですよー(語彙力)。
    そして新潟市江南区のさばやも安くて凄いです(語彙力)!
    どちらも距離的に近いです。地方のクルマ社会的に!

  • @プードル-r3f
    @プードル-r3f 10 місяців тому +4

    弁慶は、佐渡が本店
    本店でしか食べた事ない😂

  • @みんみん-w1o5y
    @みんみん-w1o5y 10 місяців тому +4

    弁慶よりことぶきの方が安くて地物!!新潟ありがとうございます!!

  • @林博美-o3p
    @林博美-o3p 10 місяців тому +2

    お店はかいせんのしゅるいが豊富ですね。回転寿司は爆弾盛り気になります。

    • @大矢悠平-y2m
      @大矢悠平-y2m 8 місяців тому

      3月に弁慶に行きました。爆弾美味しかったです。納豆苦手な僕でも食べられました。

  • @朱鷺-i2r
    @朱鷺-i2r 10 місяців тому +2

    佐渡の佐和田のホームセンター敷地内の寿司屋美味しいです😋

  • @まっそ-r4x
    @まっそ-r4x 10 місяців тому +8

    トミック肌きれいやなw

  • @TV-gc4fj
    @TV-gc4fj 9 місяців тому

    最近ならコープにきましたか?タカアシカニを買うの悩んでましたか??

  • @コマタツ-x5q
    @コマタツ-x5q 9 місяців тому +1

    弁慶が特に旨い訳ではないけど、俺は弁慶から選ぶのなら、立ち食いの方に行きます
    日本酒を色々飲みながらツマミとして握りを食べるので
    弁慶はシャリ少し大きいんですよね
    寿司屋というより居酒屋として行きます

  • @syota-ui2mg
    @syota-ui2mg 10 місяців тому

    私もまったく同じ感想でした。的確な食レポです。

  • @そさたそぜさんそよっし
    @そさたそぜさんそよっし 10 місяців тому +6

    弁慶で寿司食べるんなら、少し高いけど、ことぶき寿司行くよね

  • @黒色-j5y
    @黒色-j5y 10 місяців тому +4

    佐渡の長浜荘も行ってみて下さい

  • @ぱちすろ
    @ぱちすろ 9 місяців тому +1

    ご当地の回らないお寿司でコスパ良いところ教えて欲しいです!

  • @ごるてぃん
    @ごるてぃん 10 місяців тому +3

    ことぶき寿司の方がちょい高めだけどクオリティ高いですよ!

  • @tshkfkdnshshls
    @tshkfkdnshshls 10 місяців тому +9

    丸寿司行って欲しいな〜 炙り三昧ステーキ三昧おすすめです!

  • @大滝恭平-i8c
    @大滝恭平-i8c 9 місяців тому +2

    ほんと、やっと弁慶来たんか!観光客の大半は外さないルートですからね。

  • @hiropon1006
    @hiropon1006 10 місяців тому +2

    回転寿司だけにそんなに割高感もなくて良いですね!並ぶ事を考えると昼は避けた方がいいんでしょうか?
    海鮮丼は1500円切ってて良心的ですが、個性がない気が。ご飯が温かいというのもちょっと減点ですね…一旦ネタを取り除いてご飯を冷ませばいいのかなぁ?
    持ち帰りの丼を買って、帰りの電車の中で食べるとかもアリかなと思いました👍

  • @cafe-cs7fo
    @cafe-cs7fo 10 місяців тому +2

    さばや行ってほしい!めっちゃうまいですよ❤

  • @山田太郎-f7w7o
    @山田太郎-f7w7o 10 місяців тому +4

    ブリ丼食べてみたいですね!

  • @カンパネラ-n1i
    @カンパネラ-n1i 10 місяців тому +4

    新潟来たなら弁慶です
    地元民ですが行ったことない💦

    • @glamorous7527
      @glamorous7527 10 місяців тому

      新潟県民だけど、正直県民として自慢できるようなところではない。時期によって当たり外れがあるのと、混み過ぎてるのと、長時間並ぶ割に期待を超えてこない寿司。ちなワイ新潟アンチ

  • @mk-hg2hu
    @mk-hg2hu 10 місяців тому +3

    酒呑みは立ち食いの方おすすめ。

  • @みっし2
    @みっし2 10 місяців тому +2

    味のイメージは難しいけど、根室花丸コメントでだいたい想像できた😊 なるほど^ ^

  • @木田仁-r8f
    @木田仁-r8f 7 місяців тому

    ピア万代よく行くけどあの回転寿司はいつも混んでて入れない🤣
    カフェラテ好きなのでTHE BAROQUEよく行きます
    バロックラテ滅茶苦茶美味しいですよ

  • @saginumaeki
    @saginumaeki 10 місяців тому +3

    人間辞めちまえは流石に笑った

  • @zym
    @zym 10 місяців тому +2

    ネタに対するコメントは聞き流すだけで良いので、何のネタを食べてるかをテロップちゃんと入れて欲しい…

  • @桜井純一-e9m
    @桜井純一-e9m 8 місяців тому

    佐渡弁慶行こうか迷ってたので参考になりました

  • @しーちゃん-h1d
    @しーちゃん-h1d 9 місяців тому +1

    昔は弁慶はだったけど、最近はずっとことぶき派☺️

  • @こばやしなお-v6n
    @こばやしなお-v6n 10 місяців тому +2

    この回転寿司のプリンが美味しいんですよ〜
    市場の建物の一階のお店は行く価値無しです

  • @kim.t.c.c
    @kim.t.c.c 10 місяців тому +5

    弁慶の南蛮エビ食べました?

  • @sjdjdkajdd458
    @sjdjdkajdd458 3 місяці тому

    村上のすし誠ってとこ新潟の回転寿司の中で1番好き!

  • @すらっく-o6t
    @すらっく-o6t 10 місяців тому +46

    南蛮エビは食べてほしかった。。。

    • @コマタツ-x5q
      @コマタツ-x5q 9 місяців тому +3

      海鮮丼の甘海老褒めてたからいいんじゃないですか?
      南蛮海老=甘海老ですし

  • @isen909
    @isen909 9 місяців тому

    ピアBandai周辺は、食べ物高い感じしました。安い美味い、じゃないと何度も行く気がしません。個人店でもチェーンでも美味しい所は色々ありますよね。昔新潟市民でした。

  • @しもも-w5n
    @しもも-w5n 10 місяців тому +3

    新潟でのどぐろ食べるなら夏がオススメです!(´▽`)

  • @aa-bd7kg
    @aa-bd7kg 6 місяців тому

    中央卸市場のラーメンと寿司の「市玄」の店舗はことぶきが経営してます。
    ことぶきは弁慶よりも値段高めですが、弁慶なら本店の佐渡 味が断然違うらしい、佐渡で食べた新潟市民は口を揃えて佐渡の弁慶は別格。

  • @ゆう-w5d9w
    @ゆう-w5d9w 10 місяців тому

    弁慶は高い分美味しいって感じですね。
    個人的には回らなくて、回転寿司にない寿司があって、あら汁が無料の所いきます。

  • @ふーふー-n1l
    @ふーふー-n1l 10 місяців тому +1

    土日限定の浜焼きのサバがデカくてめっちゃ脂乗ってて美味かった

  • @ume3807
    @ume3807 10 місяців тому +1

    北海道民の私は弁慶には行かず牡蠣丼が食べられるお店に行きました。
    結果、正解だったと思ってます。
    こういうUA-camしてるなら一度は弁慶行って!と皆さん思ってのことなんでしょうね。

  • @aaahhh834
    @aaahhh834 10 місяців тому +2

    あれで1350円は安いですね。
    千客万来だったら2350円かな?

  • @simai5814
    @simai5814 10 місяців тому +10

    佐渡のまるいしが1番好き

  • @kawauso_nenunenu
    @kawauso_nenunenu 10 місяців тому +2

    回転寿司なら
    すし誠とかことぶき寿司もいいよ
    富山金沢の回転寿司は高すぎ

  • @allion777
    @allion777 10 місяців тому +2

    ことぶき寿司へ行ってください!

  • @tomoyukiXXX
    @tomoyukiXXX 9 місяців тому +3

    地元の人があまり行かないところですね
    特にぴあ万代は行かないですね

  • @鬼の間
    @鬼の間 10 місяців тому +3

    地元民は行きません。むしろ少し評判が悪いくらいです。

  • @田五作-t8n
    @田五作-t8n 10 місяців тому +11

    回転寿司は昨年、期待して行ったけど、接客はおざなりで、ネタはペラペラで値段はそこそこ高いので、わざわざ行く店ではないという印象でした。
    タイミングが悪かったのかな😅

  • @ご飯トロロ
    @ご飯トロロ 10 місяців тому +2

    大宮駅西口の鮨政行ってほしいでう。

  • @きびちゃん-x4g
    @きびちゃん-x4g 9 місяців тому +1

    新潟もっとみたーい!!

  • @norie1483
    @norie1483 10 місяців тому +2

    セカオワライブの次の日に行きました😊