【ビアレッティ ブリッカ】初心者の方から聞かれる質問集!ブリッカ&マキネッタ全般質問解説!(トラブルシューティング)〔

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 【チャンネル登録】 / @coffeesamurai
    【オススメ再生リスト】 • 動画で解説! 「TIMEMORE コーヒーグ...
    -----------------------------------------------------------------------
    COFFEE SAMURAI「YUKIHIRO」が「コーヒー器具で日常生活を豊かに演出する」をテーマに繰り広げるコーヒー道具の世界。
    【コーヒー道具歴 since 2007】
    今回は
    ブリッカ、そしてマキネッタというものを初めて使用する方へ
    よくあるトラブルシューティング解説です。
    ブリッカ片手に熱く語ります。
    ■取っ手だけ買える?
    ■コーヒーの挽き目はどのくらいがいいの?
    ■重しがはずれてるのは故障ですか?
    ■真ん中のつなぎ目から漏れてきます。
    ■バスケットにコーヒーを半分にしても抽出できますか?
    ■火にかけてから10分たっても抽出されないのですが…
    ■上部の穴からコーヒーが漏れてしまったのですが…
    ■マキネッタの微粉が気になる。
    ■本体に亀裂が入ってたのですが…
    ■新品なのに細かい傷みたいなのがあるのですが…
    ■ブリッカの「クレマ」について
    ■マキネッタを「初回使用」するときにやること
    ■マキネッタって「洗剤」で洗っていいの?
    ■アルミ製とステンレス製について
    -----------------------------------------------------------------------
    ■「YUKIHIRO」のホームページ: coffeestone.net/
    ■Instagram: / kodokunocoffee
    ■Twitter: / kodokunocoffee
    -----------------------------------------------------------------------
    ■キャンプ系動画ATSUOさんのチャンネルはこちら↓
    男時DANJI-ソロキャンプ中毒物語
    / @danji
    -----------------------------------------------------------------------
    「COFFEE SAMURAI」 from JAPAN
    ■ これまでの動画一覧 /Playlist of all my videos
    / levelsecond
    -----------------------------------------------------------------------
    ■BGM 甘茶の音楽工房さん: amachamusic.cha...
    ■BGM魔王魂: maoudamashii.j...
    ■効果音ラボ: soundeffect-la...
    -----------------------------------------------------------------------
    #ビアレッティ
    #ブリッカ
    #bialetti

КОМЕНТАРІ • 20

  • @takechandayone5042
    @takechandayone5042 Рік тому +1

    ブリッカの場合の、C2での挽き目(何クリック)を参考までに知りたいです!

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  Рік тому +3

      C2ですと、14-15くらいで様子を見てみてください^^

    • @takechandayone5042
      @takechandayone5042 Рік тому +1

      @@coffeesamurai 15でやって動画のおかげもあって上手くできました!
      慣らしの後にグラインダーで挽いた時よりも15は粗めでしたが全然充分でした。
      しばらくハマりますw

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  Рік тому +2

      よかったです^_^
      We are マキネッターズ🎉

  • @雨なごみ
    @雨なごみ 4 роки тому +6

    初心者すぎてずっとマキネッタをマネキッタだと思ってたので、とても勉強になりました。
    すごくわかりやすい説明で口調が優しくて、全然高圧的じゃないので、何度も見直すことができて嬉しいです。
    あとコーヒー色のTシャツも素敵です。
    ありがとうございます。

  • @ちゃくら-w7g
    @ちゃくら-w7g 5 місяців тому

    自分はブリッカこれからです。ビアレッティマキネッタ3カップ持ってて使ってますが中引きより細引きが美味しいです!!

  • @夏目カスミ
    @夏目カスミ 5 років тому +7

    タイムリーな動画、
    ありがとうございます❣️
    何度チャレンジしても、
    なんか違うもの(コーヒーなんですが…)
    が出来上がってたので、とても参考になりました。
    ブリッカ初心者より😊

    • @ボギーだけ
      @ボギーだけ 4 роки тому

      マキネッタモカエクスプレス1杯用を持ってます。
      圧力弁の下までですと100cc入ります。
      2杯用も100ccです。
      この量でいいのでしようか?

  • @rabbit67rabi
    @rabbit67rabi 3 роки тому +1

    挽き目はタイムモアやコマンダンテなど手引きミルで何クリックくらいですって目安を頂けると、このくらいかぁってなるなっていつも思っちゃいます
    超初心者な考えで申し訳ございません

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!いえいえ、ご意見ありがとうございます。特にマキネッタネタをやる際は心がけます^^

  • @bladenight4867
    @bladenight4867 5 років тому +9

    この圧をかけるブリッカとかの機種は沸騰するまでの温度が高くなる。
    要は圧力鍋と同じで100度を超えても水が気体にならず圧力が抽出圧力まで達しない訳だ。
    火力が弱過ぎるとそうなる場合があるかもね?余り弱過ぎるのもダメかもしれない。
    圧力弁が作動しても抽出できないのは明らかに詰まっているので危険だから直ぐに中止して火から下ろしてね。
    フィルターに関しては昔(20年程前?)ミルの性能と豆の質が悪い時代に微粉が多過ぎて抽出コーヒーの10から20%程が微粉でドロドロになったりした事もあったので…今は不要かと思います、好みに寄るけども。
    業務用並のエスプレッソ対応の高性能ミルでなければ詰まる程の粒子にまでは細かくならんと思うけど…沸騰中の時間に豆が蒸気吸って太ると詰まる原因かと?
    細か目の味が好きなら安全策で水タンクに予め沸騰した湯を入れて(締める時は火傷するのでタオルなどで防御して)その現象を避ける事が出来る。

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 3 роки тому +2

    鍋で20分くらい煮た

  • @rurulovely
    @rurulovely 3 роки тому

    いつも動画ありがとうございます!
    ブリッカとモカエスプレッソの味の違いをコーヒーサムライさんの意見を伺いたいですで!

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  3 роки тому +1

      ブリッカとモカエキスプレスの違いは、まず「クレマ」です。ただ、このクレマは業務用エスプレッソのクレマとは違うタイプで、少々「粗い」ものになります。ですが、いままでの「マキネッタ全般」としてクレマが作れるものは存在しなかったので画期的でした。ビアレッティ独自の技術で圧を少しあげる効果があるように思います。人によっては通常のモカエキスプレスに比べ、もろやかさがアップするという人もいます。(もう少し業務用エスプレッソに近づく?)業務用エスプレッソは「9気圧」といわれます。その点「マキネッタ」は直火を使用しているので「2気圧程度」といわれています。ブリッカはそれをもう少しアップさせたイメージです。圧が変わればテイストも変わってくるので、その違いがあるかと思います。ただ、モカエキスプレスでも十分美味しいと思っています^^

    • @rurulovely
      @rurulovely 3 роки тому +1

      返信くださってありがとうございます!違いについて教えて下さり参考になりました、ブリッカとモカエキスプレスを両方購入します!

  • @onsimi3411
    @onsimi3411 3 роки тому +2

    ごめんなさい話がダラダラし過ぎてギブでした,FAQは質問をずっと字幕で表示してた方がいいと思います

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  3 роки тому +1

      申し訳ないです。2年前の動画で、ブリッカの仕様も変わりましたので改めて撮りなおしてもいいかもしれませんね。参考にさせていただきます。

    • @ornetc
      @ornetc Рік тому

      @@coffeesamurai マキネッタ生活に貴重な情報ありがとうございます! シン・ブリッカを使用しています。消火のタイミングについて、もし撮り直しされる場合がおありでしたら、アドバイスをいただけましたら幸いです。クレミウも使っています。クレミウもいい道具だと思いますが、ベストの状態を見つけるのが難しいなと感じています。こちらの消火のタイミングもご指南いただけましたらありがたいです。二次抽出が始まったら約〇〇秒くらいで消火する、とか具体的に教えていただけますとありがたいです。

  • @sacrossy5060
    @sacrossy5060 4 роки тому

    我が家のブリッカの重りがはずれないんですが、どうやったらはずれますか?
    クルクル回ってしまって空回り状態で困っています(泣)

    • @coffeesamurai
      @coffeesamurai  4 роки тому +1

      sac rossy 重りの下に500玉くらいの大きさのギザギザのある部品をおさえて、上のビアレッティおじさんロゴの部品をひねると、回りませんでしょうか。