【疑う!】偽の自己像から自由になり、正しい自己肯定を体験する

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @soshu5664
    @soshu5664 10 місяців тому +41

    自分の顔を一生見ることができないということは、一生見る必要がないからそんな造りにらなっているのかもと思いました。それなのに自分の顔はこうあるべきだってことにずっと縛られているんだなと気づくことができました。ありがとうございます。

  • @せせりちゃんと
    @せせりちゃんと Місяць тому +3

    この動画を繰り返し視聴させていただいてましたが、今この瞬間腑に落ちた感覚がしてゾクっとしました!!自分は何でも体験できる!と私の内側のほうが情熱に燃え上がっております!
    本当にいつもありがとうございます!!

  • @ラブマリン
    @ラブマリン Рік тому +17

    「自分は見た目や社会的な意味を背負っている架空のアバターではなく、今感じるその感覚、それだけです」
    キタコレ、ここまでわかったらもう実践するしかない
    いつも素晴らしく明快な動画をありがとうございます、感謝です

  • @わーこ-y2x
    @わーこ-y2x 10 місяців тому +12

    自分の顔を見ることは一生できない…めちゃ救われました😂 
    自分を知ろうとする自分が、可愛く愛しく思えました。

  • @tamatama8590
    @tamatama8590 7 місяців тому +5

    頭を横に置いといて身体だけで生きてみると楽かもしれませんね😊
    どんどん楽になります❤ありがとうございます。

  • @りいめこも
    @りいめこも Рік тому +17

    本当の自己肯定感は感覚からでしか得られないのを知りました。

  • @yuta.kawasaki
    @yuta.kawasaki 9 місяців тому +25

    どうやってこの境地に辿り着いたんです?(「ああ、すげー人を見付けてしまった(別バージョンの自分といえど)」と、「言われてみれば確かに!」が混在してて心地良く混乱しております)
    と、ここまで書いてから、「今を感じる能力を磨けば達せられる」と聞こえてきたのでそれな気はしております。
    また、「あんな高い金を(伏せ字)や(伏せ字)に使ってきたのはなんだったのか。この人の無料動画でよかったやん」とエゴさん(たち)が言い出しましたが、「いやいや、楽に生きる覚悟、無かったでしょ。できたからフェリファブさんが人生に現れたんよ」と勝手に自己完結した旨も書いておきます(なんという一人コント。いや、エゴさんは別の存在なので一人ではありませんかな)

  • @Azarachi13
    @Azarachi13 9 місяців тому +8

    シンプルに「いいよ」で解決しました。賛美にも、許可にも、受諾にも、自分にもエゴにも全部にポジティブだ、クリアになるぞ!と閃きました。ありがとうございます😊

  • @user-du4nf7iw4q
    @user-du4nf7iw4q 10 місяців тому +13

    なるほど!大学が哲学科とは!だから最近多くのにわかカウンセラーとは違うって思ってました!!毎回凄く深い考察ですよね。おかげさまでより意識の考察が深まってます!ありがとうございます😊

  • @わりひま-v7p
    @わりひま-v7p 11 місяців тому +8

    とてもよかったです。日ごろから抑圧をしていることが多く苦しくてもがいています。繰り返し見させていただきます❤ありがとうございます😊

  • @super_hacker
    @super_hacker 2 місяці тому +1

    以前はフェリファブさんの動画を少し見て分からなくて避けていましたが最近意識のチャンネルがあったのか気が向いて見てみると凄く頷けることや沢山発見がありました。
    頭の中で常にいくつもの理論がが互いを否定し合う状態があったのですが、それらにエゴという名前だと知ったら、かなり俯瞰しやすくなりました。感謝しています。他の動画も色々見ていこうと思います。

  • @satonon
    @satonon 9 місяців тому +6

    スゴイ素敵な考え方で、目から鱗のでした。
    ありがとうございました♪

  • @user-du4nf7iw4q
    @user-du4nf7iw4q 10 місяців тому +8

    素晴らしい💫神回です😄神回ばかりですね🎉私も哲学やってみたくなりました❤

  • @ハートファースト
    @ハートファースト 8 місяців тому +2

    慇懃とかひとつの動画に数個散りばめられてる難しくてふだんわたしが使わない言葉も、フェリファブさんが使うとカジュアル&わかりやすいものとして捉えられてるのがふしぎです😆これを機会に調べてみたりしてます。
    一蓮托生とか調べましたし、
    系譜も調べてみようかな?なーんておもってます。少し賢くなるゾーとエゴが言ってきますが、それはエゴを使って楽しみます😁☀️
    また、フェリファブさんが伝えてくれることやると、こどもの時のようなエネルギー感が蘇ってきて、めちゃうれしい😊やっとここまでたどり着いたわたし、すごいわー🎉ありがとう💗可愛らしい知性感じるフェリファブさんには感謝しかありません😊

  • @Miramaria9
    @Miramaria9 6 місяців тому +1

    前半から驚愕しました。すごい。哲学を修めた上で思索を深くされたんだろうな。いい内容を届けたい気持ちがヒシヒシ伝わります。感謝します

  • @harumaki282
    @harumaki282 9 місяців тому +4

    自我とは、「私」としてのはたらきなんだと思いますが、このはたらきに絶対的な実在性を見てしまうと(見てしまうんですが)、どうしてもそいつに価値を持たせないわけにはいかなくなりますね😅そのさいに採用されがちなのが相対的な価値で、比べることによってしか発生しえない価値。この単なる意味づけを私たちは必死でやり続けてるんですよね…。自我頑張ってるやん🥲
    今触れていることしかないですもんね。そこから離れて何もなし☝

  • @pokepokehappy
    @pokepokehappy 7 місяців тому +3

    感覚しか存在しないか、なるほど

  • @ちはころ
    @ちはころ 3 місяці тому

    さいこう!わかりやすい!
    いつも感謝しています。

  • @ちひろ-h3q
    @ちひろ-h3q 8 місяців тому +3

    最近フェリファブさんのチャンネルを知りました。
    私はエゴや自己肯定感がなかなか理解できず、今日は一日ずっといろんな動画を聴き流していました。
    エゴ=自己像=他人から見えている自分はこんな風だろうと思う自分の想像=他者からの評価=偽物の自己肯定感
    偽の自己肯定感は、社会的な価値基準に照らし合わせて自己の相対的価値を確認して得られる優越感や劣等感。
    真の自己肯定感は、自己の肉体的存在を感覚的に確認すること…であってるでしょうか?
    それって自己肯定感というより自己存在感みたいな名前の方がしっくりくるような…?

  • @ねこねこ-d9r
    @ねこねこ-d9r Рік тому +6

    わーっとならなくなってきました。でも、今度は、他人の車の助手席に乗ってしまいます。😅私が無いのか、私の車がないのか、わからなくなりました。😂

    • @Felixfabric
      @Felixfabric  Рік тому +26

      こんにちは!
      他人の車というのも実はありません。「自分の」や「他人の」という概念は想像上にしかなく、何に乗るにしても、「自分という感覚で乗る」だけなので、常に主体的です。「他人でなく自分でなければ!!!」から自由になるチャンスですね。たとえ「自分がなくなった」とかんじても、ちゃんとその「なくなった」と感じている主体はいます。「なくなってもちゃんと普通にあるもの」が自分ですので、最初は不安かもしれませんが、必ず常に「自分」を体験していますので安心してください^ ^
      また、案外自己像の自分が減ると「他人との関係の上で取り繕う自分」もいなくなるので、いやなことはいや、好きなことは好きとなんの衒いもなくはっきり言えるようにもなると思います。

  • @SN-ft8hu
    @SN-ft8hu 6 місяців тому +1

    経験する感覚の自由を得て、行動力を上げた結果、人から冷たくされたり、嫌われたり、いじめられたらどうしますか?そう感じたことさえも、エゴだと決めて、心の奥に押し込めて、不快を感じながら生きていくんですか?
    子供時に自由に生きていたら、つまづいて、なんでなんでと自己改革していって、積み重ねて来た今なのに、逆戻りする気がします。ここで言うなら、エゴを取り込んで自己を獲得したようなもの。
    積み重ねた今だからこそ、この哲学に斬新さを感じるけど、積み重ねる前ならなんの解決策にも思えない気がします。
    まだまだ理解できないです。