沢田研二 の " 危険なふたり "を弾いてみました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • Bメロのランニングベースチックなところが良いです。
    ジュリ~っ!!!!
    #沢田研二
    #危険なふたり
    #弾いてみた

КОМЕНТАРІ • 13

  • @ChichiMusumeRocknroll
    @ChichiMusumeRocknroll Рік тому +1

    ギター2本の音、昭和っぽくてカッコイイですね‼️流れるようなベースラインも気持ちいい‼️スーパー👍です‼️

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊いつものベース弾きたい病です。ランニングベースみたいでカッコイイです。やっぱり昭和の曲はアレンジがカッコイイ曲が多いですねぇ。

  • @hideg3guitar844
    @hideg3guitar844 Рік тому +2

    当時の歌謡番組ではいつも井上堯之さんがバックでギターを弾いていたので、てっきりレコードも井上さんだと思っていたら松木恒秀という方の演奏だったんですね!! 井上さんがよく使っていたテレキャスター・シンラインも流行りましたよね~。懐かしい曲、ありがとうございます!!

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊えっ!レコードは井上さんじゃないんですか?知りませんでした。色々なバージョンがあるのは知ってましたが、そうだったんですね。勉強になります。🥹

  • @falcon2001a
    @falcon2001a Рік тому +1

    すごすぎる!!聴き惚れます!!

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊昭和の曲はアレンジがカッコイイ曲が多いですね。特に沢田研二の曲は、いつも一歩先をいっていた気がします。

  • @lavie60
    @lavie60 Рік тому

    いつもながらお見事な演奏ですね。素晴らしい。良くベースラインが聞き取れるのだと感心しています。😀

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊耳コピなのでどこまで本家と同じかわかりませんが、雰囲気は出せたかなぁと思っています。😀

  • @PeacePapaSoloGuitar
    @PeacePapaSoloGuitar Рік тому +2

    毎度の事ながら、耳コピでここまで再現しちゃうとは、流石です♪タブ譜にして動画に付けてみては?需要ありそうですよ~!!!

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊時々、タブ譜リクエストのコメントを頂く事があるのですが、タブ譜をおこした事がないので、今一つ自信がありません。皆さんがタブ譜をおこされているのを見る度に、みんなどうして出来るんだろうと不思議に思うのと、ちょっと落ち込みます。😔

  • @1203くっきー
    @1203くっきー Рік тому

    樹木希林の“ジュリー!”って言う場面を思い出しますねwww

    • @namakeoyajiguitarchannel7337
      @namakeoyajiguitarchannel7337  Рік тому +1

      ありがとうございます😊アッハッハ!観てました観てました。寺内貫太郎一家でしたねー。確か本人(沢田研二)登場の回があったかと思います。

    • @パスマトリュー
      @パスマトリュー Місяць тому +2

      細かすぎて恐縮ですが、お婆さん役で壁のブロマイドに向かって「ジュリー!」と叫んでいた当時の芸名は悠木千帆ですね。樹木希林に芸名を変えたのは1977年4月1日で、今のテレビ朝日がそれまでのNETから名称を変更した日と同じ日です。