Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プリウスなら制限なし!😂
一応オーナーズマニュアルには「注意自動洗車機で洗車する場合は、タッチレス洗車機以外は使用しないでください。タッチレス洗車機は Model 3 の表面に (ブラシなどが) 一切触れないで洗車します。…不適切な洗車方法で生じた損傷は、保証対象になりません。」とあるのことはそれを知らないオーナーのために触れた方が良いかなとは思いました。
モデル3のオーナーズマニュアルには「自動洗車機で洗車する場合は、タッチレス洗車機以外は使用しないでください。」と明記されていますよ!
私の住んでいる松本地域では、融雪のため道路に塩化カルシウムをバンバンまくので、頻繁に洗車しないと足回りからどんどん劣化します。しかもパールホワイトなので汚れがむちゃくちゃ目立ちます。なので週1で洗車機に入れています
私も普通に洗車機に入れてますよ!モデル3です
私もM3洗車機入れています。ダイヤモンドコーティングしていますがキーパーからも洗車機OKと言われているのでガンガン行きます。ボディも白なので磨き傷気にならないし1年おきにコーティングするので大丈夫
今迄は新車、新古関わらず1年くらいは手洗いしてから「洗車機」に頼ってましたw 洗車は嫌いじゃないですが、それなりに時間が取られるのもネックですからね。。モデルSを購入候補にしてますが、洗車機入りますかね。。アルファードよりも車幅ありますもんね。。
モデルSは洗車機きついかもしれません。。。
@@bokutes ですよね(笑) モデルxでギリギリ入る動画あったんでいけるかと思ってました(笑)
モデルSに乗っています、洗車機入りますよ!どこのスタンドでも大丈夫です。洗車カード購入してるので、ガソリン入れないですが店員の方からも全然OKですと言われました!私はダイヤモンドコートしているので、コート車用の洗車モードでやっています、まあ、軽い水洗い二往復くらいです、1回600円でウエスも使い放題です。
個人的には電気自動車はエンジン熱で車の隅々まで水分が乾くことが無いので高圧の洗車機すら使わないです。ガソリン車でも洗車後は30分位そこら走って手の届かない隅っこやドアの水抜き穴からの水を抜けとか言われるのですが電気自動車は車自体が熱を持つ事がほとんどないので錆や電気系に影響あるとか考えてしまいます。
それで影響あるならテスラは雨の日使えないじゃん
今はやりの高圧洗浄機は水が高圧で車に当たるので普段雨中走行時では入らないだろうと思える所に水が入ってゆく可能性があるのではと考えています。
自分もぶち込みます。ただ、コーティングしてるので、シャンプー洗車だけ。
純正ナビの自車位置表示は山手トンネルのようなところを走行しているとき、止まったり、ずれたりしますか? (スマホのgooglemapの場合、トンネルに入ると暫くして、GPS情報が受信できなくなり、自車位置表示が止まります。)モデル3の場合はどうでしょうか?
実家近くのエネオスの洗車機にはテスラ車は入れないでください。故障しても責任を負いませんの張り紙がありました。あとは個人の判断ですね。
コーティングやるかやらないか考えてるところですが、迷いますね。
名古屋在住ですが2ヶ月前から一斉にENEOSでTeslaは利用しないようアナウンスが出ました。注意書きを読んでいると店員が来て、使うな。と注意を受けました。シェルでは元々外車全てNG。名古屋市で村八分に合っています笑まあ洗車代って安いな…と前々から思っていてあれにガソリンスタンドからの補助金みたいなのが出てるとしたならば、仕方ないなとは思います。
先月一度だけKeePerで洗車してもらいましたが、それ以外は洗車機でしか洗車してません🤣意外と大丈夫なものですよね😂
リアトランクが水漏れしないか心配です、、、
あとはテールランプが曇りやすいのもモデル3のウィークポイントかもです。ちょっと注意した方が良いかもです。
ダイフク製の洗車機にテスラとカローラ禁止の貼り紙あったな
普段見えないような細かい洗車傷はついてないのでしょうか・・・。一度明るいライト使ってチェックしてみてほしいです!
有明ガーデンの目の前にあるガソリンスタンドは洗車機許してくれるよー、吹き上げ場所やタオルも貸してくれるから便利よそれに自分が買ったときは洗車機に入れないでなんてマニュアルにも書いてなくて、後からルール追加したから、すでに入れてたわーぁーって諦めてる╮(´-ω-`)╭どうせ普通に走ってる限りキズはつくし、ブラシレスに入れててボディーにキズがぁーー!ってテスラに言っても何も保証されるわけではないので、完全に自己責任たわね
白色だから気にならない又は見えないだけで、黒色は直ぐに洗車傷付いて分かりますよ。車好きは絶対にブラシ洗車機入れません。
プリウスなら制限なし!😂
一応オーナーズマニュアルには「注意
自動洗車機で洗車する場合は、タッチレス洗車機以外は使用しないでください。タッチレス洗車機は Model 3 の表面に (ブラシなどが) 一切触れないで洗車します。…不適切な洗車方法で生じた損傷は、保証対象になりません。」とあるのことはそれを知らないオーナーのために触れた方が良いかなとは思いました。
モデル3のオーナーズマニュアルには「自動洗車機で洗車する場合は、タッチレス洗車機以外は使用しないでください。」と明記されていますよ!
私の住んでいる松本地域では、融雪のため道路に塩化カルシウムをバンバンまくので、頻繁に洗車しないと足回りからどんどん劣化します。しかもパールホワイトなので汚れがむちゃくちゃ目立ちます。なので週1で洗車機に入れています
私も普通に洗車機に入れてますよ!モデル3です
私もM3洗車機入れています。
ダイヤモンドコーティングしていますがキーパーからも洗車機OKと言われているのでガンガン行きます。
ボディも白なので磨き傷気にならないし1年おきにコーティングするので大丈夫
今迄は新車、新古関わらず1年くらいは手洗いしてから「洗車機」に頼ってましたw 洗車は嫌いじゃないですが、それなりに時間が取られるのもネックですからね。。
モデルSを購入候補にしてますが、洗車機入りますかね。。アルファードよりも車幅ありますもんね。。
モデルSは洗車機きついかもしれません。。。
@@bokutes ですよね(笑) モデルxでギリギリ入る動画あったんでいけるかと思ってました(笑)
モデルSに乗っています、洗車機入りますよ!どこのスタンドでも大丈夫です。
洗車カード購入してるので、ガソリン入れないですが店員の方からも全然OKです
と言われました!私はダイヤモンドコートしているので、コート車用の洗車モード
でやっています、まあ、軽い水洗い二往復くらいです、1回600円でウエスも使い放題です。
個人的には電気自動車はエンジン熱で車の隅々まで水分が乾くことが無いので高圧の洗車機すら使わないです。ガソリン車でも洗車後は30分位そこら走って手の届かない隅っこやドアの水抜き穴からの水を抜けとか言われるのですが電気自動車は車自体が熱を持つ事がほとんどないので錆や電気系に影響あるとか考えてしまいます。
それで影響あるならテスラは雨の日使えないじゃん
今はやりの高圧洗浄機は水が高圧で車に当たるので普段雨中走行時では入らないだろうと思える所に水が入ってゆく可能性があるのではと考えています。
自分もぶち込みます。ただ、コーティングしてるので、シャンプー洗車だけ。
純正ナビの自車位置表示は山手トンネルのようなところを走行しているとき、止まったり、ずれたりしますか?
(スマホのgooglemapの場合、トンネルに入ると暫くして、GPS情報が受信できなくなり、自車位置表示が止まります。)
モデル3の場合はどうでしょうか?
実家近くのエネオスの洗車機にはテスラ車は入れないでください。故障しても責任を負いませんの張り紙がありました。あとは個人の判断ですね。
コーティングやるかやらないか考えてるところですが、迷いますね。
名古屋在住ですが2ヶ月前から一斉にENEOSでTeslaは利用しないようアナウンスが出ました。注意書きを読んでいると店員が来て、使うな。と注意を受けました。
シェルでは元々外車全てNG。
名古屋市で村八分に合っています笑
まあ洗車代って安いな…と前々から思っていて
あれにガソリンスタンドからの補助金みたいなのが出てるとしたならば、仕方ないなとは思います。
先月一度だけKeePerで洗車してもらいましたが、それ以外は洗車機でしか洗車してません🤣
意外と大丈夫なものですよね😂
リアトランクが水漏れしないか心配です、、、
あとはテールランプが曇りやすいのもモデル3のウィークポイントかもです。ちょっと注意した方が良いかもです。
ダイフク製の洗車機に
テスラとカローラ禁止の
貼り紙あったな
普段見えないような細かい洗車傷はついてないのでしょうか・・・。一度明るいライト使ってチェックしてみてほしいです!
有明ガーデンの目の前にあるガソリンスタンドは洗車機許してくれるよー、吹き上げ場所やタオルも貸してくれるから便利よ
それに自分が買ったときは洗車機に入れないでなんてマニュアルにも書いてなくて、後からルール追加したから、すでに入れてたわーぁーって諦めてる╮(´-ω-`)╭
どうせ普通に走ってる限りキズはつくし、ブラシレスに入れててボディーにキズがぁーー!ってテスラに言っても何も保証されるわけではないので、完全に自己責任たわね
白色だから気にならない又は見えないだけで、黒色は直ぐに洗車傷付いて分かりますよ。
車好きは絶対にブラシ洗車機入れません。