Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
7:31 最高に可愛いww
すき!!!!!💖🥰🥰🥰🥰🥰🥰
私もすき!!!!🥰🥰🥰🥰また走ろう😘
キヨちゃん🎵cbポーズ 可愛いくて良いね~🙆
初コメです。最近CH登録した岐阜県出身18歳デビュー以来、故郷を離れ早や30年、現役の60歳大型バイク乗りです。キヨちゃんに故郷の魅力を発信してもらえて、本当にうれしいですこれからも岐阜の良さをアピールしていってね😍
バイク仲間が出来て良かったですね。ぼっちだと通行止めやら休業だと落ち込んでしまいます。(>_
友達と走ると予想外のことも全部楽しいです☺️🌟
待ち合わせのコンビニはオイラもよく利用しますわ鬼岩から下ったところだもんねそれから、カフェは休業日で笠置山は通行止てついてないですねー
着いてないけど楽しかったからオッケーです☺️✨
買おうか迷ってるんだよなー(ファーストバイク)
足つきもいいですし、乗りやすくてファーストバイクにはお勧めです!!!😌🌟
計画通りに行かない方が想い出に残りますよね。新たなバイク娘登場!今後のCB’sの走り楽しみにしております。
CB's😂楽しみにしててください!
こんばんわ 良かったね!友達が出来て😊 安全運転で楽しんで下さいね〜
ありがとうございます😊楽しみます🏍
こんにちは。僕は身長が170センチの男性なんですけど、シビキヨさん的には足付きはどんな感じですか?参考までにお聞きしたいです!
足はベッタリはつかないです!でも足つきが悪いと感じることはないですし、バランスも取りやすいですよ🙆♀️
170ですが両足ベタ付きです!
インスタから来ました~~( ´∀`)⤴️⤴️可愛い声に癒されながら見てます~~😊
山頂行けなくて残念でしたね。でも、同じバイクでツーリングいいですね~。
どのバイクも好きですが、同じバイクで走ると楽しさが倍増します😆🌼
みーちゃんさんから教えてもらいました!今日行ってみよーかと思います笑
CB400ssは良い形してますよね私は中古で買ったタンクが青白のSSを5年ほど乗って手放してしまいました手放すと乗りたくなるんですよね今は250㏄のスクーター(フェイズタイプS)乗りですツーリングも二人とも楽しそうで良いですね
cb400ssかっこいいですよね!私もいつかは手放す日が来るのかなぁと考えるだけで悲しくなります🥲
いつも、休みの時に行っちゃうね😊面白いね〜😁cb400ssが2台❗️自分の入れると岐阜で3台。 …岐阜県で何台ぐらいいるんでしょうね?
いつもいつもお休みの日に当たります😂そろそろ定休日くらい調べなきゃですね笑みーちゃん以外にも何台か岐阜県でcb400ss乗りの知り合いがいますよ😊✨
同じモリワキマフラーですがアフターファイヤーがすごいです泣
( ^Д^)CB400SSはカッコ良いです👍️
ありがとうございます!!🌼
きよちゃん、笠置山の山頂行けなくて残念でした。山頂からの景色見たかったです。また今度、トライして下さい。2台のCBカッコよかったです。みーちゃんの青のCBも渋くてカッコよかったですが、きよちゃんの赤のCBもカッコよかったです。やっぱり、ホンダのバイクは赤が似合います。しっくりきますね。最後の二人でのY、まるで姉妹みたいでした。素敵でしたよ。また動画楽しみにしています。頑張って下さい。
なぜに正座?(笑)チームCB'sが増えてけばいいねぇ〜!(笑)
意味はありません😂ノリで色んなポーズを撮っちゃいます📸
昨年、県内で60オーバーのおじ様たち4人が4台のSRでツーリングしているのを見かけて、あまりの渋さに見とれてしまいました。4台連続のキックスタートは壮観でした。キックスタート1発でかからなくてもその所作自体がカッコいいので問題なしです。Yの字見る限りみーちゃんも高身長??
それは渋いですね…さらっとキックをかけて出発するのに憧れます笑
バイクは、キックでスタート派です😁一回でかけるより、2〜3回で始動させた方が、クセのあるバイク乗ってる感あって好き❗️
エンジンかかって良かったね!
次こそは一発で🦶✨
2:02 >> 🏍️💨 tempat nongkrong favorit kawula muda - mudi pemotor bertemu di Jepang.. (711, Lawson, Family Mart) ☕ 😁 👍
CB400SSはオートデコンプなので力まなくてもキックしやすいバイクになっています。またキックペダルという名前ですが蹴りを入れるようにキックしてはダメです。軽くキックペダルを踏むとピストンが動いて踏力が固くなるポイントを探し出し、再び足を上げて今度は全体重を右足に載せるつもりで一気に底まで踏み込めばエンジン始動出来ますよ。CB400SSはロングストロークエンジンなので目一杯のストローク量でキックしてやる必要があります。体重が軽い女子だと尚更、体重を掛けて踏み下ろしてやらないと掛かりにくいですね。400ccもあるエンジンなので膝の屈伸だけでエンジン始動は難しいので、踏み込む瞬間は膝を曲げてても踏み下ろした時には膝が伸び切っているイメージで踏み下ろしましょう。足の裏に全体重を載せて踏み切らないとキックペダルから足が離れてしまい、足は降りてるのに反動でキックペダルが上に戻って来てふくらはぎにバチンと当たってしまい痛い思いをします。俗に言う『ケッチンを食らう』というやつです。
お、モリワキ。
7:31 最高に可愛いww
すき!!!!!💖🥰🥰🥰🥰🥰🥰
私もすき!!!!🥰🥰🥰🥰
また走ろう😘
キヨちゃん🎵cbポーズ 可愛いくて良いね~🙆
初コメです。最近CH登録した岐阜県出身
18歳デビュー以来、故郷を離れ早や30年、現役の60歳大型バイク乗りです。
キヨちゃんに故郷の魅力を発信してもらえて、本当にうれしいです
これからも岐阜の良さをアピールしていってね😍
バイク仲間が出来て良かったですね。ぼっちだと通行止めやら休業だと落ち込んでしまいます。(>_
友達と走ると予想外のことも全部楽しいです☺️🌟
待ち合わせのコンビニはオイラもよく利用しますわ鬼岩から下ったところだもんね
それから、カフェは休業日で笠置山は通行止てついてないですねー
着いてないけど楽しかったからオッケーです☺️✨
買おうか迷ってるんだよなー(ファーストバイク)
足つきもいいですし、乗りやすくてファーストバイクにはお勧めです!!!😌🌟
計画通りに行かない方が想い出に残りますよね。
新たなバイク娘登場!今後のCB’sの走り楽しみにしております。
CB's😂楽しみにしててください!
こんばんわ 良かったね!友達が出来て😊 安全運転で楽しんで下さいね〜
ありがとうございます😊楽しみます🏍
こんにちは。僕は身長が170センチの男性なんですけど、シビキヨさん的には足付きはどんな感じですか?参考までにお聞きしたいです!
足はベッタリはつかないです!でも足つきが悪いと感じることはないですし、バランスも取りやすいですよ🙆♀️
170ですが両足ベタ付きです!
インスタから来ました~~( ´∀`)⤴️⤴️可愛い声に癒されながら見てます~~😊
山頂行けなくて残念でしたね。でも、同じバイクでツーリングいいですね~。
どのバイクも好きですが、同じバイクで走ると楽しさが倍増します😆🌼
みーちゃんさんから教えてもらいました!今日行ってみよーかと思います笑
CB400ssは良い形してますよね
私は中古で買ったタンクが青白のSSを5年ほど乗って手放してしまいました
手放すと乗りたくなるんですよね
今は250㏄のスクーター(フェイズタイプS)乗りです
ツーリングも二人とも楽しそうで良いですね
cb400ssかっこいいですよね!私もいつかは手放す日が来るのかなぁと考えるだけで悲しくなります🥲
いつも、休みの時に行っちゃうね😊
面白いね〜😁
cb400ssが2台❗️自分の入れると岐阜で3台。 …岐阜県で何台ぐらいいるんでしょうね?
いつもいつもお休みの日に当たります😂
そろそろ定休日くらい調べなきゃですね笑
みーちゃん以外にも何台か岐阜県でcb400ss乗りの知り合いがいますよ😊✨
同じモリワキマフラーですがアフターファイヤーがすごいです泣
( ^Д^)CB400SSはカッコ良いです👍️
ありがとうございます!!🌼
きよちゃん、笠置山の山頂行けなくて残念でした。山頂からの景色見たかったです。また今度、トライして下さい。2台のCBカッコよかったです。みーちゃんの青のCBも渋くてカッコよかったですが、きよちゃんの赤のCBもカッコよかったです。やっぱり、ホンダのバイクは赤が似合います。しっくりきますね。最後の二人でのY、まるで姉妹みたいでした。素敵でしたよ。また動画楽しみにしています。頑張って下さい。
なぜに正座?(笑)
チームCB'sが増えてけばいいねぇ〜!(笑)
意味はありません😂ノリで色んなポーズを撮っちゃいます📸
昨年、県内で60オーバーのおじ様たち4人が4台のSRでツーリングしているのを見かけて、あまりの渋さに見とれてしまいました。
4台連続のキックスタートは壮観でした。
キックスタート1発でかからなくてもその所作自体がカッコいいので問題なしです。
Yの字見る限りみーちゃんも高身長??
それは渋いですね…さらっとキックをかけて出発するのに憧れます笑
バイクは、キックでスタート派です😁
一回でかけるより、2〜3回で始動させた方が、
クセのあるバイク乗ってる感あって好き❗️
エンジンかかって良かったね!
次こそは一発で🦶✨
2:02 >> 🏍️💨 tempat nongkrong favorit kawula muda - mudi pemotor bertemu di Jepang.. (711, Lawson, Family Mart) ☕ 😁 👍
CB400SSはオートデコンプなので力まなくてもキックしやすいバイクになっています。
またキックペダルという名前ですが蹴りを入れるようにキックしてはダメです。
軽くキックペダルを踏むとピストンが動いて踏力が固くなるポイントを探し出し、再び足を上げて今度は全体重を右足に載せるつもりで一気に底まで踏み込めばエンジン始動出来ますよ。
CB400SSはロングストロークエンジンなので目一杯のストローク量でキックしてやる必要があります。
体重が軽い女子だと尚更、体重を掛けて踏み下ろしてやらないと掛かりにくいですね。
400ccもあるエンジンなので膝の屈伸だけでエンジン始動は難しいので、踏み込む瞬間は膝を曲げてても踏み下ろした時には膝が伸び切っているイメージで踏み下ろしましょう。
足の裏に全体重を載せて踏み切らないとキックペダルから足が離れてしまい、足は降りてるのに反動でキックペダルが上に戻って来てふくらはぎにバチンと当たってしまい痛い思いをします。
俗に言う『ケッチンを食らう』というやつです。
お、モリワキ。