Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
話してる時も柔らかい表情ですけど、ギターを弾いた瞬間笑顔になるのがすごくカッコイイと思いました…アーティストだけどそれ以前にギターが大好きなんだなぁって伝わりました😌
ありがとうございます!!自分でもつくづく好きなんだなと思います笑
ギター本体と弾き手であるAssHさんはもう言わずもがなだけど、ベムラムもエグいわほんと欲しい
You have an amazing selection of guitars but, the most important thing is you and the way you play them. You bring those instruments to life!
AssHさんとguitarもbassもほんとうにお話をしているようにそれぞれ個性的な音を奏でていてかっこよかったです🙌🏻🎶燃やされても尚伝説になり、recycle shopで見つけられたacousticも✨しあわせそうでした✨貴重なご紹介✨ありがとうございました☺️
ここには紹介されてないFender Road Wornホワイト使っていた時期が懐かしく思います。
2本目がやっぱり1番似合ってますね、ハードとクリーン同じギターと思えない!
古参ぶりたいわけじゃないけどSNSの動画みて離れられなくなって即フォロー。フォローバックしてくれたAsshさん。(当時はAshさん)当時と比べて、かなり入れ替わりましたね。335とPRSくらいかな?残ってるのは。
バッカスのSSHピックアップのローステッドメイプルのストラトキャスタータイプ持ってます。唯一の相棒ですが、ギター教室の先生のイチオシです。長く使いたいです♪ストラトキャスタータイプ同じSSHピックアップなので親近感湧きます😊
長く愛用してください👍
このギター買った時、ネットで色々検索したんです。デッドストックで6万!現行88,000円メーカ定価10万でした。大事にします😊
AssHさんの思い出が沢山詰まったギター🎸🎸🎸これからも素敵な音色奏でて下さい😊‼️ありがとうございました🙏
AssHさんのギター紹介それぞれのギターにまつわるお話も聞けて楽しかったです!
ギターのコレクションも音色もすごいけど、AssHさんのイケボが素敵だ✨響のある声!
ありがとうございます🔥
思いのほかキャラが変わらないのできっと弾く側だけに感じる部分も多いのでしょうねぇ
AssHさんのギタープレイを観て沢山勉強させて頂いてます!ありがとうございます😊
1にも2にもリズム感よ!どのギターでもベースでもビジョンが見えるから、やっぱりAssH君最高ーってなるんだよなぁ。
音良すぎて聞き入っちゃいました笑ありがとうございます🙇♂️
需要供給………ヨダレでた、、、、ありがとうございます
エレクトリックギターの場合、ギターによって確かに音は全然違うのに、出てくるトーンはしっかりAssHさんなのはさすがだよなぁと思いましたわ。自分だけのトーンを突き詰めたからこその音なんでしょうね。
いろんなプレイヤーの音がミックスされて昇華されての音なので先人たちの音に感謝です。
需要の塊みたいな動画ですね!
いろんなギター🎸の音を聞けて参考になります。PRS Mcarty594が個人的には気に入りました。
見てくれてありがとうございます☺️594いいですよね!!
11:54こんなチョーキング初めて聞いた!!
涼しい声で「ピックアップが一番燃えました!」で爆笑したw
部位で燃え方変わることにびっくりしました笑
どのギターの音色も良いし、AssH君の思い出話や、やっぱり楽しそうに弾く様子が最高でした😊ギターは、湿度や高温に気をつけるように楽器屋さんに言われました。人間がいる部屋に置いておけば大丈夫と言われたので、昼間は、ペットがいる部屋でエアコンを付けて置いてあります。夜は、寝室に運んでエアコン付けて置いて毎日1階から2階へ移動させてます😥AssH君のように長期で家に帰れない場合はどうしてますか?
実は全く気にしてないです。笑
VOXアンプいいですね!
ペダル編も是非お願いします!
おつかれさまです✨僕もAssHさんの動画を見て山野楽器さんでsaito買った1人です!!クリケット奏法練習してますが、なかなかできません…アームを目一杯しめたらアームの向きが後ろ向きになるのですが、しめ具合関係なくできるものですか?
ブリッジ側の根本に六角レンチで調整できる芋ネジついてるよ!
ギターもベースもどれもカッコいいですね!総額いくらになるのか気になります(笑)
やっぱギタリストっていっぱいギター持ってますね、一本貰いたいとかいつも思います。
アッシュさんがケンパー持ってたのがびっくりだった
アンプコーナーも見たかったで~す!^^
よく弾くフレーズを紹介してほしいです!
どのギターも、AssH君が弾くと、それぞれのギターの「AssH tone」 が紡ぎ出されて来ますね。しかし、本数有るから、弦交換が大変そうやね、、、アラフィフのおっさんより
SRV、John Mayer大好きだな
LsL InstrumentsのSaticoyですね1本1本の完成度がすごく高くてとてもいいギターだと思います
青のテレキャスいい
テレキャス 燃やす.....?どっかにもいたな
パワー系ギターリストにいたな
某インタ-ネッツギタリストマン
テレキャスの音もゴツくて最高です!
セイモアダンカンのビンテージな奴。ハムバッカーが何なのか?気になる〜😅
いやギターはもちろんわかるけど何でベースも音良い?
僕のテレキャスターも、ピックガードは付いておりません😊
良いですね👍
良いギターたくさんだけど、一つ言えるのは「弘法筆を選ばず」ですな(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)
話し声とギターのボリュームが違い過ぎてうるさいか何喋ってるか分からないかのどっちかになるんで、ボリューム揃えてください。
それは失礼しました。かなり前の動画なので、それ以降は解決してるかと思います。以後ないようにします!
@@assh335 わざわざ返信ありがとうございます。最近は改善して頂いてるんですね。いつの動画かを気にせず見てたので分かりませんでした。一定のボリュームで見れると助かります。ギターの音が上手く伝わらなくなるかもなぁ?と思ったりもしたのですが、ボリュームを上げたり下げたりしながら見るのは面倒すぎまして。動画楽しみにしてますのでよろしくお願い致します。
スタッドと木が美しく親和しているいいギターばっかり。渋い!!!フェンダ―ジャパンは世界一。Asshさんのギターはそのへんの変な国産エセモダンとは違な~。モダンギターって10年後は何がモダンか分からなくなって詐欺ギターかな。ガットもかっこよすぎます。エレガットとかいろいろな会社が出してるけどあまりよくなく最悪でした。
ジャガー無いんですね。なんか使ってそうなのに。
声が聞こえなーい
@りょんさん 言い方が悪かったですね。音量が一定でなかったり音量が小さかったりで聞き取り辛いって話でした。若いのにせっかくしっかりしたプレイヤーさんだなーっ思って、集音がちゃんとしてたらもっとよかったのですが残念でしたのでお知らせしました。今後も楽しみしにしてますので頑張って下さい
トークとギターの音量差がありすぎて見ていて厳しいです。
話してる時も柔らかい表情ですけど、ギターを弾いた瞬間笑顔になるのがすごくカッコイイと思いました…
アーティストだけどそれ以前にギターが大好きなんだなぁって伝わりました😌
ありがとうございます!!
自分でもつくづく好きなんだなと思います笑
ギター本体と弾き手であるAssHさんはもう言わずもがなだけど、ベムラムもエグいわ
ほんと欲しい
You have an amazing selection of guitars but, the most important thing is you and the way you play them. You bring those instruments to life!
AssHさんとguitarもbassも
ほんとうに
お話をしているように
それぞれ個性的な音を奏でていて
かっこよかったです🙌🏻🎶
燃やされても尚伝説になり、
recycle shopで見つけられた
acousticも✨しあわせそうでした✨
貴重なご紹介✨
ありがとうございました☺️
ここには紹介されてないFender Road Wornホワイト使っていた時期が懐かしく思います。
2本目がやっぱり1番似合ってますね、ハードとクリーン同じギターと思えない!
古参ぶりたいわけじゃないけどSNSの動画みて離れられなくなって即フォロー。フォローバックしてくれたAsshさん。(当時はAshさん)当時と比べて、かなり入れ替わりましたね。335とPRSくらいかな?残ってるのは。
バッカスのSSHピックアップのローステッドメイプルのストラトキャスタータイプ持ってます。唯一の相棒ですが、ギター教室の先生のイチオシです。長く使いたいです♪ストラトキャスタータイプ同じSSHピックアップなので親近感湧きます😊
長く愛用してください👍
このギター買った時、ネットで色々検索したんです。デッドストックで6万!現行88,000円メーカ定価10万でした。大事にします😊
AssHさんの思い出が沢山詰まったギター🎸🎸🎸これからも素敵な音色奏でて下さい😊‼️ありがとうございました🙏
AssHさんのギター紹介それぞれのギターにまつわるお話も聞けて楽しかったです!
ギターのコレクションも音色もすごいけど、AssHさんのイケボが素敵だ✨響のある声!
ありがとうございます🔥
思いのほかキャラが変わらないのできっと弾く側だけに感じる部分も多いのでしょうねぇ
AssHさんのギタープレイを観て
沢山勉強させて頂いてます!
ありがとうございます😊
1にも2にもリズム感よ!
どのギターでもベースでもビジョンが見えるから、やっぱりAssH君最高ーってなるんだよなぁ。
音良すぎて聞き入っちゃいました笑
ありがとうございます🙇♂️
需要供給………ヨダレでた、、、、ありがとうございます
エレクトリックギターの場合、ギターによって確かに音は全然違うのに、出てくるトーンはしっかりAssHさんなのはさすがだよなぁと思いましたわ。自分だけのトーンを突き詰めたからこその音なんでしょうね。
いろんなプレイヤーの音がミックスされて昇華されての音なので先人たちの音に感謝です。
需要の塊みたいな動画ですね!
いろんなギター🎸の音を聞けて参考になります。
PRS Mcarty594が個人的には気に入りました。
見てくれてありがとうございます☺️594いいですよね!!
11:54
こんなチョーキング初めて聞いた!!
涼しい声で「ピックアップが一番燃えました!」で爆笑したw
部位で燃え方変わることにびっくりしました笑
どのギターの音色も良いし、AssH君の思い出話や、やっぱり楽しそうに弾く様子が最高でした😊
ギターは、湿度や高温に気をつけるように楽器屋さんに言われました。
人間がいる部屋に置いておけば大丈夫と言われたので、昼間は、ペットがいる部屋でエアコンを付けて置いてあります。夜は、寝室に運んでエアコン付けて置いて毎日1階から2階へ移動させてます😥AssH君のように長期で家に帰れない場合はどうしてますか?
実は全く気にしてないです。笑
VOXアンプいいですね!
ペダル編も是非お願いします!
おつかれさまです✨僕もAssHさんの動画を見て山野楽器さんでsaito買った1人です!!クリケット奏法練習してますが、なかなかできません…アームを目一杯しめたらアームの向きが後ろ向きになるのですが、しめ具合関係なくできるものですか?
ブリッジ側の根本に六角レンチで調整できる芋ネジついてるよ!
ギターもベースもどれもカッコいいですね!
総額いくらになるのか気になります(笑)
やっぱギタリストっていっぱいギター持ってますね、一本貰いたいとかいつも思います。
アッシュさんがケンパー持ってたのがびっくりだった
アンプコーナーも見たかったで~す!^^
よく弾くフレーズを紹介してほしいです!
どのギターも、AssH君が弾くと、それぞれのギターの「AssH tone」 が紡ぎ出されて来ますね。
しかし、本数有るから、弦交換が大変そうやね、、、
アラフィフのおっさんより
SRV、John Mayer大好きだな
LsL InstrumentsのSaticoyですね
1本1本の完成度がすごく高くてとてもいいギターだと思います
青のテレキャスいい
テレキャス 燃やす.....?どっかにもいたな
パワー系ギターリストにいたな
某インタ-ネッツギタリストマン
テレキャスの音もゴツくて最高です!
セイモアダンカンのビンテージな奴。ハムバッカーが何なのか?気になる〜😅
いやギターはもちろんわかるけど何でベースも音良い?
僕のテレキャスターも、ピックガードは付いておりません😊
良いですね👍
良いギターたくさんだけど、一つ言えるのは「弘法筆を選ばず」ですな(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)
話し声とギターのボリュームが違い過ぎてうるさいか何喋ってるか分からないかのどっちかになるんで、ボリューム揃えてください。
それは失礼しました。
かなり前の動画なので、それ以降は解決してるかと思います。
以後ないようにします!
@@assh335
わざわざ返信ありがとうございます。最近は改善して頂いてるんですね。いつの動画かを気にせず見てたので分かりませんでした。
一定のボリュームで見れると助かります。ギターの音が上手く伝わらなくなるかもなぁ?と思ったりもしたのですが、ボリュームを上げたり下げたりしながら見るのは面倒すぎまして。
動画楽しみにしてますのでよろしくお願い致します。
スタッドと木が美しく親和しているいいギターばっかり。渋い!!!
フェンダ―ジャパンは世界一。
Asshさんのギターはそのへんの変な国産エセモダンとは違な~。
モダンギターって10年後は何がモダンか分からなくなって詐欺ギターかな。ガットもかっこよすぎます。エレガットとかいろいろな会社が出してるけどあまりよくなく最悪でした。
ジャガー無いんですね。
なんか使ってそうなのに。
声が聞こえなーい
@りょんさん 言い方が悪かったですね。音量が一定でなかったり音量が小さかったりで聞き取り辛いって話でした。若いのにせっかくしっかりしたプレイヤーさんだなーっ思って、集音がちゃんとしてたらもっとよかったのですが残念でしたのでお知らせしました。今後も楽しみしにしてますので頑張って下さい
トークとギターの音量差がありすぎて見ていて厳しいです。