【アフリカツイン】知識ゼロから始めるユーザー車検 Re:User vehicle inspection starting from Zero【神奈川運輸支局】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @ふくポメ
    @ふくポメ Місяць тому +1

    おかげさまで無事ユーザー車検受かりました、悩むよりやってみた方がいいですね。
    本当にありがとうございました。

    • @たかひろ-n2i
      @たかひろ-n2i  Місяць тому

      おめでとうございま~す!お役に立てて何よりです!

  • @nonbiri-boncub350
    @nonbiri-boncub350 Місяць тому

    はじめまして。来月、同じ陸運支局でユーザー車検を受ける予定です。
    この動画は、個人的に知りたい情報(車検場内のコースやテスター屋さんの場所や内容)が満載でとても参考になりました。
    頑張って受けてきます。
    本当にありがとうございました。

    • @たかひろ-n2i
      @たかひろ-n2i  Місяць тому +1

      自分の体験談がお役に立てて何よりです。頑張ってください😃

  • @creativesokoyama
    @creativesokoyama 6 місяців тому +2

    ご丁寧に動画を作ってくださりありがとうございます。

  • @隼ライダー-l5f
    @隼ライダー-l5f 9 місяців тому

    合格よかったですね😊私も経験ありますが、嬉しいものですね🎉

    • @たかひろ-n2i
      @たかひろ-n2i  9 місяців тому +1

      ありがとうございます!全くの素人でしたが、なんとか車検通せました

  • @norichan0701
    @norichan0701 3 місяці тому

    1年前の動画なので現在と違う点がありますかとおもいますが。主殿が悪いとかでは無いです。気を悪くされないで下さいね。
    スピードメーターはFホイールにセンサーがあるタイプ、ミッションから信号を拾うタイプはリアホイールで計測で
    今はヘッドライトはlowビーム測定かと思いますが 皆さんお住まいの地域で違う可能性があります。二輪車はタイヤのエア圧で変わってしまう可能性があるのでユーザー車検時はチェック忘れずに。
    スマホホルダーは検査員によっては指摘される可能性があるのでハンドル周りは何も無い方がよいです。
    社外品マフラーは音量チェックがあり年式によって触媒の有無もチェックされます、余程年式が古く無い限り触媒が無いと車検は通りません。

  • @ヨシ-q8k
    @ヨシ-q8k 4 місяці тому

    このテスター屋さんは丁寧ですね。
    私が車検の前に寄ったテスター屋さんはバイクの光軸の調整ネジの位置を知らなくて
    このバイクは調整ネジが無いから光軸の調整ができないよ?外車?逆輸入車?と言われました。
    いや思いっきり国産車なんですけど・・・
    中には素人みたいな店もありますのでユーザー車検に行かれる方は事前に光軸調整ネジの位置を確認しておいたほうがいいです。

    • @たかひろ-n2i
      @たかひろ-n2i  4 місяці тому

      扱ったことのないバイクだとそうなるんですかね。外からは何が得意とか不得意とか分からないですからね。

  • @kskm2r
    @kskm2r 6 місяців тому +1

    私も同じ陸運で今月初めて挑戦してきます。あらかじめテスター屋行こうと思います。参考になりました。ありがとうございます。

    • @たかひろ-n2i
      @たかひろ-n2i  6 місяців тому +1

      参考にしていただき、よかったです。つまづくところは光軸検査ですよね。そこさえ良ければ問題ないと思います。

  • @TM-qo1jv
    @TM-qo1jv 5 місяців тому

    8月にバイクの車検なので参考になります。登録ポチっと😊