【ブルーフロント芝浦】もうすぐ開業!55万㎡の衝撃!超注目再開発を現地より生レポート!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 21

  • @BOREBOREDOMS
    @BOREBOREDOMS 2 дні тому +8

    SF感ある見た目がめちゃくちゃかっこいい!
    再開発地域の歴史って単にニュースを追ってるだけではわからないのでとても助かります

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  2 дні тому +3

      いつもご視聴頂きありがとうございます!次回は外装の話を深掘りしていきます。お楽しみに!

  • @seaurchincorn
    @seaurchincorn 2 дні тому +9

    最近、ついにライトアップされましたよね〜
    2本のくっきりとしたラインがめっちゃいい感じ

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +3

      ライトアップですか!見たいです!凹凸のないガラス建築なので、ライトアップ難しそう、と勝手に想像してしまいますが。。今度、夜間に現地へってみます。ありがとうございます。

  • @marumochi4052
    @marumochi4052 2 дні тому +4

    30年を経て動き出したのですね。倉庫跡地を利用して海風吹きわたるウォーターフロントとは壮大な再開発ですね。個人的には白く美しい東芝ビルがなくなってしまうのは悲しいです。東芝がニュースになる度に登場したあのロゴの建物も当然.....
    それでも完成が楽しみです。

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +1

      私も東芝ビルはもったいないと思います。。そもそも完成度の高い建築なので、時代に合わせてリノベーションして長く使って、貰いたかったです。とは言え、新しい建物も魅力のある建築であること間違いないので、そちらも楽しみにしているところです。次回もご期待ください!

  • @Suzukiyuqing
    @Suzukiyuqing День тому +2

    ご説明誠に有難うございます。同行したいね笑

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +1

      こちらこそ、ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします🙇

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 День тому +2

    ここ、漠然と「東芝の建て替えか…」と思っていました(苦笑)。私が子供の頃、父親が新橋勤務だったせいか、浜離宮や周辺の運河をバックにベビーカーに乗った50年以上前の自分の写真が残っています。あの時代の運河は「暗い緑色」というイメージでしたが…私が大学生だった1992年にはもっと南の天王洲アイルは街開きしているので、開発の遅れには国鉄民営化に伴う巨額債務問題もあったかもしれません。確かに浜松町の南側の通路は斬新でしたが、いよいよお別れですか…運河側の開発は注目ものですね。

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +2

      運河の水質は昔と比べると随分改善されて、匂いはなかったのですが、色は相変わらず暗い緑色で、このあたり更なる水質改善が期待されるところです。運河エリアは休みになると相変わらず人通りが少ない印象なので、今後はショッピングモールや公園、住宅等で人が住みやすい環境を作ることが期待されます

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 2 дні тому +2

    80年代の芝浦なんて「ザ・地元領域」で倉庫、学校、都営住宅くらいしか無かった。
    運河沿いで釣りしてるおじさんや遊んでる子供、その上を走るモノレールくらいしか風景に無かった。
    その運河も(恐らく今より)ずっと汚かった。
    田町駅東口前には飲み屋やたばこ屋、本屋などはあったが商業施設など無縁の場所だった。
    全く別世界になりますね。
    ただアクセスがちょいと不便かも。
    田町駅しか最寄りの駅は無く、車では札の辻陸橋を通るかヤナセからグルッと大回りして入るか、しか都心方面からアクセス出来ない。
    運河に囲まれたエリアなので橋だらけで場所によっては結構歩かされる。
    昔からそうですが、第一京浜、線路のこちら側と向こう側ではアクセスの便利さが全然違うんですよね。。

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +2

      橋は40年前の東芝の再開発時に2本追加され、今回の再開発でも1本増えるようですが、仰る通り、相変わらずアクセスが悪いのに変わりないと思います・・・それにしても田町~浜松町エリアのここ10年ほどの開発のペースには驚かされます(昔の知っている建物がほぼなくなっている印象です)。今後は更なる水質改善と緑地の拡充等による住環境向上によって、更なる発展が見込まれる注目エリアだと思っております。今後とも宜しくお願い致します。

  • @liv9478
    @liv9478 День тому +1

    ビルの黒線部分は単なるデザイン?
    個人的には全面ガラス張りの方が好み

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому

      これは設備で使用する給気口・排気口、いわゆるガラリと思われます。デザイン的には無くせれば1番いいのですが、、どうしても、外装に出てきてしまう場合は、見せ方の工夫が必要になります。この建物はアクセントとしてうまくデザインに溶け込ませていると思いました。

    • @liv9478
      @liv9478 День тому +1

      @
      なるほどです!ありがとうございます

  • @pompommpommm
    @pompommpommm 2 дні тому +4

    運河は臭いのがね、、

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +4

      匂いはそれほどせず、水質は昔よりも大分改善されているような気がしました。ただ、相変わらず、色は深い緑だったので、そのあたり水質改善の更なる改善が求められるところ、と思いました。とは言っても、河川ではなく運河は東京湾と一体なので、そのあたりなかなか難しいとは思うのですが・・・

  • @greenwolf1680
    @greenwolf1680 День тому +1

    青系のガラス張りビルだらけですよね。もっと意匠をこらしら面白いビルを建ててほしいですね。

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  День тому +1

      ガラスの色は時代ごとに流行りがあって、最近はブルー系が流行り、という事情もあると思います。個人的にはガラスの色や透過度、反射率等で建物ごとに個性があってもいいように思います。

  • @らっきーてすと
    @らっきーてすと 2 дні тому +6

    こんな水が近くて大丈夫なの?

    • @toyomaru_sampo
      @toyomaru_sampo  2 дні тому +7

      エントランスホールや設備諸室を2階より上に持ってくるなど、万が一の水害対策を想定して計画されているように思われます👀