Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「リローデットシリンダー・やぶ蛇」とかいう伝説のプレイングをご存知だろうか。要するに「リローデットシリンダー」でマジシリ伏せて、その隣に「やぶ蛇」を伏せることで『相手に1/2でやぶ蛇を踏ませる』っていう害悪極まりないプレイングのことである。ちなみにフィールドの両端にそれぞれを置いとくと5分後くらいに「あれ、どっちがシリンダーだっけ...?」ってなるのでオススメです。※ついでにサイドチェンジで2試合目は『やぶ蛇を抜いて両端に「マジックシリンダー」を構える』と、まあ相手はやぶ蛇警戒で1枚しか割らないから当然の様に死ぬよね。
むしろ灰流うららを使わせる目的で採用するというのも……。既にこのカード発動時に相手は1枚使ってるから、実質1:2交換なわけだし
一番好きなトラップカード、「罠」カードの見本。トラップカードの殆どが「罠」じゃなくても良いものが多い中、一番「罠」カードをやっている最高のカード。
オリジナルのやぶ蛇スリーブを自作して使えば、たとえデッキにやぶ蛇が無くても相手にやぶ蛇のプレッシャーを与えるという高度なプレイングが実行できるww
なにそれ公式スリーブで作って欲しい
やぶ蛇分からなくて、そのまま羽箒定期
手札誘発ならぬデッキ誘発ならぬ所持誘発
ではターンいただきます。ドロー、スタンバイ、やぶ蛇…じゃなかったメインまで。
似たようなのでデュエマに「シールドトリガー注意」みたいなスリーブあったな
一緒にブービーゲーム(相手にセット状態で割られると墓地の通常罠2枚を即使用可能状態でセット)を張っておくと相手の血管がピキること請け合い
やぶ蛇は愛用しているがだいたいベエルゼウスしか使わなかった、この動画で助かる
クリスタルウィングシンクロドラゴンをテーマ外で使うために入れてるなぁ… やぶ蛇楽しい
やぶ蛇発動した後に来たうららに墓穴を当てた時の脳汁やばすぎ
最終戦士は虚弱体質なのとセットができることから戦闘破壊耐性持ちで簡単に止まるのが難点
破壊してほしいときに限って中々破壊してくれないんだよな()
マスターデュエルでSRのカードは生成しました(最終戦士、ナチュル、剛鬼)。相手がモンスター展開してからやぶ蛇が発動したことがあって、剛鬼で逆転できました。
罠メインデッキでEXにテツドウ-Oを仕込んでる超重武者じゃ全く噛み合わない魔法罠全除外バーンでキルする事が結構多い
やぶ蛇やってウララちゃん飛んで来たのがトラウマ
蘇生制限は満たせないけど、バック破壊したらコイツから厄介なモンスターが出てきて困ることがある
もう手札にレッドリブートとかはるうらら無しでハーピィの羽箒なんて投げれないな
やぶ蛇したらうらら飛んできて詰んだ
融合フェスが始まるから情報助かる。
うまく回ればEXから簡単にクソ強モンスターが1ターンで3.4.5体は出せるからネタデッキ枠でよく利用してます
相手の羽箒に合わせてトラップトリックで伏せてみよう
因みに相手に先行取られて神の警告撃たれると逆にエクストラモンスターごと飛ばされるので注意
どっかにコーディネラルでヤジロベーダー送りつけて強引にやぶ蛇つかってる動画あったな…。
爆アドさんのヌメロンの回じゃないですか?
第2のファルコンみたいな感じでフルアーマードウィングも使いますね!
罠デッキから出てくる最終戦死さあ…
リンクスだと杏子のサプライズプレゼントのスキルで伏せたカードを相手に渡す害悪スキルというのがありますねぇ・・・・;
やってること羽蛾やんけ
シナジー外戦術として天獄の王との相性がバツグン
サイクロンが最強カードだった頃を知る人間からすると驚愕のカードだなぁ(笑)
ガーディアン・キマイラが雑に割ってくれるから参考になります。
五光と最終戦士の2択だと思ってました
ちゃっかりアルバストライクに再録されてたカード
シンクロ軸と融合が多いからエクシーズ以外耐性はつよい
異星はよく やぶ蛇で出すけど 割と突破されるんだよなぁだから なんだかんだ RRアルティメットなんたらかんたらが 一番無難だって思う
成金ゴブリンのストーリーがわかる上に性能も面白いから好きなカード
これでヌメロニアスヌメロニア出すのってアリですか?
出すことはできますけど、攻撃力10万や特殊勝利効果はヌメロニアスの効果で出てこないと使えないので、やぶ蛇で出したらただの攻撃力0ですねヌメロニアスの方を出して、割ってもらうかヤジロベーダーみたいな強制破壊効果を相手フィールドに渡してヌメヌメにつなげるってコンボは可能です
リリース強制や対処を取らないバウンスを愛用していた人間としてはやぶ蛇はさほど脅威ではなかった効果がアレなのにレアリティゆえに手に入りやすいあのパック考えた奴が1番怖いんよな…
やぶ蛇から五光飛んできたのめちゃくちゃ辛かった
つまり藪蛇でうらら出せばいいってことか
基本相手のターンの展開中や増Gなどにうらら打つことが多いから、罠カードのやぶ蛇に打たれることはほとんど無いです
五光を推したい
異星の最終戦士武田はすぐ死ぬからなあ、、
トラップ多いデッキで採用しやすいけど、結局だったら強力なトラップを守ったほうがよくね?ってなって魔宮の賄賂とかにしてそっちのが勝率よかった。ロマンはあるんだけどねえ
ライトロードの変わりに入れたりとか...?
とりあえず入れるだけでも高打点の壁を生成できるから1枚は投入してる
現代遊戯王の神様は草
灰流うららの宣告か
やぶ蛇をヤジロベーダーで壊してヌメロニアス出して、素材無理やり詰め込んで、ベーダーで破壊して、ヌメロニアスヌメロニア出して、猫招き出して、それ破壊させた方がやばいやろ()
これ一枚から超大型モンスターが唐突に出て来るのは控えめに言ってチート。しかも新たな融合・S・X・Lモンスターが登場する度にこのカードの株も上がる。このカードが登場してから相手の伏せカードを迂闊に除去出来なくなった。
※メガトンゲイルは相手の場のカードなら吸えます
いかんせんソリティア環境だから伏せカード看過して殴りに行ってるわそれにフィールド空いたらデッキ融合で巻き返せるしな
エルドリッチで藪蛇も混ぜて伏せておくの面白そうw
元の攻守が見えん
コレ、もし仮に「やぶ蛇」の効果でEXデッキから「デスティニー・レオ」召喚したら…素材ないわけだから、エンドフェイズ時にパクられなければ特殊勝利確定しない?
カウンターが乗ってないので無理だと思います
デステニーレオです
僕は五光を出してますね
藪を突いたら蛇どころかドラゴン出てきたんだが?
最終戦士ってまだ通用するのか…
自分以外のカードを全て破壊して、特殊召喚封じは十分に強い
今では「効果では破壊されない」とか「墓地のこのカードを除外することでフィールドのカードの破壊を無効にする」的なカードも増えたおかげで、自分のフィールドに最終戦士+何かの組みあわせが多くなった気がしますね。それで大抵残った何かは最終戦士では捌けない魔法・罠無効するような奴が並ぶことも結構見かけます。
やぶ蛇こわくまデッキに入れてたわ
レベル5帯で戦うデッキならやぶ蛇デュランダルが結構おもろい
メガトンゲイルはアクセス出されると詰むのはこっちなんだよなあ…マイターン5300で上から殴られ続ける…
アクセスが何ターンも生き残ってることがまずないと思うけど
@@はく-d2i そーですよね。耐性ではメガトンゲイルに軍配ですよね。アクセスは性質上メガトンゲイル以外のカード剥がされる状況になりやすいので、その後どうなるかは分かりません。
「リローデットシリンダー・やぶ蛇」とかいう伝説のプレイングをご存知だろうか。
要するに「リローデットシリンダー」でマジシリ伏せて、
その隣に「やぶ蛇」を伏せることで『相手に1/2でやぶ蛇を踏ませる』っていう害悪極まりないプレイングのことである。
ちなみにフィールドの両端にそれぞれを置いとくと5分後くらいに「あれ、どっちがシリンダーだっけ...?」ってなるのでオススメです。
※ついでにサイドチェンジで2試合目は『やぶ蛇を抜いて両端に「マジックシリンダー」を構える』と、まあ相手はやぶ蛇警戒で1枚しか割らないから当然の様に死ぬよね。
むしろ灰流うららを使わせる目的で採用するというのも……。
既にこのカード発動時に相手は1枚使ってるから、実質1:2交換なわけだし
一番好きなトラップカード、「罠」カードの見本。
トラップカードの殆どが「罠」じゃなくても良いものが多い中、一番「罠」カードをやっている最高のカード。
オリジナルのやぶ蛇スリーブを自作して使えば、たとえデッキにやぶ蛇が無くても相手にやぶ蛇のプレッシャーを与えるという高度なプレイングが実行できるww
なにそれ公式スリーブで作って欲しい
やぶ蛇分からなくて、そのまま羽箒定期
手札誘発ならぬデッキ誘発ならぬ所持誘発
ではターンいただきます。ドロー、スタンバイ、やぶ蛇…じゃなかったメインまで。
似たようなのでデュエマに「シールドトリガー注意」みたいなスリーブあったな
一緒にブービーゲーム(相手にセット状態で割られると墓地の通常罠2枚を即使用可能状態でセット)を張っておくと相手の血管がピキること請け合い
やぶ蛇は愛用しているがだいたいベエルゼウスしか使わなかった、この動画で助かる
クリスタルウィングシンクロドラゴンをテーマ外で使うために入れてるなぁ… やぶ蛇楽しい
やぶ蛇発動した後に来たうららに墓穴を当てた時の脳汁やばすぎ
最終戦士は虚弱体質なのとセットができることから戦闘破壊耐性持ちで簡単に止まるのが難点
破壊してほしいときに限って中々破壊してくれないんだよな()
マスターデュエルでSRのカードは生成しました(最終戦士、ナチュル、剛鬼)。相手がモンスター展開してからやぶ蛇が発動したことがあって、剛鬼で逆転できました。
罠メインデッキでEXにテツドウ-Oを仕込んでる
超重武者じゃ全く噛み合わない魔法罠全除外バーンでキルする事が結構多い
やぶ蛇やってウララちゃん飛んで来たのがトラウマ
蘇生制限は満たせないけど、バック破壊したらコイツから厄介なモンスターが出てきて困ることがある
もう手札にレッドリブートとかはるうらら無しでハーピィの羽箒なんて投げれないな
やぶ蛇したらうらら飛んできて詰んだ
融合フェスが始まるから情報助かる。
うまく回ればEXから簡単にクソ強モンスターが1ターンで3.4.5体は出せるからネタデッキ枠でよく利用してます
相手の羽箒に合わせてトラップトリックで伏せてみよう
因みに相手に先行取られて神の警告撃たれると逆にエクストラモンスターごと飛ばされるので注意
どっかにコーディネラルでヤジロベーダー送りつけて強引にやぶ蛇つかってる動画あったな…。
爆アドさんのヌメロンの回じゃないですか?
第2のファルコンみたいな感じでフルアーマードウィングも使いますね!
罠デッキから出てくる最終戦死さあ…
リンクスだと杏子のサプライズプレゼントのスキルで伏せたカードを相手に渡す害悪スキルというのがありますねぇ・・・・;
やってること羽蛾やんけ
シナジー外戦術として天獄の王との相性がバツグン
サイクロンが最強カードだった頃を知る人間からすると驚愕のカードだなぁ(笑)
ガーディアン・キマイラが雑に割ってくれるから参考になります。
五光と最終戦士の2択だと思ってました
ちゃっかりアルバストライクに再録されてたカード
シンクロ軸と融合が多いからエクシーズ以外耐性はつよい
異星はよく やぶ蛇で出すけど 割と突破されるんだよなぁ
だから なんだかんだ RRアルティメットなんたらかんたらが 一番無難だって思う
成金ゴブリンのストーリーがわかる上に性能も面白いから好きなカード
これでヌメロニアスヌメロニア出すのってアリですか?
出すことはできますけど、攻撃力10万や特殊勝利効果はヌメロニアスの効果で出てこないと使えないので、やぶ蛇で出したらただの攻撃力0ですね
ヌメロニアスの方を出して、割ってもらうかヤジロベーダーみたいな強制破壊効果を相手フィールドに渡してヌメヌメにつなげるってコンボは可能です
リリース強制や対処を取らないバウンスを愛用していた人間としてはやぶ蛇はさほど脅威ではなかった
効果がアレなのにレアリティゆえに手に入りやすいあのパック考えた奴が1番怖いんよな…
やぶ蛇から五光飛んできたのめちゃくちゃ辛かった
つまり藪蛇でうらら出せばいいってことか
基本相手のターンの展開中や増Gなどにうらら打つことが多いから、罠カードのやぶ蛇に打たれることはほとんど無いです
五光を推したい
異星の最終戦士武田はすぐ死ぬからなあ、、
トラップ多いデッキで採用しやすいけど、結局だったら強力なトラップを守ったほうがよくね?ってなって魔宮の賄賂とかにしてそっちのが勝率よかった。
ロマンはあるんだけどねえ
ライトロードの変わりに入れたりとか...?
とりあえず入れるだけでも高打点の壁を生成できるから1枚は投入してる
現代遊戯王の神様は草
灰流うららの宣告か
やぶ蛇をヤジロベーダーで壊してヌメロニアス出して、素材無理やり詰め込んで、ベーダーで破壊して、ヌメロニアスヌメロニア出して、猫招き出して、それ破壊させた方がやばいやろ()
これ一枚から超大型モンスターが唐突に出て来るのは控えめに言ってチート。
しかも新たな融合・S・X・Lモンスターが登場する度にこのカードの株も上がる。
このカードが登場してから相手の伏せカードを迂闊に除去出来なくなった。
※メガトンゲイルは相手の場のカードなら吸えます
いかんせんソリティア環境だから伏せカード看過して殴りに行ってるわ
それにフィールド空いたらデッキ融合で巻き返せるしな
エルドリッチで藪蛇も混ぜて伏せておくの面白そうw
元の攻守が見えん
コレ、もし仮に「やぶ蛇」の効果でEXデッキから「デスティニー・レオ」召喚したら…
素材ないわけだから、エンドフェイズ時にパクられなければ特殊勝利確定しない?
カウンターが乗ってないので無理だと思います
デステニーレオです
僕は五光を出してますね
藪を突いたら蛇どころかドラゴン出てきたんだが?
最終戦士ってまだ通用するのか…
自分以外のカードを全て
破壊して、特殊召喚封じは
十分に強い
今では「効果では破壊されない」とか「墓地のこのカードを除外することでフィールドのカードの破壊を無効にする」的なカードも増えたおかげで、
自分のフィールドに最終戦士+何かの組みあわせが多くなった気がしますね。
それで大抵残った何かは最終戦士では捌けない魔法・罠無効するような奴が並ぶことも結構見かけます。
やぶ蛇こわくまデッキに入れてたわ
レベル5帯で戦うデッキならやぶ蛇デュランダルが結構おもろい
メガトンゲイルはアクセス出されると詰むのはこっちなんだよなあ…マイターン5300で上から殴られ続ける…
アクセスが何ターンも生き残ってることがまずないと思うけど
@@はく-d2i そーですよね。耐性ではメガトンゲイルに軍配ですよね。
アクセスは性質上メガトンゲイル以外のカード剥がされる状況になりやすいので、その後どうなるかは分かりません。