ボサノバの叩き方【基礎から応用まで】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @竹花勝
    @竹花勝 2 роки тому +1

    椅子の座り方と姿勢の重要性は以前の動画でも説いてましたね。自分はあれから3センチほど深く座るようになって、いい感じになりました。サンバキックはこのスピードだと、走って右手と合わなくなりがちなのでその点を一番気をつけています。

  • @浩樹中村-p5y
    @浩樹中村-p5y Рік тому

    いいな~バークレーなんて行けて、うらやましい、でもお陰でこんな可愛い方に教えてもらえるなら、それもありかな!

  • @kuratada2528
    @kuratada2528 Рік тому +1

    フィルインなどとても参考になりました。私は右手は、ブラシでスネアを8分で叩くことが多く、そこから、なかなか抜け出せずにいます。右手のパターンは真似してみたいと思っています。それと、セッションなどで、ブルーボサなどを早いデンポでやることが多いのですが、その時バスドラがついて行かなく、サンバキックではなく、1,3でやる様にしていますが、早いサンバキックのやり方なども今後、動画を上げて頂けるとうれしいです。

  • @nainai4300
    @nainai4300 10 місяців тому +1

    フィルインとかはもっともっと後の段階でいいし、無いほうがよい場合も多いですね。ずっと同じでいいから、気持ちよく刻んで聴かせて欲しいと思っています。ジャズのシンバルレガートと同じく、スルドやシェイカーのグルーブ感こそが命かと。

  • @shintaro0601
    @shintaro0601 2 роки тому

    難しく考えて避けて(逃げて)ましたが、なるほどなぁ〜と、ぼくでも出来そうと思えるご教示、ありがとうございます🙇‍♂️

  • @rebeccaholiday9681
    @rebeccaholiday9681 2 роки тому +1

    Awesome.I learned something from you.thank you.

  • @drni7775
    @drni7775 Рік тому +2

    ドラムやパーカッションを、かれこれ50年近くやっている者ですが、ボサノバのドラムは、音量のバランスとノリが難しく、プロの演奏でも、本場ブラジルのような見事な演奏をする方は稀と、感じています。本場の方以外の演奏は、「ナンチャッテボサノバ」になりがちですね・・・。

  • @ジャクソンマイクマイケル

    「なんでサンバやねん💢」で噴いてしましましたw
    もちろん、今回も大変勉強になりました、有難うございます❗️

  • @Taku-or8fr
    @Taku-or8fr 2 роки тому

    とても親切で分かりやすい動画ありがとうございます。頑張って習得出きるよう頑張ります。ボサノバはバーデンパウエル ジルベルトジル などを良く聴きました。ミサキ先生のおすすめ また聴いてみます😊
    ところで動画に対しての質問
    リクエストなどしても宜しいでしょうか?勿論ドラムに関してですが。
    次回もよろしくお願いいたします❗️。髪 似合いますよ❗️😊 最高です❗️

  • @正男菊地
    @正男菊地 2 роки тому +1

    いやあ、ボサノバの応用編のリズムはカッコいいですね、まさか、ハイハツトお、オ-プンにして叩くボサノバのリズムが有るなんて、ビックリしました、大人の味がするリズムですね、さすがミサキ先生頑張って習得します。😄🍻🎵🎶

  • @momoe7501
    @momoe7501 Рік тому +1

    明日ジャムセッションというのに行くのにボッサをやったことないので
    参考にさせてもらいます。これからがんばらなくては…

  • @rmoemgeuom8270
    @rmoemgeuom8270 Рік тому

    いつも有り難うございます。
    後半、左の手のひらを上にしたスティックの持ち方が、ジャズやボサノヴァの昔からの基本って習いました。

  • @zackyjacky2078
    @zackyjacky2078 2 роки тому

    Hi! Great video

  • @masana4265
    @masana4265 Рік тому +1

    samba が見たい

  • @akiotaga8483
    @akiotaga8483 Рік тому

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
    サンバのリズムとクラーベの関係がわかりません。左手のリムショットがクラーベの2・3ということですか?

    • @genji3468
      @genji3468 Рік тому +1

      クラベスではなくタンボリンという楽器がやっていることをクローズドリムで模して演奏しています。

  • @momoyuyumimi
    @momoyuyumimi 6 місяців тому

    ボサノバ調も行けちゃうのネ👍幅広い事は良き😍

  • @TheSilpakorn
    @TheSilpakorn 2 роки тому +1

    😊

  • @silenthow_6056
    @silenthow_6056 2 роки тому

    ボッサがメジャーになったのは'62年アントニオ・カルロス・ジョビンが「イパネマの息子』を作り、'64年3月にゲッツ/ジルベルトが同曲をリリース、このあたりからだとすると
    '64年12月リリースのビートルズフォーセールの1曲目『No Reply』、ボサノバの取り入れ(誰のアイディアかは分からないがリンゴは卒なく叩いているし、曲の進行によってボッサから8ビートに移行するのも洒落ている。)が恐しく早い。
    この動画を観るとリンゴ・スターはいかに基本に忠実に叩いているかがよく分かる。

    • @尾田-o1s
      @尾田-o1s Рік тому

      イパネマの息子…笑

    • @silenthow_6056
      @silenthow_6056 Рік тому

      @@尾田-o1s
      ホントーだ。息子になってる🤣
      トホホ。
      どーもすいまSON

  • @quelqu_un..
    @quelqu_un.. Рік тому +1

    ブラジル人に言わせるとサンバとボサノバに違いはないそうです

  • @sanchan213
    @sanchan213 3 місяці тому

    ボサノバやサンバはラテン音楽ではなく、ブラジル音楽です。ラテン音楽はスペイン語圏の音楽です。

  • @andrefontes3493
    @andrefontes3493 Рік тому

    Chico Buarque のこの曲は、サンバ パーカッションとボサノバのミックスをよく表現しています ua-cam.com/video/0Uo_C36SJkM/v-deo.html

  • @匿名-n8i
    @匿名-n8i 2 роки тому

    ドラム界のバッサー!