【コレがあったらいいのに!】日常であったらいい物
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 半身麻痺になった私の、ハッピーでいるための在り方。
皆さんにハッピーを届けられるよう、動画配信を行っています!
気になることや質問などありましたら、気軽にコメント・DMからご連絡ください✨
メンバーシップ限定配信視聴登録はこちら⇩
/ @momochan20150403
.
lit.link/momoc...
Instagram
プライベート⇨ / momochan20150403
リハビリ⇨ / momo_reha_fighting_
Twitter⇨ / momochan150403
LitLink
プロフィール→lit.link/momoc...
Keep your smile
momoちゃん(百武桃香)
私の著書↓
Keep your smile 半身麻痺になってしまった女の子が綴る、ハッピーでいるための15のコツ
Amazon.co.jpによる詳細はこちら: www.amazon.co....
楽天:hb.afl.rakuten...
お仕事のご依頼はこちらのアドレスによろしくお願いいたします。
⇩⇩⇩
momochan20150403@gmail.com
ペットボトルのキャップは開けれるんですけど
握りつぶすのはわかりますねー
あんまやわかいと吹きこぼしますよねー
あと階段の手すりは両側がいいですねー
杖持って降りると利き腕じゃないとグラつくし
コレは付けた時気づかなかった
ペットボトルはわかるー!入院中にコーヒーのペットボトル脚に挟んで開けて噴射したことある😂百均で売ってる自助具を持ち歩いてるかなー👍絶妙なサイズの蓋は無理だな😣
階段の手すりも両方にあって欲しい😱
福岡在住です。
地下鉄七隈線は、いつも素晴らしいな〜と思いながら乗っています。ホームとの段差もほとんどないですし
エレベーターも広い。
はじめまして。
私も左の片麻痺があります。
竹林崇という作業療法士の方が色んな自助具をXで紹介していて面白いので見てみて下さい。
納豆かき混ぜる時にパックを固定する道具とか、欲しい物がいっぱいあります。
膝で柔らかいペットボトル開けにくいのめっちゃわかる