【刈り比べ】40Vmaxマキタポールヘッジトリマーの弱点が判明 18Vmun501に草刈りが負けた理由とは?mun001gz正直レビュー 半月後40Vはツラい事が判明 30代米作り奮闘記

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 40Vは草刈りにはキツイです。草刈りとして使うなら18V501一択です。
    去年から草刈りはPHTだけ使ってます
    【PHTの購入リンク】
    マキタ ポールヘッジトリマー MUN001GZ 40Vmax
    amzn.to/3S498Ew
    3面研磨を40Vmaxへ取り付け
    • 【刃物交換】18V501の3面研磨中古刃を4...
    マキタ ポールヘッジトリマー MUN501WDZ 18V
    amzn.to/466B8gU
    楽天はこちら
    a.r10.to/hkvuMM
    501用3面研磨刄 楽天
    a.r10.to/hNDn6Q
    付けてるハンドル
    amzn.to/4g90YFh
    ⬛︎購入は自己責任でお願いします⬛︎
    不具合による責任は一切受けません。メーカーに対応をお願いします。
    メンテは必須!ギアボックス内の草を清掃する
    • 【刃物交換】マキタポールヘッジトリマーにT字...
    噛み込んでも安全装置が付いてますので刃は簡単にやられません。
    • 【マキタ】ポールヘッジトリマーの噛み込み検証...
    どうせやるなら楽しく農業!つらい仕事も笑いのある作業で乗り切ります!
    ドローンは地域住民の理解を得ての撮影になります。
    地域外第三者の一般車両の通行が無い田園地域での撮影です。
    東空運航第3320号 30m 目視外 人口密集地 夜間
    東空運航第2045号 30m 目視外 人口密集地
    #MUN001GZ #40Vmax #マキタポールヘッジトリマー #草刈り #草刈機 #電動草刈機 #マキタ #PHT #ガードレール草刈り #バリカン草刈り #キックバック

КОМЕНТАРІ • 119

  • @ともせまさひろ
    @ともせまさひろ 7 місяців тому +10

    参考になります。ありがとうございます。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      いえいえ!自分も気になった事は検証しないと気が済まないんで😅

  • @NorthField1976
    @NorthField1976 7 місяців тому +7

    貴重な動画ありがとうございます!

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +2

      いえいえ😅大したことないですw

  • @そら-x5j3z
    @そら-x5j3z 7 місяців тому +9

    18v501が切れることがわかり、感謝です!

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      今の所1番切れますね!

    • @j.k8960
      @j.k8960 6 місяців тому

      色々なタイプの替え刃や長さなど試していただきたく存じます。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      40Vはこれしか種類が無いです!

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 15 днів тому +1

    刃先の交換が出来る18Ⅴスプリットモーターで畝刈用のアタッチメントと刃先の長い剪定用のアタッチメントを近い分けています。ヘッジトリマーを使うようになってチップソーの出番は無くなりました。重たいのが難ですが、刈屑の飛散が無いので衣服の汚れも無くフェイスガードも要らず、負荷が少ないので6Aバッテリーで1時間持つのが何よりです。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  15 днів тому

      @@甲斐二三男 慣れてしまうと回転式は危ないですし振る回数が多いので私も全く使って無いです😅

  • @名無しさん-r1p
    @名無しさん-r1p 5 місяців тому +1

    くっそ参考になりました、ありがとうございます!

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  5 місяців тому

      @@名無しさん-r1p 色々とまとめてるので確認してみて下さい😁

  • @kazuyuki9154
    @kazuyuki9154 7 місяців тому +11

    ヘッジトリマーの動画見る度に購入に迷う😂

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      両手にして使いこなせば最高です!

    • @kairyuinakano
      @kairyuinakano 6 місяців тому

      生産中止になりましたよね?

  • @壊れない山道と炭をつくります
    @壊れない山道と炭をつくります 7 місяців тому +3

    率直な感想をありがとうございます😊40vPHTで草刈り考えていたので笑

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      501の方が刈り具合は良いと思います!

  • @Toazaka-PTAgriClub
    @Toazaka-PTAgriClub 7 місяців тому +3

    意外に刃がポイントでしたか・・・草刈用の刃はやっぱ違うんですね。勉強になります。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      501の刃が今の所スパスパ刈れますね!

  • @miyagisasanishiki
    @miyagisasanishiki 7 місяців тому +6

    501の刈刃を001に移植して再チャレンジ願います。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +7

      厚みが違うので取り付け出来ないんです🤣

  • @Buu-g1b
    @Buu-g1b 7 місяців тому +2

    お疲れさまでーす♪
    今更ながら、PHT購入に悩んでます。我が家も草刈り機械は、ウイングモアと背負いタイプの草刈り機、肩掛けタイプの草刈り機を使用してます。今年スパイダーモアを購入するか考えてましたが、スパイダーモアでも使えない急斜面の畦があるので悩んでました、、、。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      お疲れさまーとんです!
      急斜面の割合かなと思います!急斜面が少なければ頑張って回転式でやってスパイダーの方が良いかなと😅自分はウイングモアでとにかく刈りまくって残りをPHTでやる感じです!スパイダーで刈れそうな場所が少なくて困っていた挙句このやり方に落ち着いてます😅

  • @farm2797
    @farm2797 7 місяців тому +3

    お疲れ様です
    18Vも500の方を購入しちゃうと標準の刃が違うので失敗してる方多いと思います。 自分は剪定にも使うので500と501で刃の違いがわかってたので501刃を部品で用意してました。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      やっぱり刃で全然違いますね!早く501の刃を開発して欲しいです🤣

  • @はつえほし
    @はつえほし 7 місяців тому +2

    旦那がこの動画を見てびっくりしてました
    同じ物を全て購入したいと思うので
    メーカー、型番等教えて頂けると助かります🙏

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +2

      私の動画にまとめ動画ありますのでそこから色々と確認してもらうと幸いです!また型番も概要欄にあります!

  • @ki9965
    @ki9965 7 місяців тому +2

    伸びた草の草刈りが、そのまんま今話題の自然農法(敷草)になりますね😂笑
    草刈りのやりがい感と感動が無い分、乗用の草刈り機にこの方式取り入れるとコンバイン並に革新的ですね😂笑笑

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      刈った後の状態とかも比較しようかなと思ってるんですがいっつも忘れますw
      皆さんその辺が気になるみたいです😅

  • @k1xrarvab427
    @k1xrarvab427 7 місяців тому +2

    スプリット用と同じ刃物なんですかね?
    当方、スプリットタイプで運用してましたが思ったより草が切れないと感じてましたが今回の動画で『やっぱり!』って思っちゃいました

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      刃で全然違います!引っかかりがすごくてゆっくりかればそこそこ刈れますが感動が無いですw

  • @takataraichanpero942
    @takataraichanpero942 7 місяців тому +2

    18v500で、どうしてまーとんさんみたいに刈り払えないんだろう、と思っていたんですが、拝み刄の特性なのかな。違いがわかって納得です。500は庭木はよく切れるん出すけどねw

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      その差が刃の問題でした!早く501と同じ刃が出ないか願うばかりです😂とりあえず今の刃のままでやっていきたいと思います!

  • @スズメのナミダ
    @スズメのナミダ 7 місяців тому

    お疲れ様です〜
    なかなか出来ない〜
    貴重な動画ですね〜
    いつも〜本当に〜
    勉強になります〜
    うちの地区は〜
    穂が出始まったので〜
    これから〜消毒等〜
    忙しい時期となります〜
    草刈りの勉強になります〜🙇‍♂️

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      お疲れさまーとんです!
      何事もやってみないと分からないですね😅
      出穂早いですね〜こちらはあと半月くらいです!草刈り来週から頑張ります!

  • @googleuser6202
    @googleuser6202 6 місяців тому +1

    いつもありがとうございます。PHT18v500mmの購入を検討しています。ハンドルを後付けしようと思っていますが、取付金具は内径何mmのものを準備したら良いですか。(26mm/28mm/それ以外?)

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому +3

      24か25だったと思いまして、既存品はゴムシートなどスペーサーみたいなのを挟まないとガッチリ固定できないので適当なものを選んでつけるしか無いです😅以外に細くてピッタリなのが見つからなかったです!

    • @googleuser6202
      @googleuser6202 6 місяців тому +1

      @@ma-tonTV ありがとうございます。参考にします🙂

  • @Pepenottyo
    @Pepenottyo 7 місяців тому +2

    草丈が低いときに刈ればこうなるだろうけど2メートル越えたセイタカがどう刈れるか見てみたいです

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      ショート動画に長いの切ってますが2mはそもそも生えてるところはないですかねw

  • @GAOちゃん溝井
    @GAOちゃん溝井 7 місяців тому

    お番でございます😊
    草刈り動画、お疲れ様〜とん君😊
    でも、それだけ草が刈れるから大丈夫ですよ。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      とにかく刈りにくいですね🥹とりあえず今年はこれで頑張ってみます!

  • @sh00000054186
    @sh00000054186 5 місяців тому +2

    偏角なのが歩き刈りで草が入らず引っかかるんでしょうね。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  5 місяців тому

      そうですね!40Vに3面研磨付けてサクサク行ける様になりました!

  • @ushio_123
    @ushio_123 7 місяців тому

    まーとんさん、お早う御座います🙇
    40V MAXのブレードと18Vと同じにして欲しいですね。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      そうなんです!その刃で切ってみたいです!

  • @ベテルギウス-n4g
    @ベテルギウス-n4g 7 місяців тому +1

    配信お疲れさまです。500に501の歯は付けられますか?共通で使えますか?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      多分刃の交換出来ると思います!多分です😅501の刃にすると別物になるんじゃないかなと思います!

    • @farm2797
      @farm2797 7 місяців тому

      本体は同じ物で500と501はブレードの違いだけなので取付可能です。

    • @ベテルギウス-n4g
      @ベテルギウス-n4g 7 місяців тому

      ありがとうございます🙇

  • @はなはなはなはな-h4s
    @はなはなはなはな-h4s 2 місяці тому

    使用してるバッテリーのアンペア数を教えて欲しいです

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  2 місяці тому

      @@はなはなはなはな-h4s 4080fなので8Ahです

  • @SS-wf6ce
    @SS-wf6ce 7 місяців тому

    刈羽は、何時間位使えますか?
     交換費用はいくら位するのか?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      隙間調整して1年使って新品にしました。
      新しい方はこれから使って行きます!
      18Vは7000円くらいで40Vは9000円くらいです

  • @鞍馬天狗-c8m
    @鞍馬天狗-c8m 7 місяців тому +1

    はじめまして!
    撮影は一人で撮影でしょうか?
    だとすると、ドローンはどちらのものをお使いでしょうか?
    よろしければ、参考にさせていただきたいと思います!

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      今はAIR3を使ってます!撮影は1人で頑張ってます🤣

    • @鞍馬天狗-c8m
      @鞍馬天狗-c8m 7 місяців тому

      @@ma-tonTV 返信ありがとうございます!

  • @岸本孝博-t6g
    @岸本孝博-t6g 5 місяців тому +1

    草刈り大変。
    刃物、電池、時間。
    いいけど。
    過酷な仕事には。
    電池、本体並の高さ。
    今後が楽しみ。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  4 місяці тому

      バッテリー草刈機もバカに出来ないですね!2時間以上刈れますし!短時間でサクッと刈れるのがメリットです!

  • @はなはなはなはな-h4s
    @はなはなはなはな-h4s 2 місяці тому

    10アンペアは使用も知りたいです

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  2 місяці тому

      10Aって何でしょうか?😅

  • @jinrai-ransetsu
    @jinrai-ransetsu 7 місяців тому +3

    500の方なので、501の刃の方が草刈りにはより適してるんですね。替刃買う時は501の方にしてみたいと思います😊

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      501は本当サクサク刈れますね!比較して気付きました😅

  • @ki9965
    @ki9965 7 місяців тому

    「まる刈りくん」で一度刈ってみれば、商品への自信が復活しますよ😂

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      そうなんですね😅

  • @yukio.o2077
    @yukio.o2077 6 місяців тому

    やっぱり拝み刃の構造的に両側の刃全体で接触しないところが草だとダメなんですかね?
    確かにスプリットの畦刈りヘッジは拝み刃じゃないですもん

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      そうなんでしょうね〜完全に刈った瞬間明らかに違いましたから!目つぶってても違いに気付きますw

    • @yukio.o2077
      @yukio.o2077 6 місяців тому

      @@ma-tonTV
      もしかして501の刃に付け替えたらいけるかもしれませんよ
      刃渡りが100mm減りますが

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      厚みが違うので無理です!

    • @yukio.o2077
      @yukio.o2077 6 місяців тому +1

      @@ma-tonTV
      あらっ、そうなんですね

  • @中野目正明
    @中野目正明 7 місяців тому

    お疲れ様です
    いつもありがとうございます参考にしています
    18vの500を買いました
    思った刈り心地ではない気がします
    501の三面研磨に苅を変えたいと思います
    刃の製品番号を教えてください

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      A-70786 MUN501WD用 生垣バリカン用替刃 500mm三面研磨刃
      普通に調べれば出るのでご自身でお探し下さいね😅

    • @中野目正明
      @中野目正明 7 місяців тому

      ありがとうございます

  • @nanetch
    @nanetch 7 місяців тому

    それぞれ歯の形状が違ったのですね
    比較の画像を見たかったです

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      1つ前の動画である程度見れると思います😅

  • @yaka4310
    @yaka4310 7 місяців тому

    刈刃で違いが出るのでしたら、501に500の刈刃を付けたらやはり草は刈りにくくなるのか気になりますね。
    これでもし500の刃は草を刈りにくい となると、500ユーザーが501の刈刃購入に走りそうではある。そもそも501に500の刃は付かないかもですが。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      多分どっちも付きます!草をかるな刈るなら501一択だと思います!

  • @morino_lapinplants55
    @morino_lapinplants55 6 місяців тому

    以前のまーとんさんの18Vの動画を見て40Vmaxを購入しようと考えておりましたが・・・^^;
    この動画を見て18Vmun501にしようと考えを改めましたw
    わたしは新規就農者なので、まーとんさんの動画はめちゃくちゃ勉強になります。
    ところで草刈りした草はどうしているのでしょうか?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому +2

      40Vmaxもなかなか良いですよ!まだ使い始めですがバッテリーがかなり持ちます!
      ただ初めて使う人は18Vの方が良いかもしれません😅草刈りの草はそのままですね!
      これからも頑張って下さい!

    • @morino_lapinplants55
      @morino_lapinplants55 6 місяців тому

      @@ma-tonTV ありがとうございます^^畑が1反なのでとりあえずは18Vで試してみようと思います(^^)/
      耕作放棄地化してますが、まーとんさんがなぎ倒している雑草くらいの背丈なのでいけると思います!

  • @meijito-k6t
    @meijito-k6t 6 місяців тому

    18V501と40V001の刃を並べて見せてほしかった。
    見てると5cmか10cm短い刃でも使えそう楽そう。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      他の動画見て下さい〜並べてるので!

  • @ten-o5008
    @ten-o5008 7 місяців тому +2

    今回の動画見てから買えばよかったぁぁぁあ…500買ってしまったぁぁぁあ…

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      500だと刈り心地が引っかかると思います😂

    • @farm2797
      @farm2797 7 місяців тому

      ブレードを交換すれば501になります。 替刃→特殊コーティング刃 品番A-70786

    • @ten-o5008
      @ten-o5008 7 місяців тому

      @@farm2797 情報ありがとうございます‼

  • @ああ-h2f8k
    @ああ-h2f8k 6 місяців тому +1

    地際で刈るなんて自己満足ですし、みんなで楽をしましょう

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому +1

      ごもっともですね!

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 7 місяців тому +2

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    40VMAXに18Vの刃付きませんかね!🙇‍♂️
    40VMAXの方が、パワー有ると思いますょ!🙇‍♂️
    これからも熱中症対策して頑張って下さいね!🙇‍♂️

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +2

      厚みが違うので付かないんですよね😂それ考えてたんですがダメみたいです!

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 7 місяців тому +2

      @@ma-tonTV さん
      そんなですね!🙇‍♂️
      マキタさんに、追加して貰いたですね!🙇‍♂️

  • @kuro-northrice
    @kuro-northrice 7 місяців тому +2

    マキタのHPで見てみると「刃先のみが接触」しているのが偏角拝み刃みたいですね
    いつも使ってるのでさえ細すぎるのは切れにくいので結構しんどそうですね…切るの

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      その違いが葉っぱを切るのに差が出るんですね!なんとか出して欲しいと思いますね😅

    • @kuro-northrice
      @kuro-northrice 7 місяців тому +2

      @@ma-tonTV 生垣の剪定でも二つの刃があるならもう一つ厚刃の501仕様があるのは道理ではありますね 自分も出たら買いたいです!

  • @友之鈴木-e9e
    @友之鈴木-e9e 7 місяців тому +1

    18ボルトのヘッド合わないのですか?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      厚みが違うので付けられないです!

  • @0911cf
    @0911cf 7 місяців тому

    18Vの刃は40Vに付かないのかな?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      厚みが違うんで付かないみたいです!

  • @はなはなはなはな-h4s
    @はなはなはなはな-h4s 2 місяці тому

    バッテリーの容量がアンペア数で、作業時間が
    かわります

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  2 місяці тому

      @@はなはなはなはな-h4s 18Vは6Ah、40Vは8Ahです

  • @budisaputra6046
    @budisaputra6046 7 місяців тому

    Bisa pesan mata pisau nya ke indonesia???

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      Saya hanya tidak mengerti😂😂

  • @はいさい-f9s
    @はいさい-f9s 7 місяців тому

    バッテリー。
    そんな変わらんね。
    チェーンソーで使うなら。
    やっぱり3つか4つバッテリー持っていかないとだわ。

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому

      長い時間は使えると思います!何時間刈れるか次試してみます!

    • @FFR41MRYUKIKAZE1
      @FFR41MRYUKIKAZE1 7 місяців тому +2

      ​@@ma-tonTV
      F付きバッテリーのメリットはトルクが必要なチェーンソーのMUC018G、MUC019GやパワーカッターCE002G、CE001G等でバッテリー容量が60%以下になったとき高トルクを維持できることが最大のメリットです。

  • @永眠-j8c
    @永眠-j8c 7 місяців тому +1

    40Vに18Vの刃は取り付け出来ますか?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +3

      出来ないです😂マキタに聞いたんですがまだ501の40V用はまだらしいです!早く開発して欲しいです!

    • @j.k8960
      @j.k8960 6 місяців тому +1

      早く発売してください!!!

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      ただそこそこ切れるので40Vも慣れてきました
      こんなもんかなぁと思えば全然切れます!

  • @ぐりどん-g4r
    @ぐりどん-g4r 7 місяців тому +1

    偶然購入した18vが良かったってことなのかなぁ(´・ω・`)

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  7 місяців тому +1

      今の所そう言う事ですかね😅

  • @user-if9kv7tj1f
    @user-if9kv7tj1f 6 місяців тому +1

    登録者目指せ 10万人🍀🍀🍀

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      身を任せるだけです😅

  • @リトルトゥース-w2g
    @リトルトゥース-w2g 6 місяців тому

    両手ハンドルはどこのですか?
    同じ仕様にしたいので販売先を教えてください💦

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      amzn.to/3Yfliye
      これですね!何でも大丈夫です〜結局ガバガバなのでスペーサーかまさないとしっかり固定出来ないので🥹

  • @oltre6
    @oltre6 6 місяців тому

    そもそもヘッジトリマーって草刈りに使う目的で作ってないのでは?

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  6 місяців тому

      その通りです

  • @男たかクルー
    @男たかクルー 5 місяців тому +1

    なんだっぺよすんげーなや

    • @ma-tonTV
      @ma-tonTV  4 місяці тому

      これに慣れたら普通の草刈機は使えません😅