Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
虹と音色さんからもらったコメントで、より理解が深まったから、補足説明だ!より強力な展開と、それがしやすくなるカードを知れたから、教えてやるぜ!1.《音響戦士ディージェス》まず、かなり強力なのがこのディージェスだ!簡単に、このデッキで使う効果だけ要約すると、こんな感じだ。①1ターンに1度、召喚・特殊召喚時に、デッキから音響戦士裏守備で出す→モンスター追加!&ギタリス(★3チューナー)を呼べる!②スケール8→★7を呼べる便利なスケールこいつは、出るだけで追加の音響戦士を呼び出せる!ギータスのP効果(手札を捨てて、デッキの音響を出す)が、更に強力になるぜ。なに?裏守備で出したモンスターはL素材にできないから意味がない、だとぉ?ククク……いいところに気付いたな。だが!ドレミは展開中に、モンスターの表示形式を変更できるモンスターがいる!そう、《世海龍ジーランティス》だ。あいつは場のモンスターを除外し、表か裏で特殊召喚する。これで無理やり、表にできるってワケだな。っつうワケで、ディージェスは1体出すだけで2体分になれる凄いやつだ!ギータスやP召喚で呼び出すことで、27:40以降の「モンスターの数が追加された時」の展開がしやすくなるぜ!さらに、★3チューナーのギタリスを呼べるから、アストロとSしてバロネスを呼べるパターンも増えるのが強力だ!《軌跡の魔術師》→ギータスサーチ→ギータスでディージェス特殊召喚→ギタリス特殊召喚……って流れで、バロネス展開も狙いやすくなる、っていうのも革命的だぜ!2.モンスターを追加できた時の展開例(27:40以降)の補足次に、展開例についての補足だ。P召喚で呼べるモンスターが2体以上増えると、展開が更に強力になるって言ったよな?だが、呼べるモンスターが1体増えるだけでも、かなり強力になることが判明した!1体のモンスターを追加でP召喚できていると、25:43の盤面で、更にモンスターが1体増えていることになるぜ。ジーランティス、エレクトラム、アストロ+追加1体、って感じだな。ここで、ジーランティスの効果を発動し、全員を特殊召喚だ。本来ならここで、ジーランティスとアストロで、アーリィを呼び出すんだが……。追加のモンスターがいれば、そいつとアストロでアーリィを呼び出すことで、盤面にジーランティスを残せるぜ!結果、最終的な盤面はこうなる!EXゾーン:Lクーリア(アーリィと相互リンク)モンスター:アーリィ(Lクーリアの左下・相互リンク)、ジーランティスPゾーン:Pクーリア(Lクーリアの下、アーリィの右にだす予定)墓地:咎姫、アンブロエールこうして、ジーランティスが残っていると、かなり盤面が強くなるぜ!なんてったって、ジーランティスは相手のバトルフェイズにも、相互リンク状態のモンスターの数だけ、カードを破壊できる!この場合、Lクーリアとアーリィが相互リンクだから、2枚のカードを破壊できるぜ。このおかげで、アーリィが苦手としていた戦闘破壊にも対応できるようになった!!一旦アーリィを戦闘で倒してから、何かしらの展開……っていう行動も牽制できるぜ。アーリィは効果無効のほか、炎モンスターとして咎姫の破壊&復活効果のトリガーにもなっていた!だから、こいつを戦闘から守れるのは、見た目以上に強力だぜ!
楽しいノリだけじゃなく内容もよくて代用カードも紹介してて毎回最高すぎるんだよキースさん!あと、解説中のBGM小さくしてくれてありがとうです・・・さらに聞きやすくなりました!
自分の功績を独り占めせず教育につかうキースさん本当にすてきだよ
20年ぶりぐらいに始めて別ゲーすぎて着いていけなくて一度アンストしたけど兄貴のおかげで一つデッキ作って楽しめるようになったぜ
事故りすぎて勝てないので崩そうか悩んでましたもうちょっと頑張ってみますありがとうキースさん!!
ドレミファソラシの歌が完璧すぎるキース様!
Pテーマはエレクトラム必須みたいなところがあるから「Pテーマが強いんじゃなくてこいつが強いだけじゃね?」ってなるのがな……
丁寧な【ドレミコード】のご紹介ありがとうございます! 本当にとても調べられていて感動しました!少しだけ気になったことを書かせていただきます。27:59 ここで追加のモンスターが1体の場合にも《世海龍ジーランティス》が残せるようになるので、《ピットナイト・アーリィ》を戦闘から守れます。(《世海龍ジーランティス》の相互リンクは自分以外でも参照できます)《黒魔女ディアベルスター》などから入ってきた場合にも炎属性を残せるので、直接的な妨害ではないものの盤面の強度が割と変わります。またご紹介の基本展開には《世海龍ジーランティス》を使っていらっしゃるので《音響戦士マイクス》の枠を《音響戦士ディージェス》に変更すれば、《音響戦士ディージェス》の効果で裏側守備表示で特殊召喚したモンスターを表にすることで追加のモンスターが1枚増えます。したがって、《音響戦士ディージェス》を採用した場合には 23:38 の手札だと上の二つの組み合わせで《世海龍ジーランティス》が残せます。
教えてくれてありがとうな!オレ様、このコメントに感動しちまったぜ……!!1.追加のモンスターが1体いると、《世海龍ジーランティス》を残せるまず、これが目からウロコだったぜ。アーリィを戦闘破壊から守れるのはかなり強力だな!てめぇの言う通り、盤面が崩されづらくて安心度が違うぜ!2.《音響戦士ディージェス》の採用ディージェスの採用も素晴らしいな!ジーランティスとのコンボで、出したモンスターを表にできるとは思わなかったぜ!モンスターを追加するのに、かなり重宝しそうだ。スケール8なのも嬉しいところだ。しかも、こいつは★3チューナーのギタリスを呼べるから、バロネスを出しやすくなるのもよさそうだな!本当にタメになったぜ。ありがとう!固定コメントで補足説明することにするぜ!
テキストがくっそややこしいドレミコードをここまで分かりやすく解説するとは…流石解説王のキースさんだ!!
過去一似合わない紹介来たな……
ペンデュラム召喚とかいう結構嫌われてて長い展開も多くて使う方も使われる方も疲れるP召喚って認識の人が多いと思うけど(実際そうなんだけど)食わず嫌いで何となくしか知らなかった人もこの解説で結構あれ使ったら楽しいかもって思えるような詳しいP解説はお見事だった、ヴァルモニカも(多分初期の方のカードしか来ないからくそ弱いけど)来るからP召喚覚えたいって人にも覚えやすくて良かった解説!
うぉ!動画待ってました!
私はトロイメア・グリフォン入れてます。先攻時にクーリアの下のリンク先に出す感じですね。クーリアとグリフォンが相互リンクなのでクーリアの妨害効果は残しつつ相手はリンクしていないとフィールドのモンスター効果発動できない状態にできるので重宝してます。
つい取っ付きにくくなりがちなペンデュラムの解説そのものもかなり簡潔で、かつドレミコードの強みも分かりやすい解説でさすが元全米チャンピオンだぜ!更に結構上手いメタビート使いを倒したのに、やっぱりトムには的確にメタられるとこまでさすが元全米チャンピオンだぜ!
待ってたぜ兄貴!もうすぐ来るヴァルモニカも期待してるからな!!
丁寧で解りやすい解説助かる~
今のドレミってこんな進化してるのね😊久しぶりに組んでみようかな。あと展開解説中に手札にリボルバー来てるの芸が細かい😂いつも分かりやすく楽しい動画ありがとうございます❤
まさかのドレミコードで腹抱えて笑ってしまったw
明日(6/7)に実装されるパックで覇王魔術師を組みたいなーと思ってたところでした!ペンデュラムデッキ初めて触るのでPの解説助かります
このタイミングでドレミコード紹介するキースさんは笑うwww
話の持って行き方が上手いナァ…チャンネル登録したぜ!
コードブレイカー入れてグランクーリア出してからアブソリュートともう一体でウィルスソード出してリンク値伸ばしてクーリア+ボルテックス+ウーサっていう盤面をよくやります
いつも見ていて、デッキ作らせてもらっています!リクエストなのですが、強化、絵違い実装で激アツの閃刀姫を改めて解説お願いします🙏
ペンデュラム召喚難しすぎて避けてたんですが興味持てました!新段で追加された「覇王魔術師」を解説来て頂きたいです。カード多すぎて何を揃えればいいのか全くわからない…。
自分もドレミコードを使ってます👍🏻個人的にはオッドアイズディゾルバーもオススメです。
自分のドレミコードのサブギミック改善の参考にさせてもらいます!!茶々入れるようで申し訳ないですが、対戦動画でのドラグマはケルベロスの攻撃が高いので、ヌトスは落とせないと思います。択としては、ブーケファルス・からのガルーラかな…。
すまねぇ、少し解説が分かりづらかったな。まず、てめぇの言う通り、ケルベロスに対してのパニッシュメントは、ヌトスを落とせないぜ。その上で、あの盤面で警戒したのは、オレ様がケルベロスに加えて、他のモンスターを展開したときのことだ。もし、あの盤面で他のモンスターを召喚すると、そっちの攻撃力が低いモンスターに対して、パニッシュメントが使われちまう。ケルベロスではなく、そっちに対してパニッシュメントを使われると、ヌトスが落とされちまうよな。すると、やられづらかったはずのケルベロスも、ヌトスの墓地効果で破壊されちまう……。それじゃ大損だ。だから、あの時はパニッシュメント+ヌトスを使われないように、立ち回ってみたのさ。ケルベロス1体だけなら、てめぇの言う通りヌトスは使われない。それなら、2枚のカードを失わずに済むってワケだ。これがあの局面での伝えたかったことだぜ。言葉足らずですまなかったな。
返信ありがとうございます!確かにあのシーンで追加展開できるモンスターは、ヌトスの範囲でパニッシュメント発動できてしまいますね…。リソースをGなどで増やせない状況も改めて考えると、1枚の損失もバカにならないですね。納得できました!
さ、さすがだぞ兄貴これなら城之内のやつに勝てるゾ
次のデッキ解説はR-ACEだと思ってたのに、読みが外れたぜ!
楽しくわかりやすく内容も充実しててためになる、これは元全米チャンピオンのチャンネルですわグッドボタン一度じゃ押し足りないぜ友人に布教しよう
キースの兄貴、新カードを採用した閃刀姫デッキの動画お願いしますよぉ~
助かるww
騒々寺が紹介したほうが似合うな
虹と音色さんからもらったコメントで、より理解が深まったから、補足説明だ!
より強力な展開と、それがしやすくなるカードを知れたから、教えてやるぜ!
1.《音響戦士ディージェス》
まず、かなり強力なのがこのディージェスだ!
簡単に、このデッキで使う効果だけ要約すると、こんな感じだ。
①1ターンに1度、召喚・特殊召喚時に、デッキから音響戦士裏守備で出す
→モンスター追加!&ギタリス(★3チューナー)を呼べる!
②スケール8
→★7を呼べる便利なスケール
こいつは、出るだけで追加の音響戦士を呼び出せる!
ギータスのP効果(手札を捨てて、デッキの音響を出す)が、更に強力になるぜ。
なに?裏守備で出したモンスターはL素材にできないから意味がない、だとぉ?
ククク……いいところに気付いたな。
だが!ドレミは展開中に、モンスターの表示形式を変更できるモンスターがいる!
そう、《世海龍ジーランティス》だ。あいつは場のモンスターを除外し、表か裏で特殊召喚する。
これで無理やり、表にできるってワケだな。
っつうワケで、ディージェスは1体出すだけで2体分になれる凄いやつだ!
ギータスやP召喚で呼び出すことで、27:40以降の「モンスターの数が追加された時」の展開がしやすくなるぜ!
さらに、★3チューナーのギタリスを呼べるから、アストロとSしてバロネスを呼べるパターンも増えるのが強力だ!
《軌跡の魔術師》→ギータスサーチ→ギータスでディージェス特殊召喚→ギタリス特殊召喚……
って流れで、バロネス展開も狙いやすくなる、っていうのも革命的だぜ!
2.モンスターを追加できた時の展開例(27:40以降)の補足
次に、展開例についての補足だ。
P召喚で呼べるモンスターが2体以上増えると、展開が更に強力になるって言ったよな?
だが、呼べるモンスターが1体増えるだけでも、かなり強力になることが判明した!
1体のモンスターを追加でP召喚できていると、25:43の盤面で、更にモンスターが1体増えていることになるぜ。
ジーランティス、エレクトラム、アストロ+追加1体、って感じだな。
ここで、ジーランティスの効果を発動し、全員を特殊召喚だ。
本来ならここで、ジーランティスとアストロで、アーリィを呼び出すんだが……。
追加のモンスターがいれば、そいつとアストロでアーリィを呼び出すことで、盤面にジーランティスを残せるぜ!
結果、最終的な盤面はこうなる!
EXゾーン:Lクーリア(アーリィと相互リンク)
モンスター:アーリィ(Lクーリアの左下・相互リンク)、ジーランティス
Pゾーン:Pクーリア(Lクーリアの下、アーリィの右にだす予定)
墓地:咎姫、アンブロエール
こうして、ジーランティスが残っていると、かなり盤面が強くなるぜ!
なんてったって、ジーランティスは相手のバトルフェイズにも、相互リンク状態のモンスターの数だけ、カードを破壊できる!
この場合、Lクーリアとアーリィが相互リンクだから、2枚のカードを破壊できるぜ。
このおかげで、アーリィが苦手としていた戦闘破壊にも対応できるようになった!!
一旦アーリィを戦闘で倒してから、何かしらの展開……っていう行動も牽制できるぜ。
アーリィは効果無効のほか、炎モンスターとして咎姫の破壊&復活効果のトリガーにもなっていた!
だから、こいつを戦闘から守れるのは、見た目以上に強力だぜ!
楽しいノリだけじゃなく内容もよくて代用カードも紹介してて毎回最高すぎるんだよキースさん!
あと、解説中のBGM小さくしてくれてありがとうです・・・さらに聞きやすくなりました!
自分の功績を独り占めせず教育につかうキースさん本当にすてきだよ
20年ぶりぐらいに始めて別ゲーすぎて着いていけなくて一度アンストしたけど兄貴のおかげで一つデッキ作って楽しめるようになったぜ
事故りすぎて勝てないので崩そうか悩んでました
もうちょっと頑張ってみます
ありがとうキースさん!!
ドレミファソラシの歌が完璧すぎるキース様!
Pテーマはエレクトラム必須みたいなところがあるから「Pテーマが強いんじゃなくてこいつが強いだけじゃね?」ってなるのがな……
丁寧な【ドレミコード】のご紹介ありがとうございます! 本当にとても調べられていて感動しました!
少しだけ気になったことを書かせていただきます。
27:59 ここで追加のモンスターが1体の場合にも《世海龍ジーランティス》が残せるようになるので、《ピットナイト・アーリィ》を戦闘から守れます。(《世海龍ジーランティス》の相互リンクは自分以外でも参照できます)
《黒魔女ディアベルスター》などから入ってきた場合にも炎属性を残せるので、直接的な妨害ではないものの盤面の強度が割と変わります。
またご紹介の基本展開には《世海龍ジーランティス》を使っていらっしゃるので《音響戦士マイクス》の枠を《音響戦士ディージェス》に変更すれば、《音響戦士ディージェス》の効果で裏側守備表示で特殊召喚したモンスターを表にすることで追加のモンスターが1枚増えます。
したがって、《音響戦士ディージェス》を採用した場合には 23:38 の手札だと上の二つの組み合わせで《世海龍ジーランティス》が残せます。
教えてくれてありがとうな!
オレ様、このコメントに感動しちまったぜ……!!
1.追加のモンスターが1体いると、《世海龍ジーランティス》を残せる
まず、これが目からウロコだったぜ。
アーリィを戦闘破壊から守れるのはかなり強力だな!
てめぇの言う通り、盤面が崩されづらくて安心度が違うぜ!
2.《音響戦士ディージェス》の採用
ディージェスの採用も素晴らしいな!
ジーランティスとのコンボで、出したモンスターを表にできるとは思わなかったぜ!
モンスターを追加するのに、かなり重宝しそうだ。
スケール8なのも嬉しいところだ。
しかも、こいつは★3チューナーのギタリスを呼べるから、バロネスを出しやすくなるのもよさそうだな!
本当にタメになったぜ。ありがとう!
固定コメントで補足説明することにするぜ!
テキストがくっそややこしいドレミコードをここまで分かりやすく解説するとは…流石解説王のキースさんだ!!
過去一似合わない紹介来たな……
ペンデュラム召喚とかいう結構嫌われてて長い展開も多くて使う方も使われる方も疲れるP召喚って認識の人が多いと思うけど(実際そうなんだけど)食わず嫌いで何となくしか知らなかった人もこの解説で結構あれ使ったら楽しいかもって思えるような詳しいP解説はお見事だった、ヴァルモニカも(多分初期の方のカードしか来ないからくそ弱いけど)来るからP召喚覚えたいって人にも覚えやすくて良かった解説!
うぉ!動画待ってました!
私はトロイメア・グリフォン入れてます。
先攻時にクーリアの下のリンク先に出す感じですね。
クーリアとグリフォンが相互リンクなのでクーリアの妨害効果は残しつつ相手はリンクしていないとフィールドのモンスター効果発動できない状態にできるので重宝してます。
つい取っ付きにくくなりがちなペンデュラムの解説そのものもかなり簡潔で、かつドレミコードの強みも分かりやすい解説でさすが元全米チャンピオンだぜ!
更に結構上手いメタビート使いを倒したのに、やっぱりトムには的確にメタられるとこまでさすが元全米チャンピオンだぜ!
待ってたぜ兄貴!
もうすぐ来るヴァルモニカも期待してるからな!!
丁寧で解りやすい解説助かる~
今のドレミってこんな進化してるのね😊
久しぶりに組んでみようかな。あと展開解説中に手札にリボルバー来てるの芸が細かい😂
いつも分かりやすく楽しい動画ありがとうございます❤
まさかのドレミコードで腹抱えて笑ってしまったw
明日(6/7)に実装されるパックで覇王魔術師を組みたいなーと思ってたところでした!
ペンデュラムデッキ初めて触るのでPの解説助かります
このタイミングでドレミコード紹介するキースさんは笑うwww
話の持って行き方が上手いナァ…
チャンネル登録したぜ!
コードブレイカー入れてグランクーリア出してからアブソリュートともう一体でウィルスソード出してリンク値伸ばして
クーリア+ボルテックス+ウーサっていう盤面をよくやります
いつも見ていて、デッキ作らせてもらっています!
リクエストなのですが、強化、絵違い実装で激アツの閃刀姫を改めて解説お願いします🙏
ペンデュラム召喚難しすぎて避けてたんですが興味持てました!
新段で追加された「覇王魔術師」を解説来て頂きたいです。
カード多すぎて何を揃えればいいのか全くわからない…。
自分もドレミコードを使ってます👍🏻
個人的にはオッドアイズディゾルバーもオススメです。
自分のドレミコードのサブギミック改善の参考にさせてもらいます!!
茶々入れるようで申し訳ないですが、対戦動画でのドラグマはケルベロスの攻撃が高いので、ヌトスは落とせないと思います。択としては、ブーケファルス・からのガルーラかな…。
すまねぇ、少し解説が分かりづらかったな。
まず、てめぇの言う通り、ケルベロスに対してのパニッシュメントは、ヌトスを落とせないぜ。
その上で、あの盤面で警戒したのは、オレ様がケルベロスに加えて、他のモンスターを展開したときのことだ。
もし、あの盤面で他のモンスターを召喚すると、そっちの攻撃力が低いモンスターに対して、パニッシュメントが使われちまう。
ケルベロスではなく、そっちに対してパニッシュメントを使われると、ヌトスが落とされちまうよな。
すると、やられづらかったはずのケルベロスも、ヌトスの墓地効果で破壊されちまう……。それじゃ大損だ。
だから、あの時はパニッシュメント+ヌトスを使われないように、立ち回ってみたのさ。
ケルベロス1体だけなら、てめぇの言う通りヌトスは使われない。それなら、2枚のカードを失わずに済むってワケだ。
これがあの局面での伝えたかったことだぜ。言葉足らずですまなかったな。
返信ありがとうございます!
確かにあのシーンで追加展開できるモンスターは、ヌトスの範囲でパニッシュメント発動できてしまいますね…。リソースをGなどで増やせない状況も改めて考えると、1枚の損失もバカにならないですね。納得できました!
さ、さすがだぞ兄貴
これなら城之内のやつに勝てるゾ
次のデッキ解説はR-ACEだと思ってたのに、読みが外れたぜ!
楽しくわかりやすく内容も充実しててためになる、これは元全米チャンピオンのチャンネルですわ
グッドボタン一度じゃ押し足りないぜ
友人に布教しよう
キースの兄貴、新カードを採用した閃刀姫デッキの動画お願いしますよぉ~
助かるww
騒々寺が紹介したほうが似合うな