Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんで,そんなきれいな瞳で歌えるんだよ…。それだけで泣きそうになるよ…。高校生の頃から好きだけど,やっぱり12月はこの曲を聴きたくなるよ…。
サウンドストリート火曜日で毎月Psy・sとゆかりのあるアーティストとコラボ曲が出るの、本当楽しみだった。「冬の街は」は11月?(記憶曖昧)。そのMonthly Songがまとめられたアルバムが「Collection」。けどSionと所属レコード会社の事情で収録されてなかった1曲だった。いまもSpotifyのCollectionでは「冬の街は」がグレイアウトされてたので気になってUA-camに来たら出会えた。これはお宝映像
映像あるの知らなかった!12月〜のくだりはSIONの別の曲からの引用ってことも後年知ったな毎年12月何十年も聴いてる素晴らしい演奏このバージョン、TWO SPIRITSサブスク版にはないんだよなぁ
このライブ生でいました。あまりにも凄すぎて、ポカーンとして知らないうちに泣いていました。
この曲psy・sのCDに入ってたのを聞いて凄い好きだった中学生の時にCD買って毎日聴いてたんだ本人映像がこんなに簡単に見られるいまの時代はありがたいなけど当時本人映像を見なかったからこそ今のこの感動があるんだとも思う
知らなかった こんな素敵なライブがあったなんておふたりとも僕の青春でしたSIONの煤けた声は 本当にピュアな音とよく合う
凄すぎるでしょ、SionさんもChakaさんも。これこそ、音楽の掛け算。凄いものと凄いものが重なり合って、とんでもないものが出来てます。もっともっと知られて良い名曲、名演だと思います。
シオンと出会って以来、毎年のこの時期になると聞いてます。
今年も聴きにきました。
チャカがゲストで冬の街を歌った芝浦インクスティックのアコーステックライブの音源どこかに残っていないかなぁ。感情を込めて歌うチャカの神々しさは誰も近づけないぐらいだった。
東京BAY NKホールで生で観ました。懐かしい。
冬の歌といえばコレ。
光あるモノが色褪せるのはいつも……………素敵すぎるだろ…
1987.04.12 日比谷野音での「子供はみんなビートニク」でもこの曲うたった。まさかSionが来るなんて思ってなかったし、シトシト雨が降ってきて雰囲気とあまりにハマってて、鳥肌ったった
初めて観た。この頃からずっとSIONは優しい声。
優しい笑顔や
チャカの気持ち自分のライブで脇役に回るチャカの音楽を愛する想いに感動したSIONっていう素晴らしいアーティストを知って欲しいんだよね勝手な想像だけど、冒頭でSIONがチャカに話しかけた言葉、「ありがとな、、、ありがとな」だと思う
この曲PSY・SのTWO SPIRITS ってアルバムに入ってます。まさにこの音源です。
嬉しいこの曲のライブ映像を観れるなんてありがとうござます
冬の街の空気がピンっとしてる。ほんとに、沁みる……
柔らかな後悔もの哀しいけど、共感してしまう。
シオン 最高!しみますわぁ!
これはズルい。カッコよすぎる!!!
映像で残ってたんだ!サウンドストリート火曜日のマンスリーソング、毎回豪華なコラボレーションだったなあ。
シオンは新宿の地下街をまさにこんなカッコで歩いていた。
この時期になると聴きたくなる曲
2人ともすごい歌うたいだ。
あかん、SION観ると涙腺が決壊する
終盤に12月の歌詞を入れてくるあたりが素敵
素敵✨
@@がん-u9q 素敵☆彡
この曲を聴くたびに泣いてしまう
春の訪れと共に、この唄を聴くのさ・・・いつもそう、ずっと・・・
10代にハマった音楽ってエバーグリーン。
かっこええなぁ
FM音源をカセットに落として擦り切れるほど聴いていた当時を思い出します。
こんな神コラボ、知らなかった・・・(涙)
高校2年の時を思い出すなぁ。
12月になればSIONの声も聞こえて来るよ
しみるわ。
やばいだろ・・・これ
そして2回目の東京オリパラが盛大に繰り広がれるそんな時代にSIONありがとう
あ~ 歌詞もメロディーも大好き(〃∇〃)
Er ist der Beste! (He is the Best!)
SIOnさん なつかしい
ジョンっていうのは犬🐶ですか?
レノンじゃない?
12/8がジョン・レノンの命日ですから。
シオン、初めて見た時は眉毛なくて怖かった。
私が初めてライブでシオンを見た時は、おばちゃんみたいなブラウス着てて怖くはなかったよ。
これじゃChakaバックコーラスじゃんか
バックコーラスが脇役だと誰が決めた?
@@ginrin51 そのとおり。SIONの歌にあわせて違和感なくコーラス入れられるチャカすごい。間奏の時にチャカ見つめてるSIONがとても印象的。SIONものすごい照れ屋なのに。
なんで,そんなきれいな瞳で歌えるんだよ…。
それだけで泣きそうになるよ…。
高校生の頃から好きだけど,やっぱり12月はこの曲を聴きたくなるよ…。
サウンドストリート火曜日で毎月Psy・sとゆかりのあるアーティストとコラボ曲が出るの、本当楽しみだった。「冬の街は」は11月?(記憶曖昧)。そのMonthly Songがまとめられたアルバムが「Collection」。けどSionと所属レコード会社の事情で収録されてなかった1曲だった。いまもSpotifyのCollectionでは「冬の街は」がグレイアウトされてたので気になってUA-camに来たら出会えた。これはお宝映像
映像あるの知らなかった!
12月〜のくだりはSIONの別の曲からの引用ってことも後年知ったな
毎年12月何十年も聴いてる素晴らしい演奏
このバージョン、TWO SPIRITSサブスク版にはないんだよなぁ
このライブ生でいました。あまりにも凄すぎて、ポカーンとして知らないうちに泣いていました。
この曲psy・sのCDに入ってたのを聞いて凄い好きだった
中学生の時にCD買って毎日聴いてたんだ
本人映像がこんなに簡単に見られるいまの時代はありがたいな
けど当時本人映像を見なかったからこそ今のこの感動があるんだとも思う
知らなかった こんな素敵なライブがあったなんて
おふたりとも僕の青春でした
SIONの煤けた声は 本当にピュアな音とよく合う
凄すぎるでしょ、SionさんもChakaさんも。これこそ、音楽の掛け算。凄いものと凄いものが重なり合って、
とんでもないものが出来てます。もっともっと知られて良い名曲、名演だと思います。
シオンと出会って以来、毎年のこの時期になると聞いてます。
今年も聴きにきました。
チャカがゲストで冬の街を歌った芝浦インクスティックのアコーステックライブの音源どこかに残っていないかなぁ。
感情を込めて歌うチャカの神々しさは誰も近づけないぐらいだった。
東京BAY NKホールで生で観ました。懐かしい。
冬の歌といえばコレ。
光あるモノが色褪せるのはいつも……………素敵すぎるだろ…
1987.04.12 日比谷野音での「子供はみんなビートニク」でもこの曲うたった。まさかSionが来るなんて思ってなかったし、シトシト雨が降ってきて雰囲気とあまりにハマってて、鳥肌ったった
初めて観た。この頃からずっとSIONは優しい声。
優しい笑顔や
チャカの気持ち
自分のライブで脇役に回るチャカの音楽を愛する想いに感動した
SIONっていう素晴らしいアーティストを知って欲しいんだよね
勝手な想像だけど、冒頭でSIONがチャカに話しかけた言葉、「ありがとな、、、ありがとな」だと思う
この曲
PSY・Sの
TWO SPIRITS
ってアルバムに入ってます。
まさにこの音源です。
嬉しい
この曲のライブ映像を観れるなんて
ありがとうござます
冬の街の空気がピンっとしてる。
ほんとに、沁みる……
柔らかな後悔
もの哀しいけど、共感してしまう。
シオン 最高!
しみますわぁ!
これはズルい。
カッコよすぎる!!!
映像で残ってたんだ!サウンドストリート火曜日のマンスリーソング、毎回豪華なコラボレーションだったなあ。
シオンは
新宿の地下街をまさにこんなカッコで歩いていた。
この時期になると聴きたくなる曲
2人ともすごい歌うたいだ。
あかん、SION観ると涙腺が決壊する
終盤に12月の歌詞を入れてくるあたりが素敵
素敵✨
@@がん-u9q 素敵☆彡
この曲を聴くたびに泣いてしまう
春の訪れと共に、この唄を聴くのさ・・・
いつもそう、ずっと・・・
10代にハマった音楽ってエバーグリーン。
かっこええなぁ
FM音源をカセットに落として擦り切れるほど聴いていた当時を思い出します。
こんな神コラボ、知らなかった・・・(涙)
高校2年の時を思い出すなぁ。
12月になればSIONの声も聞こえて来るよ
しみるわ。
やばいだろ・・・これ
そして
2回目の
東京オリパラが
盛大に繰り広がれる
そんな時代に
SION
ありがとう
あ~ 歌詞もメロディーも大好き(〃∇〃)
Er ist der Beste! (He is the Best!)
SIOnさん なつかしい
ジョンっていうのは犬🐶ですか?
レノンじゃない?
12/8がジョン・レノンの命日ですから。
シオン、初めて見た時は眉毛なくて怖かった。
私が初めてライブでシオンを見た時は、おばちゃんみたいなブラウス着てて怖くはなかったよ。
これじゃChakaバックコーラスじゃんか
バックコーラスが脇役だと誰が決めた?
@@ginrin51 そのとおり。SIONの歌にあわせて違和感なくコーラス入れられるチャカすごい。間奏の時にチャカ見つめてるSIONがとても印象的。SIONものすごい照れ屋なのに。