Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ポコさんこんばんは。動画に刺激され、昨日愛車クロスカブで足利に走りに行ってきました。天空西公園素晴らしかったです。足利はよく知っているつもりでしたが、初めて行って大展望、感動しました。ありがとうございました🎉
@@micchie6241 さん😊こんばんはご視聴並びに有り難いコメントありがとうございます天空西公園は最高ですよね🤗
良い景色だ。富士山が見えるとは最高です。
@@パラ-キンツーリング さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます足利市は季節感ある観光地や絶景箇所もあるので楽しい場所になってます🤗
ポコ殿 お初です 53歳おっさんです✨今日 足利218走って来ました! 信号🚥なしで気持ち良かったです 情報ありがとう
@@ゆうたろう-k5x さん😊こんばんはご視聴、走って頂き_(._.)_ありがとうございました
ポコさんお疲れ様です!いい景色バコーンですね!🗻😂桜のシーズン🌸にはまたいい景色が見られそうです🎶
@@yasugunma さん😊こんばんは🌸の季節になれば織姫公園周辺も素敵ですよね🤗早くとりあえず、梅の季節になって欲しいです
投稿お疲れ様です。足利は昔妻が住んでいて良く通いました。今もちょいとしたツーリングには丁度いい場所ですよね、松田や大岩とか。
@@autumnfox01 さん😊こんばんは県道で民家あるなに🚦ないのがいいんですよねお隣の市は🚦そこら中ですからね😅
お疲れ様です。いつもツーリングの予習に動画を拝見しているのですが、今回はド地元なのにびっくりして思わずコメントしました。良く走る道でしたけど、言われてみれば信号無いですねw足利を褒めていただいてありがとうございます。
@@MIYA727272 さん😊おはようございますご視聴ありがとうございます_(._.)_小俣から🚦なしだから、結構長いですよね🤗走ってて気持ちいいし、観光スポットに四季やイベントがあって、ちょくちょく行ってしまいます🤗
お疲れ様です、足利と言えば名草の巨石!カブでのんびりと足利ツーリング行きたいと思います
@@062tocchin さん😊こんばんはあの石というか岩😳ほんとデカい😳ですよね
ポコさん、お疲れ様です🤗夏は暑すぎるし、木々が生い茂って、眺望も悪くなるから、確かに冬場はチャンスですねぇ🤭ダム直下にキャンプ場って、放水はしないんかなぁと思ったり😅織姫神社暫く行ってないんで行ってみようっと🤭
@@55RR さん😊こんばんは民家学校ありの県道に🚦なしの快走路50〜100m間隔の🚦だらけの隣市も見習って欲しいですね
ポコさんお疲れ様です♪さすがポコさんシブいルートですね〜 小俣の入り〜藤坂峠は大好きな道で、名草〜長石林道〜松田ダムが自分の隙間時間お散歩コースです♪猪子の二輪規制解除がなければライダーにとって無縁のルートでしたね。あとはいつか松田から梅田に抜けられたら良いですね😢
@@dankai.Jr.ojisan さん😊おはようございます白っぱ峠を越えず、小俣の⛩️交差点まで行って、そこから楽しむ😅🚦ないから、最高なんですよね〜隣の市も見習ってほしい🤣
足利、私の地元だぁ❤よく行ってた場所が見れてホント嬉しい😆しかも大岩は実家の近くだし😊子供の頃と比べたら天空公園なんて洒落た名前ではなく砂利道でもっと汚なかったけどあんなに綺麗になってたのはビックリでしたw
@@麻耶-w1g さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます_(._.)_大岩のお近くですか。行く度に綺麗になってます😳以前はそんな感じの場所だったんですね→西公園になって😳いつしか天空がついて展望台完全舗装されてました
@@odekakepoco夜景は綺麗に見えますね。昔は夜になると真っ暗で心スポになってましたw私の親世代は大岩サンフィールドというのがあって山全体がアスレチックになってたそうです😊
多分🤔今は🤔夜🤔やんちゃさんが多いかもしれません
ありがとうございます。足利住人です。
@@時雄高橋 さん😊こんばんは足利市は色々あって楽しいです🤗しょっちゅう行っちゃいます🤗
信号の無い快走路があって羨ましい‼️🎉
@@junjun3205 さん😊こんばんは僕🚦嫌いだから😓足利市は🏍走りやすくて楽しいです
@@odekakepoco 都内は信号だらけです
そうですよね😓
ポコさんお疲れ様です、歴史もあるし林道もあるし自分も足利大好きです。
@@ばいくきゃっつ さん😊こんばんはいいですよね〜四季に色々イベントもあるし、いい街ですよね
ポコさん。お疲れ様です😊 今日走ったコースとほぼ被っていました😂 考えることは同じですね~😂 動画の構成考えなきゃなぁ🤔 同じにならないように😂
@@piyogramchannel さん😊こんばんは足利だと大体ポイントは同じになりますね別に🤔被っててもいいじゃないですか〜そんな事言ったらビ〜ナスラインなんて皆同じですよ🤣
初コメです!足利市は、我が街ですので、嬉しかったです。以前、オフロードバイクのヤマハのセローに乗っていた時に松田川ダムの、かなり手前で左折して・・・民家の裏道を通り抜けて、人知らぬような林道を走りましたよ!オマケに、名草の巨石群の観光ルートを走り終えて・・・打ち立て蕎麦を食べた事ありますよ!😊
@@大久保宏一-z2u さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます_(._.)_足利市はいい所でちょくちょく行ってます🤗ダムの右側の昔♨宿があったほうの林道は行った事ありましたが🤔左にも情報ありがとうございました_(._.)_
年末押し詰まってからの動画、お疲れさまでした。気持ちの問題ですけど、やはり富士山が見えた時は得した気分になります。日本人だからでしょうか。
@@mg2nu1xk3r さん😊こんばんは本当ですね🤔富士山🗻見えるとウキウキしますよね🤗桐生の富士山や富士山下駅見ても、本物見た時より喜びませんから、やはり🗻の姿に感動しますね
自分も足利好きで大岩山の天空テラスに今週の15日に行ってました。織姫神社からの眺めも良いですね!行ったことあるかもですが、鹿沼市内から古峰神社に続く道(県道14号~58号)も川沿いを通る快走道路ですよ。神社からトンネルを通て林道前日光線(県道246号)で粟野方面も川沿いで面白いですよ!
@@kimiblack3344 さん😊こんばんは一昨日行かれましたか🤗冬は空気が澄んでていいですよね🤗58号は古峰→前日光大好きなんです🤗気持ちいいですよね粟野のほうはまだなので、行ってみたいと思います情報ありがとうございました
@@odekakepoco 58号は古峰神社→鹿沼市内方面の方が30Km以上信号機がないので走りやすいですよ。景色も良いし、全国で八番目に高い高さ25mの古峰の大鳥居も見もの。
@kimiblack3344 さん😊おはようございますそんなに🚦ないんですか😳⛩️の所で林道三宿河原小屋行っちゃうから、下のほうは行った事ないんですよね〜それはいいですね
JA10ですかね?自分も同じくJA10に乗っています。栃木県でJA10の動画なので見に来ちゃいました。
@@shimag2174 さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます_(._.)_同じですね🤗栃木県の方ですか。僕群馬です隣県よろしくお願いいたします_(._.)_
秘密基地ひろしさんも走る道ですね(^^♪
@@natumenatuki7707 さん😊こんにちはご視聴ありがとうございます_(._.)_その方は存じませんが、最後の林道まで同じとは🤗あの林道も景色いいですよね
お疲れ様です。富士山のみならずビル群やスカイツリーも見えるのですね。動画を撮っていないのですが、先日大田原からも富士山か見えました。見える北限はどこなのだろう?と思いました。
@@GAYA-SHIN さん😊こんばんは大田原からも見えるんですか😳那須も開けてるから見えそうですが🤔女峰山などが邪魔しそうな気もしますね塩原もみじラインにも富士見台ありましたよね〜木々に手をつけてないようで邪魔で景色さえも見えなかったですが😓
猪子トンネル、二輪車は通行禁止ですよ。自宅から10分ほどの所です。試運転やバイクの調子を見るためにトンネル手前まで走ったりします。気を付けて下さいね。
@@よたくれトンボ さん😊こんばんはご視聴コメントありがとうございます_(._.)_トンネルの道の二輪車通行止めは、かなり前に解除されてました🤗松田川ダム行く道との交差点の二輪車通行止め標識も撤去されてます
@@よたくれトンボ さん、追記、まだ通行止め標識がどこかにあって🤔見逃してるのでしょうかね🤔
凍結注意の所は、雪が積もってたりしますよ。ダム側は降ってなくても、トンネル越えて、行くといきなり雪があったりもしますので注意して下さい。自分も良く週末走ってます。、
@@空-o2y さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます_(._.)_😳そうなんですね😳情報ありがとうございました_(._.)_
ポコサンこんばんは😊松田ダム湖は足利市山火事の時防災ヘリが水汲みに来ました。去年名草の巨石群の厳島神社の屋根の銅板が剥がされた事件がありました。大岩毘沙門天にかなり前ですが大晦日にレオナルド熊さんが来たことあります。
@@オオタカコウノトリ さん😊こんばんはえ〜銅板😱多国籍になって多くなりましたね😓大晦日なら悪口行列🤔ギャグの悪口言うのかマジものなのか🤔聞きたかったんですが🥶🥶🥶外出できましぇんでした
おらんち🏚️👻やんか👴💦
松田ダムは下のキャンプエリアもダムの周りも殆ど全部桜の木です_(┐「ε:)_なので春に来ると最高ですよ〜
@@co-zycorner8858 さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます春🤔行った事ないかもしれません情報ありがとうございました_(._.)_
山火事のまち あちかがね。
ポコさんこんばんは~ のんびり走りますです😀こういうタイミングであそこの交差点で出会ったのですねwヾ(´ε`*)ゝバイク2台並べて写真を撮らなかったのが🏍🏍心残りですが💦またどこかでお会いしましたら次は宜しくお願いします😃
@@むんむ-c8t さん😊こんばんは3度目ですね🤗次は長野県かな🤔花桃街道かな🤔また🤗よろしくお願いいたします_(._.)_
よくこちらのルート走っております カブお見掛けしたらお声がけさせていただきます。
@@ginro123 さん😊こんばんはご視聴ありがとうございます_(._.)_足利市のこの道気持ちよくていいですよね〜🤗見かけた際は_(._.)_よろしくお願いいたします
ポコさんこんばんは。動画に刺激され、昨日愛車クロスカブで足利に走りに行ってきました。天空西公園素晴らしかったです。足利はよく知っているつもりでしたが、初めて行って大展望、感動しました。ありがとうございました🎉
@@micchie6241 さん😊こんばんは
ご視聴並びに有り難いコメントありがとうございます
天空西公園は最高ですよね🤗
良い景色だ。富士山が見えるとは最高です。
@@パラ-キンツーリング さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます
足利市は季節感ある観光地や絶景箇所もあるので楽しい場所になってます🤗
ポコ殿 お初です 53歳おっさんです✨
今日 足利218走って来ました! 信号🚥なしで気持ち良かったです 情報ありがとう
@@ゆうたろう-k5x さん😊こんばんは
ご視聴、走って頂き_(._.)_ありがとうございました
ポコさんお疲れ様です!
いい景色バコーンですね!🗻😂
桜のシーズン🌸にはまたいい景色が見られそうです🎶
@@yasugunma さん😊こんばんは
🌸の季節になれば織姫公園周辺も素敵ですよね🤗
早くとりあえず、梅の季節になって欲しいです
投稿お疲れ様です。
足利は昔妻が住んでいて良く通いました。今もちょいとしたツーリングには丁度いい場所ですよね、松田や大岩とか。
@@autumnfox01 さん😊こんばんは
県道で民家あるなに🚦ないのがいいんですよね
お隣の市は🚦そこら中ですからね😅
お疲れ様です。
いつもツーリングの予習に動画を拝見しているのですが、今回はド地元なのにびっくりして思わずコメントしました。
良く走る道でしたけど、言われてみれば信号無いですねw
足利を褒めていただいてありがとうございます。
@@MIYA727272 さん😊おはようございます
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
小俣から🚦なしだから、結構長いですよね🤗
走ってて気持ちいいし、観光スポットに四季やイベントがあって、ちょくちょく行ってしまいます🤗
お疲れ様です、足利と言えば名草の巨石!カブでのんびりと足利ツーリング行きたいと思います
@@062tocchin さん😊こんばんは
あの石というか岩😳ほんとデカい😳ですよね
ポコさん、お疲れ様です🤗
夏は暑すぎるし、木々が生い茂って、眺望も悪くなるから、確かに冬場はチャンスですねぇ🤭
ダム直下にキャンプ場って、放水はしないんかなぁと思ったり😅
織姫神社暫く行ってないんで行ってみようっと🤭
@@55RR さん😊こんばんは
民家学校ありの県道に🚦なしの快走路
50〜100m間隔の🚦だらけの隣市も見習って欲しいですね
ポコさんお疲れ様です♪
さすがポコさんシブいルートですね〜
小俣の入り〜藤坂峠は大好きな道で、名草〜長石林道〜松田ダムが自分の隙間時間お散歩コースです♪
猪子の二輪規制解除がなければライダーにとって無縁のルートでしたね。
あとはいつか松田から梅田に抜けられたら良いですね😢
@@dankai.Jr.ojisan さん😊おはようございます
白っぱ峠を越えず、小俣の⛩️交差点まで行って、そこから楽しむ😅
🚦ないから、最高なんですよね〜隣の市も見習ってほしい🤣
足利、私の地元だぁ❤よく行ってた場所が見れてホント嬉しい😆しかも大岩は実家の近くだし😊子供の頃と比べたら天空公園なんて洒落た名前ではなく砂利道でもっと汚なかったけどあんなに綺麗になってたのはビックリでしたw
@@麻耶-w1g さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
大岩のお近くですか。行く度に綺麗になってます😳
以前はそんな感じの場所だったんですね→西公園になって😳いつしか天空がついて展望台完全舗装されてました
@@odekakepoco夜景は綺麗に見えますね。昔は夜になると真っ暗で心スポになってましたw私の親世代は大岩サンフィールドというのがあって山全体がアスレチックになってたそうです😊
多分🤔今は🤔夜🤔やんちゃさんが多いかもしれません
ありがとうございます。足利住人です。
@@時雄高橋 さん😊こんばんは
足利市は色々あって楽しいです🤗しょっちゅう行っちゃいます🤗
信号の無い快走路があって羨ましい‼️🎉
@@junjun3205 さん😊こんばんは
僕🚦嫌いだから😓足利市は🏍走りやすくて楽しいです
@@odekakepoco
都内は信号だらけです
そうですよね😓
ポコさんお疲れ様です、歴史もあるし林道もあるし自分も足利大好きです。
@@ばいくきゃっつ さん😊こんばんは
いいですよね〜四季に色々イベントもあるし、いい街ですよね
ポコさん。お疲れ様です😊 今日走ったコースとほぼ被っていました😂 考えることは同じですね~😂 動画の構成考えなきゃなぁ🤔 同じにならないように😂
@@piyogramchannel さん😊こんばんは
足利だと大体ポイントは同じになりますね
別に🤔被っててもいいじゃないですか〜
そんな事言ったらビ〜ナスラインなんて皆同じですよ🤣
初コメです!足利市は、我が街ですので、嬉しかったです。
以前、オフロードバイクのヤマハのセローに乗っていた時に
松田川ダムの、かなり手前で左折して・・・
民家の裏道を通り抜けて、人知らぬような林道を走りましたよ!
オマケに、名草の巨石群の観光ルートを走り終えて・・・
打ち立て蕎麦を食べた事ありますよ!😊
@@大久保宏一-z2u さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
足利市はいい所でちょくちょく行ってます🤗
ダムの右側の昔♨宿があったほうの林道は行った事ありましたが🤔左にも
情報ありがとうございました_(._.)_
年末押し詰まってからの動画、お疲れさまでした。
気持ちの問題ですけど、やはり富士山が見えた時は得した気分になります。日本人だからでしょうか。
@@mg2nu1xk3r さん😊こんばんは
本当ですね🤔富士山🗻見えるとウキウキしますよね🤗
桐生の富士山や富士山下駅見ても、本物見た時より喜びませんから、やはり🗻の姿に感動しますね
自分も足利好きで大岩山の天空テラスに今週の15日に行ってました。
織姫神社からの眺めも良いですね!
行ったことあるかもですが、鹿沼市内から古峰神社に続く道(県道14号~58号)も川沿いを通る快走道路ですよ。
神社からトンネルを通て林道前日光線(県道246号)で粟野方面も川沿いで面白いですよ!
@@kimiblack3344 さん😊こんばんは
一昨日行かれましたか🤗冬は空気が澄んでていいですよね🤗
58号は古峰→前日光大好きなんです🤗気持ちいいですよね
粟野のほうはまだなので、行ってみたいと思います
情報ありがとうございました
@@odekakepoco 58号は古峰神社→鹿沼市内方面の方が30Km以上信号機がないので走りやすいですよ。景色も良いし、全国で八番目に高い高さ25mの古峰の大鳥居も見もの。
@kimiblack3344 さん😊おはようございます
そんなに🚦ないんですか😳
⛩️の所で林道三宿河原小屋行っちゃうから、下のほうは行った事ないんですよね〜それはいいですね
JA10ですかね?
自分も同じくJA10に乗っています。栃木県でJA10の動画なので見に来ちゃいました。
@@shimag2174 さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
同じですね🤗栃木県の方ですか。僕群馬です
隣県よろしくお願いいたします_(._.)_
秘密基地ひろしさんも走る道ですね(^^♪
@@natumenatuki7707 さん😊こんにちは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
その方は存じませんが、最後の林道まで同じとは🤗あの林道も景色いいですよね
お疲れ様です。
富士山のみならずビル群やスカイツリーも見えるのですね。
動画を撮っていないのですが、先日大田原からも富士山か見えました。
見える北限はどこなのだろう?と思いました。
@@GAYA-SHIN さん😊こんばんは
大田原からも見えるんですか😳
那須も開けてるから見えそうですが🤔女峰山などが邪魔しそうな気もしますね
塩原もみじラインにも富士見台ありましたよね〜木々に手をつけてないようで邪魔で景色さえも見えなかったですが😓
猪子トンネル、二輪車は通行禁止ですよ。
自宅から10分ほどの所です。
試運転やバイクの調子を見るためにトンネル手前まで走ったりします。
気を付けて下さいね。
@@よたくれトンボ さん😊こんばんは
ご視聴コメントありがとうございます_(._.)_
トンネルの道の二輪車通行止めは、かなり前に解除されてました🤗
松田川ダム行く道との交差点の二輪車通行止め標識も撤去されてます
@@よたくれトンボ さん、追記、まだ通行止め標識がどこかにあって🤔見逃してるのでしょうかね🤔
凍結注意の所は、雪が積もってたりしますよ。
ダム側は降ってなくても、トンネル越えて、行くといきなり雪があったりもしますので注意して下さい。
自分も良く週末走ってます。、
@@空-o2y さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
😳そうなんですね😳情報ありがとうございました_(._.)_
ポコサンこんばんは😊松田ダム湖は足利市山火事の時防災ヘリが水汲みに来ました。去年名草の巨石群の厳島神社の屋根の銅板が剥がされた事件がありました。大岩毘沙門天にかなり前ですが大晦日にレオナルド熊さんが来たことあります。
@@オオタカコウノトリ さん😊こんばんは
え〜銅板😱多国籍になって多くなりましたね😓
大晦日なら悪口行列🤔
ギャグの悪口言うのかマジものなのか🤔聞きたかったんですが🥶🥶🥶外出できましぇんでした
おらんち🏚️👻やんか👴💦
松田ダムは下のキャンプエリアもダムの周りも殆ど全部桜の木です_(┐「ε:)_なので春に来ると最高ですよ〜
@@co-zycorner8858 さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます
春🤔行った事ないかもしれません
情報ありがとうございました_(._.)_
山火事のまち あちかがね。
ポコさんこんばんは~ のんびり走りますです😀
こういうタイミングであそこの交差点で出会ったのですねwヾ(´ε`*)ゝ
バイク2台並べて写真を撮らなかったのが🏍🏍心残りですが💦またどこかでお会いしましたら次は宜しくお願いします😃
@@むんむ-c8t さん😊こんばんは
3度目ですね🤗次は長野県かな🤔花桃街道かな🤔
また🤗よろしくお願いいたします_(._.)_
よくこちらのルート走っております カブお見掛けしたらお声がけさせていただきます。
@@ginro123 さん😊こんばんは
ご視聴ありがとうございます_(._.)_
足利市のこの道気持ちよくていいですよね〜🤗
見かけた際は_(._.)_よろしくお願いいたします