【10分で解説!】児童養護施設に就職したい人が絶対に学んだほうがいいこと【元職員が語ります】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @sunflowerch.hukushi
    @sunflowerch.hukushi  3 роки тому +10

    児童養護施設で働きたい人や、働いている人に向けた動画にしてみました😊
    「こんな動画をやってほしい!」と言うリクエストはコメント欄でお待ちしてます🌈✨

  • @みぺ-j2f
    @みぺ-j2f 11 місяців тому +8

    児童指導員歴23年目ですがどの動画もとても分かりやすいですね。なるほどーと思いながら観ました。
    年々求められるニーズが高まってきて、自分自身のアップデートが必要だなーと認識しています。 
    何年か前に自閉症スペクトラム支援士という民間資格、先日は精神保健福祉士の国家試験を受けました。いくつになっても学ぶ職員でいたいですね。頑張りましょー

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      動画を評価いただき、大変嬉しく思います!
      求められることは年々上がり、常に学びが必要な職種ですね。
      私自身も日々学びを怠らないように務めてまいりたいと思います。
      ともに頑張りましょう!

  • @乱空
    @乱空 10 місяців тому +3

    自分の趣味を楽しむ突き詰める
    ってのも大事かなって思います
    趣味は人それぞれだけど
    趣味の楽しみかたとか

  • @お母ちゃんと家族の暮らし

    子供達の毎日を支えていく
    お仕事って素敵ですね。 ⃝

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      僕もとても素敵な仕事だと思います😊

  • @茶トラ-h4f
    @茶トラ-h4f Рік тому +3

    勉強になりました!ありがとうございました!

  • @かびごん-v2b
    @かびごん-v2b 9 місяців тому

    UA-camで見てもらうためにこの尺に頑張って収めたんだろけど、実際はもっと伝えたい事があると思う。でも分かりやすくてためになる動画でした、原点を忘れそうになった時に見返しさせてもらいます。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  9 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      おっしゃられる通り、話そうと思ったら1時間でも2時間でも足らないくらい話せてしまいます・・・。
      UA-camでの尺を考えて、そのほんとに一部だけを切り抜いてまとめました。
      私のような若輩者の考えですが、もしお力になれるようでしたら幸いです!

  • @Yttttttyuighfffcb
    @Yttttttyuighfffcb 5 місяців тому +1

    専門知識以外...真っ当に子供を育て上げた世のお母さんたち!にまさに当てはまるスキルかと思います。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      まさにそうですね!

  • @maashira3168
    @maashira3168 Рік тому +3

    児童養護施設ではなく乳児院で働いているのですが、参考になります。往復ビンタをかまされないように(笑)家事スキルをあげて頑張りたいです。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      往復ビンタはいたしません😊ww
      少しでもなにかのご参考になったようでしたら幸いです!
      今後も、当チャンネルをぜひよろしくお願いいたします!

  • @けい-f1t4c
    @けい-f1t4c 11 місяців тому +1

    とても難しいですね。

  • @GT-ub8dm
    @GT-ub8dm 2 роки тому +2

    よくまとめられていると思います。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  2 роки тому

      嬉しいコメントありがとうございます!
      これからもみなさんにわかりやすい動画を発信できるようにがんばります!
      よろしくおねがいします!

    • @GT-ub8dm
      @GT-ub8dm 2 роки тому +1

      @@sunflowerch.hukushi
      実際に現場で働いて10年目になります。私個人としては、本当に良い動画だと思いますよ!
      現場での感想としては、子どもへの支援よりも、職員間の意識の共有がとても難しいと感じてます。
      理由としては、家庭での価値観のまま支援を行う人がいるためです。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  2 роки тому

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      現場における連携やチームビルディング、育成と言ったところはどの界隈でもとても大切な内容ですよね。
      僕のチャンネルでも解説できるようにしてまいりたいと思います!

  • @nextflow__
    @nextflow__ 2 роки тому +1

    動画拝見しました!
    チャンネル登録させていただきます!

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      頑張って投稿していきますので、ぜひご覧ください!

  • @テイ-q4c
    @テイ-q4c Рік тому +1

    自立援助ホームでも、断続勤務や週に3回宿直はあるのでしょうか?

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      断続勤務に関しては、施設の形態問わず、実施されている施設様はあるかと思います。
      近年では、その働き方の大変さから断続勤務を無くしている施設様も増えてきていますが、その数は多くありません。
      宿直業務に関しまして、週3回というのはかなり多い回数だと思います。
      一般的には週1〜2くらいの施設様が多いのではないかと思います。

    • @テイ-q4c
      @テイ-q4c Рік тому +1

      @@sunflowerch.hukushi さん。ありがとうございますイメージがわきました!いつも投稿楽しみにしています!

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  Рік тому

      ありがとうございます!
      これからもご参考になる投稿ができるようにがんばります!

  • @nagakura0523
    @nagakura0523 2 роки тому +8

    現役保育士です🧒
    今は発達支援の保育士をやってます。
    児童養護施設は実習で挫折して、児童虐待や家庭環境など様々な現実問題に耐え切れなくなってました。
    養護施設は保育士さんの技量や精神スキルも求められると感じてます。為になる動画をありがとうございます。

    • @るる-c6v
      @るる-c6v 2 роки тому +1

      すみません
      来月実習行きます……
      学校の先生が教えてくれない気をつけた方がいいことってありますか?子供たちにどう接したらいいのか全く分からなくて……
      また、準備ややっておいた方がいい事はありますか?

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  2 роки тому

      温かいコメントありがとうございます!
      おっしゃられる通り、自信の感情面や精神面を整えるスキルもとても大切ですね!

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ちょうど今日の夜に実習向けの生配信をしようと思っておりました😊
      施設実習に行かれるようでしたらポイントとしては…
      ☑幼児〜思春期の子どもたちまで、すべての子どもたちと仲良くなれる遊びやスキルを準備しておく。
      例:幼児さん▶手遊びや絵本?
        思春期の子どもたち▶インスタやYou Tubeの話題など
      ☑生活の場に足を踏み入れることを理解する。
      児童養護施設は、保育園なんかと違い「子どもたちの生活の場」です。
      実習生という立場とはいえ、子どもたちの生活の場に足を踏み入れるわけです。
      反対の立場だったら嬉しいと思うでしょうか?
      多分感じませんね。
      子どもたちの生活の場に足を踏み入れるという心持ちを持っておきましょう。
      ☑臆さない
      児童養護施設の子どもたち=虐待環境下などの壮絶な環境で生活してきたなどの、家庭背景を考えすぎてしまい、気持ちの面で臆してしまうことがあります。
      もちろん、家庭背景や生育の背景を理解して、支援を行うことは大切なことですが、「2周間の実習」などの短い期間では到底難しいと思います。
      まずは臆せず、子どもたちに向き合うことが必要でしょう。
      こんなところですが、今日の夜に更に詳しく生配信をしようと思いますので、よろしければご覧ください😊

  • @陸奥八雲-x3y
    @陸奥八雲-x3y Рік тому +3

    良くまとまってる話です。僕も元指導員です。施設は国や県府都の計画の中でしか制度を変える事が出来ません。子供の人口は、減り続けます。施設の淘汰が始まります。精神的障害を持った子供達の入所も増加しています。宿泊(実際は仮眠出来ません)付きの3交代勤務で給料も安い施設は激安です。退所した児童の何%が世間の平均年収を超える大人になってますかね。新卒や一般企業経験のない指導員に社会に出て本当に必要な事を教えられますか?
    本当の社会の理不尽さや不平等さを理解させられますか?
    この国は、お金持ちの所に産まれ、その人達が裕福に生活出来るようにルールを作り、親ガチャに外れた人には馬車のように働き高い税金を払わせ、戦争になったら先頭に立って戦ってくれる人になってくれれば良いと考えてます。
    その事実を今の児童養護施設職員は子供達に教えられますか?
    そして、どうしたら、それを打破出来るか教えられますか?
    綺麗事や大学の講義だけの知識では退所後の児童の生活の安定は難しいです。
    児童養護施設こそ積極的にAIを活用して児童の行動を監視すべきです。アメリカでは、当たり前にやっています。児童の職員の目を盗んだ蛮行をいち早くキャッチし対策が可能です。
    兎に角、社会的養護は社会の流れの速さから遅れすぎです。
    ボランティアでやるのであれば、今まで通りでも何も言いませんが。

    • @sunflowerch.hukushi
      @sunflowerch.hukushi  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      私の動画から、様々なことを感じ取っていただき、ご自身の思考を深めるきっかけになっていただけたかと存じます。
      特に私の方からなにかコメントを差し上げるような内容ではございませんので、今後もご参考にしていただければ幸いです。