Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当時見てて思ったのが車がダメ(メカニカル的に不具合がある)ならダメなりに走らせ方セッティングを合わせるというプロドライバーの引き出しの多さと本質を見せてくれるいい動画だったなぁ
サイバーエボでラーマンのファンになった
なかーま
過去に何度か菊池ヤスさんとお仕事させて頂いた時に山田さんの事聞いたら「あの人は特殊!彼にしかあの走りは出来ない。すごいよ」って言ってました!
運転(制御)が上手いってのもあるけど、それ以上に車やコースの特性をすぐに理解して理想のライン取りに持っていけるとこが凄いよな…
7:32今の時代みたいに派手なエアロも無く、タイヤもA038で細い(265)、しかもナンバー付き、500馬力オーバーのテールを滑らせながら80Rを踏みっぱなしは本当に怖いし、そこからの2ヘア進入という短時間でヨーを抑え込んでブレーキング、そして57秒は本当に本当に本当に凄い
ラーマンドリキンも天才すぎる
「ドアになりたい❤」からの鼻血w ワクワクさんサイコー‼︎😁✨
これですよこれ。暴れるマシンをドラテクでねじ伏せるプロレーサーの意地は見てて楽しい。特にターザンの乱暴運転は何回見ても最高
昔のNAハチロクが飛距離伸ばすのに、「ブォ~ブウォウオォ~ンブウォウオォ~ン」ってクラッチ何回も蹴っ飛ばす音が凄い心地良い。
D1からワクワクさんいなくなったのが滅茶苦茶ショックだったんだよなぁ…ドリフト上手くて、キャラ立ってて、更にグリップも速い地元のサーキットにマイカーチャレンジきた時は仕事休んで現地に見にいってヘルメットにサインまでもらったいい思い出だ。
2000年代のD1ドライバーの雰囲気好き
サイバーエボのラーマンさんの走り、今見ても鳥肌立ちます😊
アホと実力を兼ね備えた唯一無二のドラーバー、だからラーマンは人気がある。
「ワクワクさんイカれてやがる」とかいうとんでもねぇパワーワード
山田さんのドライビング痺れるぅ😱
やっぱ赤手袋のドリドリは迫力が違うね!
あのエヴォの動きはマジでたまらないッス👍
ワクワクさんのロデオ乗りは伝統文化として後世に継承するべきw
ユネスコの世界文化遺産登録目指せるかも?
どいつもこいつも狂ってる(褒め言葉)
バカばっかり(褒め言葉🎉)みたいなものですね!
さすがプロドライバー👍最後のワクワクさんは違う意味でワクワクしてますねぇ☺️
どのパーツをどうイジれば、クルマがどう動くってのをイメージして、メカニックに的確に指示できるのが本物のレースドライバー。クルマの構造もそうだけど、いろんなパーツの役割を理解してないと出来ないことだよね。
サイバーエボってナンバー付いてたんだ・・・・何この速さ
サイバーエボ、CT9Aになった初期の頃もナンバー付いていて滝沢さんの通勤車として使われていました。
映像化されてるか知らないけど、植尾氏の当時のあのイカれた動きの裏にあったペダル操作。右足のブレーキ&アクセルのヒルトゥだけじゃなく左足のブレーキ&クラッチのヒルトゥも使ってたって言う。凄すぎたぜ..。
ラーマンの凄いとこはタイトラの一見メチャクチャに見える運転でキチッとタイム出す反面レースになれば車を大事にマネジメントしてクレバーな走りをしている事。土屋さんや谷口さん達はタイトラもレースも割と近いドライブスタイルだけどラーマンは全く違うドライブスタイルでどっちも速い!
やっぱりプロは違うねぇェ!
やっぱり車はエンジン音と排気ガスの香りがしてナンボだわいくら速くてもモーターのウィーンじゃワクワクしないVVVFインバーター音がしたら違った意味で萌えるけど
ラーマンの侵入は、姿勢作りじゃなくてピストン出しっぽそうですねあの一瞬でやるの流石...!
昔からいろんなプロレーサー達がレーシングカーではなく心配だらけのチューニングカーを走らせているが、危ない車をちゃんと走らせているのがすごいと思う。😅
風林火山FCは数あるFCのチューニングカーの中でも一番かっこいいと思う。それが元5万のクルマで出来てるんだから今の時代だと腰抜かす。実車で筑波2000走ったことないけどダンロップと80Rってパワーが上がれば上がるほど怖いと思う。今はダウンフォースで何とかなってても昔はほぼ無い状態でハイパワーだから本当ヤバいと思う。本当曲芸
ワクワクさんはD1ドライバー体力測定という企画で立位体前屈の数値が全ドライバー唯一の+二桁越えだったとか…(ちなみにパワー系(握力、背筋力)は黒井選手、肺活量は今村選手が一番でした。)
大道芸人すげぇ
もしかするとサイバーエボ×ラーマンの左足ブレーキでコーナーあけのチョンはブレーキ抜け対策じゃないかな…と思います。コンペティターなら分かってくれると思う…。
プレブレーキ、左足ブレーキとは目的が違いますね。
0:59 11:34 ロデオ乗りは谷口さんのチャンネルで実際にどうやってるのかカメラで撮影した貴重⁉な映像が有ります。🤣🤣🤣ua-cam.com/video/BN7m_4ZMX7c/v-deo.htmlsi=En5qGcfI9kjznhJw
ここで言ってる、左足ブレーキは本当の意味の左足ブレーキではないんだけどね
サイバーエボ速すぎ!
6:02DK、ブレーキの足さばきもすごいけどセナ足でターボラグ軽減してるアクセルワークもすげぇ
プロと素人のちがいはブレーキの使い方だと聞いたことがあるが、ホントにそうなんだな
左足ブレーキは姿勢制御の基本のキなのですが最近の車はブレーキオーバーライドがあるからできくなっちゃいましたね
飯田章さんといえばGT500で色々すごい話を聞いたような気がしますね
この動画での山田さんの左足は、ブレーキじゃなくてキャリパーのピストン出しでしょ? ブレーキングのための予備動作ですよね。特にエボはハブキャリアの剛性がいまいちだから。
ドアになりたい。。。。
やっぱハチロクは植尾さん一択ですね
植尾さんと話したことあるけど直ドリしていると自分がどっち向いているか分からなくなるって言ってた。
自分の命を乗せて走ってる訳だし、みんなセーブするところはして走るけど···ラーマンだけ残機残り3みたいな走りしてない?笑
当時の人からしたら当たり前なのかもしれないけど、FCが5万円は羨ましすぎる。。。
それを拾ってきたのがタケヤリ山路という
雨さんが葉加瀬太郎に見えた😂
ラーマンの攻め方はドリキンに似てるよね、限界ギリギリを派手かつ繊細なハンドル捌きでグリップを取り戻す感じ
やってる事は真逆だよ。DKは横にタイヤ使い、ラーマンは縦につかってる。
元が5万のFC!?今じゃ考えられん金額のFCやな…
たたた多分ガタガタだったんだよそうだよきっと!!(´;ω;`)
でもホワイトボデーさえしっかりしてればどうとでも出来るからなぁあの人たち(´・д・`)
50,000円のFC…!?!?!?!!!???
あの頃はそんなのもあった… のか??
9:00の植尾さんの車って左右でキャンバーだからキャスターを違う設定にしてたんですよね。
人力ABS
ラーマンがバカ呼ばわりで草
い つ も の こ と
「すっとこどっこい」はまだしも、「噴飯物」ってV-OPTで初めて聞いたなあ
REって楽器ですね。
飯田氏こんなにスピード出して想定内なの?
最後の近藤さん今どしてん?
サイバーエボ!ご冥福をお祈りします🙏
ロデオやって自車に轢かれた編臭長がおったなアレ映像無いんかな?
飯田さんのLFAの所だけ再生速度が2倍になってる気がする。
なってねえよ😂
エボはサーキットを走る車じゃねえよ
実はしっかりサーキット仕様もあるナンならインプもあった
ロデオ乗りって発進の時だけどうしても両足使わざるを得ないよね?エンストよね?
いや、ギア入れてそのままセル回してアクセル煽って走り出しますよ。
車ぶっ壊れそう…
@@ぴーか-s9k まじすか!試したいけど痛みそうだからやめときます笑
当時見てて思ったのが
車がダメ(メカニカル的に不具合がある)ならダメなりに走らせ方セッティングを合わせるというプロドライバーの引き出しの多さと本質を見せてくれるいい動画だったなぁ
サイバーエボでラーマンのファンになった
なかーま
過去に何度か菊池ヤスさんとお仕事させて頂いた時に
山田さんの事聞いたら
「あの人は特殊!彼にしかあの走りは出来ない。すごいよ」
って言ってました!
運転(制御)が上手いってのもあるけど、それ以上に車やコースの特性をすぐに理解して理想のライン取りに持っていけるとこが凄いよな…
7:32
今の時代みたいに派手なエアロも無く、タイヤもA038で細い(265)、しかもナンバー付き、500馬力オーバーのテールを滑らせながら80Rを踏みっぱなしは本当に怖いし、そこからの2ヘア進入という短時間でヨーを抑え込んでブレーキング、そして57秒は本当に本当に本当に凄い
ラーマンドリキンも天才すぎる
「ドアになりたい❤」からの鼻血w ワクワクさんサイコー‼︎😁✨
これですよこれ。
暴れるマシンをドラテクで
ねじ伏せるプロレーサーの意地は見てて楽しい。
特にターザンの乱暴運転は
何回見ても最高
昔のNAハチロクが飛距離伸ばすのに、「ブォ~ブウォウオォ~ンブウォウオォ~ン」ってクラッチ何回も蹴っ飛ばす音が凄い心地良い。
D1からワクワクさんいなくなったのが滅茶苦茶ショックだったんだよなぁ…
ドリフト上手くて、キャラ立ってて、更にグリップも速い地元のサーキットにマイカーチャレンジきた時は仕事休んで現地に見にいってヘルメットにサインまでもらったいい思い出だ。
2000年代のD1ドライバーの雰囲気好き
サイバーエボのラーマンさんの走り、今見ても鳥肌立ちます😊
アホと実力を兼ね備えた唯一無二のドラーバー、だからラーマンは人気がある。
「ワクワクさんイカれてやがる」とかいうとんでもねぇパワーワード
山田さんのドライビング痺れるぅ😱
やっぱ赤手袋のドリドリは迫力が違うね!
あのエヴォの動きはマジでたまらないッス👍
ワクワクさんのロデオ乗りは伝統文化として後世に継承するべきw
ユネスコの世界文化遺産登録目指せるかも?
どいつもこいつも狂ってる(褒め言葉)
バカばっかり(褒め言葉🎉)みたいなものですね!
さすがプロドライバー👍
最後のワクワクさんは違う意味でワクワクしてますねぇ☺️
どのパーツをどうイジれば、クルマがどう動くってのをイメージして、メカニックに的確に指示できるのが本物のレースドライバー。
クルマの構造もそうだけど、いろんなパーツの役割を理解してないと出来ないことだよね。
サイバーエボってナンバー付いてたんだ・・・・
何この速さ
サイバーエボ、CT9Aになった初期の頃もナンバー付いていて滝沢さんの通勤車として使われていました。
映像化されてるか知らないけど、植尾氏の当時のあのイカれた動きの裏にあったペダル操作。右足のブレーキ&アクセルのヒルトゥだけじゃなく左足のブレーキ&クラッチのヒルトゥも使ってたって言う。凄すぎたぜ..。
ラーマンの凄いとこはタイトラの一見メチャクチャに見える運転でキチッとタイム出す反面レースになれば車を大事にマネジメントしてクレバーな走りをしている事。
土屋さんや谷口さん達はタイトラもレースも割と近いドライブスタイルだけどラーマンは全く違うドライブスタイルでどっちも速い!
やっぱりプロは違うねぇェ!
やっぱり車はエンジン音と排気ガスの香りがしてナンボだわ
いくら速くてもモーターのウィーンじゃワクワクしない
VVVFインバーター音がしたら違った意味で萌えるけど
ラーマンの侵入は、姿勢作りじゃなくてピストン出しっぽそうですね
あの一瞬でやるの流石...!
昔からいろんなプロレーサー達がレーシングカーではなく心配だらけのチューニングカーを走らせているが、危ない車をちゃんと走らせているのがすごいと思う。😅
風林火山FCは数あるFCのチューニングカーの中でも一番かっこいいと思う。それが元5万のクルマで出来てるんだから今の時代だと腰抜かす。
実車で筑波2000走ったことないけどダンロップと80Rってパワーが上がれば上がるほど怖いと思う。今はダウンフォースで何とかなってても昔はほぼ無い状態でハイパワーだから本当ヤバいと思う。本当曲芸
ワクワクさんはD1ドライバー体力測定という企画で立位体前屈の数値が全ドライバー唯一の+二桁越えだったとか…(ちなみにパワー系(握力、背筋力)は黒井選手、肺活量は今村選手が一番でした。)
大道芸人すげぇ
もしかするとサイバーエボ×ラーマンの左足ブレーキでコーナーあけのチョンはブレーキ抜け対策じゃないかな…と思います。
コンペティターなら分かってくれると思う…。
プレブレーキ、左足ブレーキとは目的が違いますね。
0:59 11:34 ロデオ乗りは谷口さんのチャンネルで実際にどうやってるのかカメラで撮影した貴重⁉な映像が有ります。🤣🤣🤣
ua-cam.com/video/BN7m_4ZMX7c/v-deo.htmlsi=En5qGcfI9kjznhJw
ここで言ってる、左足ブレーキは本当の意味の左足ブレーキではないんだけどね
サイバーエボ速すぎ!
6:02
DK、ブレーキの足さばきもすごいけどセナ足でターボラグ軽減してるアクセルワークもすげぇ
プロと素人のちがいはブレーキの使い方だと聞いたことがあるが、ホントにそうなんだな
左足ブレーキは姿勢制御の基本のキなのですが最近の車はブレーキオーバーライドがあるからできくなっちゃいましたね
飯田章さんといえばGT500で色々すごい話を聞いたような気がしますね
この動画での山田さんの左足は、ブレーキじゃなくてキャリパーのピストン出しでしょ? ブレーキングのための予備動作ですよね。特にエボはハブキャリアの剛性がいまいちだから。
ドアになりたい。。。。
やっぱハチロクは植尾さん一択ですね
植尾さんと話したことあるけど直ドリしていると自分がどっち向いているか分からなくなるって言ってた。
自分の命を乗せて走ってる訳だし、みんなセーブするところはして走るけど···ラーマンだけ残機残り3みたいな走りしてない?笑
当時の人からしたら当たり前なのかもしれないけど、FCが5万円は羨ましすぎる。。。
それを拾ってきたのがタケヤリ山路という
雨さんが葉加瀬太郎に見えた😂
ラーマンの攻め方はドリキンに似てるよね、限界ギリギリを派手かつ繊細なハンドル捌きでグリップを取り戻す感じ
やってる事は真逆だよ。
DKは横にタイヤ使い、ラーマンは縦につかってる。
元が5万のFC!?
今じゃ考えられん金額のFCやな…
たたた多分ガタガタだったんだよ
そうだよきっと!!(´;ω;`)
でもホワイトボデーさえしっかりしてれば
どうとでも出来るからなぁ
あの人たち(´・д・`)
50,000円のFC…!?!?!?!!!???
あの頃はそんなのもあった… のか??
9:00の植尾さんの車って左右でキャンバーだからキャスターを違う設定にしてたんですよね。
人力ABS
ラーマンがバカ呼ばわりで草
い つ も の こ と
「すっとこどっこい」はまだしも、「噴飯物」ってV-OPTで初めて聞いたなあ
REって楽器ですね。
飯田氏こんなにスピード出して想定内なの?
最後の近藤さん今どしてん?
サイバーエボ!
ご冥福をお祈りします🙏
ロデオやって自車に轢かれた編臭長がおったな
アレ映像無いんかな?
飯田さんのLFAの所だけ再生速度が2倍になってる気がする。
なってねえよ😂
エボはサーキットを走る車じゃねえよ
実はしっかりサーキット仕様もある
ナンならインプもあった
ロデオ乗りって発進の時だけどうしても両足使わざるを得ないよね?エンストよね?
いや、ギア入れてそのままセル回してアクセル煽って走り出しますよ。
車ぶっ壊れそう…
@@ぴーか-s9k まじすか!試したいけど痛みそうだからやめときます笑