How to install JavaScript dev environment in Windows | Why is WSL2 needed?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • Even though Windows is the OS with the highest market share, creating a programming development environment for Windows is a bit hard (especially for web dev including JavaScript).
    This video explains the historical background and how to build a development environment.
    ■ Links
    WSL2
    docs.microsoft...
    VSCode and the extension
    docs.microsoft...
    Windows Terminal
    www.microsoft....
    Example code on p5.js web editor
    editor.p5js.or...
    ■ License
    音楽 ... フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

КОМЕНТАРІ • 38

  • @heron-no-suugaku
    @heron-no-suugaku  2 роки тому +2

    コメントが消えるバグについて - UA-cam removes comments randomly
    ua-cam.com/users/postUgzPly1mWEmvtzc5DhF4AaABCQ

  • @グラードン
    @グラードン 2 роки тому +6

    知りたかったことにドンピシャだったのでありがたいです!

  • @shimippyshimippy
    @shimippyshimippy 2 роки тому +14

    とても丁寧な解説動画で分かりやすかったです。
    今までVS CodeにLive Serverの拡張機能を入れていたので
    JavaScriptの開発に関して特に不便さを感じた事が無かったのですが、
    LinuxやNodeを使用する事でしか得られないメリットについて教えていただけると幸いです。

    • @sibacyan
      @sibacyan 2 роки тому

      Nodeを使用したい状況ってのはサーバサイド言語もjavascriptが使えるって事ですね。動画でもちょっと解説されてます。
      Linuxを使う理由はサーバサイド系やDevops系を勉強していくとよくわかりやすくなりますよ。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 2 роки тому +2

    WSL2は素晴らしいですね。Rでの統計計算ぐらいしかできない・しないしょんぽりな私でも、こいつでとても楽になりました。
    と言いながら、ネット記事のお陰でなぜか動くようになったもののなんだか良くわからないとこがいっぱいあったので、今回の動画がとてもありがたかったです。

  • @user-jf6zu2bb1x
    @user-jf6zu2bb1x 2 роки тому +1

    こういうのありがたいです。
    c言語勢ですがこういうのがあると別言語への進出がしやすくなるのでありがたいっす

  • @user-eo7nm1em8r
    @user-eo7nm1em8r 2 роки тому +3

    Windows Terminalの起動時の初期ディレクトリが「Windows側のユーザー名のフォルダ」になっていますが、これでは非常に不便です。やはり、初期ディレクトリは「Ubuntu側のhome下のusernameのディレクトリ」に変更したほうがいいです。

  • @user-xs6sd9ds7y
    @user-xs6sd9ds7y 2 роки тому +1

    気になってたんでうれしい
    ありがとうございます!

  • @kaicsmm
    @kaicsmm 2 роки тому +4

    I'am from Brazil, thank you.

  • @inteltel2425
    @inteltel2425 2 роки тому +2

    昔やった記憶がバンバン出てくるw
    Code .してからhttp-sarverしてVScode弄ってからctrl+Sしてhttp-sarverのurlコピペして...を毎回やってた記憶が蘇ったw
    ググりながら環境構築してたけどホントに便利な時代になったな

    • @user-yf6fb9zy8c
      @user-yf6fb9zy8c 2 роки тому +1

      重箱の隅をつつくようで申し訳ないけどsarverじゃなくてserverだぞ

  • @yoshiomiyamae4125
    @yoshiomiyamae4125 2 роки тому +4

    会社のコンピュータがWindowsなので仕方なくWSL2使ってるけど、本当はWindowsの機能は要らないのでLinuxで起動したい。Windowsで一番使っているソフトがWSLという無駄な状況。。。

  • @vclxx7867
    @vclxx7867 2 роки тому +8

    windows版のnpmとnode.js使えばwsl2不要だと思うんですが、wsl2使う意味は意味あるんでしょうか?
    今まで普通にwindows版使って開発してました

    • @qaws252
      @qaws252 2 роки тому

      Windowsだとnodeのフレームワークをうまくビルドできないことがあるんですよね。。
      Windowsで開発してた頃はビルドのためだけにMac使ったりしてました
      細かいところでバグる時があります

  • @toumorokoshi111
    @toumorokoshi111 2 роки тому +3

    wsl2は本当に画期的で大好きなんですけど、唯一メモリ周りで難があるんですよね。
    ソースコードが大きくなったり、フレームワークを使いだすとなると、VSCodeの動作を調整しても一瞬でメモリ8GBとか使い潰しちゃいます。
    これのおかげでプライベートPCくんのメモリが32GBになりました🙄

    • @cmplstofB
      @cmplstofB 2 роки тому

      wslconfigで割当量増やせますよ。
      もちろん、親機に積まれてる以上はダメですが。

    • @toumorokoshi111
      @toumorokoshi111 2 роки тому

      @@cmplstofB wslconfで割り当てを指定できることはその通りですね。
      書いていなかったのですが、仕事用に支給されているPCがありまして、これがメモリ8GBで増設不可な設計になっているんです。
      その割り当ての指定でメモリの使用量を抑える設定をしていても、調べ物や確認ででブラウザとか開くとそれだけで本体のメモリ使い切っちゃうなという感じです。

  • @kame3900
    @kame3900 2 роки тому +4

    wsl2にはvmmemによるメモリ枯渇問題があったと思うんですが、動画の方法でインストールすれば回避できますか?

    • @heron-no-suugaku
      @heron-no-suugaku  2 роки тому +3

      とくに回避策などは講じてないのでメモリ枯渇問題は起きちゃいますね、早く治ってほしいものです
      定期的に wsl.exe --shutdown してます🥺

    • @kame3900
      @kame3900 2 роки тому

      @@heron-no-suugaku
      ありがとうございます!
      毎回再起動してたので、今度からそうします。

    • @user-yl8ud5hi4y
      @user-yl8ud5hi4y 2 роки тому +1

      @@kame3900
      .wslconfigのファイルを設定するのはだめなんですかね?
      また、ビルド 20175によってメモリの最大使用量が8GBもしくはメモリの50%の少ない方になったらしいです。

    • @kame3900
      @kame3900 2 роки тому

      @@user-yl8ud5hi4y
      情報ありがとうございます。
      .wslconfigの設定もしているのですが、使い終わってもvmmemがメモリを食ったままで、それを消すのが面倒…という思いです。

    • @user-yl8ud5hi4y
      @user-yl8ud5hi4y 2 роки тому

      @@kame3900
      そういうことなんですね!失礼しました。
      自分は開発用PCとしてのみの使用だったのでその発想がなかったですね……

  • @user-NO_NAME192
    @user-NO_NAME192 2 роки тому

    自分がセッティングをどこかで抜かしてるかもしれないですが、wslから、webpack-dev-server(next devの場合も)立ち上がってくれなくないですか?
    調べたら感じwslのバグっぽい?ですが

  • @second4604
    @second4604 2 роки тому +4

    いつもLinuxは無料で使えるからという理由でサブPCに使っていますが、開発に向いている理由がどうしてもわかりませんでしたOrz
    別にVSCodeの拡張機能を使えば、httpサーバーを立ててくれるし、p5jsも動かしてくれました。
    WSL2を使うといい理由を今後の動画で教えて貰えると嬉しいです。

    • @heron-no-suugaku
      @heron-no-suugaku  2 роки тому +4

      確かにhttp-serverはVSCodeの拡張機能でも代替できるので、それだけだとWSL2を入れる理由としては弱いですね🤔
      今後の動画でメリットをもっと強調しようと思います🐤

    • @takebon10
      @takebon10 2 роки тому

      フロントエンドのみの開発であればあまりメリットを感じにくいかもしれませんね。

  • @user-zc1kn7ml4d
    @user-zc1kn7ml4d 2 роки тому

    ロボット開発でもlinux必須ですね

  • @felix-jp
    @felix-jp 2 роки тому

    動画では/mnt/c/配下で作業をしておられますが、実開発でもそこで作業をされていますか?
    [17秒程度]
    dd bs=1K count=100000 if=/dev/zero of=/mnt/c/Users/xxxxxx/Downloads/file1
    [0.4秒程度]
    dd bs=1K count=100000 if=/dev/zero of=/home/xxxxxx/file1
    環境によって数十倍から100倍くらい速度違うみたいですよ

    • @heron-no-suugaku
      @heron-no-suugaku  2 роки тому +1

      この動画では尺の都合ではしょってますが、読み書きする機会が多いもの(git repoとか)はUbuntu側に移した方がいいですね。(自分もそうしてます)
      gitの解説動画とかを作るときについでに話そうかなと思います🐧

  • @poke.grinder
    @poke.grinder 2 роки тому +1

    これって同じような疑似ターミナルのMSYSもありますが具体的に何が違うんですかね?

    • @heron-no-suugaku
      @heron-no-suugaku  2 роки тому +2

      MSYS ... 開発に便利なUnixアプリ(bash, sed, tarなど)をWindows向けにコンパイルしてパッケージしたもの。使えるのはパッケージ内のアプリのみ
      WSL2 ... 仮想マシンなので、Linuxのディストロが丸ごと動く。例えばUbuntuをインストールした場合、APTで入手できるUbuntu向けバイナリがそのまま動く。そのため多くのアプリを使える
      ざっくりですがこんな感じです。MSYSに内蔵されているアプリで事足りるならMSYS、他のアプリも使いたいならWSL2、がいいかなと思います

  • @user-kl1us4om4p
    @user-kl1us4om4p 2 роки тому

    voltaとか使うと思ったけどnもまだ使えるんだ

  • @user-tk4nv7zy6z
    @user-tk4nv7zy6z Рік тому

    Windowsのツールがゴミなのはシンプルにシステムコールがコロコロ変わって中身がうんちだからだと思う。
    それとWSLを手放しに勧めるのはまじでおすすめしない。内部の構造がうんちだし普通にバグとか大量にある
    Mac買ったほうが(総合的に考えると)安い。

  • @user-1vrdFyYBiI
    @user-1vrdFyYBiI 2 роки тому

    そのUbuntuの窓はどっから開くねん

    • @heron-no-suugaku
      @heron-no-suugaku  2 роки тому +1

      WSL2のインストール後、再起動すると自動で開くぞい
      手動で開くならWindowsキー押してから「Ubu」と入力すれば検索されて出てくるぞい

  • @MrAtassyu
    @MrAtassyu 2 роки тому

    mac は、もう macOS X じゃなくて、macOS 12 Monterey です。

  • @tomokihamada143
    @tomokihamada143 2 роки тому

    WindowsはGammingOS✌('ω'✌ )
    開発には向いていない