【バラの育て方】秋のバラ管理のコツ♪やって良いこと! やっちゃいけないこと!!(2021年10月22日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 57

  • @taks4476
    @taks4476 Рік тому +1

    昨年秋からバラをやり始め 
    秋になり、バラの難しさを実感!
     ハダニ チュウレンジハバチ、黒星病
    すぐに葉っぱが無くなる(T_T)
     バラゾウムシに新芽食べられ、踏んだり蹴ったり😢  虫 嫌い

    • @keihanengei
      @keihanengei  Рік тому +1

      Tak S 様
      バラは木のように強い部分、野菜のように繊細な部分が混在しますね^^
      全ての虫や害虫は、まとめてやってくるわけではなく、季節柄ごとに被害が来たりします。
      わかりやすく都度対処できるように、また季節ごとによくある事例をお話してますので、ぜひ過去動画を見て、参考にしてみてくださいませ^^

  • @佐々木惠子-z5b
    @佐々木惠子-z5b Рік тому +1

    秋ですね〜。バラのお世話も秋モードで充電中に入りましたかなぁ😊

  • @おかめちゃん-c4o
    @おかめちゃん-c4o 3 роки тому +3

    ありがとうございます😊
    明日やります
    水やりも
    葉っぱがいっぱいあるからって
    やってました💦
    ありがとうございます😊
    やってました💦

  • @竹下ひとみ-s8r
    @竹下ひとみ-s8r 3 роки тому +1

    夏の名残で毎日水をたくさんやっていました。明日から少し水を控えたいと思います。鉢に生えている雑草もきれいにしてやろうと思ってます。先生ありがとうございます💖💖

  • @佐藤真吾-w6p
    @佐藤真吾-w6p 3 роки тому +1

    ご返事ありがとうございました。では、そのようにさせて頂きます。これからも動画で勉強させて頂きます。小山内さんの薔薇への愛を感じます☺

  • @yukimiya369
    @yukimiya369 3 роки тому +7

    小山内先生🍀ありがとうございます
    何だか急に寒くなって秋がなくて冬がきた感じがします。
    せっかく蕾がいっぱい付いてるのに
    寒すぎて咲かない❗を心配してます
    。水の管理、気を付けます。

  • @MIE1018
    @MIE1018 3 роки тому +2

    早速秋から冬にかけての管理を実行しますね😃わかりやすいお話を毎回ありがとうございます

  • @ポポちゃん-z6r
    @ポポちゃん-z6r 3 роки тому +9

    小山内先生のメリハリ効いたお話がとてもわかりやすいです!

  • @おのせときこ-w6j
    @おのせときこ-w6j 3 роки тому +1

    いつも勉強させていただいています。
    グラウンドカバーにアジュガとクリーピングタイムをうえています。
    バラの根元を覆ってしまうほどになっているのですが、
    このままではいけないのでしょうか?
    施肥の時は邪魔だなーと思っているのですが寒肥まではこのままにしておくつもりでした。
    草むしりはしています。
    ご指導お願いいたします。

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      小野瀬登紀子 様
      この時期、株元部分はできれば何もないほうが、根の活性にとてもいいのですが、冬にガシガシとグラウンドカバーをとって冬支度。。。でも、なんとかなると思いますよ

    • @おのせときこ-w6j
      @おのせときこ-w6j 3 роки тому +1

      @@keihanengei 様
      ありがとうございます。早めに整理します。

  • @佐藤真吾-w6p
    @佐藤真吾-w6p 3 роки тому +1

    昨日薔薇(ラブ)の新苗を購入してきたのですが、まだつぼみの状態でして、この状態ですぐ地植えしても大丈夫でしょうか?店員さんは12月入ってからやった方がいいとおっしゃってましたが、どうでしょうか?

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      佐藤真吾 様
      店員さんの言われた通り、12月にされたほうが失敗のリスクは低いと思います。温かさのある11月に植えこむと、10本中1-2本は根傷みしてしまうことがありますので。。。
      慣れないうちは、寒くなってから植えこむのが大成功の秘訣です。

    • @佐藤真吾-w6p
      @佐藤真吾-w6p 3 роки тому +1

      ご返事ありがとうございました。では、そのようにさせて頂きます。これからも動画で勉強させて頂きます。

  • @tm141
    @tm141 3 роки тому +3

    なるほど、早速鉢周りも掃除します!

  • @みゆき星-b1h
    @みゆき星-b1h 3 роки тому +4

    小山内先生 いつも、ありがとうございます😃
    私も 水やり過ぎでした❗
    今日も勉強になりました💝

  • @ぬんぬん-j8q
    @ぬんぬん-j8q 3 роки тому +1

    ご指導ありがとうございました。
    今日、丁度バラさんの足元の落ち葉を拾ったところでした。
    雑草も引きましたが、マルチもどけた方が良いとは知りませんでした。早速、実行します!

  • @チコチコちゃん-r5o
    @チコチコちゃん-r5o 3 роки тому +5

    とっても勉強になりました!今回の動画の内容は私のためにつくってくれたように思えるくらいでした💕お水やり過ぎてました😭花が咲いてるとついついあげていました!本当に先生ありがとうございます✨

  • @あさけろ-t4v
    @あさけろ-t4v 3 роки тому +3

    おさはち先生、今日も楽しい動画をありがとうございます❤️
    急に寒くなって、水やりをどうしたらいいのか迷っていました。
    実はちょっとやり過ぎていました😱
    先生のようにバラの気持ちにならなければ‼️
    鉢には入れないけど。

  • @momotvxq3865
    @momotvxq3865 3 роки тому +3

    小山内先生のお話はいつも勉強になります。
    東京はいきなり冬モードで雨と寒さばかりで所々うどんこ病が出始めています。今日の先生のお話を参考に天気の良い日にきれいにしてみようと思います😊

  • @mn4590
    @mn4590 3 роки тому +4

    今回も目からウロコの知識が盛りだくさんの動画をありがとうございます~‼️
    鉢の中や周りの枯れ葉はこれまでも取り除いてきてましたが、鉢の下は盲点でした🤩
    早速このあと鉢を移動させてしっかりお掃除してきまーす👍

  • @服部敏彦-r2g
    @服部敏彦-r2g 3 роки тому +5

    有り難うございまじた。水やりすぎていました。気を付けます。いつも拝見して勉強になります

  • @いっちー0835
    @いっちー0835 3 роки тому +2

    庭植ですが本日掃除しつつ土壌改良したので私にとってはタイムリーなお話でした

  • @植木義夫
    @植木義夫 3 роки тому +5

    水やりのお話、動画の通り、夏の水やりの勢いでやっていました。今年は、水枯れを起こさせてしまったのか、葉が黄色くなってしまった薔薇が多く、水枯れをさせないように、ついついしっかりやってしまっていました。雨の日もあり、以前の動画の「雨のときの水やりの注意」が頭にあって、なおさら水やりを欠かさずにやっていました。動画の最後にあったように、ひからびさせないように気を付け、水やりをしたいと思います。ありがとうございました。

  • @松ちゃん-e1t
    @松ちゃん-e1t 3 роки тому +2

    小山内先生❗ちょうど昨日鉢にはえてた草を抜いたとこです😃🙌🎶
    後は少し移動して掃除します。時々鉢植えなんで動かしてましたけどね☺️ 水やりですが、朝晩寒くなってきて 今はお昼前後とか 水やりしても良いのでしょうか❓️
    地植えの薔薇は花も咲き葉っぱも沢山付いてますが、鉢植えの薔薇の葉っぱが悲惨な状態になってて殆んど虫に食べられ、 先に小さい葉が出てる有り様です❗️😰 無農薬で育てたせいですね。水芙蓉の葉やキンカンの木、少し離れて椿、モッコウバラが有り 毛虫やら 青虫やら 葉っぱを食べに来てたんです❗️ 勿論、雨で黒星病にもなってました❗️まだ葉っぱがあったので気が付かなかった~😢
    冬まで 様子みても良いでしょうか❓️宜しくお願い致します🙇‍♀️💦

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      松ちゃん 様
      この時期、特に今年については、お昼前後にしても問題なしです。
      虫に食べられ葉が少ない鉢。。。虫さえ退治できれば、冬までそのままでも大丈夫かと思いますよ。
      バラも待ってくれるはずです。

    • @松ちゃん-e1t
      @松ちゃん-e1t 3 роки тому

      @@keihanengei
      ご返信、ありがとうございます❗️
      水やりは お昼前位にしてます☺️
      水芙蓉も切り、風通し良くしました。 薔薇の鉢植えの場所も少し変えたり掃除しました😃
      冬まで 暫く 様子を見てみます。
      ありがとうございました🙇‍♀️

  • @大村千鶴子-n2o
    @大村千鶴子-n2o 3 роки тому +1

    株元を清潔に水やり過ぎない花柄はなるべく短くします🙋

  • @st-hb2ft
    @st-hb2ft 3 роки тому

    都内です。鉢バラです。ハイポネックス 微粉はいつ頃まであげて良いでしょうか?

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      s t 様
      そうですね、葉が深緑色しているうちはまだ効きますが、おおよそ11月下旬くらいまでかな、と思います。

  • @machimachi7046
    @machimachi7046 3 роки тому +3

    今日も楽しかったです〜☺️そして冬に向けてのお世話の仕方が良く分かりました❣️ありがとうございます^ - ^ 先生と映っている薔薇さんとても綺麗ですね✨宜しければお名前教えて下さいませ🙇‍♀️

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +2

      古川真千子 様
      京阪園芸F&Gローズ「はいから」です。
      www.keihan-engei-gardeners.com/c/rose/brand/fg-rose/neomodern/1324s

    • @machimachi7046
      @machimachi7046 3 роки тому

      京阪園芸チャンネル さん✨教えて下さってありがとうございます☺️今井ナーセリーさんの薔薇さんなんですね🥰とても綺麗ですね〜🥰育てるのハードルが高そうです💦

  • @ssk4557
    @ssk4557 3 роки тому +1

    10月下旬は自分でそのようなつもりはなかったのですが、25~31日にかけて、健康診断やら歯科検診やら、検診ウィークでUA-camを見てる暇がなくて、周回遅れでやっと見られました。😅
    小山内さんのコントも久しぶりですねぇ。かけないことはわかっていても、小山内さんに水、かからへんかなぁ、(* ̄∇ ̄*)
    と、ついつい期待(笑)
    そこまでやったら立派な芸人さんやけど、風邪ひいても困りますからねぇ・・・😁
    さて、今回の内容は、冬に備えて、バラ🌹の枝、葉を残すことと、水をやり過ぎないこと、それから、株周りのお掃除、でしたね。
    夏剪定が遅れたうちのバラ🌹はこれからが開花なのですが、特に万葉は蕾が沢山ついて、びっくり👀しています。
    秋バラ🌹が咲かなくても良い、というつもりでかなりバッサリ切ったトロピカルシャーベットも、万葉には遅れてますし、蕾の数も少ないですが、咲いてくれそうです。小山内さんの話と、スタッフさんのアドバイスを聞いてお手入れした甲斐がありました。
    最近暖かいこともあり、順調に育ってくれています。
    開花はまだなのですが、今の状況で鉢周りのお掃除や、鉢をずらして風と日差しに当てる作業はやって良いものでしょうか?🤔
    擬人化ならぬ擬バラ化した小山内さん、開花はいつかなぁ?
    😁

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому

      Ssk ミミ 様
      花の有る無しにかかわらずやってください。
      環境づくりはいちばん大切なことです。

    • @ssk4557
      @ssk4557 3 роки тому +2

      @@keihanengei さん、返信ありがとうございます。
      わかりました。株周りのお掃除、しようと思います。
      ありがとうございました。(^-^)

  • @田村令子-y5j
    @田村令子-y5j 3 роки тому +1

    鉢の中マルチングを取り除くはしたけど 取り除いたのはもう使えないのですか?
    捨てなきゃいけないのですよね もったいないので 再利用は無理ですか

    • @いっちー0835
      @いっちー0835 3 роки тому

      熱湯消毒でもしたら使えると思いますよ

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому

      田村令子 様
      バラ以外の植物に使ってみては?
      また、マルチに落ちた菌は、高温の熱水で滅菌させるか、天日干しして乾燥させておくと、再利用できるかと思います。

  • @山田友子-i8f
    @山田友子-i8f 3 роки тому

    通販サイトを、見ましたが、欲しい物は売り切れ‼️2階バルコニーから、つるばら、なるべくトゲが少なく、病気に強くて、先生の作出のセンスの柔らかで、オススメの鉢植え用大苗は、どれでしようか?バルコニーは、8ジヨウの、手摺です。教えてください。

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому

      山田友子 様
      私の作出したつるバラでは、申し訳ありません、無いですが、トゲ無しでは、フランソワジュランビルかな?
      柔軟な枝で仕立てやすいとおもいます。
      www.keihan-engei-gardeners.com/c/rose/climbing/2857a

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s 3 роки тому +10

    ココチップのマルチングをしているので、これから取り除こうと思います。いつごろ新しいマルチングをすればいいでしょうか?

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      ic 様
      寒冷地なら、氷結の防止に一ヶ月後に、再度マルチング。
      温暖地なら乾燥ぎみがいいので、4月以降から。
      悪い菌を減らせると思います。

    • @user-vo7tq6ty3s
      @user-vo7tq6ty3s 3 роки тому

      アドバイスをありがとうございます。関東郊外ですが、結構冬場に霜がおりるので、1ヶ月後に再度マルチングをしようと思います。

  • @まるみ-y2f
    @まるみ-y2f 3 роки тому +2

    オープニングから吹き出しまさした🤣
    やっちゃってました>.<
    ザブザブお水をあげてました💦
    あげすぎない程度にあげて、早速、周りをキレイにします。ありがとうございました。

  • @kazumiko5119
    @kazumiko5119 3 роки тому

    マルチングを一度取り去るってのは気づきませんでした〜!
    万年床笑笑確かに〜🤣
    取って乾燥させますね!
    んで、他のコメントにもあったのですがまたマルチングをし直すのはいつが良いのですか?もうコガネムシは来ませんか?…心配〜(´ー`)
    いつも素敵な動画ありがとうございます!

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +1

      小谷かずみ 様
      コガネムシの親はもうこの世にはいないですから、これから産卵することはないです。また、幼虫が飛び越えて入ってくるケースも稀です。なので気にされないで結構です。
      マルチングは、温暖地であれば来年4月まで要らないかな、と思います。

    • @kazumiko5119
      @kazumiko5119 3 роки тому

      @@keihanengei 様
      ありがとうございます!
      早速、マルチ剥がしやりますね。
      いつも、面白くて為になる動画ありがとうございます。
      初めてのつるバラも挑戦中なので、寒肥についても教えて欲しいです。動画待ってまーす😆💕

  • @bambi3213
    @bambi3213 3 роки тому +5

    バラ一年生で、いつも勉強させて頂いてます。
    鉢で育ててますが、やっぱり水やりが難しくて。
    毎朝あげちゃってました。
    これからはすこーしゆっくり目にすることにします。
    でも、お花が付いてるうちは、表面乾いたらやっぱりお水あげていいんでしょうか。

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому +2

      ますみ こじま 様
      そうですね。極端にセーブしてしまうと、バラもビックリしますから、1-2週間かけて減らしてください。
      またお花がついてるバラは、乾きが早いと思います。
      とはいえ、乾いたら水をたっぷり与えるくらいのペースがいいと思います。

    • @bambi3213
      @bambi3213 3 роки тому

      @@keihanengei 様
      返信頂き、感激です。
      土をよーく観察しながら、ゆっくり水やりの感覚を開けて行きたいです。
      ありがとうございます。

  • @user-iomau15
    @user-iomau15 3 роки тому +1

    私もバラ馬鹿です😁
    ヤシマットもはがすんですね!
    知らなかったです。
    今年は雨が多くて、剥がすのに勇気いりますよ〜。
    いつも楽しい動画ありがとうございます。最後の鉢バラさんになった小山内先生が可愛かったです😊

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 роки тому +8

    小山内先生 👨‍🏫🌹
    いつも分かりやすいお話
    ありがとうございました🙇‍♂️🌹
    小山内先生 👨‍🏫🌹がすっぽり入れる鉢
    凄いですね😊🌹

  • @2010tot
    @2010tot 3 роки тому

    今の時期は真夏のハダニその他の影響で当然まともな葉はなく、剪定を兼ねて全て切り落として枝のみですよ。
    花って何?

    • @keihanengei
      @keihanengei  3 роки тому

      2010tot 様
      今の時期、そこまで痛んでしまうと、花より株を休ませるほうがいいですね。
      それが9月中なら、以前こちらの動画で配信しました「葉がないバラを開花させる方法」で回復もできましたが。。。
      そのまま、冬まで休ませてあげましょう。

    • @2010tot
      @2010tot 3 роки тому

      @@keihanengei 返信ありがとうございます、昨年末寒い時期から切花を挿木してようやく春に開花まで行きましたが、その後夏はハダニ(おそらく)との戦いでした、また気温の上がる5月ぐらいまでに期待したいです。また動画楽しみにしています。