【霧中の大阪万博#3】反対論がくすぶる理由、評判落としているのは誰だ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • 【2024年3月11日、4月8日収録】
    開幕まで13日でちょうど1年となる大阪関西万博。直径2㌔のリングを中心に着々と建設が進む一方、吉村洋文・府知事の「出禁」発言など何かと批判されることも多く、評判はなかなか上がりません。建設現場に足を運ぶと共に、なぜこんなに盛り上がらないのか、担当記者・デスクと話し合いました。
    前回までのエピソードはこちら↓
    #1 • 【霧中の大阪万博#1】開幕まで1年、建設現場...
    #2 • 【霧中の大阪万博#2】組み上がるリング、チケ...
    【万博関連動画 再生リスト】
    • 【大阪・関西万博】
    【今回のPodcastリンク】
    omny.fm/shows/asahi/1480
    【公式サイト】
    朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!
    www.asahi.com/special/podcast...
    【ご意見・ご感想】
    forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6(お...
    【ツイッター】
    / asahipodcast (朝ポキ)
    / 1509336422884732928 (コ...
    【メールマガジン】
    que.digital.asahi.com/questio...
    【メール】
    podcast@asahi.com
    【関連リンク】
    連載「霧中の大阪万博 開幕まで1年」はこちら www.asahi.com/rensai/list.htm...
    特設ページ「 2025大阪・関西万博 開催までの歩み:朝日新聞デジタル (asahi.com) 」はこちら
    【関連記事】
    万博前売り券、伸び悩む売れ行き 開幕まで1年、コンビニ販売を検討
    www.asahi.com/articles/ASS4B3...
    万博会場へのルートは3本だけ 混雑緩和 「ソフトで補わないと…」
    www.asahi.com/articles/ASS4C2...
    吉村知事「万博出禁」発言を謝罪 玉川徹氏に対し「言い過ぎた」
    www.asahi.com/articles/ASS4B2...
    朝日新聞ポッドキャスト( www.asahi.com/special/podcast...
    ◆禁止しているコメント
    他のユーザーを著しく不安・不快にさせ、社会的にも許容できない内容のコメントは、判断の上で削除します。ご了承ください。
    1 個人情報:個人の特定を可能とするコメント。番組内の出演者や登場人物の個人情報やパーソナリティーの個人情報など。
    2 法令違反:犯罪、著作権、知的財産など法令に反する可能性が高いコメント。
    3 誹謗中傷:特定の個人や組織などに対する嫌がらせや、論評を超えた悪口。番組内容と関係ない批判など。
    4 差別的発言:個人をその属性で非難したり、存在そのものを貶(おとし)めたり、昆虫や動植物などにたとえて見下したりする言及。

КОМЕНТАРІ • 47

  • @toshiaki1199
    @toshiaki1199 Місяць тому +26

    万博の評判を落としているのは間違いなく吉村です

  • @user-qv3wb3lw1t
    @user-qv3wb3lw1t Місяць тому +30

    反対論が増加しているのは、全体像が見えてくるにつれて、夢洲に決められたと思われる経緯やコスト面を国民が知ることで賛成論が増すことはないだろう。更にそこに関わっている人物の薄っぺらさが見えて、期待が持てないことに繋がっているのだろう!

  • @user-it7mi8uv2g
    @user-it7mi8uv2g Місяць тому +22

    中身がどうかでなくて、ガス爆発がこわくて行けないよ😱

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 Місяць тому +31

    万博の背後にあるIR開発のことになぜ朝日新聞の記者たちは言及しない? 万博開催の意図自体が黒すぎるだろう? だからだめだという当たり前の批判を、記者たちはなぜ理解しないのか。

    • @user-yq9cy6ln8s
      @user-yq9cy6ln8s Місяць тому

      だって、朝日は親維新ですから

    • @99kita36
      @99kita36 Місяць тому +5

      彼らは本当に記者かと感覚を疑う。なにを見てるのか。

    • @user-bc6yy5it5q
      @user-bc6yy5it5q Місяць тому

      内情を察知して言わないだけで~後でぶちまけるなぁ~

  • @user-gx3vi5di8o
    @user-gx3vi5di8o Місяць тому +20

    背後にあるIRの件やメタンガスや地盤沈下が確実なあの埋め立て地を使う事の問題を最初から指摘しないメディアっておかしいよな。そんなことだから新聞も売れなくなるしテレビのニュースの信用性も低下するのにな。

  • @user-crazy884
    @user-crazy884 Місяць тому +8

    ただただ自分たちの利権、なんのメリットもないカジノのための大阪万博は中止一択。

  • @user-yq9cy6ln8s
    @user-yq9cy6ln8s Місяць тому +11

    それでも、学校が自分の子供を万博に連れて行ってくれるのは助かるわ、などと呑気なことを言っている大阪の母親

    • @user-re8eu3ls9y
      @user-re8eu3ls9y Місяць тому

      わが子に保険でも、かけてるって事はないですよね。まさかね。

    • @user-bh1uy6tl8i
      @user-bh1uy6tl8i 27 днів тому

      そんなオバちゃん多いからなっ 大阪には~~~

  • @user-pd4gn8xo8e
    @user-pd4gn8xo8e Місяць тому +12

    ドレミ乗っ取り万博

  • @kei56k1
    @kei56k1 Місяць тому +4

    1970年万博の頃、私は大阪市内の小学生で、わずかですが何度か連れて行ってもらいました。いろいろ思い出があります。
    1960年代後半から大阪市内の道路の舗装が進み、トイレの水洗化が進みました。否が応でも万博にあわせて近代化が進められていると思いました。それに伴って自ずと機運も盛り上がっていったと思います。このことはまさに維新の人たちが言うように万博は「起爆剤」でした。
    今はネット環境も含めてインフラはできあがっていますし、生活環境の向上という身近なところでやれる余地はとても少ないと思います。
    よく宣伝に使われる食については、コロナ禍前まで「食博」をやってましたね。
    ガス爆発事故に関連して、元々ゴミ捨て場でしたからメタンガスが噴出し続けていることはわかっていたはずですが、懸念を明らかにしないままでした。また、爆発事故も報道を遅らせました。報道も「今初めてわかった」みたいな書きぶりでは、万博協会に報道にストップをかけられていたのかと思いました。問題意識があるのか無いのか、それとも協会側から広報機関に徹せよと言われているのでしょうか。
    「何故嫌われているのかわからない」というのは、いったいどこを見ているのかと思います。
    予算の数度の爆上がり、これは昨今見られる「小さく決めて後で膨らませていく」という手法がここでも使われたのですね。いったい誰が負担するのでしょう。大阪市民が大きく損する仕組みですね。次いで大阪府民です。これだけ市民・府民の身を切られて市民・府民に何かメリットがあるのでしょうか。大阪人なら元を取りたいですね。
    地盤沈下やメタンガスのリスクも説明が無いようです。都合のいいことだけを並べて大本営発表にしようともしてないと思います。
    万博がIRの露払い、パイロット的な位置づけで、IRの工事に万博の予算が回ってないかも気になります。
    懸念点など見えてないものが多いように思いますが、広報だから世間に見えてないものは見なくていいという態度なら上出来だと思います。
    在阪メディアは維新の言いなりというイメージがあるので、在京メディアや海外メディアに期待せざるを得ないと思っています。

  • @user-kg7pq3fy4e
    @user-kg7pq3fy4e Місяць тому +5

    学校招待
    飛んで火に入る、君子危うきは当然の判断になるのでは。

  • @ukhero5817
    @ukhero5817 Місяць тому +3

    何とか万博盛り上げたいんだけどなぁと言うところの議論なんでしょうか?
    その時点でズレてる感じがして、残念な新聞社だなと改めて思いました。一応購読はしてるけど。

  • @teledio1
    @teledio1 Місяць тому +2

    俺たちは血税の垂れ流しを一刻も早く止めたいと主張しているだけなのに、
    主催者がもっと魅力的な情報を発信せよという意見を垂れ流す朝日新聞クオリティ

  • @user-dp9dh5ns7g
    @user-dp9dh5ns7g 27 днів тому +2

    今さら万博ではないでしょう、
    カジノを、早めよう。

  • @user-tf9ji7kv3f
    @user-tf9ji7kv3f Місяць тому +1

    初めて聴きました。
    落ち着いた話し方でポイントを突いていて非常に良かったです。
    もともと維新が万博を政治利用し過ぎたのが問題と思います。

  • @user-et1it2du7b
    @user-et1it2du7b Місяць тому

    万博とカジノの繋がりを深掘りして欲しいジャーナリスト達。

  • @user-qt8uj5qv6b
    @user-qt8uj5qv6b 28 днів тому

    『大阪のイベント』を連呼してたのが維新、とりわけ吉村。勝手に言って、具合悪くなって『日本万博』などと言い出したのも吉村。

  • @user-vj8xb9gb9r
    @user-vj8xb9gb9r 11 днів тому

    ユーチューブ放送で十分ですね。なりより安全ですから!

  • @user-uj1vv8gj7h
    @user-uj1vv8gj7h Місяць тому +2

    これからテーマ出てくるからもう少しお待ちください。

  • @goro8daimyojin
    @goro8daimyojin 27 днів тому +1

    だらだらと遠慮気味に話すだけでは面白くない。もっと目に見える根拠を示してほしい。

  • @user-ir3nw3sd1l
    @user-ir3nw3sd1l Місяць тому +1

    蛮爆