ピクサー映画全28作品ランキング | ネタバレ:トイストーリー4は割と上位

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 288

  • @うただゆうき
    @うただゆうき Місяць тому +91

    ピクサーってディズニーより格段にポリコレの使い方上手いよね
    それでいてディズニーより前から本当の意味でポリコレを尊重してる気がする

  • @月火水木金正恩-v4u
    @月火水木金正恩-v4u Місяць тому +164

    カーズ2ですら好きな人もごく少数いるように、好きなピクサーは?と言われて十人十色の答えが返ってくるのはピクサーの凄さだな〜

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +2

      あんまり好きじゃない作品もあるけど、きっとそれに救われた人もいるんだなーって思える

    • @zenzen2269
      @zenzen2269 Місяць тому +2

      作品としては良くなくても観た人に生まれる感情はそれぞれあるしそれが大切なことだったりするしね
      その気持ちは自分で否定できない

    • @田中なかた-e3d
      @田中なかた-e3d Місяць тому +1

      カーズ2見ながら、なんやこれ?
      え? え?
      いやいやいやいや、そうはならんやろ?
      え?いろいろすっ飛ばしてんなーおい!
      って始終(特に終盤)突っ込みまくりだったけど、
      なんだかんだ面白かったのすごく覚えてるww

  • @slaru8665
    @slaru8665 Місяць тому +113

    レミー大好きなんだけどネットの評価あんま良くなくて『マジかよ…』って感じてたんだけどこの動画では上位に挙げられてて何か嬉しくなった
    最後のイーゴの評論がメチャクチャ好きなんだよな

    • @bananabatake
      @bananabatake Місяць тому +11

      驚かせてくれ!

    • @0198sip
      @0198sip Місяць тому +10

      あのシーン、オリジナル版では、「surprise me!」=「おまかせで!」って言ってるけど、日本語版で直訳されてるの好き

    • @bananabatake
      @bananabatake Місяць тому +4

      @@0198sip なるほど!
      吹替版しか見たことなかったけど
      字幕版もみてみようかな~

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +11

      @@slaru8665
      「誰もが偉大な芸術家になれるわけではないが、誰が偉大な芸術家になってもおかしくはない」
      名言すぎる

  • @MrshortTV-rb7xb
    @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +160

    「マイクって普通に怖くない?」は正直思ってた笑

    • @SPINATIOGRAUb
      @SPINATIOGRAUb Місяць тому +18

      体型はドンパッチなのにね

    • @エスカルゴン-l8y
      @エスカルゴン-l8y Місяць тому +7

      @@SPINATIOGRAUb草

    • @ことり-w3p
      @ことり-w3p Місяць тому +8

      @@SPINATIOGRAUb途端に怖くなくなった

    • @Cool_Orange72
      @Cool_Orange72 Місяць тому +5

      マジで目の前に居られたら多分泣く

    • @ひじきたいちょう
      @ひじきたいちょう Місяць тому +10

      多分爆笑問題田中の声とマイク自身の明るい性格でめっちゃ補正かかってるよね

  • @セツナ-b1r
    @セツナ-b1r Місяць тому +45

    レミーは普通に泣ける

  • @user-em9ls5xd8n
    @user-em9ls5xd8n Місяць тому +68

    バズの作品は日本で劇場公開されなかったけど2006年の「バズライトイヤー帝王ザーグを倒せ」がめちゃくちゃ面白い

  • @TOYSTORY-uh2em
    @TOYSTORY-uh2em Місяць тому +44

    バグズライフは今見ても楽しめる名作だと思っている

  • @玄武堂蟹山蟹江
    @玄武堂蟹山蟹江 Місяць тому +70

    トイストーリー4を不当に下げてないのが本当に嬉しい
    個人的にはリメンバーミーがNo.1

  • @MINNMINNMI
    @MINNMINNMI Місяць тому +43

    個人的に賛否両論だった作品が25位くらいで全部出切って、あとは名作メドレーだったから、やっぱりピクサーって打点高いなぁと改めて感じた
    インサイドヘッドシリーズは、見た目で避けてしまった作品だったから、こんなに評価高いなら見てみようかな
    個人的に大大大好きなレミーがびっくりするくらいランク高くて嬉しい
    あんまりピックアップされないし、忘れ去られてるのかな……と思ってたからこんなに愛されててほんとによかった

  • @JJ-hn9xg
    @JJ-hn9xg 25 днів тому +6

    トイ・ストーリー1は「飛んでるんじゃない。落ちてるだけだ。カッコつけながらな」だけで優勝です

  • @mamegohantkg
    @mamegohantkg Місяць тому +106

    俺がカーズ2かなり好きなことを
    ここでは大きな声で言えないようだ。

    • @Samekichi01
      @Samekichi01 Місяць тому +20

      私は小さい頃に一回きりしか観てないけど面白かった記憶。
      今観たら感想変わるのかもだけど!

    • @mochimochi-u8u
      @mochimochi-u8u Місяць тому +10

      私はむしろ2の方が好き

    • @troger1713
      @troger1713 Місяць тому +17

      カーズ2大好きなんだけどなんで嫌いな人多いん?

    • @mamegohantkg
      @mamegohantkg Місяць тому +12

      @@troger1713 ミッションインポッシブルのパクリだからか…?
      人よりも車が戦うほうが見やすいし斬新で好きなんだけどな

    • @ののくん-i2d
      @ののくん-i2d Місяць тому +9

      言うだけなら良いんだよ
      ダメなのは押し付けだから
      そう今にディズニーのポリコレみたいな

  • @Yshell_38k
    @Yshell_38k Місяць тому +31

    5:30 「ライトイヤー」に関しては【昔アンディが見た映画のリメイク】って考えたほうが色々と自然なんじゃないかって気がしてます

  • @Whitest_Sunset
    @Whitest_Sunset Місяць тому +142

    レミーは未だに何度も観返すほど大好き。セリフも画もメッセージもぶっ刺さってる。PIXARは大人も子どももって感じだけど大人と子どもで楽しみ方が変化するのが素晴らしいところ。レミーはまさにそれを体現した作品だって思ってる

  • @おかき-n7j
    @おかき-n7j Місяць тому +102

    改めてアンディさんと意見が合わないな〜〜と再確認できて、すごく興味深い動画でした。見応えがあって面白かったです。

  • @taiyok5877
    @taiyok5877 Місяць тому +14

    モンスターズユニバーシティの中盤の怖がらせ大会のくだりはスポ根ものと思って見たらすごく面白い

  • @fc.sanegon
    @fc.sanegon Місяць тому +43

    ちょうどアンディーさんの影響を受け、卒論を「ディズニー」に関する者です!
    ここ2日間見漁ってたのですが、いつも動画の最後に「PIXARのランキング動画作っているからお楽しみ!」と言って、それを今か今かと待ち望んでました!
    アップしてくださり本当にありがとうございます。ゆっくり楽しみます!

  • @MrshortTV-rb7xb
    @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +34

    カーズ3はこれと言った好きなシーンはないんだけど作品全体として大好き

  • @Chicken-q2j
    @Chicken-q2j Місяць тому +9

    カーズとかモンスターズ・インク見てると、ちびっ子の頃の少し明るい昼間が浮かんでくる

  • @ポインコ兄弟-g2q
    @ポインコ兄弟-g2q Місяць тому +35

    最下位だけ簡単に想像できるの草

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +13

      カーズ2結構好きなんだけどなー

    • @unag.mja222
      @unag.mja222 Місяць тому +5

      カーズ2はマックィーンのレースシーンをメインにして欲しかったなぁ

  • @ボクノ-g3f
    @ボクノ-g3f Місяць тому +8

    悪く言いすぎだろ!!ってとことちょっとわかる…ってとこが混在

  • @Rightning.Z
    @Rightning.Z Місяць тому +19

    ボニーがiPadキッズになるのは面白くないで吹いた

  • @little-flower_hanzeu
    @little-flower_hanzeu Місяць тому +9

    あの夏のルカマジで好き
    純粋な友情に、泣きそうになった

  • @keigochannel1040
    @keigochannel1040 Місяць тому +31

    なんでみんなカーズ2が嫌いなのかずっとわかんない。なんなら一番好きまである。
    子供向けに見せつつ拷問されてるシーンがあったりと緊迫感のある映画だった。
    スパイ映画としても面白かったし。犬猿の仲のような情報屋も定番でめっちゃ良かったし
    敵がディーゼルエンジンでラスボスが電気自動車と偽ってたとか展開として面白すぎると思うんだけどなぁ

    • @734c
      @734c Місяць тому +8

      メーターのスピンオフ作品として出していればここまで批判されなかったんじゃない?

    • @さしすせソフィー
      @さしすせソフィー Місяць тому +10

      カーズが素晴らしすぎて観客の求めるハードルが上がった。
      メーターが主役なのがスピンオフ作品ならまだしも映画の尺では向かない。
      展開自体は面白いが流石に急な路線変更し過ぎた。
      サリーがライバルのフランチェスコにメロメロな描写が見ててしんどい。
      カーズ2、嫌いではないですが凄く好きとまではなれないですね。

    • @tane1612
      @tane1612 Місяць тому +9

      カーズ2好きなのに、、、
      アクション要素とかレーサーとして大舞台でやってる感じがいいのに

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Місяць тому +18

    50:31 老害と若者をロボットに置き換えるとこうなったんだろうな…

  • @Tang36fb
    @Tang36fb Місяць тому +6

    俺の母さんが「カールじいさんとカーズ/クロスロードは歳をとって経験を重ねると、本当に沁みてくる」って言ってたな。

  • @ぽわぐちょ-f4j
    @ぽわぐちょ-f4j Місяць тому +10

    トイストーリー2が小さい頃から1番好きだな

  • @bandodeshine
    @bandodeshine Місяць тому +30

    カーズ2が最下位でもう見るのやめようかと思った

  • @yumeyume_i
    @yumeyume_i Місяць тому +6

    Pixarランキング動画ずっと待ってました!
    一つ一つの作品に対する意見が丁寧で、とても分かりやすいランキングでした!
    よろしければAndyさんにDreamWorks作品のランキングも作っていただきたいです🙇‍♂️

  • @user-ls4vo4ld5i
    @user-ls4vo4ld5i Місяць тому +5

    トイストーリー4劇場で観て号泣して帰ってから評価見たら言いたい放題言われてて別の意味で泣いた

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +1

      自分が好きならそれでいいんですよ
      僕もトイ・ストーリー4大好きです

  • @Rightning.Z
    @Rightning.Z Місяць тому +9

    ずっと待ってたーこのランキング

  • @sc-j1z
    @sc-j1z 26 днів тому +3

    カーズ3でのマックイーンは老いているというより周りの基準が上がりすぎたって解釈してる

  • @染岡-h6h
    @染岡-h6h Місяць тому +5

    2分の1の魔法、ハリセンボン春菜がマジで声優上手くて登場尺も長いからずっと見入ってたな

  • @ImrealG49
    @ImrealG49 Місяць тому +6

    レミーってガチで良い映画だよね

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +2

      このあまり知れ渡ってなくて「隠れた名作」になってる感じも個人的に好き
      それ含めてガチで大傑作

  • @ジャムおじのパパ
    @ジャムおじのパパ Місяць тому +5

    ソウルフルワールドは、シックスセンスみたいに知ってる人ぞ知る神作品って感ディ

  • @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f

    カーズ2の功績パフュームの知名度上げだけなの草

    • @レナナ少佐
      @レナナ少佐 Місяць тому +11

      ・車のバトルアニメっていう超斬新な内容
      ・ワールドグランプリとかいう超豪華なカーズ版スマブラ
      ・友情物語で身近な友達を大事にしたくなる
      ・ポリコレ要素多いのに全く不快感ない(そもそも内容がいい意味で多様性)
      どう考えても内容的にお祭り映画なんだよな…

    • @Sally0710
      @Sally0710 Місяць тому +6

      ​@@レナナ少佐メーターのスパイ要素が邪魔過ぎる

    • @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f
      @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f Місяць тому +2

      @レナナ少佐 不快感はポリコレだけでくる訳じゃない

  • @mutsu-munemitsu
    @mutsu-munemitsu Місяць тому +37

    カーズ2が最下位か、単純なエンタメとして観たら割と面白い部類ではあると思うんだけどな

    • @ruleix624
      @ruleix624 Місяць тому +10

      わかる。
      でもカーズ1が脚本の技術的にピクサー史上最高だと思う(個人的に)。
      それがあっての続編だから俺も動画主の同じくショックだった。
      カーズ2が単体の作品、もしくは1ならもっと順位は上だね。イルミネーション感があって楽しい作品だと思う。

    • @田中-s1m
      @田中-s1m Місяць тому +3

      カーズトゥーン的な感じよね

    • @user-hanahanachan
      @user-hanahanachan Місяць тому +8

      ナンバリングで出すべき物じゃないんだよな…劇場版カーズトゥーンとして出してたらまた違ったかも

    • @KU-SON
      @KU-SON Місяць тому +4

      ナンバリングとしては良くないかもだけど、作品単体で見たら個人的にはエンタメ満載で好き。
      カーズの世界観がラジエータースプリングス、ないしアメリカみたいな国単体から一気に世界に広がって、後々クロスロードにもつながっていくのが良いなと思った。

  • @フライドポテトマン-m1n
    @フライドポテトマン-m1n Місяць тому +21

    ユニバーシティは辛いシーンがきついけどひたすら音楽が良かった

  • @emo07180
    @emo07180 Місяць тому +11

    Andyさんの動画が本当に生き甲斐になるレベルで映画レビュアーで一番好き。いつかAndyさんの作った映画が観たい

  • @近田煌大
    @近田煌大 Місяць тому +3

    ちなみに2分の1の魔法で笑ったのは予告編で主人公の父親が復活した時に足だけ!?って言うのが面白かったです

  • @月火水木金正恩-v4u
    @月火水木金正恩-v4u Місяць тому +10

    ウッディはもう何十年も頑張ってきたんだから、自分の気持ちに従って生きてみてもいいんじゃねえかなと、当時観た時はウッディに感情移入しまくって批判コメントと戦ってた。
    それを差し引いてもバズがマヌケすぎたけどw

  • @かなかなえ-v1n
    @かなかなえ-v1n Місяць тому +2

    レミーのおいしいレストラン大好きな自分大歓喜
    知ってるか?ってとこから始まる位話題に出ないと思ってる

  • @田中太郎-k4n
    @田中太郎-k4n Місяць тому +1

    レミーで流れる音楽は天才的過ぎて、何回も見返したくなる😊

  • @カリフラ-x3d
    @カリフラ-x3d Місяць тому +15

    コメント欄見て、『私が好き』な作品は『評価』が高くなければおかしい、と思い込んでる人がチラホラいることが怖い。
    客観的に見る事がそんなに難しいか?
    私『は』好き、と言えばいいのに。

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому

      どの作品を好きになろうと自由だからね
      互いの感想を否定しちゃ駄目だ

  • @VZ-61SCORPION
    @VZ-61SCORPION Місяць тому +1

    待ってました…… twitterで予告を見て楽しみにしてたので楽しんで見ます

  • @おーじー-r9o
    @おーじー-r9o 7 днів тому +1

    アンディさんのpixerランキング楽しく見させていただきました。
    また、このようなランキング形式+それぞれの作品に対する評論の動画を作っていただきたいです!
    今回はpixerでしたがウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品などもいつか動画にしてくれると嬉しいです!!!

  • @リック-g6k
    @リック-g6k Місяць тому +3

    トイストーリー4は3回見てめちゃくちゃ好きな作品になった。

  • @M-jy6wr
    @M-jy6wr Місяць тому +17

    15:40 2なかったことにされてて草

  • @Crispkun_
    @Crispkun_ Місяць тому +21

    個人的にメリダは大好きで、ディズニープリンセス作品としては良い作品ではあるけど、ピクサー作品としては周りと比べてもあまり良くないって認識でした。なにせ今までは車でもモンスターでも人間社会を描いていて共感しやすい点がピクサー作品の特徴だったのに、メリダはおとぎ話全開だからです。ピクサー作品としてではなく、ディズニープリンセス作品として観たら、個性豊かなキャラクター達や映像美も相まって楽しめるのではないかと思います。

  • @tadanokumanomi
    @tadanokumanomi Місяць тому +4

    レミーは至高、カーズ2は子供の時はかっこいいアクションばっかりだったから面白いって思えた

  • @amusing365
    @amusing365 Місяць тому +4

    参考になりました。インクレディブル、観てみます!

    • @たま-u1b
      @たま-u1b Місяць тому +1

      めちゃめちゃおもろいから是非見てほしい!!!

  • @kaki3503
    @kaki3503 Місяць тому +2

    待ってました!😊

  • @guritogura7544
    @guritogura7544 Місяць тому +14

    カーズ3は特別好きとかは無かったけど2と違って納得感のようなものがあった

  • @rek1_129
    @rek1_129 Місяць тому +13

    ランキング動画なのにタイトル表示されないの動画として終わってる
    見にくいにも程がある

    • @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f
      @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f Місяць тому +4

      そんなキツイ言い方ある?何様のつもり?

    • @地元の味噌
      @地元の味噌 Місяць тому +7

      @@RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f視聴者様

    • @takeoverMickey-i9k
      @takeoverMickey-i9k Місяць тому +3

      @地元の味噌 草

    • @ああ-i9p8m
      @ああ-i9p8m Місяць тому +1

      ⁠@@RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8fこの投稿者にも言えることで草

    • @ヤニキン
      @ヤニキン 24 дні тому +1

      この動画を見てる人が全員ピクサーを見てる前提で話してるからじゃね?

  • @岩塩ミルク
    @岩塩ミルク Місяць тому +6

    レミーほんとに嫌いなんだよな、ブラッド・バードあるあるの「才能のないやつは物語にならない」っていう思想が見え隠れしてるのが、トゥモローランドでも思ったけど、あの監督凡人とか平均的な人間を結構蔑ろにする描き方をするから苦手だわ。

    • @takeoverMickey-i9k
      @takeoverMickey-i9k Місяць тому +4

      正直そろそろ、こういう平凡で普通の人の話を流行らせてほしい。推しの子とかもそうだよね。「才能ないやつはどんな環境でも報われない」って示し上げてるのが腹立つ。まぁ最近のZ世代は人を見下して優越感を得るようなワードしか作らないからこんな偏った設定のプロットが生まれちまうのかな

    • @irunata8
      @irunata8 21 день тому +1

      それを考えると『ソウルフル・ワールド』はその辺のバランスを取った作品でしたね
      何事にも興味が持てずに醒めた性格をしていた22番に共感したな。普通の作品だったらボロクソ言われてそうな立場だから猶更
      そして「何気ない日常を生きているだけで人生は無条件に素晴らしい」と言ってくれたのは大きな救いだった

  • @ペンちゃん-c6c
    @ペンちゃん-c6c Місяць тому +11

    インサイド・ヘッド2は自分と重なるとこが多すぎて、見てて辛くなった部分とイライラした部分とよかったって思う部分が普通の映画の3倍くらい強く感じた

  • @user-fuyuno0720
    @user-fuyuno0720 Місяць тому +5

    1時間以上も!!PIXAR作品はアーロ以外すべて見ているので、映画の裏テーマも振り返れてとっても楽しかったです! 
    どの映画もふと考えさせられたり感じられるものがあっていいですよね・・ トイストーリーの2から4にかけてのウッディが染みついているせいか、1に戻ると違和感あるのわかりますw

  • @daidai777
    @daidai777 Місяць тому +2

    マックィーン対してポールニューマンっていうのがまた良いよね

  • @Yusuke-c7k
    @Yusuke-c7k Місяць тому +21

    ところどころドリームワークス作品出してくれるのすこ

  • @植原ししゃも
    @植原ししゃも Місяць тому +8

    なんだかんだピクサーはポリコレにとらわれないから好き
    バズとか少し怪しいのもあるけど

    • @うただゆうき
      @うただゆうき Місяць тому +1

      ポリコレを上手く使いこなしてるピクサーとポリコレにとらわれてるディズニーとの違いかと

  • @おれお-p1v
    @おれお-p1v Місяць тому +1

    BGMがマリギャラとかペルソナとかセンスありすぎる

  • @psmb87f
    @psmb87f Місяць тому +9

    Andyを初めて知ったのはシンドロームの動画 あの動画最高に好き
    作業用で聴けるのまじ助かる
    トイストーリー5ほんとどうなることやら…ですね
    寝てゲイになったのは 君の名前で僕を呼んで だね♪

  • @紫陽花-k3w
    @紫陽花-k3w Місяць тому +3

    ウォーリーのヴィランに関して、プログラミングに従っているだけというのが建前で実は人間をコントロールしたかった説というのもあるのかなぁと思ったり、
    プログラミングに従っているというのも本音で、地球がこうなったのも、人間たちが今このような困難に直面しているのも、プログラミングに従っているロボットに邪魔されているのも全部が人間たちの、自業自得という形で皮肉っているのかなぁとも思いました。

  • @Homuranorosiro
    @Homuranorosiro Місяць тому +7

    トイストーリー一番好き。5も楽しみ

  • @レナナ少佐
    @レナナ少佐 Місяць тому +16

    カーズ2は普通に好きなんだよなぁ…
    昔からコメディやぶっ飛んだ内容とかスピンオフ凄い好きだったし全然失敗作だとは思ってない
    その国ではその国の車がちゃんと登場してたし最近の悪意マシマシなポリコレよりもポリコレと多様性してる
    失敗作扱いするならマックィーンがワールドグランプリでビリばっかとか、メーターと完全に絶縁するみたいな展開くらいないとね?

    • @太郎-c9h
      @太郎-c9h Місяць тому +8

      それな酷評されるほどじゃあない、二分の一とかレッサーの方が普通におもんない

    • @HOSA1059
      @HOSA1059 Місяць тому +2

      カーズ2なー⋯
      冷静になって考えると「これ、登場人物が車である必要があるの?」ってのが一番に出てきてしまう
      無印カーズは「近道だけじゃ見えない物がある。遠回りは悪いことじゃない」というプロットが優秀で
      登場人物が車であることと直接合致していた美しい話だった
      カーズ3だってハイテクカーの登場による世代交代ってのもレーシングカーらしい展開だ
      それに引き換え⋯スパイ映画?007のパロディって何?
      「面白い」とか「つまらない」すら出ない、「無」の映画だと感じました。

    • @Sally0710
      @Sally0710 Місяць тому +3

      カーズである必要がないってのが大きい

    • @月火水木金正恩-v4u
      @月火水木金正恩-v4u Місяць тому +2

      カーズのキャラが好きな俺はワールドレースの方主軸で見たかったし、マヌケな男がスパイ映画になるハチャメチャ映画はそれこそミニオンみたいなコメディ全開の映画で別に作ればよかったと思う。
      「失敗」ではなくとも、カーズという極上の素材使ってできたんがこれかよって感じではある

  • @ひよこ-g1u
    @ひよこ-g1u Місяць тому +1

    僕は映画について詳しかったり、平均的な人より多く観ているという訳ではありませんが、こういった批評と共に解説をして頂いて、もう一度改めて違った視点で見直して観ようと思えました。知識と色々な視点で観たものを言語化されて素晴らしい動画出した。ありがとうございます。

  • @MH-oq1qh
    @MH-oq1qh Місяць тому +4

    ルカはヨルシカが歌ってる少年時代が素晴らしい

  • @mm-lw4wh
    @mm-lw4wh Місяць тому +5

    ルカを評価してる人があまりいなかったのですごく嬉しい!!
    一番好きな作品です💚何度見返しても泣けます🥲

    • @irunata8
      @irunata8 Місяць тому

      ルカはソウルフル、レッサーパンダと違って対象年齢が低そうだから、なおさら人目に付きにくかったのかもしれませんね
      私も大好きです!

  • @user-rd1tz4lr4t
    @user-rd1tz4lr4t 26 днів тому +1

    ウッディうざいって思っちゃうのわかる笑トイストーリー3でサニーサイド行った時、自分から抜け出したくせに戻ってきたらこれからはみんな一緒だぞとか言ってて、みんなを助けるためだから優しいとか言うひともいるだろうけどとにかく自己中

  • @ミドリューカ
    @ミドリューカ Місяць тому +4

    ウォーリーが一番好きかな乗員の人達がモニター画面で会話するのは当時は笑えたけど、今は当たり前になってると思う。

  • @RINGO-w9d
    @RINGO-w9d Місяць тому +4

    カーズ2面白いやろ!1番好き
    まぁ人によって違うから仕方ないか(´・ω・`)

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +3

      僕も思い出込みで大好き!
      あんまコメントにいないけど、アーロと少年もめちゃくちゃ好きだなー

  • @リック-g6k
    @リック-g6k Місяць тому +1

    21:49自分もマイクが普通に怖いのは映画を見てて終始そう思ってた。
    見た目がエイリアンすぎて、道端で出会ったら現実逃避する。

  • @お茶や-e1x
    @お茶や-e1x Місяць тому +2

    bgmのセンス好き

  • @まさし-c7o
    @まさし-c7o Місяць тому +4

    ソウルフルワールドはマジで考えさせられるディズニーにしてはめちゃくちゃ深い素晴らしい映画。
    こんなに素晴らしい映画なのに指名度が低いのが残念(仕方ないけどね公開できなかったし)
    対して個人的な意見だと、リメンバーミーとかウォーリーはマジで面白いけど刺さらなかった

  • @2時2分
    @2時2分 Місяць тому +6

    カールじーさんは正直冒頭10分だけで個人的にはピクサートップレベルの作品に感じる。
    対して私時々レッサーパンダはCGの感じとアイドルにキャピキャピしてるとこが苦手すぎてだめだった。

  • @タク-j8q
    @タク-j8q Місяць тому +4

    カーズ3が低めなのが納得できるなぁ。コンセプトはいいんだけどねって感じなんだよなぁ

  • @ああ-q8z2n
    @ああ-q8z2n Місяць тому +4

    下位はほとんど理解できるけどカーズ2は個人的には上位。思い出補正込みで。

  • @ゴーグル-q4k
    @ゴーグル-q4k Місяць тому +4

    順位見て「あぁ…???」ってなっても
    評価聞いて「あぁー。」って納得できるから
    ホントに話が上手

  • @Yusuke-c7k
    @Yusuke-c7k Місяць тому +15

    このまま
    FOX版X-MEN
    DCEUもしくはDC全作品
    ドリームワークス
    イルミネーション
    スターウォーズ映画、ドラマ
    クリストファーノーラン作品
    ロードオブザリング
    ハリーポッター
    ワイルドスピード
    も見たいです!

    • @HERMES-uk1xx
      @HERMES-uk1xx Місяць тому

      ハリポタは流石に地獄

  • @user-no7ld5iy5h
    @user-no7ld5iy5h Місяць тому +8

    えええええええカーズ3は絶対トップ5かと思った!!!!
    世代交代という落とし所がマックイーンとドクを投影した最高のものだったし、ラミレスが最後宙返りするところなんか涙出てきた
    腐るほど見返してる
    カーズ2?そんな映画は無い

  • @ゼロくらりん
    @ゼロくらりん Місяць тому

    トイストーリーは1〜3まで全部見たけどすべて最高
    特におもちゃが次世代に渡されていく所に救いを感じた

  • @GRADEAR-o4i
    @GRADEAR-o4i Місяць тому +3

    モンスターズインクゴーライドシークはまだ世界観が堪能できるだけまだマシ。ベイマックスのハッピーライドはマジで地獄。作品へのリスペクトをあまり感じられない。

  • @irunata8
    @irunata8 Місяць тому +5

    待ってました!全作品レビューお疲れ様です。
    あの夏のルカが上位にあって嬉しいです。私も劇場公開を楽しみにしてたので配信スルーになったときはショックでした…
    それに加えて、同じ配信のソウルフルやレッサーパンダと違って対象年齢低めなことで余計スルーされたのか、熱く語っている感想が中々見つからないという意味でも不遇な作品です。
    アルベルト周りとかめちゃくちゃ考察しがいのある作品なのに…!まあそのアルベルト自体が、没案や裏設定を含めると非常に闇深いキャラで戦慄したりもするのですが
    メリダのランクが低いのは納得しかありません。
    主人公が今まで観てきた映画の中でも上位クラスの不愉快さで観ててイライラしたのですが、背景を知ると悲しいですね…

  • @ユニツノ大魔王
    @ユニツノ大魔王 Місяць тому +3

    レッサーパンダはリスクのスケールが小さいというか、いい意味でしょうもないからルカより感情移入できたな
    大人になってから見たから、メイメイの気持ちも思い出せたしお母さんの気持ちもすごく理解できた

    • @irunata8
      @irunata8 Місяць тому +1

      ルカは大好きですけど、牧歌的な絵でスケール小さい割に「見つかり次第抹殺される立場」という殺伐とした基本設定で、人によってはアンバランス感を感じそうですね

  • @田仲強志
    @田仲強志 Місяць тому +1

    以前はピクサーなんて子供の見るもんだろなんて思ってたがリメンバーミー見て涙がボロボロ零れた
    スペイン語交じりの英語とかメキシコの風習も面白かった
    主人公役のアンソニー・ゴンザレスは素晴らしい

  • @おいしいたくあん-s6k
    @おいしいたくあん-s6k Місяць тому +2

    是非ディズニー長編作品の方ランキングでも作って欲しい

  • @pancake_1192
    @pancake_1192 Місяць тому +7

    んーやっぱり個人個人でランキングって全然違うんだなぁと思った。ただカールじいさんの世間の過大評価はすごい共感した

  • @aaaaaa-ej4sk
    @aaaaaa-ej4sk Місяць тому +7

    ソウルフルワールドで人生において大切な事に気づくことができました。
    ディズニーだけじゃなく、映画の中で一番好きな映画です。
    死に向かう通路に落ちた瞬間の映像が怖すぎた、、
    この製作陣はいい意味でイかれてます笑

  • @老衰です
    @老衰です Місяць тому +2

    ウォーリー、レミー、ミスターインクレディブルがもう大好き!!

  • @けんぴ-x9v
    @けんぴ-x9v Місяць тому +1

    基本ピクサーの続編はトイストーリーとかニモ以外あんまうまくいってないイメージ…でもそれくらいどれも1が良すぎるんだろなぁ…
    あとバックで流れるゲーム曲めっちゃ選曲良きです!

  • @White-ls9bp
    @White-ls9bp Місяць тому +1

    「あの夏のルカ」上位にランクインしてて嬉しい。大好きな映画です

  • @陽月-q3t
    @陽月-q3t Місяць тому +5

    色んな意見を統合しての結果にしても私ときどきレッサーパンダが低くて意外。私はベスト5に入るぐらい好きな作品だったから…4townの曲好きなんだよなぁ

    • @スナフキン-f1z
      @スナフキン-f1z Місяць тому

      キャラのビジュアルで見る気が起きません

  • @28とりそぼろ
    @28とりそぼろ Місяць тому +3

    頑張って海外吹替みたいな喋り方をわざわざするのがすごく耳障り

  • @近田煌大
    @近田煌大 Місяць тому +1

    14:28のキャラは緑のおっさんじゃなくて自称ピストンカップの王者でマックイーンのライバルチック・ヒックスです

    • @青空山田
      @青空山田 Місяць тому +1

      緑のおっさんではあると思います

  • @ミスター山崎
    @ミスター山崎 Місяць тому +6

    カーズ1が名作過ぎる!それに反して2は今のグタグタ展開ばっかのピクサーの先駆けだと思う😅

  • @gan_standard1829
    @gan_standard1829 Місяць тому +4

    ターボめちゃくちゃ面白いと思ってるんやけど、、、 1:46

    • @わにわに-v5r
      @わにわに-v5r Місяць тому +1

      ターボおもろいよな

    • @MrshortTV-rb7xb
      @MrshortTV-rb7xb Місяць тому +1

      ターボ結構好きよ!

    • @gan_standard1829
      @gan_standard1829 Місяць тому

      @@わにわに-v5r @MrshortTV-rb7xb ターボ好きがいて嬉しいっす

  • @哀川伊歩
    @哀川伊歩 Місяць тому +5

    カーズ2は的外れって感じだったけどファインディング・ドリーはめちゃくちゃ良かった。

    • @ロース-f2w
      @ロース-f2w Місяць тому +2

      分かる。安易にファインディングニモ2とかせずにドリーメインの話にしてほんと正解だと思う。

  • @734c
    @734c Місяць тому +5

    この動画おもしろいのに作品を批判する割に自身の動画の詰めが甘いとうか…
    言葉が詰まったり噛んでしまった部分くらいカットすれば?

    • @kykt_8526
      @kykt_8526 Місяць тому +3

      撮り直すのめっちゃダルいと思うけどノイズになってるよね

  • @ajaxsge222
    @ajaxsge222 Місяць тому +3

    俺の少年期の思い出カーズ2が超ボロクソ言われてて泣きそうになった😢

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Місяць тому +2

    レミーとウォーリーは続編無いけど大好きなんだ…
    Apple由来でイヴが好きってのも後者にはあるかもしれない
    カーズも好きだけど1作目の記憶がほとんどでね…2は子供向け外伝感って意味で嫌いじゃないけど問題点多すぎたんだな。3は…観てないんだけど絵がめちゃくちゃ綺麗だね。

  • @Ba01-toon22
    @Ba01-toon22 Місяць тому +6

    アーロとガキでほんとに草