Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めて聴きました。哀愁感があってこちらも好きです。
松平ケメ子さんのレコード、高額なレアレコードに驚きました!昔は、シングルレコード、だいたい800円くらいでした。
たぶん 370円位だった記憶です。
この歌が一番最初に東芝音楽工業から出た曲なんですね。その十年後にロス・インディオス&シルヴィア版が出て大ヒットになるとは……とても貴重な音源ありがとうございました。
パープルシャドウズ版、ロス・インディオス版しか知りませんでした😳❗️
てっきりフィリップスのパープル・シャドウズ版がオリジナルと思ってたら、5か月程、早いんですね(競作には違いないでしょうが)。やっぱり2番の歌詞は、高輪ではなくて狸穴(まみあな)ですよね(狸穴のほうが、東京タワーとの距離が程良い)。
松平ケメ子さんて、歌手知らないですけど、別れても好きな人を最初に歌ったんですね。
灯りがゆれてるタワーって、東京タワーのことでしょうね
「わ」
初めて聴きました。哀愁感があってこちらも好きです。
松平ケメ子さんのレコード、高額なレアレコードに驚きました!昔は、シングルレコード、だいたい800円くらいでした。
たぶん 370円位だった記憶です。
この歌が一番最初に東芝音楽工業から出た曲なんですね。その十年後にロス・インディオス&シルヴィア版が出て大ヒットになるとは……とても貴重な音源ありがとうございました。
パープルシャドウズ版、ロス・インディオス版しか知りませんでした😳❗️
てっきりフィリップスのパープル・シャドウズ版がオリジナルと思ってたら、5か月程、早いんですね(競作には違いないでしょうが)。やっぱり2番の歌詞は、高輪ではなくて狸穴(まみあな)ですよね(狸穴のほうが、東京タワーとの距離が程良い)。
松平ケメ子さんて、歌手知らないですけど、別れても好きな人を最初に歌ったんですね。
灯りがゆれてるタワーって、東京タワーのことでしょうね
「わ」