アメリカ人の私が「日本に暮らす理由」|Why I Live In Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今回は日本生まれの私が「日本に住む理由」をいくつかご紹介します。後半の方では、最近の田舎生活ご覧いただけます。*英語字幕あり
    *Turn on the Subtitles for English
    In today's video I will be sharing a few reasons why I live in Japan. In the second half of the video, you can see my recent life in rural Japan.
    Instagram @hellolilllly
    I also have a music channel!
    音楽のチャンネルもあります:
    / @hellolillymusic2978
    Who is Lilly?
    リリーってだ〜れ〜?
    ・日本生まれ育ちの29歳のアメリカ人
    ・高校生の時から英語を教えています
    ・テンション高くて、繊細な人
    ・自給自足を目指しながら林業と農業勉強中
    ・夢は日本の山奥で自然に優しい牧場を持つこと
    〜Video and script by HelloLilly〜
    All music: UA-cam Audio Library
    - - - - - - - - - - - - -  
    #アメリカ人 #田舎生活 #外国人 #Japan #AmericaninJapan #自給自足 #田舎暮らし #自然農法 #notill

КОМЕНТАРІ • 497

  • @shiinamachio
    @shiinamachio 4 роки тому +131

    日本人に対して「なんで日本で暮らしてるの?」って聞くような感じですね。
    しかし素敵な暮らしですね。
    自然がいっぱいで憧れます。

  • @琉球ベイビー
    @琉球ベイビー 4 роки тому +31

    リリーさんずっと日本に居て下さい🙋‍♂️♡

  • @tkys4490
    @tkys4490 4 роки тому +54

    アメリカ人として日本に生まれたリリーさんは、2つの国の良さを知っていらっしゃいますよね。
    ご苦労もある分、幸せも2倍あると思います。
    素敵な人生ですね。
    とても羨ましいです😊

  • @ma_tang_0
    @ma_tang_0 4 роки тому +48

    リリーさんが日本に住んでいる理由は、すごく自然な感じだと思います。
    世界には素晴らしい場所がたくさんありますが、やっぱり育った所がhomeですよね。
    ブラックベリーのジャム、美味しそうです。

  • @グフ大好きおじさん
    @グフ大好きおじさん 4 роки тому +81

    完全に日本人だよねぇ~♪
    今の時代、日本人が忘れたものをリリィさんは持っていると思います。

  • @pontasan1995
    @pontasan1995 4 роки тому +2

    わたしは、自給自足の生活にあこがれています。実践しているリリーさんすごいです。自然とともに生きるそしてその恵みを頂くってすばらしいです。

  • @高一-s2j
    @高一-s2j 4 роки тому +50

    Lillyさんは日本で産まれて、日本で育ったので、日本で生活するのは当たり前ですよ😆👋Lillyさん、英会話の先生と無農薬農業、と大変ですが、頑張って下さいね💪😉🎵👊

  • @yueda4553
    @yueda4553 4 роки тому +8

    綺麗な見た目の印象も話し方も全部が優しそうで、田舎で野菜を作って猫と暮らしているのを見ているとすごく心の綺麗な人なんだと思います。会社でずっとパソコンと向き合って仕事をしている自分と全く違う生き方をしていて、いつもこのチャンネルを見ながら、自然と一緒に暮らす生き方に癒されています。たぶん同じ様な人はたくさんいると思います。これからも応援していますので続けてほしいと思います。

  • @54YO
    @54YO 4 роки тому +43

    これからも応援してるんで頑張ってください🤗私も何か野菜育てようかな🥦🥬

  • @itismyailife
    @itismyailife 4 роки тому +24

    ふむふむ…日本人だから日本に住んでいる… そう考えると確かに何も違和感も不思議はないですね。納得いきました!

  • @トラちゃん昭典
    @トラちゃん昭典 4 роки тому +9

    どうか日本にずーっと住んでください。Lillyさんの、笑顔でとても癒されます。日本人より、日本人ですから。

  • @Kackn10
    @Kackn10 4 роки тому +1

    Lilyさん
    はじめまして。
    Lily さんの動画を
    はじめて見ました❗
    すごくいいですね。

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      Kazuさん、初めまして〜^^
      素敵なコメントありがとうございます^^
      Thank you!!

    • @Kackn10
      @Kackn10 4 роки тому

      こちらこそ
      ありがとうございます。
      これからも
      よろしくお願いいたします❗

  • @naozou85
    @naozou85 4 роки тому +12

    後ろの猫ちゃんが可愛くて仕方がない。

  • @user-hv5wr9lm9op
    @user-hv5wr9lm9op 4 роки тому +8

    自然農法ってめっちゃ大変なのに。。。
    リリーさんスゴイ。

  • @oy5029
    @oy5029 4 роки тому +17

    リリーさんの日本きっかけ聞けて良い回でした!
    食品に携わってますが農業大変と思います。日本は良い国、ただ、農業もですがどんな様変わりをするか楽しんで未来に向かいたいです。

  • @マチダハチロー
    @マチダハチロー 4 роки тому +6

    なんて素敵で、素晴らしい生き方の人生を、シンプルに考え生き 暮らしているのだろうか!

  • @norikob888
    @norikob888 4 роки тому

    リリーさん、はじめまして。日本の田舎で育ちましたが、今はアメリカ人の夫とニューヨークに住んでいます。
    ブルックリンの小さな家の庭でミニ畑を作り、毎年自分たちが食べる分のいろんな野菜を作っています。夢は自給自足です。
    リリーさんの生き方にすごく憧れます。将来はこのニューヨークの生活から抜けて、日本の田舎に移り住んで好きなことをしたいねと夫と話しています。これからも動画楽しみにしています。

  • @lazykean2647
    @lazykean2647 4 роки тому +10

    Good evening Lilly😃
    Thankyou for the great movie.✨
    私のgrandfatherも農家でした。一度手伝いましたが、祖父のようには到底無理でした。農家を志す若者が減っているのはとても残念です。日本の野菜は世界一甘いと思ってる。肉も世界一旨いと思ってる🥩
    これからも日本で野菜を作ることを楽しんで下さい😃Take care.

  • @mm-vd2tj
    @mm-vd2tj 4 роки тому +2

    日本に住んでくれてありがとう😊
    これからも応援します!

  • @crazycryinblues
    @crazycryinblues 4 роки тому +7

    おつかれ様です、暑くなると農作業は大変です、身体に気をつけてね。。

  • @佐藤フクイチ
    @佐藤フクイチ 4 роки тому +3

    スパイスちゃん可愛い!🐈HOMEが日本と思ってくれていて嬉しくなりました♪ 後半の野菜の収穫や整理の動画も充実している感じがして楽しくみました😊

  • @musashimiyamoto4959
    @musashimiyamoto4959 4 роки тому +1

    日本の若者が農業という仕事に夢を持てるように少しでもご努力戴けたら本当に有難いです。2020.7.12.

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому

      ありがとうございます!!

  • @ハカセ-y9j
    @ハカセ-y9j 4 роки тому +13

    このチャンネル好き!素敵な生活!農業いいですね!見習いたいです!

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      THANK YOU!!!私もまだまだ勉強中ですが、頑張ります〜^^

  • @toto-jw5es
    @toto-jw5es 4 роки тому +1

    ずっと、気になっていて、好きでずっと見ています。
    ちょっと崩れた日本語も、かいらしくて、とても好きです。りりさん、すごいです。尊敬してます。
    この公開コメントは、書くのに勇気がいりますね。でも、応援していたいという気持ちを、オープンにしていくのも、大事かなと思って、遂に書くことにしました。HOMEであること、良く分かりました。新しい動画、待ってます。

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      素敵なコメントありがとうございます〜^^

  • @takanobuk8469
    @takanobuk8469 4 роки тому +1

    リリーちゃんのいつも一生懸命でまっすぐな感じとブレない感じが好きです、これからも応援します📣頑張って👍have a great day.

  • @Ms-mc3uo
    @Ms-mc3uo 4 роки тому +4

    豆が採れた時のLillyさんの笑顔がとても生き生きしていてよかったです😊
    虫にダメージが少なく減らすのは大変だけど応援してます📣 これからも配信楽しみにしてます😃

  • @KenjiOzuki
    @KenjiOzuki 4 роки тому

    最近は、日本の若者も徐々に農業を目指しはじめていて、まだまだ少数ではありますが、新しい考え方の農法を取り入れて、素晴らしい作物を提供している農家が出てきています。
    以前、福岡近郊の農家で採れたトウモロコシを、仕事仲間から貰ったんですが「そのまま生で食べて見て」と言われ「蒸したり焼いたりしないと生はちょっと」と私が言うと、その場で皮をむいて手渡され、恐る恐るかじってみると驚きました。
    非常に甘くジューシーで、とにかく柔らかい。トウモロコシに抱いていた常識がすべて吹き飛ぶような経験でした。

  • @hirotama934
    @hirotama934 4 роки тому +12

    日本で農業するってだけでも大変だとおもいます。友達に農家の人いて、何度かお手伝いに行ったことありますけど、これを毎日は…とおもったことあります。でもやり甲斐あるのでしょうね。lillyさんこそ、熱中症などに気をつけてください。適度に息抜きもしてくださいね。

    • @motoandcar
      @motoandcar 4 роки тому +2

      私は逆ですね。頭が脳筋なせいなのか、妻の実家の農家の手伝いをしている方が充実感ありましたね。身体が疲れるのは耐えられますが、今働いている事務系の仕事は、ホントいつまで経っても理解できないままなので、ストレスマックスで鬱病になりました。
      一日中座ったままで、捌ききれないほどの事務作業に追われていると、何でこんなことやってるんだろう?と、スカイダイブでもしたくなります。
      生活するために働いてるのでしょうがないんですが、何もかも捨てて山奥で暮らしたいです。関係ない話でしたね。農業(ひとり分程度だと農業といえないかも?)は、人によって向き不向きがあると言いたかったです。

  • @tkcrows
    @tkcrows 4 роки тому

    日本で農業をやりたいから、という言葉が本当に嬉しいです。
    自分は観光でさえ海外に行ったことが無く、ずっと日本に住んでいますが
    海外の情報をたくさん知ることが出来る今、このままでもいいかなと思ってます。

  • @頭ハッピーセット-r7o
    @頭ハッピーセット-r7o 4 роки тому +2

    猫の毛並みの良さから大事にされていることが分かる。

  • @YTK-_-
    @YTK-_- 4 роки тому +2

    いつも癒される動画ありがとうございます✨
    これからも頑張って下さいリリーさん❗️
    応援してます😊👍🏻

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      ありがとうございます〜!!これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします!^^Have a great day!!

  • @nbooou
    @nbooou 4 роки тому +5

    おぉ!ようやく英語字幕つきましたね! これで英語圏の人たちのチャンネル登録者が増えるといいですね😌 日本は梅雨があったり湿度が高くて大変だと思うけど、そういうのも楽しみつつ、熱中症にも気をつけて農業頑張ってください👩🏻‍🌾

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +3

      いつもコメントありがとうございます!!
      はい、英語勉強したい方に役に立つかな〜と思って先月くらいから字幕付け始めました〜海外の登録者も増えたら嬉しいです!
      はい、ありがとうございます〜気を付けます。
      んぼーさんも熱中症に気をつけてください。Goodnight!!

  • @池ヤン-h9i
    @池ヤン-h9i 4 роки тому +4

    日本に住む理由
    ビコ-ズ “スパイスちゃんがいるから…”
    可愛いね
    ネコちゃんとの日常ライフも紹介してね

  • @Kimrocks
    @Kimrocks 4 роки тому +4

    今回も最後までしっかりと観させていただきました。小学生の頃に田舎の祖母の家に行ったときに、良く、大きな庭に植えてある、きゅうりやささぎ、トマト、トウモロコシ等を収穫したのを思い出しました。裏山にいって、野イチゴ等も採りに行ったのが懐かしいです。

  • @takebo0114
    @takebo0114 4 роки тому

    人が「生きる」「生きている」「生きていく」っていうことが感じられた良いUA-cam Videoでした。
    ありがとう。

  • @横山佳枝
    @横山佳枝 4 роки тому

    いつもすてきな動画をありがとうございます☀️リリーさんは産まれも育ちも日本ですから、日本に住んでて当たり前ですね😄
    リリーさんが元気に畑仕事して、猫ちゃんたちも可愛いしのびのびしてて、すごく安心して心が明るくなりました✨

  • @namotenashi
    @namotenashi 4 роки тому

    田舎のばあちゃん家に遊びに行ったような雰囲気で癒されます。ばあちゃんも働き者だったな・・・住まいや国籍は関係なく笑顔がとても素敵な方ですね。

  • @ロンドン遊び
    @ロンドン遊び 4 роки тому

    掃き出し窓からうさぎちゃんのケージに繋がってるの合理的!!!

  • @yakomi801
    @yakomi801 4 роки тому +3

    リリーちゃんは日本での暮らしが普通だし、目鼻立ちのはっきりした顔でも日本人ぽい穏やかさがあるし、つまり日本の暮らしが合ってると思います。ずっと日本にいてください。🌸
    大歓迎です。✨(*´꒳`*)💜

  • @落合勝司
    @落合勝司 4 роки тому

    日本的生活ということは、農耕民族的生活だと思います。アメリカでも可能ではあるでしょうが。リリーの丁寧な対応、説明がうれしいです。毎回見ている人に伝えようとする気持ちがあふれていて、見ていて気持ちがいいです。

  • @塚野一一
    @塚野一一 4 роки тому +1

    じゃがいも、色々な料理出来ますからね!🐱玉ねぎも野菜はほとんど自給自足凄いですねぇ、私の母親も野菜作っていたから、大変さ良くわかります、体に気をつけて無理しないで生きましょう💪🐈🐈🐈

  • @美由紀-m3e
    @美由紀-m3e 4 роки тому

    ハローりりーさん、動画ありがとうございます。猫ちゃん可愛いです。畑無理しない程度に頑張って下さい!

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      Hello!!ありがとうございます〜頑張ります!!

    • @美由紀-m3e
      @美由紀-m3e 4 роки тому

      @@HelloLilly 返信どうもありがとうございます\(^o^)/

  • @boss86801
    @boss86801 4 роки тому

    アメリカ人が日本の若者に農業の素晴らしさを伝えるというのは素晴らしいことですね。
    作った野菜を、素材の味を生かしてもっともおいしく食べられるのが日本料理だと思います。

  • @工藤弘久
    @工藤弘久 3 роки тому

    素直な生き方と人柄に惹かれました
    応援します

  • @中村匡庸
    @中村匡庸 4 роки тому +3

    hello  ご縁でしょうね、リリーさんが日本に住むことになったのは、あなたを受け入れてくれる近所の人たちや友人たちとの関係も目に浮かびます(笑)、たまには心無いコメントもあるでしょうが、楽しく時には勉強になる、あなたの動画を楽しんでいる日本人のほうが多いはずです、自分もオーストラリアに住んでいた時は、ジャップ呼ばわりされたときもありましたが、そういう人は、それなりの人です、

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 4 роки тому +1

    感謝していますよ〜。応援しています。ガンバッて下さいね。

  • @宮本廣美
    @宮本廣美 4 роки тому

    日本生まれとはいえ外国人で農業に真剣に取り組む姿には単に感動します。
    私も農家出身なのでその苦労はほぼ理解出来ます、自然が好きなのか又は人間嫌いかなのか
    本音を聞きたいな!!そのまま頑張れ。

  • @山岸正-p2l
    @山岸正-p2l 4 роки тому

    リリーさんの生活スタイルは素晴らしい。日本は自給率が低いのでリリーさんのやっていることはとても重要です。農作業頑張ってください。

  • @chiyu.
    @chiyu. 4 роки тому +1

    少し前からオススメに上がっていて今日初めて見たんですが
    想像以上に日本人のかたでした(笑)
    素敵な暮らしですね✨
    自給自足、ひとつの憧れです😊

  • @日高さいいち
    @日高さいいち 4 роки тому +10

    リリーちゃん好きです!

  • @中村一栄-s3q
    @中村一栄-s3q 4 роки тому

    10日位前に、UA-camの『水間条項TVサロン』でリリーさんの
    生き方に感動していました。おじさんです。色々なところにファンがいますね。

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому

      そうなんですね!!^^嬉しいです!
      素敵なコメントありがとうございます〜^^
      これからも頑張りますので、よろしくお願いします〜^^

  • @ohfoku
    @ohfoku 4 роки тому

    こんにちはー😊 Lillyさんは身体的には確かにアメリカ人だと思いますが中身は純日本人だと思います。
    だから日本に住んでて当然だと思います。これからも応援しています👍😊

  • @Die2-TypeS
    @Die2-TypeS 4 роки тому

    私もLillyさんと同じで、この国で生まれてこの国で育ったから住んでいます。
    うちの田舎も農家でお米とか野菜作ってます。Lillyさんと共通点が多いです。
    農業は楽しいけど、すごく大変ですよね。これから暑くなるから体には気をつけて下さいね!
    Have a Nice day!

  • @ジャニスジョップリン-c9h
    @ジャニスジョップリン-c9h 4 роки тому +10

    頑張ってください 応援しています

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +2

      ありがとうございます〜^^I'll do my best!

  • @川口清人
    @川口清人 3 роки тому

    頑張ってリリー。貴方の考え方、行動は日本人そのものです。早く良い人ヲタ見つけてください。応援しています。

  • @森田英大
    @森田英大 4 роки тому

    日本が気に入って頂いて良かったです。
    これからいい所を伸ばしていきたいですね。

  • @Hi-GG-g6d
    @Hi-GG-g6d 4 роки тому +1

    国はともかく、くつろげる場所がホームですね。 当地もタマネギ、ジャガイモの収穫が終わり、キウリ・ナス・ズッキーニを毎日食べています。エダマメ・スイカ・トマト・メロンなどなども大分大きくなりました。

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому

      コメントありがとうございます〜^^
      本当にそうですね!
      お〜^^スイカとメロン羨ましいです!!

  • @tatsuoozeki6840
    @tatsuoozeki6840 4 роки тому +5

    Your cat sleeping on your sofa looks so lovely. Watching any cat makes me so happy. Our cat traveled to my wife's home in Rockford, IL at the beginning of this month. It was the first time for her to travel by an airplane. According to my wife, Puffy behaved very well when she passed a TSA checkpoint at LAX. They will come back to California in late October or early November. I miss Puffy Rose (our cat's name) so much. We adopted a grown-up cat of almost 9 years of age. I will visit Rockford sometime in early August to see Puffy and my wife.
    You speak English or Japanese to your cat?
    When we had the first male cat, called Taro Tiger Cooney, I mainly spoke to him in English. However,
    when I went to bed, I told Taro "Neruyo" in Japanese and "I go to bed" in English around 11:00 p.m, he followed me to go to bed and slept on my bed putting his head on my left arm.
    Enjoy farming and the life with your lovely cat.

  • @とん太郎-s5z
    @とん太郎-s5z 4 роки тому

    home...いい響きの言葉ですね。ミネソタの田舎町で生まれ育とうが東北の田舎町で生まれ育とうが、生まれ育った場所がhomeで愛着と親しみがある。
    ご自分で育て収穫したじゃがいもや玉ねぎもいとおしいですね。おいしく頂きましょう!

  • @JijLaw
    @JijLaw 4 роки тому

    "Lilly", Good name.
    Exactly different, but almost similar, I konw.
    When I was young living with my parents, poor, but, sometimes in early summer saw lilies in vase smelling sweet.
    My good memories.
    Hope you enjoy your life (in Japan & everything)

  • @august_cloud
    @august_cloud 4 роки тому

    食べ物全部育てとるのすごいと思う。
    素晴らしい生活ですね!

  • @hirotubame4034
    @hirotubame4034 4 роки тому +1

    なるほど友達という理由が1番同感した!作業お疲れ様でした!

  • @誠司長屋
    @誠司長屋 4 роки тому

    はじめまして
    いつも動画ありがとう。
    スパイスめっちゃ可愛い。
    Cat personとして嬉しい限りです。
    また動画楽しみにしてまーす!

  • @yoshisato5561
    @yoshisato5561 4 роки тому +5

    最高のハッピーライフですね🤗

  • @librae4258
    @librae4258 4 роки тому +2

    初めまして、
    農業、偉いなぁー。
    お疲れ様でした。部屋が片付いて良かったですね。
    応援しています。

  • @catkoisi2
    @catkoisi2 4 роки тому

    すごい作業ですね。自然栽培は良い参考になります。
    私も、猫を飼っていますが、時々見えるSpiceが羨ましいです。

  • @ふくちゃんマン
    @ふくちゃんマン 4 роки тому +2

    元気だして‼️✨

  • @オリビアイザベラ
    @オリビアイザベラ 4 роки тому

    日本人の貴女の事を応援します頑張って下さい!

  • @bravojuliette7752
    @bravojuliette7752 4 роки тому +1

    動画ありがとうございます。もう20数年も海外におり、これまで9ヶ国に住みました。「ホーム」と言うと一体どの場所を指すのか自分でもイメージできなくなっているのですが、母国と言うとやはり日本ですし、良い面、悪い目も含めて日本が好きだと言う感覚は年々増しているようです。いろいろなパターンがありますね。

  • @monjyu46
    @monjyu46 4 роки тому

    Home という言葉の重さを感じました。

  • @SealanderArch
    @SealanderArch 4 роки тому +7

    You might try picking off the potato bug eggs when you can see them under the leaves. You can also kill the potato bugs that gather right when the potato plant pokes out of the ground, before they lay eggs. もちろんit’s a choice between potatoes and potato bugs.

  • @yromho
    @yromho 4 роки тому

    野菜づくり。大変かもしれませんが、立派にこなしていますね。自分で作った野菜を食す。これほどの喜びはないかも。おいしさが伝わってきそう。羨ましい!!

  • @kuniyoshikodama4070
    @kuniyoshikodama4070 4 роки тому

    お疲れ様でした。爽やかな汗かきましたね。じゃが芋美味しそう。

  • @杉康-r1k
    @杉康-r1k 4 роки тому

    自分にできること考えると戸惑うけど、
    元気とポジティブありがとう。
    とりま、過去動画すべてに👍️を i'll

  • @志津熊野御堂
    @志津熊野御堂 4 роки тому +1

    凄く素敵な生き方リリーさん応援してます。英語教えて下さい❗️

  • @shumiura2560
    @shumiura2560 4 роки тому

    カメラの角度直してる時、可愛くてキュンとした♡

  • @yuzokonishi5612
    @yuzokonishi5612 4 роки тому +36

    ミュンヘンに住んでもう30年以上、日本に住んだ年数よりもはるかに長くなってしまいました。両親は他界し、日本には姉と妹がいます。少し前までは、Homeと言えば大阪の家の事でした。両親が亡くなった時に、もう帰る場所が無くなったと感じ、最近ではHomeを感じる場所はありません。Homeは場所よりも、そこにいる人、子供時代を含め、自分と言う人間を形成してきた時代に一緒だった人がいるところなんだと思います。

    • @yoshikawa6590
      @yoshikawa6590 4 роки тому +1

      YUZOさん同感です。僕も長年フィンランドに住んでて今は気候の為南スペインに移りました。東京にまだ高校の友人達が居るのでHOME はやはり東京です。たまに無性に戻りたくなりますね。周りにスペースとグリーンがあるリリーさんの生活様式憧れてます。ここは海と山が直ぐあるのだけど日本見たく雨が余り降らないので褐色ぽいです。

  • @a-un7952
    @a-un7952 4 роки тому

    自分が育てて収穫した野菜を見ながらリビングでくつろぐというのも良さそう。

  • @hiltopp754
    @hiltopp754 4 роки тому

    ブラックベリーは子供の頃に畑で良く食べたことを思い出しました。あれは桑の実ですよね。
    昔、”おカイコさん”のために実家の畑には桑の木がありました。東京ですが今でも畑はあります。

  • @hirohiro6957
    @hirohiro6957 4 роки тому +5

    こんばんは♪Lillyさん、今日も素敵ですね♪

  • @karinlila674
    @karinlila674 4 роки тому +2

    Love that spice is just chillin in the background lol

  • @夜空-b3i
    @夜空-b3i 4 роки тому +6

    HOMEかぁ。アンジェラアキのHOMEって曲を思い出しました。ぜひ末長く日本でお願いいたします。

  • @DrDougen
    @DrDougen 4 роки тому +4

    我が家でも収穫した玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモで駐車場の屋根裏や玄関はスーパーの野菜売り場のような状態です。 ブラックベリー栽培いいですねぇ。
    しかし米国産のブルーベリーやラズベリーは、なぜあんなにも大きいのだろう。
    日米の野菜の種類や食べ方の違いなども、話してもらうと面白いかも。

  • @aocah-l7r
    @aocah-l7r 4 роки тому +1

    整理整頓素敵です

  • @mizumusi1
    @mizumusi1 4 роки тому

    見た目が外国人なだけで、中身は日本人じゃないですか。農業は大変ですけど、安心して食べることができるものを自分で作れるのは素晴らしいですね。

  • @nobufuji4715
    @nobufuji4715 4 роки тому

    生まれた時から日本にいたらやっぱり日本がHOMEと思うようになるよね。日本語の発音もきれいだし(もちろん英語もだけど)いままで周りにいた人たちも、いい人が多かったのでは? それとジャガイモ料理の動画も上げてください。楽しみにしてます。

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます〜^^
      本当に周りにいい人がたくさんいて、恵まれてます!

  • @Dsyou03
    @Dsyou03 4 роки тому +7

    うちの実家も兼業で農業してたので、ちょっと畑をほじくり返してやろうかなと思いました!

    • @西田哲也-t1m
      @西田哲也-t1m 4 роки тому +1

      いやいや、ほじくり返したらダメ!優しく優しく愛情を込めて耕しましょう🤗

  • @annemommy2026
    @annemommy2026 4 роки тому +2

    LillY🌱ちゃん素敵✨です🌟応援してます💗

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому

      素敵なコメントありがとうございます〜^^Thank you!

    • @annemommy2026
      @annemommy2026 4 роки тому

      わ青🟥LillY💗ちゃん😍❣️いろいろ大変だと思いますが観てくださってる方はみんな応援してくださってると思います❣️❣️🤗いつもありがとうございます💗💗💗

  • @mogu6601
    @mogu6601 4 роки тому

    リリーさんの動画見て、私も自然農法やろう!と思いました!今までは小鳥の餌(黍とか稗とか粟)を自分で作ってはいたんですが野菜は難しいのと面倒そうだったのでやる気が起きませんでしたがとってもやってみたくなりました。とりあえずばあさんが残してくれた長年不耕起だった田んぼ(今は野原)に種をまいてきました。Thank you♪

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому

      素敵なコメントありがとうございます^^
      自然農法楽しいです〜
      草茫々で、周りの農家さんに「手抜き農法」と言われています笑
      おばあさんの田んぼにまいた種が美味しく育ちますように〜!!

  • @kstsunorimukai3536
    @kstsunorimukai3536 4 роки тому

    素敵な動画ありがとうございます

  • @郡司誠-i7x
    @郡司誠-i7x 4 роки тому +9

    Hi.Lilly dear I'm always looking forward to it! Thank you so much!It might be kinder than Japanese women!yeah (lol!)

  • @まめとら-o8c
    @まめとら-o8c 4 роки тому

    自分で食べる分の野菜を作りたいけど、マンションなので、ベランダでプランター栽培してます。この前、ナスが収穫出来ました😃これからの季節は野菜も沢山育つし楽しみですね。動画楽しく見てます😄

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 4 роки тому +1

    🔴素晴らしい未来を切り拓いて行って下さいね。日本列島の大自然も、住民もかんしゅした

  • @kkokhryk
    @kkokhryk 4 роки тому +1

    Have a nice 農業!
    今日の主役はやっぱりスパイス様!

  • @ふじいはるか-l4t
    @ふじいはるか-l4t 4 роки тому

    素敵な人💗

  • @journeyapril9492
    @journeyapril9492 4 роки тому

    リリーさんの考え方がすきです🌼
    この動画で初めてリリーさんのことを知りましたが、チャンネル登録すぐしました!応援しております☀️
    暑くなってきましたし、コロナもありますのでお体大事にしてください🌙

  • @マサマサ-g9o
    @マサマサ-g9o 4 роки тому

    リリーさんのペジタリアン料理美味しそうだったからそこにフォーカスしてもう一回見たいです

  • @sushipancake6559
    @sushipancake6559 4 роки тому +1

    Your channel is so underrated. Your video really brings real comparisons and perspectives! Do you feel any different when talking to other Americans?

    • @HelloLilly
      @HelloLilly  4 роки тому +1

      Thank you so much for your kind comment!
      Yes, since I was born here and the internet wasn't really a thing when I was younger, I didn't grow up watching the same movies or listening to the same music that most Americans my age did. Especially when I went to school in the States, I felt like I was on a different wavelength than everyone. I still feel that now, but I don't mind as much anymore!

    • @sushipancake6559
      @sushipancake6559 4 роки тому

      @@HelloLilly that is amazing! I love your video so much because it shows genuine comparisons that the only ones who actually grew up in Japan know. Nowadays some American people make a video about speaking perfect Japanese (see reaction) video that grabs some attention from others but your video is genuinely showing how it is to live in Japan as "Japanese"!! Will continue watching your videos! I was waiting for UA-camrs like you. Good luck!

  • @shinjimurata1899
    @shinjimurata1899 4 роки тому

    幸せがやどりますように。

  • @内山光友
    @内山光友 4 роки тому

    何気なく凄いことやってますな☺️
    リリースゴい❗
    腰が曲がる迄勤しんでおくれ😆