細分化しすぎてる委員会【アニメ】【コント】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- クスッと笑えるアニメをあげていきます。
▼マリマリマリーのコラボカフェ予約受付中です!!
marymarymary-c...
7月6日(木)〜8月6日(日)にBOX cafe&space 原宿アルタ店
9月1日(金)~10月8日(日) に 702CAFE&DINERなんばパークス店
▼作中にも出てくるオリジナルTシャツ販売中!
marymarymary.shop
▼サブチャンネル「レイジの作業用BGM」で作業しちゃって!
/ @reiji_boring
▼TikTok、インスタグラムもやってます。
TikTok : / marymarymary_80s
インスタ: / marymarymary_80s
▼オフィシャルなHP
www.marymaryma...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事のお問い合わせはこちらへ!
marymary.sf.conte@gmail.com
▼グッズの配送状況、変更等に関してはこちら
marymarymary.shop@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼脚本・構成
深見シンジ
/ tbp3oyyi575
さかもと良助
/ acq_dh
前田知礼
/ boyofdaruma
▼イラスト
MORISAKI SHINYA
www.instagram....
学級崩壊対策委員がちゃんと仕事してて草
まさかの任命当日に初仕事😅
流石、学崩対やね
捻挫の人細山田くんって言うんだ、顔初めて見た(笑)
昔やってたなー、学級崩壊対策委員(略してアベンジャーズ)
@@user-ichiyonzero捻挫は田中君じゃない?
田中くん捻挫防止委員会が一番必要でしょ!!
その委員会に入りたい
委員じゃ止められないから国家レベルで!
田中くん捻挫報告委員会も
必要だ!
もちろん細山田くんに任せる!
@@suke8014
「せんせぇ田中くんが捻挫しましたぁあぁ」
石田先生全否定じゃなくてちょくちょくアドバイス入れてくれるの優しい。おかあさんみたい。
水野さん文化祭実行委員と体育祭実行委員と生き物委員の兼務って、一人だけ負担がえげつないの草
2:43 「略し方かっこよ」ってノッてくるのなんか新鮮でおもろい!
地味に校長の挨拶台本作成委員会楽しそうw
※ただしこの学校の校長はあの校長
提出したものがギャル語で読まれるのね😂
仕事って細分化されればされるほど面白くなるという新たな発見
細山田くんがこのクラス唯一の常識人っぽくて草
4:00
「あの1回、1回リセットしましょう、とりあえず基本の委員会に絞って議論してみましょう」
学級崩壊対策委員仕事してて好きw🤣
2:51 細山田「田中君が捻挫しました委員です」
よく見たら黒板に白点とかあって日々の動画のクオリティの高さを感じる
先生の筆圧が強すぎたか、小さく空いた穴にチョークの粉が入り込んでて、黒板消しで消そうとしても全然消えないヤツだ…(元黒板係)
@@Sanso_21おつかれさまでした
@@Sanso_21黒板係とかいうアホほど懐かしい係草
黒板消しパンパン委員と黒板消しクリーナー委員のどっちかがサボってる
「第二生徒会副会長代理補佐」を瞬時に「副副副副会長」と判断できる石田先生の状況理解力には感心させられた。
第一生徒会副会長代理補佐まで居ると仮定すると副✖️8会長じゃね?
0:55
いきもの委員の水野さん、好き笑
体育祭実行委員と文化祭実行委員1人で兼任はキツすぎて草
クラス副委員長と文化祭担当を兼任している私よりきついやん。
@@進谷村
頑張れ笑
生き物委員も兼任してるんだよな水野さん
いきものがかりファンの僕、いきもの委員の水野さんでテンション上がった笑
そして最後に学崩対がある意味がちゃんと機能してて綺麗で好き笑
誰も気付かんだろうなと思ってコメント探したらまさかの同士居てテンション上がりました😇
@@深堀真吾-x3b おお!良かったです笑笑
普通じゃありえない場面で捻挫する田中くん好き
文化祭と体育祭ダブルで背負わされてる水野さんの負担えぐすぎる
いきもの委員も兼務だからかなりキツイ
水野さん優秀だな。
体育祭実行委員、文化祭実行委員、いきもの委員と1人で3役。
しかも仕事量多いやつ🤣
ちゃんと学級崩壊防ごうとしてて草
ちゃんと捻挫してて毎回おもろいなぁ
過去1面白い。普通に息出来ない程笑った
卒業した高校に委員会や生徒会という組織がなかったから、ざっくりとしたイメージしか沸かない。
平成教育委員会だけじゃなくてさんまのお笑い向上委員会にも触れるところ好き
いきもの委員が水野さんなのがよいですね◎
いきものがかりの水野さん連想した
その後のツッコミ的にもそれしか考えてないと思いますww
細山田くんがしっかりしてるの初めて見たかも()
校長の台本作成委員会のせいで校長あんなギャルになったのか
細山田くん、小声で田中くんが捻挫しました委員って、、、って言ってるのじわる😂
「田中くんが捻挫しました委員」って小声で言ってて草
真田さんと宮本さん、
ギャル語に強くなりそう😂
月9くらい楽しみにしてるに対して半笑いで、めっさ楽しみにしてるじゃんwって皮肉がツボりました
美化美化委員って響きが好き
第二生徒会副会長代理補佐で副副副副会長ってすぐ出てくるのすごいな 0:58
落ちが綺麗だからいつ見ても気持ちがいいね
こういうのって細分化して数増やせば増やすほど仕事の押し付け合いになるんだよなぁ。そして1人で全てを兼務できるスーパーマンに支配されると。
だめだ、一回笑ったらなかなか笑い止まらなくなった(笑)
石田先生ガン無視されてるの超面白い
先生のプライベートを充実させる委員とかあれば
色々多めに見てもらえるのかもしれないと思った。
根回し重要。
一つ一つが面白いのに頭が追いつかなすぎて何度も10秒戻ししてしまった
学級崩壊対策委員の仕事できる感すごいww
大好きな細山田君の出番があると嬉しい!
水野さんは文化祭実行委員と体育祭実行委員といきもの委員も兼ねてるのか
美化委員を美化しないでのセリフよきです!
ほんと仲良いクラスだな。笑
学級崩壊対策委員、陽キャがやるであろうやつを陰キャっぽい奴がやってんのリアル感があって好き。そういうマリさんのセンス大好き
クラスに校長のゴーストライターおるのはめちゃくちゃおもろいわ笑
しっかり無駄なく食べてそう。
まきこさん元気そうで良かった。
なるほど!放課後何もない生徒に仕事を与えるために細分化してるのか!
細山田くんは田中捻挫方向委員
対策委員偉い!捻挫しました〜言ってる人だったんだw
美化美化委員のくだりで死ぬほど笑った
子どもの頃から分業制を本格的に経験出来て良いです♪
石田先生久しぶりだな
おもしろい😂❗
クラス全員に委員会担当あるの楽しいかも
多田と長谷川だけ呼び捨てでクスッときたw
1:53 なんで多田と長谷川呼び捨て?ww
鬼崎めちゃ怖いやんけ
電車内で見ちまったよ。笑い堪えるの大変なんだけど😡
石田先生好き。
3:49ここクラスの闇がでてる。
放課後のリコーダ見張り係を見張る係も必要だと思います!
美化委員を美化しないで が好き
一課二課三課かっこいいw
2億のわらじw
学級崩壊対策委員→学崩対
巨災対みたいで好き
細山田くんが仕事してるの初めて見たww
先生かわいい、ツッコミがナイツの土屋並みに凄い、しかしよく捻挫するなあw
最終的にちゃんとまとまるの凄い😂
細山田くんの負担が大きすぎん?!
細山田くん好きだから、今回大活躍で嬉しい✨🦶🏫
第二生徒会副会長代理補佐を即「副副副副会長」に翻訳できる石田先生すごすぎ
田中君の捻挫がツボってきたw
いきもの委員水野さんなんやw
月9のところ平成教育委員会とお笑い向上委員会のフジ系列の伏線だったのか
西畑と書いてにしばたけさん、は初めて聞いた笑笑
友達にいるけどにしはたちゃん☆
このやる気のない雰囲気が好き
ついでに学級崩壊してて😂
図書文庫本委員やりたい……
捻挫報告係はじめてしゃべってるとこみた
何で多田と長谷川だけ呼び捨てやねん
今日は石田先生いるんだ😂
石田先生大好きすぎる😂マジ素敵な先生😂😂
最高のクラスだろな🤣
やばい月9並の面白さだなぁ!!
学級崩壊対策委員は必要かもしれないと思ったかな先生😂
まきこさん、呼び捨てにする生徒としない生徒がいて生徒同士の距離感までもリアル😮
細山田は田中捻挫対策委員の方が向いてると思う
ざんねん 細山田くんは田中捻挫事後報告委員です
関係ないけど2億の草鞋ツボったww
石田先生の半袖かわいい
学崩対まじでかっこよくてわろた、ラノベで出てきそう
最後にまともな仕事してるね
ギネスブック貸し出し禁止ルールなの懐かしいです笑
二億の草鞋がツボ過ぎる(笑)
田中は無条件捻挫対策委員だな
田中くんは捻挫しなくなると出番がなくなっちゃうw
先生のツッコミの速度。w
こんなに委員会があって
いいんかい?
風紀委員はそのくらい欲しいな
いきものがかりの水野はダメやったか〜笑
田中くんひさびさに捻挫してて嬉しくなってしまった(不謹慎)
お決まりの捻挫ww
細分化した方が一人一人の責任が分かり易くて、やらざる得なくなるからイイかも ( *´艸`)
ギネスブックの貸出禁止なつすぎて死んだ
各委員会の名前覚えてる眼鏡っ娘凄い
オチが完璧
1:09 絶対図書委員会で集まった時に話せばいいやつ
田中くんはいつもどうりだった笑
学級崩壊対策委員めちゃくちゃ必要じゃん
0:58課長バカ一代という漫画のネタを思い出した。
主人公が課長補佐代理心得という役職に就くところから始まり課長補佐代理までは出世したギャグ漫画で連載終了20年後にドラマ化されたのには驚いた。