グリーグ/弦楽四重奏曲より第1楽章~Grieg, String Quartet, 1st mov

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @tomotomo4792
    @tomotomo4792 3 місяці тому

    今度、仲間内でグリーグのカルテットをやろうかという話をしているのですが、動画を探してて、こちらに辿り着きました。息がぴったりと合ってて、迫力があって感動しました。
    演奏の目標にして頑張ろうかと思います。

  • @セブンセブン-l9m
    @セブンセブン-l9m 4 роки тому +7

    まるでオーケストラのような四重奏以上の迫力で圧倒されました

  • @6oonxn
    @6oonxn 3 роки тому +4

    演奏開始 2:00

  • @SB-jn9vr
    @SB-jn9vr 4 роки тому +5

    何回聞いただろうか。聞くたびに感動がじわじわと湧いてきます。
    こんな演奏をロビーコンサートで聞いたら泣いてしまうかも・・
    このカルテットの演奏会を聞きたい!小ホール?ふきのとう?

  • @mckisgr7755
    @mckisgr7755 4 роки тому +5

    今まで演奏だけ聴かせていただいていましたが、みなさんのお声など聞きながら・・・というのも新鮮な気持ちになり良い企画だと思います。
    素敵な演奏をありがとうございました。
    近い将来、ホールでのコンサートを楽しみにしています。

  • @高橋勉-x6d
    @高橋勉-x6d 4 роки тому +5

    名曲シリーズからまだ一月も経っていないけれど久しぶり感ほんとにします 映像を通じて皆さんの演奏に浸れて本当に良かったです
    四人の皆さんお疲れさまでした そしてありがとうございました キタラで会える日が一日も早く来ることを願っています

  • @ロクリアン正岡
    @ロクリアン正岡 Рік тому

    グリーグの弦楽四重奏曲、初めて聴かせて頂きました。感性は喜ばせて頂けました。これは演奏がよいからでしょう。確かにグリーグらしさは伝わってまいりました。しかし、
    構成美、持続性、を求める意識は真正面から裏切らせましたね。わずかなことでしたら演奏の力で修整効きますが、一つの楽章内でこれだけ区切りを付けられては、世界ナンバー・1
    の弦楽四重奏団でも、作曲者と一緒になって開き直るしかないでしょう。発音、録音は成功されていると思いますし、あの時期に、マスクも外しているところなど、”視聴者のため”意識の強さを感じ取ることが出来ました。最後に、グリーグは協奏曲にしてもペールギュント組曲を筆頭に素晴らしい音楽を残された方です。しかし、”弦楽四重奏の作曲家”ではありませんね(というよりもそれをきっぱり裏切っている!そんな個性の強い彼だからこそあれら素晴らしい名曲を残せたの!笑/マジ)。ここまで言ったからには責任を持たなければなりませんので、挨拶させていただきます。私はロクリアン正岡という作曲家です。今まで、弦楽四重奏曲4番まであり、1.2.3についてはユーチューブで公開しております。また5番については11月30日の中継時から10日間ネット配信されます。「弦楽四重奏らしさとは?」にお答えできればと思っております。長文大謝!

  • @BTL2024
    @BTL2024 4 роки тому +5

    凄い迫力満点です!大きなコンサートホールもよいですが、チャペルで身近に質の高い音楽が楽しめるのも素敵ですね。これからもコロナに負けないで、活動を通して人との繋がりや演奏の可能性が拡がりますよう、ご活躍を応援しています。

  • @mackyeco6063
    @mackyeco6063 4 роки тому +5

    赤間さゆらさん、北海道農民管弦楽団第27回定期(旭川公演)でのプロコ第2番独奏、よろしくお願いいたします。グリーグのSQもいい曲ですね。グリーグのVnソナタ第3番が大好きで、たまたま個人的に練習中です。シベリウスのSQ「親愛なる声」は、学生時代(30年ほど前)に演奏したことがあります。

  • @ssizz_kazuki33
    @ssizz_kazuki33 4 роки тому +5

    素敵な演奏をありがとうございます!

  • @北国ともみ
    @北国ともみ 4 роки тому +7

    大変な時に素敵な企画をありがとうございます(o^^o)

  • @木原儀一
    @木原儀一 4 роки тому +4

    弦楽器の音色は落ちつきますね。