【恐怖症】ストローが無理な私の生きづらい世界【しらスタ】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ボーカルトレーナー『しらスタ』の裏の顔
動画を見てハピネスチャージをした人は高評価・チャンネル登録してってね💓
🎁LINEスタンプの入手はこちら🎁
line.me/S/stic...
【プロフィールはこちら】
utaukimochi.com...
【チャンネル登録はこちら】
/ @oshira_princess
【ボイトレチャンネルはこちら】
/ @shira-sta
====SNS====
■Twitter (@ryo_shiraishi)
/ ryo_shiraishi
■Instagram
/ shiraishi_stadium
====関連動画====
#恐怖症
#聴覚過敏
#HSP
#しらスタ
#先端恐怖症
#閉所恐怖症
#高所恐怖症
#しらすた
他のグループの話を拾っちゃうの、わかります。人と話してても他の会話に気をとられたら、動きが一時停止していまうので、目の前の人に「?」って顔されます。
他の人の会話を拾ってしまうの分かる。
話してる内容が混ざって混乱する。
会話に集中出来なくて「ねぇ聴いてる?また聴いてない!だからお前と話すの嫌なんだよね」と実の妹達や母親に言われるのが辛い。
「集中したくても、他の話してる人達の会話拾っちゃってごちゃ混ぜになって分かんなくなる」って言っても、理解して貰えなくて、「集中力が足りないんだよ。意識散漫だから聴き取れないんじゃないの?こんなデカい声で話してるのに」て。
家族にすら分かって貰えない事ほど悲しい事ってない、、、
おしらの話聞いてると、楽しい気分になれる!おしらみたいな人が身の回りにいないからお話聞けてとても為になった!ありがとうございます!
他の人の動画はいつも2倍速で流すように見てるのに、おしらさんのお話のスピードが丁度よくて内容もよく入ってくるのでとてもすき。
人間ほんとに千差満別ですね。
知らず知らずのうちに人様にダメージを与えたくないから教えてくれてありがとう☆
知れてよかった☺
全部の会話が聞こえてくるというか聞こえていないと言うかってところ、私の言いたかったことが詰まってます…
聞こうとする会話に集中しても周りの音で聞こえなくて、でも結局どっちも聞こえなくて話に入れない…というかもう諦めて入らないことが多いです…
自分が中心になろうと思って喋る白スタさん尊敬します
先端恐怖症めっっっちゃわかる
友達に言うとふざけ半分でシャーペンの先を向けてくるんだけどまじで怖い、怖がると珍しいから面白がられる、、、こわい!!!!!泣きたい
おしらさん、言いづらそうな事、さらけ出してくれてありがとう!
生きづらい悩みにめげずいつも明るいおしらさん大好きです!
旅行リフレッシュしてきてね!
これからも応援しているよ😊
こんなふうに自分の状況を言語化できるというのは強み❗ ずっと一緒に生きていくものたちだし、それがあるからあなたです そんなあなただから私はこうして知ることができたんだと思う 勝手な意見ですがそれがあなたの魅力を作っています😊大好き💗
リクなんとかルートw
7:11 すごく良い考え方だと思う!
わいは海恐怖症。同じ人いるかな?
海洋恐怖症✋
なんかいそうで入りたくないし、海に絶対抗えない感が無理
ぬまたいやき なんかいそうなのめっちゃわかる。怖いよね。
よったん。 まじでジョーズとかメグザ・モンスター(まじで調べない方がいい)とか予告でテレビとか映ると怖すぎて震えて吐きそうになる。今も考えるだけで震えてる。海怖い。
私は全然重度ではないんですが
魚が怖いです…
誰か共感してくれる方いないですか?
今はずいぶん平気になったんですが
小学校の頃はクラスの金魚を
見るのも気持ち悪かったです
ただ泳ぐのは大好きです
閉所恐怖症、狭いとこコワイです🙀
お母さんの車が2人乗りで狭くてこわくてこわくて。あと、筒状の滑り台とか、ウォータースライダーとか
幼い頃から嘔吐恐怖症と会食恐怖症でした。
小中高校時代は給食や修学旅行や遠足が本当に辛くて、友達や恋人とお出かけしても何も食べられない&お出かけする前から不安感が強くて何をしても楽しめない事ばかりでした。
現在は周りの環境が変わり、理解してくれる人が増えて今は症状がとても落ちついています。
同じ悩みを持つ人や、理解してくれる人、また違った恐怖症を持つ人がいるって知れるだけで少し心が軽くなりますよね。幼い頃からこういう動画が見られる環境だったら、また違った人生を歩んでいたのかもしれません。
集合恐怖症ならある
シダ植物の葉の裏とかマジで無理
タピオカ用ストローは 太いから大丈夫なのね✌️
しらスタ、リクなんとかルートにいたとかやっぱりめっちゃハイスペックね😳
3:13誰も触れてないけど
ドラえもんいるよね??
嘔吐恐怖症って言ったら、皆そんなの嫌いだわ笑笑って言われた時本当に嫌だった😢
私もー!辛いよね
lily aj はい( ; ; )とっても辛いです、、
あいうえお 同じ悩みの人がいて嬉しい😊
lily aj 同じ悩みの方がいると安心しますね😌
私もです!!これは子供の頃からで、吐くことが怖くて怖くてほんと大変だった。今も大して変わらない…
マジックテープの音 嫌いな人いる?
メッッッッッチャわかる‼︎
私もダメ!初めて同じ人見つけたわ!笑
めっちゃ共感!!!なんか、耳が耳が痛くなるって言うかゾクゾクするって言うか、気持ち悪くなる😅
その言葉聞いただけで耳と頭がゾワゾワして 気持ち悪くなります
えええ!!!共感すぎる!!
こんなにいるんだ!!笑笑よかった
私ピエロ恐怖症。ピエロをみるとほんとに怖くて鳥肌立つし、吐き気がする。&気が遠くなる。
ばかにしないでね。。。
ITのメガネの子と同じですね!
私もです。ピエロ怖いですよね。
地元の駅前の居酒屋さんで働いていた時、隣のパチンコ屋さんのスタッフさんが宴会をしに来ました。
その中にピエロの格好をして余興をしてた人がいました。
貸切だったので余興の準備室として個室のお部屋をお貸しすることになったのですが、私がピエロ見てビビってる時に面白がってそのピエロ人が近づいて来たことがあったんです。
遠くにいても怖いのに近づかれてしばらく働けなくなりました、、、
ピエロ怖い人が他にもいて何かホッとしました。
同じです!最近ITとジョーカーのCMたくさん入って本当にしんどくないですか?
ITって文字打つだけでも心拍数上がってますww
僕もその恐怖症です。
マックのあのキャラも名前を言いたく無いほど嫌いで怖いんです。
絶対見たくないですよね。
わかります!私もピエロ恐怖症です
私、腹鳴恐怖症です。自分のお腹が鳴る音が本当に嫌で嫌で鳴ると動悸や汗が止まりません😭
でも周りの人に話すとそんなん細かいこと気にして疲れない?って言われます😭
そのせいで静かな場所に行くのが苦手だったり、食べたくないのにお腹ならないために食べたりするのが辛いです。
でもこのコメント欄には恐怖症の人がいっぱいいてなんかほっとしました!
恐怖症とは違うけど、共感性羞恥が酷すぎて、好きな俳優さんが出てるバラエティー番組は見えないし、ある一定の人が大勢の人の前で喋ったり、大勢の人の前で怒られたりしているときは耳を塞がないと聞けないです。←これがほんとに人としてやばいと思ってます。恐怖症多いと生きづらいですよね…
私もおんなじ感覚があります…!
共感性羞恥心っていうんですね
長年の自分に対する疑問が解けた気分です!
@@miyakonushi3450 それは大変某有名無断転載アプリとか見れないですね(
深海恐怖症、木恐怖症(でかいの)、高所恐怖症、蜘蛛恐怖症、巨像恐怖症です。あと大きいものが1つだけポツンとあるのがめっっっっちゃこわい
全部同じでびっくり笑
大きいのがポツンとある状況ってなんだろう?
厳島神社のあの鳥居?
@@井坂歩優 わかるぅぅー!
私も全部一緒でびっくりしましたw
最後のやつ、わかる!
まじで人の話聞こえるけど聞けないみたいなぁ、、、
丸つけの音めっちゃ好き笑
しらスタさんいつも動画投稿有難う御座います🙏💛
私も恐怖症持ちです 。。
コルロフォビア 、閉所恐怖症 、SAD です 。
知らないものばかりかもしれませんがすごく辛いです 。
人の前でご飯を食べたり文字を書いたり出来ません 。
しらスタさんも恐怖症持ちって知って 、同じ恐怖症持ちの人なのに全然分からなかった 。という何ともいえない気持ちになりました 。
私は障害者と思われたらみんなの対応が変わったりするか不安なので友達には言ってないのですがこのコメント欄を見て少し勇気をもらいました 。
しらスタさん 、みなさん 、これからも頑張っていきましょう 。
しらスタさん!これからも楽しく役に立つような動画待ってます!!!
大好きです☺️💛
( p.s.どこかの学生 )
私も色々ありますが、お母さんの声がたまにものすごく怖くなります。人間味のある動画でおもしろかったです。これからも応援しています。
私は植物恐怖症で
造花や綺麗に整えられて咲いてる花みたいに風景として観れるものは大丈夫なんですけど、我こそは!強く!生きています!というその辺にもりもり生えてる草花が恐ろしくて苦労してます(笑)
ほうれん草も日によってはだめで切るときは気持ちを料理モードにしています😂
あとは嘔吐恐怖症、閉所恐怖症です!
嘔吐恐怖症と植物恐怖症は本当に困ってるので治したいです。
ご近所育ちで更に好き😌
しらスタがジャルジャルオススメしてくれるの嬉しい!
こんにちは、しらいしさん。勇気出してコメしました。いつも朝の支度中に見るのが日課です🙇🏻♀️今回の動画もとても勉強になりました。私は巨像恐怖症の方の気持ちが分かります。御神木や海の映像など神秘を感じる場所が怖くて、そのような楽しい場所になかなかいけませんが、克服できるよう来月海に行くチャレンジします😣旅行いってらっしゃいませ!
白スタさんゲイだったんですね!知らなかったけど納得です!
ゆるくていい、可愛いし、好き
旅行楽しんでね!リフレッシュ大切
私は先端恐怖症もあるけど、嗅覚でも恐怖症に近いモノがあります。
煙草の匂い(古い残り香は平気)を嗅ぐと気管支が腫れて、体調によっては偏頭痛+吐き気まで出ます。
運転手さんが煙草吸った直後のタクシーは、乗り物酔いまで誘発されるので地獄そのものです。
あと、工事現場や工場や地下鉄で時々ある、「グラインダーで削られた鉄の匂い」も、どうしても無理です。
なるべく避けて暮らしております。
私マジックテープの音が無理です😱
あと先端恐怖症って指とかも無理なんですかね?受験生の時先生の指先で気持ち悪くなってきつかったです。
そして嘔吐恐怖症は1番きつかった
うわ!!!マジックテープ!!まじで無理です😭最近クラスの男子が筋トレで重りを腕に着けててそれがマジックテープで死にそうです😭
天才は仕方ないのかも。
音はめっちゃ分かる!僕は電気のボタン押した音とかカーテン閉める音とか本当に無理で生活の8割持ってかれます。
しらスタ大好きです!
生きづらい方ってフリーランスの方が比較的楽に仕事出来るって本当なんだなぁってお話聞いてて思いました。
自分も手に職つけてフリーランスになりたいと最近強く思います。
自分は恐怖症ではないですがアレルギー持ちです。香料の。所謂、化学物質過敏症です。
花粉症が全ての花粉に反応しないやと同じで、全ての香料に反応するわけではなく、特定の香料に反応して鼻炎、くしゃみ、酷い時は発熱や歯痛まで起こします。
でも香水はアレルギーがあって〜って話すと「あ〜好みとかあるもんね!合わない匂いって気持ち悪くなるよね〜!」って分かった風に言われると
いや好みじゃねーよ😊😊😊😊りんごだの蕎麦だのアレルギーの人に好き嫌いあるもんね〜とか言わねーだろ😊😊😊😊とキレ散らかしたい気持ちになります。
日本人そんな体臭臭くないんだから浴びるように付けないで〜〜😫😫😫
しらすた、好きだよ~💓
応援してます(^-^)
頑張り過ぎないでね!
私もマッキーの音苦手です😣
あとお皿とフォークが擦れる音とか...すごく嫌です😖
最近知られて来ましたが、嘔吐恐怖症というやつで結構厄介です。笑
公共の場とかも怖いですし、子供や具合悪そうな人も怖いという…
あいる 気持ち悪くなってきた、と言った友達は本当に近くに来ないで欲しいですよね😢本当に嘔吐恐怖症はきつい
私は音と匂いに敏感だと自分で思っています。
食器がぶつかる音とか、大きい音とか、女性とかのキャーキャー声とか…刺激が強い音が苦手です。ペンで丸つける音も苦手です。
私も大衆の話し声は色んな会話が聴こえてしまって、グループワークとか全然上手く出来ないんです。
その代わり、足音で人を判断できたり、異変にすぐ気づくことができます。
匂いに関しては、香水とか紅茶とか…匂いが濃いものが苦手で……絶対無理ってことでは無いんですけど……香水も石鹸の匂いとかレモンの匂いとかは大丈夫だし、紅茶もマスカットとか桃とかは飲めたことあるし、カモミールは大好きだし……
利点としては、匂いでご飯を当てることが出来ます。
だから、全部ダメってわけじゃないんですけどやっぱり生きずらいと思うことはあります。
鬼滅の刃で主要キャラに描かれる特徴って現実で生きると、そんな感じになるのかな
S H
あっ……えっと、多分そんな感じです!!というか、ものすごく的確な例えありがとうございます!!(*´罒`*)
私、ステンレス恐怖症なのかも。見るのは大丈夫なんだけど質感とか触れた時とか擦れた時の音が本当に無理😭鳥肌たちすぎて鳥になりかける🧐
しらすたさん、いつも、動画ありがとうございます😊
初コメですが、毎日楽しみに見させて頂いています😊🎶
恐怖症の一つ、皆んなの声が聞こえるですが、それ才能ですよ‼️凄いと思います‼️
例えば、飲食業などサービス業だったとしたら、お客様の話全部聞けたら、どうしたら喜んで貰えるのかとか、嫌な思いをされていたのであれば、自分に出来る改善点等を考える事が出来ますよね。
でも他の恐怖症も有りますよね。普通に生きたいというのなら凄く大変だと思います😵待って下さい、普通って何でしょう?誰が決めたものなのでしょう?価値観を周りの人に合わせる必要って有るのかな?沢山の才能、感受性を持っているしらすたさんは本当に、計り知れない苦悩が有ると思います。でも、それなのに、リスナーを気遣い、励まし、元気付けてくれるしらすたさんが大好きだし、尊敬しています。残念ながら私はカウンセラーでは無いので、しらすたさんの心を軽くする事は出来ないかもしれません。でも、しらすたさんの心が毎日元気で過ごせる様に祈っています。
長々とすみません。しらすたさんが、病める時も、健やかなる時もいつも応援しています✨✨
恐怖症、分かる!!
高所とか先端もあるけど、私は紙とかプラパックみたいな薄い所が怖い(分かるかな?)
だから紙とかプラパックのハジで手を切ったり鋭く切られたりするのが無理!
想像しただけでもう…
しらいしさんの考え方すごい共感です!!
診断されれば人間誰でも何かしら病名つけられる時代ですけど
なんでも一括りには出来ないですししたくないですよね〜人生難しい〜🥺
いつも楽しい配信、勉強になる話し本当にありがとうございます(^o^)
皆、何かしら抱えて生きてますよねきっと!
隣の芝は青く見えて、隣は自分の芝を青く見ているかもしれないって思いながら前向きに生きてます!
日々、色々と自分の気持ちと葛藤したり
疲れが溜まると普段何でもないことが勝手にモヤモヤしてきたり…
悪魔の自分が表れて嫌な奴になってみたり…
私も周りは全く気付かない(気付かないようにしてるのかも)ですが、生きづらさやら恐怖心やら敏感すぎて色々工夫しながら生きないと無理な感じです😂
何かみんなと感覚違うなって自覚してます😅
で、音楽聞いて詩に共感して勝手に立ち直っての繰り返しですw
行き詰まった時、個人的にはAqua Timezの決意の朝に が自分とリンクする歌詞で泣いてスッキリさせてますw
恐怖症の話し…
書ききれないくらい沢山あるんですが、
粉薬が本当にダメです
必ず反射でオェってなってしまいます。
あとは、自分が運転するようになるまで、車に乗ると30秒後には戻してしまったり…
匂いに対して物凄く過敏で、ワキ臭とか洗濯物の生乾き臭とか凄まじい口臭とかで具合悪くなってしまいます。(失言すみません)
どうせ嫌でも自分と一生付き合ってかなきゃなんで、人は人自分は自分〜と開き直って楽しく過ごしてますw
なっちゃんザマァで吹いたwww
自分は後ろからバイクがエンジンブンブンしながら追い越される時のあのブゥーーンって感じが死ぬほど無理です
なんかうわぁ〜って叫びたくなるというか痒くなる?身震い?というか..そうなります笑
同じような方いますか?
分かりますー!私は心臓を捕まれたような感じになります。一緒に歩いてる人、なんでそんな平気でいられるの⁈って思ってました。
前世はバイク事故で亡くなったのかな〜とか思ってりしました笑。
集合体恐怖症で化学の教科書が全然見れませんでした。。分子構造の絵とか。。
でも昔に較べてだいぶマシになった気がします。
サインペンはマジで共感できる
自閉症は、今は自閉スペクトラム症といって、虹彩のように色々な症状が複合している事を指すようです。
娘が自閉スペクトラム症で、感覚過敏があり、沢山人がいたり、香水、タバコ、お酒の匂い、マイクの反響音で具合悪くなったりします。
HSPは、聞いたことありますか?人一倍色んな事に過敏な人というので、これに関しては医師の長沼睦雄先生が沢山本を出版しているので、一度見てみてはいかがでしょうか?
しらいしさんが少しでも生活しやすくなると良いのですが。
私も先端恐怖症で私は、コンビニとかで商品をかける鉄の棒?が苦手です。棒みたいなのがとび出てると苦手です。。。
もうだいすきすき他のユーチューブ見てたけどまた飛んできました
同じく
アルミ皿をスプーンですくう音が無理すぎる!!
恐怖症多いのは大変ですね。。
私は蜘蛛の巣状にひび割れたガラス恐怖症です…
あれ見るとほんとにゾワーってして、頭から首あたりを掻きむしりたくなる笑笑
音は、もしかしたら
「ミソフォニア病」かもしれませんね。
僕はミソフォニア病で、咳払い、咳、赤ちゃんの泣き声、その他色々...が苦手です!!
働くのも大変な日々です。
大勢いるとこが無理なのもめちゃ共感!!
音楽の爆音は、すごいわかります👻
ミソフォニア、調べてみてください。
自分もミソフォニアだよ
セブンイレブンのコーヒーでストロー使わなくなりましたね!
私もシャーペンと刃物だけ先端恐怖症です。目に突き刺さる妄想よくしちゃう。
ストレス溜まってた時は症状が酷くなってた気がします。先端がこっち向いてるだけで落ち着かないとかありました。
感覚が人より過敏だと生きづらい‼️
私もいろいろ持ってるけど、自分の苦手なことを自覚して、調子悪いなと思ったら無理しないようにしてます。
私の場合は遺伝もあるし。父もいろいろ持ってた。
しらいしさんは人を楽しませる才能があるから、大好き❤
天才であり秀才♪
わかってほしいとかそういうのはないんだけどできないことが悪いというかネガティブに捉えないといけないのが辛いなぁって思う。
自分も先端恐怖症なんだけど、学校で掃除の時椅子を机に乗っけると椅子の足が上向いててまじで無理なんだよね
あとふとした瞬間に教科書の端っこに意識がいくと死にそうになる
まじでなんも頭に入ってこない
You always make me happy! Keep on being Oshira!
居酒屋とかの喧騒がめっちゃ苦手、耳塞いでうわぁーってやりたくなる
色んな人達が話している時に、他の人たちの会話が耳に入ってくる………分かります……。ひどいときは、取引先と電話してる時に、近くの机で同僚たちが雑談してる話が入ってきて電話の声が聞こえなくなります。
あとは美容院のBGMが全然だめです。美容院などの、一定時間絶対に滞在しないといけない場所でアップテンポな音楽を聞くと、車酔いみたいな感覚に襲われます。色んな美容院に行ったけど、最近の美容院ってノリノリの音楽が結構な大音量でかかってる所ばかりです……。
この前勇気を出して、初めて「音量を下げてもらえませんか?」って言ってみたら、すぐに下げてもらえました。
その後は切ってもらってる間、特に気分が悪くなることはありませんでした。
私の弟は発達障害で今中3だけど3歳並の行動をします
でも弟の周りには弟のことを思って支えてくれる先生、友達がいてくれて感謝してます😊
病気も性別も人の個性だと思います
周りの声拾っちゃうの超わかる、私は職場でそんな感じなのでいつも個室が欲しいと思ってます(>_
高所恐怖症とHSPとADHDと金属音恐怖症と軽度の潔癖症です…大変…泣
高所はあまりにも高すぎる場所も無理だけど現実的じゃないから公園の滑り台とかブランコの方がどちらかと言うと怖い
金属音のは、みんなキッチンに箸とかを入れてる棚みたいなのが家にあると思うですけど、そこからガチャガチャスプーンやらフォークやらを取り出す時の金属音が無理です
あとはお皿とフォーク(スプーン)が当たる音とか。。小・中学生のときは給食だったんでしょっちゅうその音が聞こえてきて死にそうだった
潔癖に関しては「手」にちょっとでもなにかがついてるとすんごい腕の方まで洗いたくなっちゃってなんか嫌だ
音が無理なのすごくわかります……サインペンの音に近いやつで、ダンボール箱開ける時にダンボールが垂直に擦れる音……あれが死ぬ程無理……
しらスタさんとコメント欄見て人によって苦手なものって色々あるんだなあと思った。自分が苦手じゃなくても知識として知ってた方がいいよね。
しらスタさん、いつも動画楽しませていただいてます!旅行楽しんでリフレッシュしてきて下さい(*^^*)
人のことを傷つけたくないって、おしらさん優しいですね。私もバスの中で何かするの無理だ。私とウノやりましょう!
嘔吐恐怖がありましたが、根底にはありますが日常は冷静を装えるくらいにはなりました。吐いても嫌いにならないとダンナに言われたからかなと思います。誰かに共感してもらえるだけでも違うかもしれないですね。私はストロー大丈夫なのですみません…
音恐怖症すごくわかる。
咀嚼音とか人の声とか(赤ちゃんの泣き声とかコソコソ話するみたいな)ものすっごいイライラしちゃう。
だから人とご飯食べに行くのとかほんとに苦手
障害があると自覚することで、気分的に楽になることがあるから、命名したがるのかなって思っています。
でも、自分の障害を知ってしまったが故に、逃げられない苦しみがあると思います。
その苦しみが大きくて辛いなら、治らない障害を「誤診だ」「治った」と信じ込むことも、1つの救いだと思います。
つまり…
シラスタはシラスタと思えるシラスタさんが、強くてカッコいいです!
わーかーるーっ❣️
先端恐怖症🤣
向かいの人のストローこっち向いてると、向き変える🤣
フォーク使ってる人、前に座ってると横に座り直す🤣
寝る時、上向いて寝ると先端来そうな気がして、腕で目を隠して寝る🤣
🤣が多いんじゃ
なんかすごくキャラが好き✌️
登戸近い笑 急に親近感が生まれました笑笑
私も高所恐怖症です。雑談動画はラジオ感覚で聞けるので定期的に上げて欲しいです^^
水の音恐怖症です。ダムとか川とか噴水とかほんと怖い😬吸い込まれそうになる!昔はトイレ流す音も怖かったけど今のトイレは若干静かになったから我慢できる🤔
突然のsecretがとっても好き。
私は目の前に相手がいて一体一で話してても意識飛んで何話してたかわすれちゃうことありますww
高所:集合恐怖症
朝限定だけ音が全て嫌い
無音だったら最高
素敵です💓💓💓
会議の全部の会話に耳がいっちゃうのすごい分かります( ;꒳; )
知り合いもノートの四角折ってたり、傘恐いって言ってたけど、ストローは初めて聞いたわ
中学生の時家庭科でミシンの針もつけれない、手芸もできない(針が怖くて見るのも持つのも無理)で、泣きながら課題をやってて友達が手伝ってくれた思い出、、、
私も先端恐怖症です
人が持ってる縫い針とか鉛筆の先とか竹のシュッと出てる枝先とかが3Dで飛び出してくるような気がします
同じ音がずっと繰り返されると、あ〰️〰️😵ってなります!子供のおもちゃとか、音楽とかテクノ?的ななのは無理です。気持ち悪くなります!人がいっぱいの所での会話わかります!私も同じです!集中出来なくてミーティング中に別世界に行ってしまい、お手玉してたら怒られました(笑)ヤバいです!
私も同じ音が繰り返されるのが怖いです!お願いだから止めて〜!!😣ってなっちゃいます
@@トラ-q2r ですよね!共感できるかたがいて嬉しいです😳
自然光だとますますいい男だわ(*´艸`)www
あっ、人の会話わかる!!街とか人の多いところに出かけると色々と耳に入ってきちゃう!そっか小野妹子か~!←納得しちゃった(笑)
ボンクレー好きだったわぁ..
ワイは嘔吐恐怖と外食恐怖があるのでほとんど外食に行く事ができないし、家でもご飯食べてから3~4時間は外出する、人と会う事に恐怖を感じます。
今は基本的に腹が減ってる時しか外に出ません。
なかなか大変です、、、、
いつも応援しております!
一緒です。。私は人が気持ち悪くなってるのもすごい怖いので電車とか遊園地とかでも酔ってる人がいるんじゃないかと思って怖いです
私も嘔吐恐怖症です。
生きづらいですが、一緒に頑張りましょう☺️✊
テスト前の自習の時間に周りの人が複数で問題だしあったりしてるのが聞こえると集中して自習できない
私は起きている時でも夢を見てるように急に映像が見えたり会話が聞こえてくるようになりました。
一人暮らしで ずっと一人でいるからか⁈
大病を経験して霊感が強まったのか⁇
よく歩きながらとか1人でぶつぶつ喋っている統合失調症みたいな人のように 将来的になるんではないか?と心配になります。
今のところ理性があるので独り言は言ったりしないし、
一応 現実と区別はついているのですが…。
私は集合体恐怖症です…
これからの時期、ひまわりとか汗掻いたグラスとかほんと無理です>_
高所とかはある程度避けて行けるけど、先端って生活の中に何気なくあるから絶対大変だよね……
傘の音とかは初めて聞いた……
意外と周りにいるかもしれないから、これから気をつけよう……
ちなみに私は暗所恐怖症です……(聞いてない)
うっすらドラエモンもどき?が出た時怖かったよぉ〜🤣
色んな会話を拾っちゃって目の前の話がわからなくなるの、めちゃめちゃ共感しました❗私も全く同じ感じです😅💦
他に私は、スーパームーンが苦手です…あのデカい月に吸い込まれそうになって恐怖です
月恐怖症かも
私と友達になれば治るかも〜
嘘です笑
というか、私が友達になって貰いたくて😊❤️
小4から施設で育って、私が25歳の時、女で一つで育ててくれた母が亡くなり、兄は失踪しました。けど私は立ち直りました。挫折の人生ばっかりだったけど32歳でやっと戻って来れました。「本当の自分は何を感じているのか」を一番に考え行動すれば、おしらさんは大丈夫!
うっちー
立ち直れるなんて凄いですね(;_;)
私はお母さんもお父さんもいて幸せなはずなのに私の精神のせいでとても生きずらいです。
本当の自分は何を感じてるのか
凄いいいことばですね。
全部の会話聞こえるの共感しすぎて草
黒板のキーって音も無理
私は人混みがダメです。人酔いするし、あと人が沢山いる場所のザワザワとしたあの音(伝わるかな…)がダメです😨
あと飛行機の離着陸が本当にダメなのですが、旅が好きなので酔い止め飲んで飛行機の出発時間になったら寝る作戦です笑