【Mospeada / ROBOTECH】Sentinel Riobot 1/48 Mospeada Legioss AFC-01H wotafa's review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 269

  • @hideofxr
    @hideofxr 4 роки тому +14

    直撃世代ですよ!
    学研版のレギオス遊んでました。
    これだけのクオリティでレギオスの復活は素晴らしいですね。
    変形ギミックは激アツですね。
    ライドアーマーのカッコ良さに憧れていつしか自分はバイク乗りになってました。

  • @user-xr3vr9ur3i
    @user-xr3vr9ur3i 4 роки тому +21

    opもメチャカッコいいけど、EDもいいんだよね〜

  • @hitonotameni
    @hitonotameni 4 роки тому +3

    このキットの変形機構を考えた人に敬服します。歴代キットの中でも最高レベルに感じました。
    レギオスのアニメデザインをした人でも、ここまで拘った変形機構は思いつかなかったでしょう。
    ヲタファさんも指摘していますが、DX超合金のメサイアバルキリーに似た複数ヒンジに感じました。
    特に足関節と、機種の回転機構は似ているなあと。
    レギオスのプロポーションと、稼働範囲の広さも素晴らしいですね。

  • @user-gb8yk7rd3j
    @user-gb8yk7rd3j 3 роки тому +2

    す、すげー…綺麗に色んな部位が収まる感じ、デザインセンスがすごく良い…

  • @mjmansei
    @mjmansei 4 роки тому +3

    なんてクオリティ、完成度の高いレギオスだ! ファイターからアーモソルジャーまでフォルムがまったく犠牲になっていない!! 開発者の熱意とノウハウが半端ないな! 素晴らし過ぎる!

  • @niku_umai1103
    @niku_umai1103 4 роки тому +2

    直撃世代です。
    O.Pもですが、E.Dも格好いいですよね~。
    いや~、レギオス、カッコいいですね~。
    が、変形が知恵の輪みたいですね…(笑)
    当時、ライドアーマーの格好良さと、レギオスからバイクが折り畳まれた状態で出てきたのに痺れたのを今でも覚えています。
    とにかくマシンももちろんですが、キャラクターデザイン、音楽どれをとっても大好きなアニメで、DVDボックスが出た時は、即購入した思い入れのある作品です。
    良いもの観させていただきました!

  • @ryoujinhishou
    @ryoujinhishou 4 роки тому +5

    待ってました! レギオスレビュー!!
    トイナミなどの歴代可変レギオスと比較しても最高のプロポーションですね!
    うちでは同じ1/48のバルキリーと並べて飾って、しみじみ大きさの違いなど楽しんでます。
    やっぱりトレッド出て欲しいですね〜

    • @Spynx-dx3rd
      @Spynx-dx3rd 3 дні тому

      もう手放してしまったけど、今のところトレッドの立体化は新世紀合金だけですね~
      なんか自分は、完成品だとη型に縁があるようで、一番欲しかったι型(レイ搭乗)はイマイのプラモだけでした。

  • @user-tf3rt9cb2q
    @user-tf3rt9cb2q 4 роки тому +1

    マクロスのバルキリーみたいな変型ですなぁ(^_^;)

  • @tktk5436
    @tktk5436 4 роки тому +3

    複雑変形素晴らしい!こういう玩具がもっと増えてほしい

  • @83たかぼう
    @83たかぼう 2 роки тому

    ちなみにモスピーダの名は「Military Operation Soldier Protect Emergency Aviation Dive Auto」の略で単語の頭文字を取って「MOSPEADA」なのだそうです(Wiki参照)

  • @udx7444
    @udx7444 4 роки тому +1

    ファイター時の脚部が今までになく縮まって見えます。ガッシリしてるのにシャープになっていて素晴らしい!

  • @toyslife8859
    @toyslife8859 4 роки тому +23

    強化スーツに戦闘バイク、戦闘バイクとの合体に戦闘機へ乗り込んでロボットに変形。
    モスピーダは男の子のカッコいいが全て詰まってやがりますな(´ω`)

    • @user-wu3xt4jt4d
      @user-wu3xt4jt4d 4 роки тому +7

      一方のマクロスはバルキリーのコックピット内装が飛行可能なパイロット強化スーツになったのであった

  • @user-dp3lb4dn2k
    @user-dp3lb4dn2k 4 місяці тому

    凄い。昔のおもちゃは機首コクピットが背面に回し、肩腕パーツが一体化してこれも回してた。バルキリーと比べてもっさりした変形だなと思ったけど、このトイはスタイルも良く関節もが動くし40年の進化を感じました。

  • @user-qr8mz4st2l
    @user-qr8mz4st2l Рік тому

    ありがとうございます
    この動画を見なかったら一生アーモソルジャーにできんかった
    感謝

  • @user-cb5sf8bn4p
    @user-cb5sf8bn4p 4 роки тому +2

    良いですね〜!
    正に直撃世代なんで見れただけで至福でした!
    カッコイイですね

  • @toyshanger8945
    @toyshanger8945 4 роки тому +3

    Nothing wrong with review, pretty good. I just find this toy way overpriced for what looks like a hi metal r quality. The first company to make 1/35 imo is the winner for these.

  • @ちーなちーな-m3w
    @ちーなちーな-m3w 4 роки тому +8

    僕もレギオス買いました!
    やはり、各間接等は調整が必要ですね!
    個人的には、1/48バルキリーと並べてレギオスの小ささもレビューしていただきたかったです。

  • @saychangyoursweetheart1038
    @saychangyoursweetheart1038 4 роки тому +1

    直撃世代です! このコクピットの配置、最高ですね!
    欲しくなってしまった~~~!
    フィギュアとバイクも塗装してあったら最高でしたね

  • @tv5361
    @tv5361 4 роки тому +1

    ようやくレビューしてくれましたね!やはり『勇者』です!僕も50回くらいはぐりぐり変形させてます。感じとしては「ガーランド」に近い難度かなぁと思いました。右肩の軸が緩く抜け易かったです。手首が小さく保持力がないので別な手首パーツを購入して付け替えしてしまいました。「グレーのパーツを」の辺りでちょっと疲れちゃってましたね😓 足首は変形後は少し押し込んでいるとグラつきません。必要な時引き出すくらいで。もうすぐ『魔道王』も来ますね❗️

  • @solusluxanima7607
    @solusluxanima7607 4 роки тому +7

    This is a lot of detail. Makes me remember THAT OLD LULLABY.

  • @user-sq9gl7dq8g
    @user-sq9gl7dq8g 4 роки тому +1

    レギオスのレビューありがとうございます。めっちゃカッコいいです!変形が難しそうですけどとても欲しくなりました。

  • @user-mb7ys9zo5n
    @user-mb7ys9zo5n 4 роки тому +1

    回転式三連銃身ですが、設定では『マシンガン』ではなく『ビームキャノン』です。
    個人的推察ですが、アーモファイター時、ミサイルランチャーにビームキャノンを取り付けるのは立体化した際に余剰パーツをなくすための玩具オリジナル設定ではないかと思います。(ミサイルランチャーとインテーク下に装備する三連ミサイルの設定画は存在していたはず。尚、学研版はミサイルランチャー未装備)
    当時、小スケールのファイター形態のプラモデルでは、ビームキャノンは脚部(膝部分)に装着されている仕様になっていました。

  • @user-yd4tv4rw6f
    @user-yd4tv4rw6f 4 роки тому +1

    直撃世代です OPテーマソング 当時レコード屋さんで買いましたよ 衝撃的にカッコ良かったです

  • @kangjhha
    @kangjhha 4 роки тому +3

    sentinel did such a good job.. the battroid, diver and fighter looks so good and the loose joints at first is disappointing but it does not affect pose ability.. they really spent a lot of time and love getting on point... I just wish the plastic arms and rear stabilizers were more robust.

  • @user-gw6bt2xh6k
    @user-gw6bt2xh6k 4 роки тому +1

    動画アップお疲れ様でした☺️
    リクエストに応えて頂きありがとうございました👍
    ヲタファテクニカルレベル8‼️
    いやぁ厄介な可愛子ちゃんを手に入れちまったぜ😅
    先週末に開封いたしましたが、なかなか苦戦中です。
    ゆっくり時間をかけて調整します👍

  • @user-wm4jo3xt2h
    @user-wm4jo3xt2h 4 роки тому +5

    当時は学研から出ていたのが印象的でした(え?何?これ教材?みたいな感じで)。

  • @kax4035
    @kax4035 4 роки тому +14

    羽の根本の機構すごい!
    さすがおもちゃ大国!もうおもちゃというか精密機械だけど!
    プロポーション最高で完全変形って何これ?!?!

  • @user-kq1hx8uu4c
    @user-kq1hx8uu4c 3 роки тому +1

    小さいながらもしっかりした変型機構で満足だね

  • @jehutyaumaan1633
    @jehutyaumaan1633 4 роки тому +2

    Even if i dont understand it i really enjoy every review you do. hope you put captions so that i can see what are your thoughts about the models you reveiw though. 👍🙂

  • @MrKuma723
    @MrKuma723 4 роки тому +1

    青白のツートンが鮮やか。レギオスはエータ、ゼータ、イオタと形状的にはあまり変わらないのにカラーリングで個性がはっきり分かれていてどれも好きだったな。キャラ的にはイエローが全部持って行っちゃたけど…
    流れ的には、マクロスの後、スタジオぬえは「オーガス」を制作してタツノコプロは「モスピーダ」を制作。両作とも可変戦闘機を登場させていたのは興味深いですよね。。
    バルキリーに似てるのはマクロスのプラモを売っていたスポンサーさんの意向らしいのでしょうがないけど、タツノコさんがマクロスなんかと抱き合わせで海外に売って「ロボテック」と言う同一の作品の中でヴァルキリーの後継機として描かれていると聴いてびっくりしつつも「それはそれで面白そう!」とか思ったモノです。

  • @okaki1991
    @okaki1991 4 роки тому +2

    変形行程までかっこいいとか最高

  • @hobbylifechannel7053
    @hobbylifechannel7053 3 роки тому +3

    アンディさんもいいけど、作曲をゴダイゴのタケカワユキヒデさんっていうのも豪華だしやっぱりいい曲作りますね!

  • @cafeorange4904
    @cafeorange4904 4 роки тому +1

    格好いいベースラインが有名ですが、間奏のギターソロの音色もかなり好きです。
    当時の玩具やプラモも大好きでした。

  • @user-kq1hx8uu4c
    @user-kq1hx8uu4c 3 роки тому

    改めてコメントさせていただく
    自分の可変の仕方がとれだけあかんのかって
    ヲタ氏の動画見てると解る

  • @user-le2kj4uq8s
    @user-le2kj4uq8s 4 роки тому +1

    モスピーダは関西では5日遅れで放送されていて6日遅れの戦隊と時間帯が重なってましたがもちろんこちらの方を見ました。
    あと学研の可変トイは当時の学研の小学生マイコーチのCMで登場していたのを覚えています。
    ついでに今井のアーモファイターのプラモを全塗装で作ったことがありました。

  • @きむらたかし-l5u
    @きむらたかし-l5u 4 роки тому +1

    当時、プラモデルの可変キット作りましたよ
    アーモソルジャー形態からの乗り降りは劇中ではダイバー形態に変形してしてた記憶、でもこの解釈も嫌いじゃない
    アーマースーツが可動で着くなら差し替えでアーマーサイクルからライドアーマーとかになってもいいんじゃないかな、って思った
    つか、同スケールで差し替えでも良いからモスピーダの変形モデル欲しいな
    スティック、レイ、イエロー、フーケを揃えられたら最高じゃない?

  • @isaiahchapman7660
    @isaiahchapman7660 4 роки тому +3

    I wish I lived in Japan, where every toy is either a superhero in spandex with a cool helmet, or a giant freaking robot! Keep up the good work!

  • @beepee_b
    @beepee_b 4 роки тому +1

    以前の動画でこの玩具はレビューするかどうか分からないという話だったので見られて嬉しい!そして千値練さんの玩具だったとは!いつもよりもすご「いパッケージっぽい」ですね!

  • @sig6562
    @sig6562 4 роки тому +11

    モスピーダOPはカラオケのレパートリーに入れてます!(⌒▽⌒)

  • @user-zn5jr4lj2p
    @user-zn5jr4lj2p 4 роки тому +1

    放送当時からのモスピーダのファンです千値練のレギオスAmazonで買いました 3つの形態プロポーション良いですね 変形難しいですけどね

  • @user-gw5iz5cf7t
    @user-gw5iz5cf7t 4 роки тому +4

    EDテーマ『ブルーレイン』も素敵❗

  • @maritokozakura8165
    @maritokozakura8165 4 роки тому +6

    モスピーダの放送当時敵のカニみたいな機械生命体のインビットがめっさカッコ良くて立体化待ってたんだけどついぞ出なかったなぁ。

    • @真菰楓
      @真菰楓 4 роки тому

      海外だと出ていると情報が。twitter.com/yacopu/status/649919347721289730?lang=ar

    • @leonlightwing1978
      @leonlightwing1978 4 роки тому

      視聴率があまりよくないので、そのプラモデルの企画案も中止しましたそうです。

    • @maritokozakura8165
      @maritokozakura8165 4 роки тому

      ホントだ!!初めてインビットの立体物見たけどカッコ良いなぁ♪当時小学5年生だった俺はけっこうひねくれていてわかりやすい直線的なヒロイックなロボットがあまり好きじゃなく流線型の昆虫型?ロボットの方に反応してたんだよね。バイファムのプラモデル販売が始まった時も真っ先に買ったのウグだったし人生初のガンプラもズゴックだった(笑)

  • @madox1971
    @madox1971 4 роки тому +1

    キチンとタツノコラインが再現されてるのホント凄い!

  • @makos753
    @makos753 4 роки тому +8

    やっぱヲタファさんのレビュー分かりやすくて良いですね。細かい注意点とか言ってもらえて有り難い。

  • @user-po3jj9ey3g
    @user-po3jj9ey3g 4 роки тому +2

    レギオスのレビューありがとう~👍
    モスピーダのOP良いよね~。知らない人は是非、聞いて欲しい。

  • @tenevery7415
    @tenevery7415 4 роки тому +1

    ライフルの保持とか惜しいところはあるけど、待ってたのはこのレギオスだよね!ヲタファさんの説明も分かりやすくありがたやー!

  • @sugakid311
    @sugakid311 4 роки тому +1

    各部調節は必須ですが、変形の解釈最高ですよね…!

  • @Titaniumboy
    @Titaniumboy 4 роки тому +1

    Detailed transformation review is amazing.

  • @bout187
    @bout187 4 роки тому +3

    当時、子供心にバルキリーじゃんって思ってました。メカはかっこいいんだけど、内容は覚えてないなあw日曜の朝って、当時、他に何見てたのかも思い出せないけど。

    • @user-fu5vc4nd3o
      @user-fu5vc4nd3o 4 роки тому +1

      柿沼秀樹によると、当初は機械化歩兵の話だったという。しかし本作のスポンサーに今井科学が決まったことで、今井が当時ヒットさせていた『超時空要塞マクロス』のバルキリーと同様の、可変戦闘機を出すことを要求された。そのため、三段変形する可変戦闘攻撃機 レギオスが主役級メカニックとして登場する事となった。さらに、それ以外の新しい変形メカも要求された。柿沼によると「別企画の『テクノポリス21C』みたいな未来警察物の変形オートバイをアートミックの鈴木敏充が本作のプレゼンテーションに持っていったと思う」とのこと。これがオートバイが変形して強化服になる、ライドアーマーとなった。
      スポンサーの要求がバルキリーと同様の、可変戦闘機

  • @user-uf1ok9qv7e
    @user-uf1ok9qv7e 4 роки тому +1

    レギオスはスポンサー側からのねじ込みで生まれたんだけど、よくぞ出してくれたってデザインなんですよね。
    設定画にあったパイロットの脱出イメージ画を見ると背中の機首部が跳ね上がってパイロットを脱出させてるから、やはりコクピットは背中にあったんだ!と納得した覚えがあるんですが...。これはこれでありですね。
    惜しむらくは超合金魂のバルキリーと並べて欲しかった〜w。
    トレッドやイオタ、ゼータは出して欲しいですよね。特にトレッドは作品最後(以下略)

  • @fine23cimaify
    @fine23cimaify 4 роки тому +1

    初めて千値練製品買いました。
    評判通り細かいですねぇ。
    説明書をしっかり見ていじくってますが、楽しい・・・
    17:50の部分、動いたのかよく解らないけど、軸が入ったから正解なんだろうなぁ。多分。

  • @KM-je2rs
    @KM-je2rs 4 роки тому +2

    細くて破損しやすいとの話もある後輪も問題無く動かし、ポロリ対策の軸打ち、いつも丁寧なレビューありがとうございます。

  • @ZIIGANYAN
    @ZIIGANYAN 4 роки тому +1

    いつも楽しく拝見してます。小改造も参考になります。

  • @user-op5gb7tu5d
    @user-op5gb7tu5d 4 роки тому +1

    めちゃ参考になりました。自分ももっているので、解説によりよくわかりました。
    自分のはポロポロ取れて大変でしたから動画を参考に変形したいと思います。
    特に股間のヒンジは最悪で、動画のように変形しませんでした。
    リクエストとして、ヒンジの強化とか細かい動画もお願いします。
    玩具で困っているズバリ世代の方のためにもお願いします。
    自分がそうだからです。
    これからの動画に期待します。
    よろしくお願いします。

  • @user-yp6pc3rl5x
    @user-yp6pc3rl5x 4 роки тому +2

    いつも拝見してます。やっぱり一番見やすく分かりやすい解説です。
    高いけど、欲しくなりました。でも、かなり商品個体差がありそう。

  • @suezou
    @suezou 4 роки тому +1

    ヲタファさんの動画はいつも愛情しか感じられない!

  • @kurutodayo3
    @kurutodayo3 4 роки тому +1

    レギオス良いですね〜〜懐かしい😄
    流石、千値練👍

  • @RayShadow278
    @RayShadow278 4 роки тому +12

    DO YOU REMEMBER~
    A. THAT OLD LULLABY
    B. THE TIME OUR EYES FIRST MET

  • @user-rf8lr5mb3i
    @user-rf8lr5mb3i 3 роки тому +1

    今日千値練のレギオス・イオタ届いたわ
    これでエータ、ゼータ、イオタ3体揃った✈️✈️✈️
    DX超合金のバルキリーも2体持ってるが劇場版の奴も欲しいな
    Amazonで他の超合金魂2体とDVD-BOX1個昨日注文したが1日で届いてビビッたわ ヤフオクより遥かに早いね(笑)

  • @hatchi1860
    @hatchi1860 4 роки тому +1

    このレギオスはすごいなぁ。。。ゲットしたくなりました。

  • @mario-jq2mj
    @mario-jq2mj 4 роки тому +1

    コックピットマニアの私にはたまらないギミックです。

  • @user-gy3ls9lt3w
    @user-gy3ls9lt3w 3 роки тому

    これイイ!当時も好きでしたが、クオリティーが高い👍マクロスのVF−1J や、オーガスも似た変形機構キャラですが、レギオスもイイなぁ…一番シャープでカッコイイです😆

  • @user-ew1fu6fu6j
    @user-ew1fu6fu6j 4 роки тому +1

    世代でした!OP大好きです。

  • @KG-jx3tg
    @KG-jx3tg 4 роки тому +8

    買って触ってますが、細かすぎて老眼には優しくないです(笑)

  • @user-gy3wi6fs9i
    @user-gy3wi6fs9i 4 роки тому +2

    足の付け根の軸の組み間違いってどうやって直すんでしょう?突起が出てる方を背面に回すんだと思いますが、その突起が腿のパーツと干渉しちゃって、どうにも回せず。分解しなくてもいけるんでしょうか。。。

  • @toho422
    @toho422 4 роки тому +1

    極小ヒンジ大歓迎!
    予想もつかない動きがイイヨネ〜♪
    千値練さんに限らずトランスフォーマーシリーズとか、
    【ベストオブ極小ヒンジ】なんてのを見てみたい!
    あと、イマイの旧キットもアレはアレでいいものだ!
    比較なんてのも見てみたい♪

  • @Pinkyy901
    @Pinkyy901 4 роки тому +2

    14:56 👏👏👏👏🙌🙌🙌🙌🙌 such a genius design👍👍👍👍

  • @masahiro0424
    @masahiro0424 4 роки тому +2

    一分前に観れましたよ✨
    これからも楽しみに視聴させてもらいます❗\(^^)/
    無理なく頑張ってください❗

  • @GimuBST
    @GimuBST 4 роки тому +1

    可変翼機ではなくデルタ翼機からの変形が新鮮でしたねー
    このクオリティでライドアーマー5種とイオタ、ゼータ、ダークレギオス、トレッド(できれば色違いもw)出してくれたら
    頑張ってそろえちゃいそうw

  • @旅人ゲスト
    @旅人ゲスト 4 роки тому +1

    メカの可変カッコいいよね。モスピーダ懐かしいです!

  • @yuujikouno2281
    @yuujikouno2281 4 роки тому +1

    愛し合う事も憎しみ合う事も無論泣く事なんて必要無いわ♪
    dream eatersも良い曲ですよー。モスピーダのLPレコード持ってました。

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 4 роки тому +1

    ありがとうございます。
    実はバルキリーよりも好きです。

  • @user-tk5kt8cq5m
    @user-tk5kt8cq5m 4 роки тому +3

    モスピーダ見た事ないですが、
    動画を見てアニメが凄い気になる!
    玩具から入るアニメもあっていいじゃない!

  • @TetsuyaMcCuddin
    @TetsuyaMcCuddin 4 роки тому +1

    そのスラスター位置だと「アイアンマン(mk.I以降)」に似たような飛行ができるんじゃないかな?殴り蹴り時、ちょっとでも間違えればスラスターが破損し飛べなくなるようだけど...

  • @kimioitozaki_photo
    @kimioitozaki_photo 3 роки тому

    これはビックリしましたが、その昔、イマイの可変レギオスのプラモを作ったら、アーモファイターの後半が間延びしすぎてどうにも様にならない思い出があったんですね〜その点、最新の解釈は巧妙に下半身が収縮して、というよりコックピットの変形も含め全面的に再解釈されてスゴイですね!!!

  • @sasamaruogami1500
    @sasamaruogami1500 4 роки тому +5

    レギオスのレビュー待ってました!
    さて変形させるか・・・(爆

  • @osamu2185
    @osamu2185 3 роки тому

    初代のレギオスまだ家にあります!
    モスピーダの主題歌の作曲は、ゴダイゴのタケカワユキヒデですよ。
    劇中音楽はなんと!久石譲!!!
    なんて贅沢な時代なんだ!
    僕の一押しはOPよりもEDですけどね。

  • @Yosikazzcounter
    @Yosikazzcounter 4 роки тому +1

    モスピーダって放送当時は日曜の朝に放送してましたが関西地区(関テレ)では金曜の夕方に放送して時々見てました。
    今はなき今井科学(後にイマイに改名)から発売された可変レギオスを作って遊び倒した事がありますがあの「学習」と「科学」と云った教材雑誌や~のひみつなどの学習漫画系(学研まんが ○○シリーズ)。アニメディアにメガミマガジンなどの雑誌で有名な学研から変形玩具が出てたとは驚きでした(翌年の「チックンタックン」でも同じ)。

  • @subapapa7550
    @subapapa7550 4 роки тому +3

    モスピーダも良いけどレギオスも良いですね〜

  • @user-dk8ln8gk7j
    @user-dk8ln8gk7j 4 роки тому +1

    他の人のレビューも観ましたがヲタファさんのレビュー見て凄く楽しくこのアニメ知らないですが凄くカッコよかったですよ
    ヲタファさんてきに「違うんだよ母ちゃん」でしたよ。

  • @556eles8
    @556eles8 4 роки тому +3

    パイロットフィギュアの軸打ちは何ミリの真鍮線を使用されましたか?私も自己責任でやろうと思うのですが、参考に教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

    • @wotafa
      @wotafa  4 роки тому +5

      軸打ち箇所は肩、腰、膝です。ピンバイスは1.4 mmのドリル、真鍮線は1.5mmを使用しました。(ドリルは1.5mmでもOK!)
      肩: BJを切り飛ばし穴を開けます。※穿孔部はかなり面積が狭いので事前にアタリを付けてど真ん中に穿孔してください
      腰:こちらも狭い面積なので気をつけて下さい ※胴体パーツを被せるので余分な真鍮線をしっかりカットしてください
      膝: 膝の内側から穿孔し、外まで貫通しないようにギリギリまで穿孔。ポロリがないように瞬間接着剤で穿孔部と真鍮線を接着しました。
      怪我に気をつけてくださいね(´ー`)/

    • @556eles8
      @556eles8 4 роки тому

      @@wotafa さま
      返信ありがとうございます、休みにのんびりとやってみようと思います。

  • @nekonotesaki
    @nekonotesaki 4 роки тому +5

    一時期は、トイナミのロボテックのレギオスでよかったんですよね。
    アオシマの新世紀合金は、残念な結果になりましたが・・・・。
    学研のは、1/35でしたよね。ガチャガチャ変形させて遊べる良品でしたね。

  • @kax4035
    @kax4035 4 роки тому +1

    いいなぁ。これ高いんですよね。
    モスピーダとても好きなのでほしい☺️

  • @user-hokkyoku90000
    @user-hokkyoku90000 4 роки тому +2

    確かに目は゛イエロー゛で
    塗装したいですね~。😁

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko3196 4 роки тому +2

    金田伊功さんが、OPだけでなく本編の作画も手掛けていたら・・・

  • @rugeongakulove
    @rugeongakulove 4 роки тому +1

    DXロイフォッカーがそろそろ出ると思ってエータと天秤にかけて
    エータを我慢したんですけど、やっぱり買っておけば良かったです
    エータを定価くらいの時に

  • @松島雄介
    @松島雄介 4 роки тому +3

    ガルビオンのレビューお願いします。

  • @wolfpapa2970
    @wolfpapa2970 4 роки тому +1

    直撃世代ですよ
    リアルタイムでみてましたよ😊

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 4 роки тому +1

    直撃世代ですよ!タツノコ系ですがエンディングも大人の雰囲気でした。

  • @talkIIme
    @talkIIme 4 роки тому +1

    当時完全変形のプラモデルを持ってました。

  • @kikuyoshi3953
    @kikuyoshi3953 4 роки тому +1

    楽しく見てます
    ちなみにヲタファさんが
    一番好きなロボットはなんですか?

  • @user-bs9us7uk2e
    @user-bs9us7uk2e 4 роки тому +3

    コレ用のトレッドは出てないのかな?

  • @user-jd2vr3pd3l
    @user-jd2vr3pd3l 4 роки тому +1

    マクロス(超合金)と比べると、どっちの変形機構が良いでしょう?

  • @alidonkotomi
    @alidonkotomi 2 роки тому +1

    OPも良いんだけどEDにしびれたなあ。他にもオーガスとかもEDが良かった。
    バラード系が特に好きなわけじゃないがこの辺のアニメのED秀逸。

  • @kirikan434345451919
    @kirikan434345451919 4 роки тому +1

    あんまりツッコミたくないけど
    機甲創世紀(きこうそうせいき)
    ね?
    レギオスは自分も買ったけどスゴく出来が良かったですね。

  • @2002panya
    @2002panya 4 роки тому +1

    直世代ですごく印象深くて最高w

  • @rai-zo1xx5
    @rai-zo1xx5 3 роки тому

    昔、学研のレギオスエータを持ってましたがついに千値練を購入してしまいました(泣)

  • @花丸万歳
    @花丸万歳 4 роки тому +1

    これは、変形がスゴイですね。
    ロックが少なそうで関節とか調整が難しそうです。
    老眼入った目にはツライ。

  • @user-mi3it87sw
    @user-mi3it87sw 4 роки тому +3

    トライチャージャーどっかのメーカーから出してくれないかなぁ。

  • @KamiBigLizard
    @KamiBigLizard 4 роки тому +2

    These videos make me want to learn Japanese so I can understand him