【歌詞付】Ya Ya (あの時代を忘れない) / サザンオールスターズ【Cover】Ya Ya ~Anotokiwo Wasurenai~ by Southern All Stars
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ⭐️ナレロ洋楽チャンネル (na Relo English Song Cover Channel)
/ @narelo2
ナレロは毎週火曜日22時に新作動画を配信中🎥
現在は洋楽・邦楽チャンネルと2つあります!
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします🙏😊
♦︎ナレログッズ販売中
narelo.theshop...
♦︎インスタグラム
/ na_relo4
♦︎フェイスブック
/ narelo4
♦︎ツイッター
na...
♦︎お仕事のご依頼は
narelo.official@gmail.com
💫ナレロ203rdチャレンジ!💫
ナレロ今回のチャレンジは
サザンオールスターズ
「Ya Ya (あの時代を忘れない)」
1982年リリースのナンバーです
毎年恒例サザンチャレンジ〜!
と、思ったら
今回サザンオールスターズのチャレンジはなんと2年ぶりでした😵
2022年の夏にチャレンジした「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜」以来
意外すぎて自分でびっくりした笑
なぜだろうと思ったら、間に2曲、桑田さんのソロ曲にチャレンジしてたんですね💦
なので今回何気にお久しぶりなサザンオールスターズさんの楽曲へのチャレンジです♪
「YaYa」は、先日の横浜赤レンガ倉庫でのライブの際に”神奈川にちなんだアーティストさんの楽曲をやってほしい”との事で、ライブ先行で初めて歌わせていただきました🎤
この曲がリリースされた’82年当時、サザンは”学生バンド的なところが良い”と言われていたらしく、このままではいけないと、進化を遂げるべく生まれた曲の一つが今回の「YaYa」だったそうです
一つの分岐点になったと
昔を愛しみ懐かしみながらも、前へ進むための曲
美しい✨
これが42年前の曲とは思えないですよね〜
ナレロライブでもイントロが流れただけで『おぉぉぉぉ』とドヨメキが起こったのを聞いて”やっぱサザンってすごいな〜”って改めて思いました☺️
Member
Vo. 藤本純子(ベティ・Bettie)
Junko Fujimoto
Vo. レイナ
Rayna
Gt. 真木泰佑(リッキー・Ricky)
Taisuke Maki
Per. 足立ケン太
Kenta Adachi
LIKES,SHARES,SUBSCRIBES
ARE VERY MUCH APPRECIATED!!!
Hit that BELL 🔔 for us too and be updated♪;)
We are uploading new video clips every Tuesday on either this channel, or on our English Song Cover channel!
👇
/ @narelo2
💫na Relo's 203rd challenge!💫
Ya Ya ~Anotokiwo Wasurenai~
by Southern All Stars
Released 1982
From the album “Ballad ‘77~’82”
It is said that this song’s lyric image came from “In my life” by the Beatles
Subtitle of the song’s meaning is “Will not forget those days”
Thanks for watching and listening♪
See you again next week👋😊
#SouthernAllStars#SAS#YaYa#あの時代を忘れない#サザンオールスターズ#サザン#80s
#カバー#ベティ#Bettie#レイナ#Rayna#リッキー#Ricky#足立ケン太
✨ナレロツアー第2弾!!✨
8月下旬、9月上旬の2回に分けての全8公演!
6都道府県を巡るツアーです🙌😍
ありがたいことに、チケットも残すは名古屋のみ!!
皆様のご来場心よりお待ちしてます〜♪👋☺
【ナレロツアー日程】
2024年8月
💫22日(木) & 23日(金)【SOLDOUT】
東京・汐留「BLUE MOOD」
開場:18:00 開演:19:00
指定席:¥6,000(税込・要2オーダー)
住所:東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1F
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024tokyo
💫25日(日)【SOLDOUT】
宮城・仙台「Tommy’s Bar & Live REMEMBER」
開場:17:30 開演:18:30
自由席:¥6,000(税込・1ドリンク¥500別途) ※整理番号順入場
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-8-3 新産業ビルB1F
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024-sendai
💫27日(火)【SOLDOUT】
北海道・札幌「”D-Bop” Jazz Club Sapporo」
開場:18:30 開演:19:15
自由席:¥6,000(税込・要オーダー) ※整理番号順入場
住所:札幌市中央区南1条西19丁目291番地 山晃ハイツB1F(山崎建設工業ビル)
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024-sapporo
2024年9月
💫2日(月)
愛知・名古屋「The BOTTOM LINE」
開場:19:00 開演:19:30
自由席:¥6,000(税込・1ドリンク¥600別途) ※整理番号順入場
住所:愛知県名古屋市千種区今池4-7-11
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024-nagoya
💫4日(水) & 5日(木)【SOLDOUT】
大阪・梅田「梅田ALWAYS」
開場:18:30 開演:19:30
自由席:¥6,000(税込・1ドリンクオーダー別途) ※整理番号順入場
住所:大阪府大阪市北区野崎町6-8
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024-osaka
💫6日(金)【SOLDOUT】
岡山「MO:GLA Yo-So」
開場:18:30 開演:19:00
自由席:¥6,000(税込・1ドリンク別、要1オーダー¥600) ※整理番号順入場
住所:岡山県岡山市北区田町1-2-24
ご予約はコチラ
t.livepocket.jp/e/tour2024-okayama
冒頭の純子さんの語りに心をつかまれてしまいました。
42年後にこの曲を聴いているとは、あの頃は思いもしなかった。
みなさん、1982年を思い出してコメントされるんだろうなぁ。
YaYa 今が青春だ!
高校の部室で誰かが持ちこんだカセットデッキで聴いた思い出。
写真部だったんで現像液の酸っぱい匂いと温度管理の熱気が昨日の事のようによみがえってきます。
I guess the Southern Allstars are pretty great, because this is another beautiful tune from them even without understanding Japanese!
いまでも色褪せない名曲をナレロバージョンで聴けて本当に嬉しいです。
ナレロの皆さまの心のこもった歌声と演奏に耳を傾けているだけで
何とも言い尽くせない感情が溢れてきます。
今夜もありがとうございました。
懐かしく、胸が切なくなります、、、戻れないけれど、戻ることを望んでもいないけれどただただ懐かしいくあの頃を思い出しました。 naRelo Thanks a lot.
ほんとにそうですね…
コメント読んでこのナレロ曲を聴くと いっそう胸が熱くなりました(^^)
@@hiroyukisuda7347 さん、はい本当にnaReloのリッキーのオリジナルを大事にしながら素敵なアレンジのメロディラインと、純子さん、レイナさんのボーカルは聞き手の心を上手に動かしますね!(^^)!
@@onotamioさん おっしゃる通りだと思います😊 この4人がいるからこそのアレンジでしょうし、アレンジあってのナレロソングなのでしょうね(^^)
お二方の甘い唄声に魅力されこころが和みます。更には、ストラドの音が柔らか最高です🎉
純子さん、レイナさんが唄うとオリジナルよりも、より心に染み入る感じです❤リッキーのアレンジが絡まってコーラスも素晴らしい😊
今週もありがとうございます✨
ホントに心に沁みる曲😂
ボーカル二人の優しい歌声、男声二人のバックコーラス、そして間奏のリッキーさんのエレキがとっても魅力的なバージョンですね😊
ナレロは、久々に聴きます!
コロナの始まりの時によく聴いていて、久々ですが、この変わらない声、演奏、雰囲気が大好きです!
時を経ても名曲は沁み入りますね。夏にあえてサザンのスローな選曲、さすがナレロです!!今週もありがとうございます。
いいな~心に沁みてくる・・純子さんの語りに続くレイナさんのしっとりとした歌声に心を鷲掴み・・こんな素敵な曲をナレロバージョンで聴かせてくれるなんて・・涙 なんて幸せなんだろ・・感謝・・
帰らぬ想い出😢そうなんです、泣けてきますね
リッキーの🎸も泣いて(鳴いて)ましたね
桑田さん達はまだ現役、私達も見習って良い歌をまだまだ吸収しなくちゃ😊
Ya Ya(あの時代を忘れない)は1983年以降に放送されていた「ふぞろいの林檎たち」のドラマの中でずっと挿入歌として、グッとくるシーンの時に必ずといっていいほど流れていた曲です。
この曲を聴くと、つい甘酸っぱい感傷に浸ってしまいます。
na Reloさん、ありがとう。
今度の大阪ライブ、楽しみにしています。
私も、サザンのこの歌は、カラオケで必ず歌います。懐かしい学生時代を思い出させていただきましたー。🎉ありがとう
昔、コピーしてた頃、懐かしい😂
今夜のナレロはサザンのたまらない1曲ですねー🩷
またまた癒されました!
ナレロが歌うと何でもすげーって皆が思うと思います!ありがとうございますナレロの皆さん🙏元気もらいました😄
何か泣けて来るね。懐かしすぎる。最近は、ユニクロでサザンの懐かしい曲がCMで流れてくる。もちろんお店でも。思わず口ずさむ自分がいる。やっぱりサザンの曲は、色褪せない。カバーしてくれて、ありがとう。とても素敵でした。
ナレロバージョンのYAYAあの時を忘れない
沈んでる心に染みました😢。
力もらえました
ありがとうございます♪
この曲を聴くと、私の若い頃を思い出します。あの頃は、一生懸命、趣味と仕事に打ち込んでいたけど、ほとんど空回りしてましたね。いやあ、懐かしい。
相変わらずナイスです🎉
来週も楽しみにしています
40年以上たった今でも色あせない名曲!🎶
今夜のナレロサウンドも胸に響きます🤗
''あの時代 (とき )を忘れない''というサブタイトルも素敵ですね😊
サザンの名曲ですね😆
イントロの純子さんの語り最高です👍
サザンとはひと味違う二人のハーモニー、これまた最高です👍👍👍
いつも素晴らしい曲をありがとうございます🤗
出た、YaYa!最高!
おじさん世代は超感激‼︎切ないね〜
染みるな〜ぁ〜っ!只々染みる。🥲
今宵もありがとうございます。
ナレロ皆様の固有の使命が果たされ素晴らしい音楽が芸術的価値を生んでいます。
う~ん、なんでだろ、お二人の歌声を聴いてると、ジーンとしてくる❤
これからも待ってます💕
Muito lindo de mais!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
オゥ〜💘💖😭❗
サザン💖のYaya💖思い出の詰まった😭大好きな💘曲をありがとうございます〜🙏❗
Pretty song. Very relaxing. Thanks for doing this song and all of the others.
なんか沁みた…。8月には会いに行きます😂❤
Saludos desde San Luis Potosí, México
Excelente manera de despertar en éste lado del planeta.
Una magnífica interpretación, felicidades a los 4 y especial a las dos vocalistas.
I love you. Thank you.
懐かしい!!カラオケでよく歌った歌や!!
とても素敵な歌で感動してしまいました😊❤
この曲大阪ライブで聞きたい‼️🎉感謝報恩です😁
夏はやっぱりサザン😆大阪でサザンの曲宜しくです😉
An epic number tt is well delivered 🎉😊
純子さんのセリフでいきなりノックダウン❤素晴らしすぎる🎉🎉🎉🎉この度、音楽ユニット三色すみれ結成しました!ボーカルとマンドリンすみれさん ギターとピアノのイケさん ギターまーくん🎸すみれさんとまーくん大阪 イケさん大分県の異色熟年青年団でちゅ😊🌻
お疲れさま(*^-^)ノ
サザンオールスター
ナレロバージョン素敵です。
そろそろ梅雨明けか?
ご自愛専一で~❤😮🎶🎶~
昨年茅ヶ崎ライブ行った時を思い出す。na reloの哀愁ある感いい❤
リクエストします
椎名恵 愛を聴かせて
〜Love is all
大好きな曲をありがとう、、、🎵
あの頃がよみがえって…感動したアラ還です。素敵な音楽を有り難うございます。
ナレロの歌声・・ジィ~~ンと、きますね。
「ふぞろいの林檎たち」を思い出してしまう。ドラマの林檎たちは、私より1才下の設定ですが、ほぼ同時進行。
私と同じで、ポンコツ大学生からの就職・・・ドラマ見ながら「そうなんだよねぇ~」なんて、言ってたの思い出しますw
しっとりと聴かせてくれますね♪
素敵なサザンの曲ですが
ナレロが歌うと又別の世界に浸れます♪
今夜も有難うございました!
昨年ですか。ご縁があって桑田佳祐さんの母校の青山学院大学の学園祭に行った際にキャンパスツアーに参加したのですが、アテンドしてくれた青学生さんがある学食の紹介の際に、桑田佳祐さんがここでいつもギターを爪弾いていたと紹介してくれました。この思い出を曲にしたのがこの曲だそうです。もちろん昔から知っている名曲ですが、そう聞くと歌詞もリアルに飛び込んできて、ナレロのみなさんの演奏が心にしみとおりました。ありがとうございました。リッキーさん、ギターを演奏しながら目をつぶっていましたね。
あぁ~めっちゃ良い曲!好きなんですよ、この曲。
でも おいらには 歌詞の中に英語が多すぎて歌えません 涙
またまた 素晴らしいハーモニー ありがとうございますm(__)m
來自台灣的問侯 🎉
上手 でも…
うちの店のナレロファンのお客様のおそらく全員が、間違いなく今夜の選曲に感激されるものと思います。私には手に取るようにわかります。60歳代から80歳代のご年配の方々が多いせいか、こんなに心に訴えるようなしっとりした情緒的な邦楽曲が大好きな皆さんのようなので。きっと何度も何度もリピートされるはずです。
不覚にも亡妻を思って涙が、、、。
73歳東京八王子在住(1950年産) お爺さんです 冥土の土産 ありがとう 満足な1日になりそう ガンバ
Ya Ya (あの時代を忘れない) / サザンオールスターズ Ya Ya ~あの時を忘れない~ 美しい歌 池田春樹
毎週良いけどこの曲大好き リッキーのギターも素敵です
勝手にシンドバッドをベストテンで歌っていた時に次の曲が書けなくてノイローゼと言っていたのに数多くのヒット曲を出しましたよね!
この曲がヒットした頃、無名だった九州水俣の村下孝蔵さんが 春雨 を出したと思います。いつか 春雨 をお願いします!
無理なリクエストを1曲、ヒデとロザンナ1977「さらば愛の季節」・・・江ノ電の思い出です。
裕子♥元気かなぁ~❤😢😢😢
発売当時中2の自分には大人しく感じる曲でしたが、大人になるにつれどんどん好きになってきた曲です(^-^)
皆さん、学生時代最大の思い出の曲の1つを有難うございます!
🥰
Ok
サザンとは、別の楽曲の演奏に仕上がってますね。
実力のある証拠ではないでしょうか。
お二人のオリジナルコーラスに頭を後ろから殴られた位嬉しいショックを感じました。ギターもよい。🎵
メインボーカル1人にするのも有りかと