【認知症】【高血圧】【降圧薬】高血圧の基準値は人それぞれ:認知症にまつわる様々な情報を包み隠さず発信するチャンネル!降圧薬の危険性は圧が足りなくなり脳に十分な栄養が送り込まれなくなる事 第137回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 бер 2024
  • 認知症の専門家である石黒伸医師が、「認知症」に関する予防方法から最新の治療薬まで、隠さず情報を提供します。20年にわたる医師としての経験から得た、認知症に関する真実をぜひご覧ください!
    #認知症 #病気 #健康 #医療 #高血圧 #降圧薬

КОМЕНТАРІ • 31

  • @senootori7494
    @senootori7494 Місяць тому +22

    私は60代で薬を飲んでない血圧は上で140~150です。
    高血圧だと診断されて降圧剤を飲む様になりました。
    初め2錠だった降圧剤がどんどん増やされ7錠になりました。
    降圧剤を飲んでるうちに酷いめまいふらつきに苦しむ様になり主治医に何度も相談しましたがヘエーと言われるだけで相変わらず大量の降圧剤を出されます。
    毎朝のウォーキングで100程度迄落ちます。汗をかくので風呂に入ると更に血管が拡張して血圧計ではエラーが出て測れない程下がります。
    入浴中に意識を失うと溺死します。私も何回も溺死しかけて降圧剤を飲むのを辞めました。
    絶対に報道されませんが風呂場で溺死する人の数は交通事故で亡くなる人の2倍です。
    降圧剤を辞める事によってめまいふらつきも消えてやっと普通の生活に戻れるようになりました。

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому +5

      ご英断、素晴らしい!自分の身は自分でしか守れません!

    • @user-sy7ps4gl7x
      @user-sy7ps4gl7x 10 днів тому +2

      何故か? わかるね🎉

  • @yukiecrow5158
    @yukiecrow5158 Місяць тому +13

    シカゴにいますが、まったく同じです。日本は医者という製薬会社のセールスマンのセールストークまで真似ているのですね。

  • @MaronRinda
    @MaronRinda 13 днів тому +1

    通常、上が240前後、下が100前後ありますが、薬飲まなくても大丈夫ですか?
    現在64才、15才の頃上が150あり、あなた高いねぇ、と言われ続けて現在に至ります。
    55才の頃、180で血圧の薬飲みなさい!といわれ、飲み始めたが、薬が合わず目が回るので、医者に言ったらもっと強いの出すから慣れなさい!と言われたので、薬を辞めました。
    60才の頃不整脈が多発しステントを入れました。この時も血圧の薬も出されたのですが、8ヶ月ほどでやめました。
    その後200upの血圧になったけど、頭も痛くならないので、薬は飲んでいませんでした。
    64才半ばで、下半身に力が入らなくなり、踏ん張ろうとすると、足がピクピクと痙攣するような動きが数秒でて直り、数日後、また起きたので、脳のMRI、脳波、脊椎のMRIを取ったのですが、特に大きな問題はなし。
    血圧が230台だったため、血圧の薬と血液をサラサラにする薬の飲み始めました。
    薬が合わず、めまいが起こりはじめ、仕事も休職になり、今色々な薬を試しており、1ヶ月が経ちました。
    白衣血圧症もあり、血圧計をつけると200upの血圧がでます。
    本当に血圧計から意識が無くなったときは、160,170ぐらいの血圧が出ます。100回に1回ぐらいですけど。
    医者も変え、現在の先生からは、とにかく弱い薬で試していきましょう。という事で現在に至っています。
    副交感神経が働いた時の血圧が170ぐらいならば、降圧剤は今のままでいたいのですが、先生はどのようの思いますか?

  • @user-dp1vd9ey6p
    @user-dp1vd9ey6p Місяць тому +9

    素晴らしいです。大変ためになりました。血圧とコレステロール、最新情報をお願い致します。

  • @naggey001
    @naggey001 Місяць тому +8

    具体的にこの薬という事で を知りたい❗

  • @user-pb8fo5bv5y
    @user-pb8fo5bv5y День тому

    もう何年も前に140/90 で降圧剤を処方され、疑いもせず何年も飲んできました。
    「これは降圧剤の中でも弱い方で、僕もあらゆる病気の予防として飲んでいる」と言われ信じて飲んできましたが
    副作用に罹れているような症状があらわれてきて、薬のせいかも・・としばらく自己判断で飲まないとなぜか体調がいいです。
    でも「血管が敗れる」とのネット情報や「飲まなかったせいで病気に・・」という体験談も見たりすると怖くなり、
    また飲むという日々です。
    本当は止めたいですが、止めさせてくれないし今はもう諦めています。

  • @hazeneko3627
    @hazeneko3627 Місяць тому +14

    降圧剤を飲むと鬱になりますか?

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому +3

      鬱とは単純に脳のエネルギー不足です。高齢者ではありえます!若い方は他の要因かも。。

  • @mattyamayo
    @mattyamayo Місяць тому +4

    お年寄りだと転んで慢性硬膜下血腫になる事例がありますが、そういう時も血圧を下げてはいけないのでしょうか?

    • @user-du3bz2jl7y
      @user-du3bz2jl7y Місяць тому +5

      立ち眩みによる転倒が怖いですよ。降圧剤は危険。

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому +1

      硬膜下血腫の原因はだいたい、脳への強い振動による血管の損傷や動脈瘤の崩壊です。血圧との因果関係はなかなかわからないが、さまざまな論文で血圧管理の重要性が書かれています。そのような研究論文のスポンサーを調べると製薬会社の名前が出てくる可能性が高いです。医学部には製薬会社の「寄附講座」というものも存在します。

  • @ari_1041
    @ari_1041 Місяць тому +10

    血圧が140以超えたら、降圧剤飲まないといけないなど本当に思っている医者自身の血圧はどうなのか調査してみたら面白いと思う、というか医者という職業の者はすべからく血圧を常に測定し公開する様になれば、この数値がいかに嘘っぱちかよく解る‼

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому +3

      ワハハ😀それナイスアイデア!

    • @torakichi8906
      @torakichi8906 Місяць тому +2

      面白い発想です。パチパチ拍手を送ります。

    • @user-after99syio
      @user-after99syio 20 днів тому +2

      4月から、血圧の基準値が変わりましたね。
      160/100に変更されましたから、薬から離れる人が増えて良かったです。

  • @user-fx1rz3ep9r
    @user-fx1rz3ep9r Місяць тому +3

    降圧剤で血圧が低下するメカニズムがを理解してますか?

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому

      降圧剤の作用は大きく3つあるかと思います。1、利尿により循環血液量を減らす。2、血管を拡張する。3、心臓の拍出量や心拍数を減らす。これ以外があるのであれば、僕の理解が不完全かもしれないです。。

    • @user-fx1rz3ep9r
      @user-fx1rz3ep9r Місяць тому +1

      @@dr.ishiguro--5587 が、
      私もその3種類しか知りませんが、降圧剤で血圧が低下しても、1.と2.は血液の流量が増加するから問題はないと思うのですが、3.の場合はポンプとなる心臓の吐能力を低下させているため、血液の流量も低下するから危険だと認識してます。
      これって間違ってますか?

  • @biwachin
    @biwachin Місяць тому +10

    大した事言ってないのに無駄に話が長い

    • @user-zl9bf2km2e
      @user-zl9bf2km2e Місяць тому +1

      同感です。理屈をこねくり回して喋っているだけに聞こえます。

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому +4

      極力わかりやすくお伝えしたいのですが、伝える力を高める努力が足りてないようです。。。すみません、ご指摘ありがとうございます。🙇‍♂