荷重が抜ける【MT-07】オールマイティーだけど高速コーナーで気になった点

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 чер 2022
  • ヤマハの売れてるバイク MT-07 アクセルワーク1つでおとなしくも獰猛にもなる コーナリングで気になった事がある e50exhaust 50歳元2stライダー大型二輪をとって乗りまくるブログ
    e50exhaust.livedoor.blog/
    #MT-07 #ヤマハ #2気筒
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 124

  • @fullmechanics3281
    @fullmechanics3281 2 роки тому +5

    opの霧が逆に演出みたいに見えてよりカッコよく感じました

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      なるほど。実際に霧なんですけどね、演出っぽくも見えるなあ

  • @user-by1zq6hi1n
    @user-by1zq6hi1n 2 роки тому +3

    今まで19台乗り継いできて、大型は、GSF1200S、CB1000SF、CBR900初期型、CBR954、CBR1000RR2007、カワサキ以外を乗ってきました。定年退職して普段使いに、2021年式のMTを購入しました。感想ですが、以前乗っていたDT200Rを思い出しました。一言で言うと、バイクを所有することと、乗ることに関して、これほどストレスのないバイクは無い!ということです。フロントのふわつきという指摘でしたが、進入時にフロントに荷重していれば大丈夫。抜重と同時に安定して旋回します。トラクションのかかりが強いのでラフにアクセルを開けるとリアが沈みますが、高速コーナーではそこまでフロントの浮きは気になりません。
    とにかくこのバイク、名車ですね。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。これからも頑張って下さい。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      オーナーさんのコメント貴重です、ありがとうございます。それだけ乗ってこられてのご意見、とても信頼できます。進入時にフロントに荷重なんですね。きっと私のセルフステアの乗り方がマッチしなかったんでしょうね。もう少し乗り込みたい感じです。本当によくできた面白いバイクですね

  • @daichano2422
    @daichano2422 2 роки тому +1

    e50さま
    こんばんは~
    ワインディングは🏍️楽しい操作感あるんですねえ

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      こんばんは~。ワインディングも楽しいです。ちょっとフロントの荷重が抜けるのが難点ですけど

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt 2 роки тому +2

    ターンパイクみたいなフラットな良路面よりも、そこら辺の街中、工事中、田舎の見通しの悪い荒れた道、上りよりも下り…なんかが楽しい。Rサスにイニシャルかけるとサーキットもそこそこ…私には充分走れる。初期型の話です。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      初期型はそうなんですね~。楽しそう

  • @user-yv8nl8on2p
    @user-yv8nl8on2p 2 роки тому

    すごくわかりやすくて面白かったです!
    XSR700の購入を検討しているのでインプレ動画出してもらえるとありがたいです

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      ありがとうございます、嬉しいです。
      XSR700も乗ってみたいので、レンタル出来たらインプレします

  • @rideliferoom
    @rideliferoom 2 роки тому +1

    現在17年式初期型乗ってます
    そして足回り全て現行に変えました
    初期型もフロントガバガバでどうしようもないくらいでしたが
    やはり新型の足は良いですね
    リアは勿論ですが
    フロントはプリロード調整と
    油面調整してますが高速コーナーは
    倒し込みのタイミングとバンク角
    アクセル操作がちょっと癖ある感じがします
    フロントは油面と突き出しでセッティング出せば
    より楽しいバイクになると思いますね
    トータルで楽しいバイクです!

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      オーナーさんのコメント貴重です、ありがとうございます。やはりそうですか、フロント。クセはありますね。でも、慣れれば問題ないのでしょう。セッティングで買えれば問題なさそうですし楽しいバイクですね

  • @user-xq9wb1jx1n
    @user-xq9wb1jx1n 2 роки тому +2

    最近旧型を買ったのですが前に乗っていたGSX1400と違ってコーナー曲がる時に違和感があったのは気のせいではなかったのですね。リアサスとフロントフォークの突き出し調整でどうにかなるかな?

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      あ、やはりそうですよね。コーナーで違和感。フロントの荷重が抜ける感じなんですよ。フロントフォークの突き出し調整で直るとのご意見もありました

    • @user-xq9wb1jx1n
      @user-xq9wb1jx1n 2 роки тому

      @@e50exhaust アドバイスありがとうございます。

    • @MITOGOROSA
      @MITOGOROSA Рік тому +1

      直らないと思いますよ。
      正直、フレーム剛性が低いのに硬いサスを入れているので、サスがまともに動いていません。
      やるとしたらパフォーマンスダンパーとYZRーR7に使っているフレーム補強用のステップホルダー入れるしかないと思います。

  • @masa-td3jv
    @masa-td3jv 2 роки тому +2

    今回も詳しい説明ありがとうございます🙇
    動画を見ていると、ハンドの位置が高いんだな~って見えました、姿勢が楽そうですよね。
    e50さんの動画を見るようになって、今時の顔つきになれてきたせいか、丸ライトじゃくてもカッコいいなーって、思うようになってます😅

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      ありがとうございます。ハンドルの位置は高いです。それが07の良さでもありますけどね。いや、実物はかっこいいですよ

  • @mitinotabibito
    @mitinotabibito 2 роки тому +6

    一般的にハンドリングのYAMAHAと言われますが、
    お話を聞いていると、MT-07、このバイク癖がありそうですね。
    軽い車体なので、F荷重が抜けるというのは、例えが『2ストのRZの感覚』と
    言っておられたので、あの感覚か!と、わかりました!(同世代ですねw)

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      共感してもらえて嬉しいです!ハンドリングのヤマハですけど、高速コーナーに限ってはちょっと難点がありました。RZの例えで伝わって良かった!リアで曲がる感じです

  • @notgoalyet
    @notgoalyet Рік тому +1

    私も3年位前mt09とmt07で迷っていて、mt07をレンタルバイクでターンパイクにツーリングに行って、同じ様にフロントの接地感?アンダー感?を感じてコーナーが怖かったので、mt09を購入しました。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому

      やっぱり。。。そ~なんですよね、少しふわっとしてるというか、フロントが軽い感じ。ま、でも、楽しいですけどね

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama 2 роки тому +6

    MT-09がよく暴力的なパワーと言われるのに対し、MT-07は乗りやすいとレビュー動画では言われてますね
    人気は勿論MT-09ですが、評価の高いのがMT-07でしょう
    中古購入であるならば、MT-07の方が安い割に程度の良い車体が多く、狙うならこっちかと思います
    自分もカワサキに乗る前はヤマハ一筋でして、リアで曲がってたクチでしたので、実はフロント荷重で曲がるのはピンとこなかったんですよw(ドリフトばっかやってたからかもですがw
    RZもリアで曲がるとのお話でしたので、ヤマハの車体にはそうした傾向があるのかも知れません
    FZRでフロント荷重が抜ける感覚はありませんでしたけどw

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      総評としてはMT-07は乗りやすいです。そう、09の新型はまだ乗っていませんが、旧型を考えると断然07ですね。昔のヤマハはリアで曲がるのが多かった気がします。RZもそうだったし、FZRもしかり。FZRはたしかフロント16インチじゃなかったでしたっけ?すごく簡単に曲がるって驚いた印象があります。コンパスみたいにくるんと曲がるなあって高校の時思った。フロントは抜けなかったですね、あのマシンは

  • @ytbtk4
    @ytbtk4 2 роки тому +1

    ドイツの田舎道が知らないのでイメージ出来ません🤣
    行ってみたいです☺️

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      そうですよね、狭いクネクネした道が多いんですけど、両側通行ですれ違いぎりぎりの道路です。ドイツいいですよ

  • @user-bi5nl5cs2q
    @user-bi5nl5cs2q 2 роки тому +2

    今MT07(2021モデル)乗ってます、複数台持ちなのでなかなか距離が伸びませんが。
    パワーモードセレクトやトラコンが無いからなのかダイレクトな感じの乗り味が気に入ってます。
    手放してしまってますが、初期型MT09も軟らかすぎる前後サスをカスタムすれば楽しいんだろうなぁ・・・

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      複数台持ち、いいなあ。ダイレクトな感じの乗り味、っていいなあ、その表現、ください。やはり、初期型はサスが柔らかかったんですね

    • @user-bi5nl5cs2q
      @user-bi5nl5cs2q 2 роки тому

      @@e50exhaust さん
      初期型09の足回りはソフトでしたよ。
      後に乗り替えたtracerも軟らかかったですが、片側にしか入っていないダンパーを両側に入れたら良くなりました。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      @@user-bi5nl5cs2q 09はやわやわでしたね。逆に良くなかったから、それよりもいいサスになりましたね

  • @user-nw1px3bl1s
    @user-nw1px3bl1s Рік тому

    値段もお手頃なのと、見た目めちゃ好きなのでほしいですね

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +2

      確かに、この価格でこの性能とデザインは素晴らしいですよね

  • @user-sn2py3wh2p
    @user-sn2py3wh2p 2 роки тому +1

    XSR700と比較しての意見をお伺いしたいです。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      そうですね、XSR700も早く乗りたいです

  • @tell114
    @tell114 2 роки тому

    BMW Fシリーズってインプレありましたっけ?もし未海苔であれば是非お願いします。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      F900R のインプレあります。いいバイクですよ~
      ua-cam.com/video/2H-Q_4rsrF0/v-deo.html

  • @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku
    @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku 2 роки тому +9

    旧型に乗ったことがあるのですが、ラフにスロットルを開けるとウイリーしそうなくらいフロントが上がりやすいですね。コーナーでスロットルをかなり繊細にコントロールしないと前輪のトラクションが失われそうですね。
    MT07を買うか迷ったのですが、シビアなスロットルがどうにも気になってSV650にしました。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +4

      昨日のライブもありがとうございました。やっぱり、そうですよね?フロントが浮きそうになる、ま、そこまで行かなくても荷重が抜ける。。。慣れないとうまくコントロールできないんですよね。コーナーに入ってアクセルを開けていく乗り方なので、向かないのかもしれませんけど

    • @user-bi5nl5cs2q
      @user-bi5nl5cs2q 2 роки тому +2

      今MT07乗ってますがSVも超気になってます。
      MT07で言うと初期型と現行型07では足回りのセッティングが違いますね

    • @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku
      @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku 2 роки тому

      @@user-bi5nl5cs2q そうなんですね。初期型の足回りはソフトでしたが素直で好印象でした。sv650の足回りは曲げないと曲がらないですが、それが面白味になっていて良いと思います。段差でのショックはデカいです。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      @@user-bi5nl5cs2q たぶん、違うと思います。

  • @user-ut7ti8eg8x
    @user-ut7ti8eg8x 2 роки тому +3

    フロントとリアサスのセッティングで中高速コーナーのフロントの接地感不足はなんとかなるかもなぁ。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      そうかもしれないです。そこで問題なく解決しそう

  • @tip9709
    @tip9709 2 роки тому +1

    22年モデルに乗って3000キロ走りましたが教習車かぁって思うライポジがフロント接地感じませんよねw買って一週間でハンドルをスパーローに代えてハイシートと突き出し5ミリ出したらしっくり感出てきたけど、、、

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      オーナーさんのコメントありがたいです。そうですか、やはり前にもっていくカスタムしたのですね

  • @user-sc7jo9rk3t
    @user-sc7jo9rk3t 2 роки тому +3

    インプレと同じ2021年式のMT07に乗ってます。フロントはヤケクソで作ったのかって言うぐらい硬いですね。そのせいでフロントが逃げているようです。油面20mm下げてカラー10mmカットすると、全然良くなりましたね。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      オーナーさんのコメント、貴重です。やはりフロントが逃げますよね。そうか、そうするとイイ感じになるんですね

  • @proposalain6693
    @proposalain6693 Рік тому +5

    加速感はリッターSS並にありますね

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +1

      加速感ありますね~、07の魅力の1つ

  • @user-fb6gt3ru2y
    @user-fb6gt3ru2y Рік тому +1

    確かに高速コーナーではフロントの接地が消えます。
    フロントは調節機構はありませんが、リヤの減衰力硬くしたらビシっときまりました。
    アイキョウさんの「リヤの接地が強い」の表現が合っていますね。
    ミシュラン・ロード5のおかげもあって倒し込んだ時の怖さが少ないです。
    2022モデルを所有して3ヵ月、5.000㎞走った素人の感想です。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +3

      やはりそうですか。なるほど、リヤの減衰力硬くしたらフロントに少し荷重が動いた感じですかね。オーナーさんのご意見貴重です。ありがとうございます

  • @ridermt4264
    @ridermt4264 2 роки тому +4

    今年の1月にこのカラーのMT07を購入しました。
    初期型MT07を約4年ほど乗ってましたが、久しぶりに4気筒モデルに乗りたくなり600に乗り換えました。
    1年ほど乗ってましたが、新型MT07に一目惚れ。
    初の新車で現行型MT07を買ってしまいました。
    このドコドコ感は最高です。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      これ、いいですよね~。かっこいいし。このひらひら感は最高です。サスもいい。ドコドコ感も興奮します

  • @user-mx4yr3hf4d
    @user-mx4yr3hf4d 2 роки тому +1

    旧型に乗った感想ですが「ミドルクラスの良さを出す」と言うよりは、「大型には負けないぞ」的な粗削りな乗り味だった印象です。分かりづらくてすみません。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      あ、なんかわかる。軽快だけど、トルクが太くてあらあらしくも乗れる。それを一生懸命出してる感

  • @user-ot4il4xy6l
    @user-ot4il4xy6l Рік тому +2

    同じ様にずっと違和感を感じていましたが、本動画を見てローハンドルに変更してみたら思い通りに動くようになりました。自分自身、元々4発乗りでしたので、パラツインエンジンの軽さよるフロント荷重不足に慣れてなかったのかなぁ、と思っています。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому

      あ、やっぱりそうでしたか。で、ローハンドルに変更してみたら思い通りに動くようになったんですね。ちょっとはお役に立てたかな。ありがとうございます。4気筒と乗り方が違いますからね、特にこのタイプは

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 2 роки тому +1

    YZF-R7がフロント回りごっそり差し替えてるのもそういった癖の矯正の目的もあるのかもしれませんね

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      そうなんですね。やはりフロント、だよなぁ

  • @kuna9ma
    @kuna9ma 2 роки тому

    コメント失礼致します。
    MT-07を購入検討中の者です。
    高速コーナーって、何キロくらいなのでしょうか?
    ご参考までに、お願い致します。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      具体的な数字はかけないですが、ゆるいRで長く続くカーブの感じです。スプラッシュマウンテンが落ちるスピードよりも速いかな

  • @tzrcbninja
    @tzrcbninja 2 роки тому

    👍☺

  • @CB1000
    @CB1000 Рік тому

    ホイールベースの短さとハンドルの高さのバランスが欧州ウイリー向けを狙った可能性がありますね

  • @user-rg1ky9qr5v
    @user-rg1ky9qr5v 2 роки тому

    次に新車購入するなら?SV、RS,MT07から三択かな?と妄想しています。
    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    動画のみでならSVかRSに興味湧きました。ちなみに現在はRC42オーナーですが、もし次に購入のチャンスがあればホンダ以外を考えています。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      その3台なら、どれでも楽しいです!CB750ですかね?4気筒からだと言うわ感があるかもしれないです。走り方も全然違います。アクセルワークにはお気を付けください

    • @user-rg1ky9qr5v
      @user-rg1ky9qr5v 2 роки тому

      CB750のRC42です。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      @@user-rg1ky9qr5v 良かった

  • @user-ck3gp6ho4i
    @user-ck3gp6ho4i 2 роки тому

    軽くて低速でヒラヒラ曲がる為か、ジムカーナで使用する方が多いようですね。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      そうなんですね。たしかにヒラヒラでクイックです

  • @Doburoku750
    @Doburoku750 2 роки тому +1

    MT-07は年式問わず荷重がリア寄りにセッティングされています。なので高速コーナーでの動きが気になるならフォークの突き出しを増やすとか、スプリングのカラーを短くしてフロント荷重を増やせば解決しますよ。私は低中速コーナーでガンガン回すのが好きなのでノーマルの状態で乗ってますけどね。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      あ、そうなんですね。どおりで。。。そう、低中速コーナーはいいんですよ~。面白いです。セッティング変えるといいんだ

    • @Doburoku750
      @Doburoku750 2 роки тому +1

      @@e50exhaust 基本がエントリーユーザー向け設定ですからね。旧モデルでは初心者が扱いやすいようにブレーキディスクも小径仕様になってます。ベテランは分かるだろうから自分でセッティングしてね、というスタンスがヤマハらしい気もします。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      @@Doburoku750 なるほど!そういう事ですね

  • @user-vt6pz8zx8y
    @user-vt6pz8zx8y Рік тому +1

    高速コーナーで気持ちよいバイクは 普段使い出来ないから、妥協するしかない。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +1

      そんな事は無いですよ

  • @user-tp5jm1ot4u
    @user-tp5jm1ot4u 2 роки тому

    CBR900RRから14年MT07に乗り換え、RZのようなセパハン、バックステップ、オフセットプレートで更にバックステップして峠走ってます。
    体をインに入れ込むことでカーブの内側により大きな力をかけられるから、コーナリングを安定させられたりより曲がるようになります。ただ、もし手に力をかけすぎてしまっていると上手く体をインに入れ込むことが物理的にできなくなる。
    腕立て伏せで考えるとわかりやすいですが、腕は体が中心から横にズレればズレるほど力を込めにくくなってしまう。加えて、バイクに乗っている途中となればハンドルを握るために手首が少し曲がった状態になるので、基本ニーグリップで倒してます。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      セパハン、バックステップにするとライディング変わりそうですね!もう少し乗るとうまく曲げられそうな気がしました。ニーグリップで倒すというのも目からうろこでした

  • @user-vt6pz8zx8y
    @user-vt6pz8zx8y Рік тому +1

    この人は 倒立フォークに慣れてるのかも。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому

      どうなのかな、正立でもたとえばGSX-S750は乗りやすいし、倒立でも乗りにくいバイクはあります。今回は、正立、倒立ではなくポジションの問題だと思います。もしかしたらキャスター角かもしれない

  • @user-ib4ys2vw9z
    @user-ib4ys2vw9z 2 роки тому

    こんばんは。今日は偶然にもタイミングバッチリでウォーキングに出かける前に偶然ベルマーク見たので 声も画面もちゃんと同時に見れましたよー。 で、MT 07て何?の検索する余裕もあってバッチリでした(笑。
    で、これまた初めて知ったことですが これって今年5月末くらいの販売のもの なるほど いつもe50さんが紹介してるバイクって もろ新しいものばかりだったんだ それで 乗り心地を紹介してたんですね。
    今頃やっと わかりました🤣😆
    ところでドイツに行っていた経験があるんですね? 私も出張で行ったことがありました。確かドイツって制限速度なしでしたよね。車で少し走ってくれたとき初めて聞いて驚きました。
    バイクはどうなんでしょう。だめですよね?
    でもこんなバイクでドイツの田舎道走りたかったな とのことなので それなら ちょっとは理解できるかなです😁😉
    それとアメリカも行かれていたことがあるんですね。昨夜のいきなりライブで アリゾナなんか走ってみたかった...と
    ちゃんと聞いてると 色々興味深いこと耳に残るんですよ(♪
    で、以前はどう言う職についていたのかな とか
    はずれた方向に興味が行ってしまいました😁🤔😊
    とにかく 興味を持てないと何でも好きになれないので それはそれでいいことですよね 私にとっては😊
    ドイツの話 アメリカの話 いつかライブでちょっと聞けせてほしいです。
    ちょっと行っただけ とか旅行で行っただけ と言う事でも何でもOK
    いつも本題ヘのコメントできなくてごめんです🤣😅😉
    ではまた👋👋👋

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      こんばんは。今日はタイミングバッチリでしたか!良かった。
      バイクを検索してもらって嬉しいです。人気のバイクなんですよ~。ドイツは毎年行ってました。アウトバーンもクルマですけど毎回走っていました。ただ、アウトバーンも全部が制限速度無制限では無いんですよ。ちゃんと規制している場所も多いです。ドイツ人は田舎の小道でもぶっ飛ばします。でも、追い抜きはしない。そのあたりちゃんとしてる人が多い。
      アメリカも毎年行ってました。西海岸だけですけどいろいろ行きましたよ。広い道にはデカいバイクが似合いましたね。乗っておけばよかった。車でハイウェイ流すのも気持ちよかったです。またライブでちょこっと話してしまうかもしれないですね笑

    • @user-ib4ys2vw9z
      @user-ib4ys2vw9z 2 роки тому

      @@e50exhaust
      ですよね ドイツもアメリカも絶対関係深いと思いましたが 毎年行ってたとは...
      なるほどドイツの道路すべてが速度無制限ではなかったんですね。
      私はたった一度だけですが現地のスタッフで親しかった人がいて観光がてら車で走ってくれました
      どこを走ったかは定かではないですが 道路から牧場のような動物がいる風景が見えて 広大でのどかな景色にこれがドイツなんだー... と感激しました。ソーセージも美味しいですね😁🤭
      それにしても 毎年 ドイツやアメリカへ行ってたって どんな仕事に携わっていたのかな🤔ますます興味は深まるばかり
      ですね🤭。
      私も実はアメリカは15年位の間 大抵は5月と10月年に2回は行ってたんですよ出張で。 LAですけどね ククク...。ヘ〜 ですよね🤭 ま、私のことはいいんですが
      是非是非 ライブとかでe50さんのこの話に触れてほしいです😊🤗😉。
      丁寧な返信をありがとうございました。
      連休終わっちゃいましたが また明日から無理しすぎずボチボチ頑張ってくださいね。🥳🥳🥳
      👋👋👋👋👋

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      @@user-ib4ys2vw9z へ~~、年二回もアメリカに行ってたんですね~。ロサンゼルスかあ、都会ですね。自分はアリゾナだったんですが、飛行機はLA経由も多かったし、時々行きましたね。サンタモニカとか良かったなあ。ラスベガスも行きましたね。懐かしいなあ

    • @user-ib4ys2vw9z
      @user-ib4ys2vw9z 2 роки тому

      @@e50exhaust あ、ここにもちゃんと返信をありがとうございます😁
      アリゾナですか 行った事ないです。どんな所か検索してみますね。
      そうか そんなところに毎年行ってたんですね😉
      ラスベガスは車で一回、飛行機で一回行く機会がありました。
      お互いさまですが 何でそんなとこに行ったのって気になりますね🤣🤭
      面白いなー。
      ただ遊びに行っただけって言う答えだったらそっちのほうがびっくりですが その頻度 普通は仕事ですよね? まあ いいか... どんな仕事してたのかますます興味津々ですが 前の事でもそんな状況知れただけで楽しい 嬉しいです😉。
      嬉しい返信をありがとうございました。
      今日もファイトー
      🤗🤗🥳🥳🥳
      みんないろんな人生を過ごして来たんですよね。

    • @user-ib4ys2vw9z
      @user-ib4ys2vw9z 2 роки тому

      ひゃー グランドキャニオンってアリゾナ州にあったんだ。
      グランドキャニオン?とラスベガス 韓国ドラマの"オールイン"でイメージできますね 😁🥳
      なるほどーーー🤗👋👋👋

  • @company3106
    @company3106 2 роки тому +10

    MT07はハングオフするスタイルよりはリーンアウト気味で旋回した方が乗りやすいバイクです。
    いわゆるモタード的になりますが、中低速コーナーで本領を発揮する味付けと思います。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +4

      やはりそうなんですね。だから、モタードっぽく言われるんですね。確かに、リーンアウト気味で旋回した方が乗りやすい。それだったら、フロント逃げないかもしれないなあ。いずれにせよ、中低速コーナーでキビキビ走らせると最高なバイクですね

  • @MITOGOROSA
    @MITOGOROSA Рік тому +1

    このバイクとMT−09の初期型はモタード開発者が開発リーダーだったので、安く作る為にモタードの手法でタイトコーナーが良く曲がるバイクとして作ったそうです。
    だからフレーム剛性がモタードのように低くしてしなる様にして曲がりやすさを出しているそうなので、柔らかいサスじゃないと破綻するそうです。
    なのに出したらサスが柔らかすぎて頼りないとクレーム受けて、MMCでサスだけ硬くしたらチグハグな性能になってしまい、高速コーナーで設置感が無くなってしまったそうです。
    根本対策はYZF−R7に取り入れたフレーム剛性の補強しかないみたいですが、MT−07とXSR700には取り入れないですね。
    コストが上がってしまうのを嫌っているのでしょうか?
    アシスト&スリッパークラッチもR7にしか入れないし、何をしたいのかよく分からないバイクになっていますね。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому

      なるほど、そういう事なんですね。まあ、モタードってのは乗るとすぐにわかるんですが、これだけ熟成されてきたら、少しずつ良くなるかなと期待しました。ま、良くはなっていますが、根本がやはりそういうことなので仕方ないんですね。。。

  • @n6674
    @n6674 2 роки тому

    ツイン好きの私ですが、TRX850とテネレ700しか乗った事がなくどちらも270度の躍動感を感じられませんでしたが、このインプレを見て興味が湧きました。
    サーキット走るバイクではないので正立フォークもソフトで好感もてます。
    価格を抑えるのは世の常ですが、ライドモードは欲しいですね。
    初心者要注意ではヤマハらしく無いです。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому

      ツインいいですよね。このマシン面白いですよ。初心者注意はアクセルをガバット開けた時のみです。全体的には初心者も乗れるバイクです

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 2 роки тому

    車重が軽い事による、荷重移動なのかも?

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +1

      う~~ん、車重が軽いバイクは他にもあるけれど、こういうフロントの脱重はないなあ

  • @sarukoumei25
    @sarukoumei25 4 місяці тому

    コーナー頑張る乗り方を重視するのであれば、普通にYZFを選んだほうが良いと思います。

  • @user-vt6pz8zx8y
    @user-vt6pz8zx8y Рік тому

    高速コーナーでは 怖くてアクセルを開けることが出来ないんですね?

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +1

      どうしても、フロントの荷重が抜けるので、躊躇します。でも、慣れれば出来ると思います。レンタルの一回では怖くてできない

  • @kenn8438
    @kenn8438 Рік тому

    ドイツの田舎道にお詳しいですね。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +2

      昔、毎年ドイツに行ってましたので。田舎の

  • @user-kr4hh3sc7o
    @user-kr4hh3sc7o Рік тому

  • @Leonold-sv2bk
    @Leonold-sv2bk 2 роки тому

    メーターになにか貼ってるのはどういうセンスのファッションですか?

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +2

      いろいろ考えてます笑

  • @yosikiimikoto
    @yosikiimikoto Рік тому

    顔がヒヨケムシみたいなのが、、

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +2

      あ~、なるほど。ただ、だんだんかっこいいなと思ってきますよ、不思議と

  • @user-vt6pz8zx8y
    @user-vt6pz8zx8y Рік тому

    スポーツライディングなんて言ってるけど、通報されるレベルの暴走スピードの話だよね?

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  Рік тому +1

      いえ、速度の問題では無いです。トラクションを掛けようとする時の負荷の問題なので

  • @KN-pj3bl
    @KN-pj3bl 2 роки тому +17

    同じこと繰り返し言うのは時間の無駄、整理してインプレッションしてください。

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +15

      う~ん、違うんだなあ。これは研究結果の発表ではないし、プレゼンでもない。繰り返し言うのは、感情というわくわく感も伝えたいからです。本当においしいものを食べた時に、なんども、うまい!とかおいしい!って言わないですか?そういう事です

    • @KN-pj3bl
      @KN-pj3bl 2 роки тому +4

      @@e50exhaust なるほど、ファミレスでおしゃべりレベルというわけなんですね。
      なら仕方ないですねw

    • @churoaki
      @churoaki 2 роки тому +5

      @@e50exhaust 強調したい点を2度言ってくれるのは聞いている方としても理解しやすくて有り難いですよ。営業の手法の一つでもありますよね

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +3

      @@churoaki お気遣いいただきありがとうございます

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  2 роки тому +7

      @@KN-pj3bl あなた確実にケンカ売ってきてるだけですね。まあ、
      目の前にしたら言えないんでしょうけど

  • @noburonoburo5723
    @noburonoburo5723 8 місяців тому

    前屈みになって、右、左にぶら下がるように体重移動するのも一つかもしれません。
    モトクロスのように、タンク寄りに足を出すのもいいかも、

    • @e50exhaust
      @e50exhaust  8 місяців тому

      そうかもしれません。そういう乗り方が合っていそう