【疑問にお答え】ミニPCは買っても大丈夫なのか? サポートや修理などの疑問にお答えします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 82

  • @BishibashiTube
    @BishibashiTube 3 дні тому +8

    わからないものはわからない。忖度なし、率直な言葉での良い動画ですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @ryutomas37
    @ryutomas37 3 дні тому +10

    自分のミニPCが故障したときはコンデンサが目視でもわかるほど破壊されていました。熱に弱かったんだと思う。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @seamo7279
    @seamo7279 2 дні тому +3

    初めまして。
    セキュリティが気になるんだったら、買ったときの状態で使うんじゃなくて「Windowsをインストールしなおして使う」ようにしてますね。
    素人には無理だと思いますけれど、僕みたいな中級者以降はそれしてる人達が多めです。
    僕はノートPCスタートがいいと思ってます。最低でもコアシリーズの11世代あれば、普段使いでも十分ですからね。
    「細かいことは気にしちゃダメ」これに尽きると思うんですよね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @231sdkfz9
    @231sdkfz9 3 дні тому +5

    MiniPC8台使ってますが多いのがDDR5のメモリが(熱で)壊れる。Wifiのみ若しくはLANポートのみが壊れる。SSDが冷却不足ですぐ劣化後破損 CPU関係が壊れたことは無いですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます。僕の場合は、今のところそのような故障はないですね。もっとも、比較的余裕のあるパフォーマンスで作業しているからかもしれません

  • @とりけら-z9q
    @とりけら-z9q 16 годин тому

    ミニPCに精通されている方のこういった「考え方」を聞けたのはとても有難かったです。ノートの性能が劣ってきたので買い替えを検討していますがノートにするかミニPCにするか迷っていました。ある程度の冒険をしてもいいかという踏ん切りもつきましたのでミニPCの高性能機にチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  10 годин тому

      コメントありがとうございます

  • @TheImperialArchive
    @TheImperialArchive 3 дні тому +3

    CPUは基本的に問題ないですがDDR5とかPCIe gen4以降のNVMeでの放熱に不安がある機種は多いかもですね
    GMKTecの最近の機種なんかは割り切って上天板外して12cmのUSBファン置けば解決ですけど

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @UdonOtokoHiroshima
    @UdonOtokoHiroshima 3 дні тому +6

    戸田さんのミニPCのレビューをずっと見ていて気になっていたのですが、ついに「Minisforum UM760 Slim」を注文してしまいました。本当に届くのが楽しみです。当面は手持ちのモニタ、キーボード、マウスを使うつもりですが、先日のモニタの選び方の動画を見ていたら、次はモニタかなという気分になっております。本当に罪作りな動画達だ(笑)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому +1

      コメントありがとうございます。いやまあ、このくらいの値段で大満足できますので、きっと良い動画なんだと(自分では)思いますw

  • @astarius0117
    @astarius0117 7 годин тому

    これから、ミニPCを購入しようと思ってます。
    (今、使っているPCが古くなったため。)
    今、使用しているPCはウイルスバスターを使用しているので、ミニPCを購入したらウイルスバスターを入れようと思っています。
    少しは、ミニPCに対する不安(データの流出とか、ウイルスの混入など)が和らぐでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  6 годин тому +1

      コメントありがとうございます。不安が和らぐかどうかは個人差だと思うのでわかりません。ウイルスバスターはいいと思います

  • @伊藤福島-サブのサブ垢
    @伊藤福島-サブのサブ垢 2 дні тому +1

    MINISの‎UM773Lite。SSDのサーマルパッドが経年劣化でオイルブリード起こして燃えたってレビュー何件かある
    高性能路線のミニpcはまだ安定してないイメージ

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @kb_mark
    @kb_mark 3 дні тому +1

    自己責任でチャレンジ精神のつもりでミニPCを買っています。
    でも、予測したほどの不都合な事は起きてないです。自分の場合は
    もちろん戸田さんのレヴューを良く拝見してからの購入ですが。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому +1

      コメントありがとうございます。思ったほど壊れないと僕も感じていますが、人によって「思ったほど」が違うのが難しいですね

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 3 дні тому

    ミニPCの問題点はハードよりソフト面、ほとんどWindows11Pro だと思うがソフトやIME の互換性に問題が出る事が有る。
    スキルが無い普通人には対処出来ず不便を我慢しなければならない。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます。Homeも多いですよ

  • @rumokeso
    @rumokeso 4 дні тому +2

    N95の16GBモデルのミニPCを2年間フル活用してます。
    データもクラウドしか使ってないので、いつ壊れても問題ないんですが、いまのところ全く問題なく使えてます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @達子丸山
    @達子丸山 4 дні тому +4

    素晴らしい動画です。日本のメーカーは原則的に壊れないように作りますが、海外メーカーは壊れたら修理か交換すれば良いという考え方です。考え方の違いが価格に反映です。安すぎるミニPCはそれなりのリスクと考えています。ミニPCの価格変動、推移、買い時も教えてくれるとありがたいです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @guzumi
    @guzumi 3 дні тому

    一番右側の背の高い機種が気になります。
    メーカーや型番を教えてもらえますでしょうか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます。AtomMan G7 Ptです

    • @guzumi
      @guzumi 2 дні тому

      @@todasatoru ありがとうございます

  • @005kz
    @005kz 2 дні тому

    持ってるARグラスとめっちゃ相性あると思う
    miniPCとARグラスとか想像するとすげーワクワクする

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます。いいですね

  • @nkicaku
    @nkicaku 4 дні тому +4

    このような動画は凄く良いと思います👍👍私は中華がダメと言うよりルールを守るメーカーが重要だと思っていて、自身である程度信用できるメーカーかを選べる人向きだと思っています。
    最近は新興企業系のメーカーでも悪いメーカーは化けの皮がはがれ始めているから信用ができそうななメーカーが生き残っていく感じがして良い傾向だと思います。
    サポートについては日本メーカーが異常じゃなないですかね?
    中国でマルウェアみたいなものを弱小メーカー出荷時にお金を払って混入させている集団(会社)も多くあるのは現実だしクレカその他の情報を抜かれても自身では絶対に気が付きませんと言うか解らないので注意は必要、特に商社系のOEM供給PCは危ない匂いがするメーカーが多々あると個人的な意見ですが。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます。こういった動画も作って行こうと思います

  • @OtogawaKatsutoshi
    @OtogawaKatsutoshi 3 дні тому

    N100のPCでコンテナを24時間動かしてますが、壊れないですね。
    壊れるのが不安な人は低価格帯の低電力スペックのpcを買った方がいいと思います。
    ライセンスの問題はecサイトで普通に買った人に責任が行くことはないでしょうが、気になる人は気になるんでしょうね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます。上位モデルも有名メーカーは壊れたことがありません。熱処理も上位モデルの方が良いケースもあります

  • @waieple4478
    @waieple4478 4 дні тому +1

    NIPOGIのミニPCを2年ほど使っていますが、1回採取からついていたSSDが壊れたて交換したくらいで問題なく使ってます。
    購入するメーカー&購入先(Amazonや楽天等)さえちゃんとしていれば技適等もしっかりしているので、それほど心配する必要はないと考えています。
    …まぁ、「安かろう悪かろう」的なところが無きにしも非ずですが、経験値が付くということで「安物買いの銭失い」はないかな?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @kj702
    @kj702 День тому

    ミニPCで中国メーカー以外なものってあるんですかね?

    • @todasatoru
      @todasatoru  День тому

      コメントありがとうございます。メーカーはあります。AUSUも出しています。

  • @pprinceA
    @pprinceA 4 дні тому +1

    個人的に中華メーカーで信用度を下げる会社のパターンとしてはこういうポイントです。
    ・Amazonなどで製品販売ページを使い回しして、評価と実際に売っている製品がリンクしていない(評価が参考にならない)
    ・型落ちにしても不自然なレベルで格安(仮に安い理由が倒産企業から部品を買い叩いたとかだと、初期ロットがなくなったあとの修理・交換などのサポートが正しく行われるのかが怪しい)
    ・顧客情報を登録すると保証期間を延ばす(なぜ登録しないと保証期間が短いのか?登録情報をどう使うのか?が怪しい)
    3点目は、単に次の製品を売るための情報を集めているというのもあるのでしょうが、残念ながら中国企業の遵法意識はお世辞にも良いとは言えない現実があるので、企業の経営が怪しくなった時にも顧客情報を守るのか?を考えるとやはりリスクに感じます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @charlesyamada5176
    @charlesyamada5176 4 дні тому +1

    ミニPCの処分はどうしてますか?自分の地域の自治体の回収ボックスの対象外なんですが。

    • @ksamaksama123
      @ksamaksama123 4 дні тому +4

      リネットジャパンなら無料回収してくれますよ

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます。PC自体の回収は色々あると思います

    • @charlesyamada5176
      @charlesyamada5176 4 дні тому

      @@ksamaksama123 返信ありがとうございます。ノートPCなら自治体の回収ボックスに投げ込むだけで良いんですが、ミニPCはだめなようで。リネットジャパン覚えておきます。

  • @bun_jaku
    @bun_jaku 4 дні тому

    ミニPCだからどうという訳ではなく、メーカーは選んだ方がいい、ということですね。中華になってから、ThinkPadでもやらかしたことがありますし…日本製PCをどうしても選びたいならショップブランドになってしまう気がしますが、残念なのは日本製にはミニPCがないことです…。本当にそれが残念でなりません

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @いいとこなし
    @いいとこなし 4 дні тому

    geekomを買おうと思うのですが、メリット、デメリットを教えてくださいませんか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます。この動画内でお話しした通りです。各メーカーの細かなメリットデメリットをコメントで書くのは、時間的に難しいです

  • @nori12
    @nori12 4 дні тому +5

    そこまで不安なら、国産かAppleにしたほうがいい。ある程度知識があるか2台目で自分でリスク回避出来る人向きかなと思います。

    • @kouki621
      @kouki621 4 дні тому

      まぁ、GoogleやApple、Microsoft、Nortonとかも信用して良いかと言われたら、うちのGoogleHomeの挙動やWindows11の挙動とか考えるとかなり怪しいわきにですが…。
      中国産で、既にOSのインストールではなく、初期設定まで終わってる製品があるのは、怖くて嫌ですよ。
      ※うちのGoogleHomeは、絶対に普段から会話を聞いてます。証拠に何度かGoogleHome相手に話しかけてなかった家族内の会話を、少しあとにGoogleHomeへ私がした質問への回答に絡めてきました。
      内容は、全く無関係でした。
      とはいえ、あとは、その会社なら良いかどうかなだけです。
      Googleからしたら、うちなんか攻撃しても、または全資産奪ったところで時間の無駄ですからね(笑)

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @diynohon8320
    @diynohon8320 3 дні тому

    百数十代miniPC使っても壊れる事態がなかったって言ってるんだし、もう誰も文句は言わないでほしい。簡単に壊れたりしない。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 4 дні тому +3

    中古の日本製ノートパソコンとGMKミニPCを、ほぼ同時に買いました。
    ミニPCは、一年半で故障、中古PCは異常なしです。
    自分的には、ミニPCはコードがうざいし、心配事もあるし、、もう買うこともないでしょう。
    寝転んで気楽に使いたい私としては、クロームブックが最適でした。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @qweras121
    @qweras121 3 дні тому

    安心を付けるとコストになる。
    ここでよく紹介されるミニスフォーラムさん辺りのクラスになると
    社外の人に少々分解されて使用してる部品の型番調べて見た程度では
    チャントしてるらしい部品を使ってる。
    最安値のとこの仕様はOSライセンスも使用してるM.2も酷いもんになるのは当たり前。
    そんな最安値PCでは、中華の闇なんてネタタイトルのジョークグッズの紹介になりがち。
    たまに当たり(在庫処分)買えたりするカモだけど、損したくないならダメ絶対。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 дні тому +1

      コメントありがとうございます。当然ですが、安いのには理由がありますね

  • @denta_RTA
    @denta_RTA 4 дні тому

    個人的にミニPCの名機としては、Nucbox10かなぁ…と
    巷で言われている通りうるさいが、一向に壊れる気配がない
    CPUに35Wを食わせてみても普通に起動したのも驚いた

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます

  • @tsukasachan-w2v
    @tsukasachan-w2v 4 дні тому +1

    こんばんはです、確かにその通りですしか言えん🙆流石戸田さん😄
    ネットで買う方なんかはレビューとか掲載してくれてるから情報は色々有りますもんね👍有難う御座います🙏こーいった動画大好きっす🙇

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます。今後もこういった動画を検討します

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 4 дні тому +1

    まぁ、聞いた事も無いメーカーの製品となると、警戒して当然ですよね
    むしろ警戒感もつだけまともってモノです わたしなんてもう、ネタと人柱でどれだけ散財したかw
    今は猫ファーストなので大人しくしてますが・・・また面白そうなの欲しいですねぇ できればグラボ接続出来る系w そしてキラッキラに光る系w

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      いつも応援ありがとうございます。光で警戒感が薄れてるんじゃありませんかw ああ、光ると警戒が軽快にかわるんですかw

    • @user-satsukiyumi
      @user-satsukiyumi 2 дні тому

      @@todasatoru 警戒が形骸になり曖昧になってくるんですよ 七色の光を眺めてるとw

  • @p2pwebcreate
    @p2pwebcreate 4 дні тому +1

    紹介動画を参考にミニスフォーラムのミニPCを買って
    あと1か月でまる一年です
    な~~~~~~~~んの問題もありません。
    ミニPCだからこそ 負荷の大きい作業は すべきではないですよね~

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 дні тому

      コメントありがとうございます。不可の大きな作業も問題ないです!

  • @redred162
    @redred162 4 дні тому +2

    なんか、買う気もないのに製品の文句や心配事のコメントする人多いですよね。
    あと、もう少し〇〇だったら買うのにとかいうコメントする人も。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому +1

      コメントありがとうございます。買う気がないかどうかはコメントからでは判断が難しいので、なるべく対応しております

  • @にゃん.にゃん
    @にゃん.にゃん 4 дні тому +1

    とても同意できることが多い動画でした。保証に関しては中華メーカーの方が私にとっては合理的で好きですね。早ければ当日に交換品の発送、保証期間過ぎてても交換してくれるし、当時の機種はもうないという理由で現行機種送ってくるし、いちいち細かいこと聞かれない。レスポンスが早ければ5分程度で交換対応終了。故障品はお前の好きにしろだし、日本メーカーみたいに長い時間待たされた挙句ネチネチ事情聴取されない

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @life-mb5bb
    @life-mb5bb 4 дні тому +3

    わかる人には有り難い面が多く、分からない人ほど近寄り難しでしょう。これはミニPCに限ったことではないので、あとはすきに判断と言ったところですね。
    ただ、事実を知りもしないのに憶測やデマに惑わされる、あるいはデマを撒き散らしてる人らは無視すべきかなとも思います。ちなみにappleだってメイドインチャイナだのメイドインインディアだのですし、国で選ぶのもどうかと思いますが、そこはやはりわかってる人、分からない人、判断できる人できない人、の差かなと思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 дні тому

      いつも応援ありがとうございます。まさに、おっしゃる通りです。ただ、知らない方は調べるのも難しいので、こんな動画を作ってみました