Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
※株式会社 オンスイ様 より、技術面での干渉につきましては特別に動画投稿をご許可頂いております。『超冷燻』という、ブリがまるで白身魚のように化ける魔法のような技術を実践されている企業様です。脱血・冷凍技術の分野では、個人的には国内で右に出るもの無しと感じております。onsui.co.jp/
10年ぶりくらいに爆笑しました。最高!
syuutaso様ご視聴ありがとうございます。『これ本当に食べられるのか・・・』と思いましたが、味は強烈に旨かったです。旨かったとは言いましたが、おいしかったとは言っていません。
この方法利用したら、脂の乗っていない超淡泊な魚も油分の挿入でおいしくなりますかね。
ざっく様その通りです!この血管還流の一番の強みといってもよいかもしれません。ヅケでは水溶性のタレでも中心部まで均等に味をいきわたらせることは至難の業ですが、脂の場合はまず身の中に入っていきません。それをこの血管還流は可能にします。また、イカ・タコなどの血管にイノシン酸を含んだ還流液を還流することが可能です。イカ・タコにはイノシン酸は本来含まれません。また、脂の乗ったイカ・タコも作成可能です。
@@狂気の釣り人料理人 ご返信ありがとうございます。未来のインジェクションミートならぬ、インジェクションシーフードですね!(悪用もできそうですが)魚の場合は、脂をどこから調達すればいいかわからないのですが、とても可能性を感じました。イカタコの場合でもできるのですね。むしろ生き物ならなんでもできるということですよね。そのうちサーモン味のタコとか出てきそうでおもろいですね!
灌流液の色を途中で変えていったら、レインボー色の魚、になったりしないかな、とふと思ってしまいました。
Onukhan Hiba様食紅は基本的にタール系色素ですので、細胞内に侵入して細胞内から魚の身を染め上げます。ですので順次いろいろな色の灌流液を灌流しても、それらが順に細胞内に取り込まれていくだけですので最終的には今回のような気味の悪い色になるしかありません。グラデーションをつけるには、背大動脈クリッピング法をするしかありません。開腹して背大動脈をクリップではさみ、それより抹消側に灌流液が流れないようにした状態で灌流します。クリップの位置をグラデーションをつけたい間隔毎に頭側にずらして灌流液の色をその都度変えてゆくと、クリップより頭側にしか灌流液は入りませんのでグラデーションをつけることが可能です。ua-cam.com/video/bipymuT2svA/v-deo.htmlこちらの動画の方法を何度も行うといった手法です。
アメリカのお菓子の色ぉぉぉぉぉ!!焼いても青いんですね(;'∀')
カニ 様食紅は加熱しても色が変わらないのは良いですね。ただし、青い色はあまりに食欲を減衰させるので、この色はむしろ消えてくれた方が良かったですね。
主人様は外科医ですか?
澤邉晃永様動画をご視聴頂きありがとうございます!ノーコメントでよろしくお願いします(笑)
師匠‼️ドブチヌのゾンビ化成功おめでとうございます‼️またとんでもない食べ物を作りましたね‼️笑ニヤニヤしながら観てしまいました😅しかし旨味成分の調合と色の選択によってはとんでもなく美味しいお魚が出来そうですね🤗千枚通しフックパクらせていただきまーす😆今回もありがとうございました‼️
ぱぱちぇるの血抜き味付けチャンネル 様真っ黒ならもう少しマシな見た目になったのですが・・・。 これほど食欲をそそらない色も珍しいです。美味しそうでなくても、せめて綺麗な色にするべきでした。見た目と味の両立は非常に難しいですね!
楽しすぎる
Rick T様ご視聴ありがとうございます。今後も当チャンネルを宜しくお願い致します。味は美味しかったのでまたアミノ酸・核酸灌流魚作ります。
胆汁の色で草
ゆうさ古い様確かに緑がかっているのは胆汁の色が近いですね。味は大量にアミノ酸を混ぜたので、限界まで熟成でうま味を引き出した魚の数十倍のうま味の刺身でした。
※株式会社 オンスイ様 より、技術面での干渉につきましては特別に動画投稿をご許可頂いております。
『超冷燻』という、ブリがまるで白身魚のように化ける魔法のような技術を実践されている企業様です。
脱血・冷凍技術の分野では、個人的には国内で右に出るもの無しと感じております。
onsui.co.jp/
10年ぶりくらいに爆笑しました。最高!
syuutaso様
ご視聴ありがとうございます。
『これ本当に食べられるのか・・・』と思いましたが、味は強烈に旨かったです。旨かったとは言いましたが、おいしかったとは言っていません。
この方法利用したら、脂の乗っていない超淡泊な魚も油分の挿入でおいしくなりますかね。
ざっく様
その通りです!この血管還流の一番の強みといってもよいかもしれません。
ヅケでは水溶性のタレでも中心部まで均等に味をいきわたらせることは至難の業ですが、脂の場合はまず身の中に入っていきません。それをこの血管還流は可能にします。
また、イカ・タコなどの血管にイノシン酸を含んだ還流液を還流することが可能です。イカ・タコにはイノシン酸は本来含まれません。また、脂の乗ったイカ・タコも作成可能です。
@@狂気の釣り人料理人
ご返信ありがとうございます。
未来のインジェクションミートならぬ、インジェクションシーフードですね!
(悪用もできそうですが)
魚の場合は、脂をどこから調達すればいいかわからないのですが、とても可能性を感じました。
イカタコの場合でもできるのですね。
むしろ生き物ならなんでもできるということですよね。
そのうちサーモン味のタコとか出てきそうでおもろいですね!
灌流液の色を途中で変えていったら、レインボー色の魚、になったりしないかな、とふと思ってしまいました。
Onukhan Hiba様
食紅は基本的にタール系色素ですので、細胞内に侵入して細胞内から魚の身を染め上げます。ですので順次いろいろな色の灌流液を灌流しても、それらが順に細胞内に取り込まれていくだけですので最終的には今回のような気味の悪い色になるしかありません。
グラデーションをつけるには、背大動脈クリッピング法をするしかありません。開腹して背大動脈をクリップではさみ、それより抹消側に灌流液が流れないようにした状態で灌流します。クリップの位置をグラデーションをつけたい間隔毎に頭側にずらして灌流液の色をその都度変えてゆくと、クリップより頭側にしか灌流液は入りませんのでグラデーションをつけることが可能です。
ua-cam.com/video/bipymuT2svA/v-deo.html
こちらの動画の方法を何度も行うといった手法です。
アメリカのお菓子の色ぉぉぉぉぉ!!
焼いても青いんですね(;'∀')
カニ 様
食紅は加熱しても色が変わらないのは良いですね。ただし、青い色はあまりに食欲を減衰させるので、この色はむしろ消えてくれた方が良かったですね。
主人様は外科医ですか?
澤邉晃永様
動画をご視聴頂きありがとうございます!
ノーコメントでよろしくお願いします(笑)
師匠‼️ドブチヌのゾンビ化成功おめでとうございます‼️
またとんでもない食べ物を作りましたね‼️笑
ニヤニヤしながら観てしまいました😅
しかし旨味成分の調合と色の選択によってはとんでもなく美味しいお魚が出来そうですね🤗
千枚通しフックパクらせていただきまーす😆
今回もありがとうございました‼️
ぱぱちぇるの血抜き味付けチャンネル 様
真っ黒ならもう少しマシな見た目になったのですが・・・。
これほど食欲をそそらない色も珍しいです。美味しそうでなくても、せめて綺麗な色にするべきでした。
見た目と味の両立は非常に難しいですね!
楽しすぎる
Rick T様
ご視聴ありがとうございます。今後も当チャンネルを宜しくお願い致します。
味は美味しかったのでまたアミノ酸・核酸灌流魚作ります。
胆汁の色で草
ゆうさ古い様
確かに緑がかっているのは胆汁の色が近いですね。味は大量にアミノ酸を混ぜたので、限界まで熟成でうま味を引き出した魚の数十倍のうま味の刺身でした。