【テレどまつり2024作品】時空交錯祭囃子ドキュメンタリー~四季彩を繋ぐ絶景讃歌~
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- グラフィックホールディングスPRESENTS倭奏公式チャンネルです。
2024年にっぽんど真ん中祭りテレどまつりにてファイナルコンテスト優秀賞を頂けました作品です。
This work won the Excellence Award in the Final Contest at the Nippon Domannaka Festival Teledomatsuri in 2024.
2024年作品『虹音』
空に掛かる虹のように、倭奏の祭唄が季節を・地域を超えて響き渡る。
時空を超えて紡ぐドキュメンタリーとして表現。
万年単位でそこに存在する北海道の大地、育み続けた人間との歴史。
そこに住む人々が地域を愛し、心躍らせる祭り。
時=季節、空=場所を超えて交錯し、人を惹き付け光を放ち続ける北海道の魅力を、祭囃子と映像の力でお伝えします。
2024 works~KUON~
Like a rainbow hanging in the sky, the festival songs of ”WAKKA" resonate across seasons and regions.
Expressed as a documentary that weaves together through time and space.
The land of Hokkaido that has existed for tens of thousands of years, and the history of the people who have continued to nurture it.
The people who live there love their community, and hold festivals that make their hearts dance.
Through the power of festival music and video, we will convey the charm of Hokkaido, which continues to shine and attract people, intersecting beyond time = season and sky = place.
【プロデュース・制作】
倭奏テレどまつり制作委員会
【撮影・編集】
GEOGRAMS(ジオグラムズ) geograms.jp/
【チーム情報】
・公式Facebook
/ wakka.info
・公式X
/ wakka_info
・公式Instagram
/ wakka.info
#倭奏
#テレどまつり
#北海道
#秘境
#大自然
#四季折々の景色
あんなにイベント出てるのに、こんなにロケにも行ってるとは😅
やりすぎ!最高!
今年はウサギさんでしたか来年はシマエナガはどうでしょうは置いといて
北海道の四季の自然のステージ(ロケーションとは言わない)の上で踊る
四季折々のステージで踊るのは1年時間をかけて作品を作られていることに
感謝します。市街地での演舞と自然の中での演舞とのシンクロに感動しました
コメントありがとうございます😭そういっていただけると長距離長期間頑張ったメンバーが報われます🎉
ちなみに今回の動物は「エゾリス」でした笑シマエナガ検討します笑
倭奏の皆さん
おはようございます♪
「室蘭市」むろらん鯨翔舞【室蘭鯨翔舞】
『むろらんけいしょうまい』の
元メンバーで旗士として
YOSAKOIソーランチームに
所属してました。
ミスター侍旗士【田中雄大】です♪
宜しくお願いします🙇
2024年の倭奏は!
とても格好良いし
和楽器の演奏が
とても良かったです♪
改めまして
夏の
ど真ん中祭り
準大賞受賞おめでとうございます㊗️🎉🎊
良く頑張りましたねぇ!
お見事です♪
2025年倭奏の活躍
楽しみしてますので
頑張ってください。
田中雄大(「室蘭市」元むろらん鯨翔舞(旗士)/芸名:ミスター侍旗士)より。
ありがとうございます!