細野晴臣 高橋幸宏 YMO BGMのマルチテープを語る

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 35

  • @hideTube04
    @hideTube04 Рік тому +11

    御二方の声は心地よいなぁ
    ずっと聞いてたい

  • @user-saigaraco.hidekinyon
    @user-saigaraco.hidekinyon 3 роки тому +33

    ほんとにね!YMOの管理はずさんで勿体無いよね...
    世界に誇る音源!それもライブ!
    もっとちゃんと保存して欲しかった‼️
    YMO死んでから凄かったバンドだったなぁ...じゃダメなんだよ!
    本当に‼️
    レコード会社何やってんだよ!(^^)

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 3 роки тому +20

    YMOの音源の権利関係はかなり異動したから、幸宏さんがかなりの部分苦労してかき集めた感じが。
    単に過去作をデジタルイシューするだけでは追いつかないのが40年という重みを感じます。

  • @MichimotoSatoh
    @MichimotoSatoh Рік тому +12

    マスターテープを保管しないのは罪ですね

  • @metabeat4436
    @metabeat4436 2 роки тому +10

    歴史的遺産なのに…某アーティストの音源や映像がどこぞの倉庫にあった、何て話もあります。もしや個人でお持ちの方もいるのでは?まさにプライスレスのお宝なのでいつか何らかの形で聴きたいものですね。

  • @shikumi0
    @shikumi0 2 роки тому +4

    当時、エンジニアの飯尾さんはデジタルテープレコーダーからエンジニアの道に入ったとラジオで聞いたことがあります

  • @otku_in_miyazaki
    @otku_in_miyazaki 2 роки тому +8

    細野さんがいたはっぴいえんどの同僚だった故・大滝詠一さんのファーストソロアルバム「大瀧詠一」のマルチも償却されてないらしい。だから大滝さんは自身で原盤権を持たなければとナイアガラエンタープライズを設立したと言う。
    作品を守るには自らが原盤権を持たないといけないみたいだ。

  • @eritommy1420
    @eritommy1420 4 роки тому +23

    よくよく考えたらマルチを焼却だなんてとんでもない...!

  • @chuckiechen4530
    @chuckiechen4530 3 роки тому +10

    アルファレコードが田町の名物スタジオ兼社屋を手放して会社畳んだ時点でもうムチャクチャだろうね。

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara 4 роки тому +48

    キューシートBGMで中身シナロケは草

  • @HosonoYukihiro
    @HosonoYukihiro 4 роки тому +43

    まりんだよ。なんでこれ音かぶせてあるのか。
    元の放送ではまりんって言ってた。

    • @hanaogra
      @hanaogra 4 роки тому +10

      まりん、YMOフリークすぎるw

    • @はやまさ-j1z
      @はやまさ-j1z 4 роки тому +18

      びっくり‼️まりんのことをなんであいつがって細野さんが言うのがまた面白い笑

    • @sat1984eg
      @sat1984eg Рік тому +3

      以前幸宏さんが、METAFIVEのリハで、YMOの曲(曲目失念)を演ろうとして、オケ使いたいけど持ってないんだよ、って言ったら、まりんが「ありますよ」って言って使ったけど、あれ?、なんで持ってるのって思ったけどまあいっか、みたいな話をしていたのを思い出しました。てっきりまりんが自分で作ったのかと思ってたけど、そういうことか!

  • @yas-ih9gt
    @yas-ih9gt 4 роки тому +20

    これレコード会社ってアルファレコードのこと?日本の国宝をなんてことを!

    • @NOLIFEKING110
      @NOLIFEKING110 Рік тому +5

      アルファレコードじゃ無ければYMOをここまで大きな存在にできなかったけど
      アルファレコードだったからYMOの貴重なマスターテープは散逸した
      皮肉な話よ

  • @zousan.sapporo
    @zousan.sapporo 4 роки тому +10

    非常~に興味深い。

  • @捜査本部
    @捜査本部 4 роки тому +10

    貴重な音源!

  • @resistanttorepetition-oe7fh
    @resistanttorepetition-oe7fh 2 місяці тому

    マスターではないですが、某組合店でとある日本のバンドの、マスタリングスタジオが制作したアセテート盤が売られてたことがありますねぇ。恐らく音質チェックとかの過程で作ったものだと思います

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 3 роки тому +5

    当時、アルファは3Mのデジタルが自慢だったが、細野さんはTEACで録って3Mにコピーじゃなく、「いや、アナログ一択でしょ?」とは言えなかったのかな? それとも、リズム体以外はデジタル音質が良かったのかな。

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 Рік тому +3

    シナロケ=シーナ&ザ・ロケッツ

  • @tydeentetuota5514
    @tydeentetuota5514 4 роки тому +11

    まさか

  • @NaotoTheZombie
    @NaotoTheZombie 4 роки тому +11

    テクノデリックの『体操』のマルチトラックテープがないのは、『体操』だけデジタルで録ったからでは?

    • @namezuruful
      @namezuruful 4 роки тому +2

      体操のマルチテープのみ単曲で録って、結果行方不明かと思う。

    • @NaotoTheZombie
      @NaotoTheZombie 4 роки тому +10

      @@たたたた-e2o
      録音エンジニアの飯尾芳史氏が『シングル発売の為に(BGMのあとに割と直ぐ)録った体操はデジタルマルチで、テクノデリックの残りはアナログマルチに戻った』って発言しているんだけどぉ〜?
      どこから『全部デジタル録音』なんてトンデモ情報を?(笑)

  • @tmix6453
    @tmix6453 9 місяців тому +1

    大瀧詠一のかしこさ

  • @patch33
    @patch33 Рік тому +2

    NHKラジオのデータが残ってないのといいデータ管理って雑ですね

  • @lovinggazeofmoonchannel2459
    @lovinggazeofmoonchannel2459 4 роки тому +8

    マスターテープの件、やっぱり関係者でこういうことしてる不心得者がいるんですかね。以前内部の人間にしか入手出来ないんじゃないか?と思うような音源がUA-camに上がってて疑問に思ったことがありました。

    • @lareel6574
      @lareel6574 4 роки тому +14

      初期の曲のマルチがバラで上がってたやつは、YMO Self-ServiceというCD-ROMにバラで入ってたやつなんで関係者とかじゃないです。

    • @user-mb6gh1vo8w
      @user-mb6gh1vo8w Місяць тому

      オープニングの紹介から入ってるライブ音源とかありましたね
      海外のラジオ局がライブ収録した録音テープでもなかったみたいだし、あれも出どころ不明でしたね
      大人の事情で無理なのかもしれないけど、発掘プロジェクトとかやってほしいな

  • @早田純子-i4e
    @早田純子-i4e 4 роки тому +4

    おやっさん!

  • @oneheaven8062
    @oneheaven8062 3 роки тому +2

    集いの場になってしまう。他に知らないから・・・

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o- 4 роки тому +9

    まりん?

    • @たたたた-e2o
      @たたたた-e2o 4 роки тому +4

      @@遊橋研輔 元の放送ではちゃんと名前言ってたからまりんだね、多分主がかぶせたか何か

    • @snobiish
      @snobiish Рік тому +2

      確か、当時も名前は伏せていた気がします