【Skyrim】スカイリム MO2解説・Mod優先度や便利機能について 【Mod紹介】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • Mod Organizer 2の独自仕様や使用方法をまとめてみました
    他にも、ロードオーダーやセーブデータの場所、便利機能なども触れてます
    modの導入で疑問に感じやすい点なども拾ってみたので
    MO2導入を検討されている方や、これからmodを始めたい方の参考になれば幸いです
    内容
    ・mod優先度とロードオーダーの見方
    ・Skyrim.ini とセーブデータの場所
    ・その他 便利機能
    LOOT - Load Order Optimisation Tool
    www.nexusmods....
    【Skyrim】翻訳忘れMODの探し方・SSEEdit導入手順 【Mod紹介】
    • 【Skyrim】スカイリム 翻訳忘れMODの...
    #スカイリム #skyrim #skyrimmod #ゲーム #Mod Organizer 2 #mo2
    #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 44

  • @user-ye9le6mu6s
    @user-ye9le6mu6s Рік тому

    実は右と左の違いがよくわかってなかったけど、今更誰にも聞けなかったので凄くありがたい

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  Рік тому

      その辺ってあんまり情報出てこないですよね、私もずっと良く分からずに触ってました
      お役にたてて良かったです

  • @daikichi5527
    @daikichi5527 Рік тому

    セパレーター知らなかった。ぐう有能

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  Рік тому +1

      便利ですよねー
      もうこれ無しだと管理できません

  • @user-uh7fr8bz4k
    @user-uh7fr8bz4k 11 місяців тому

    LE版MOはバグや不具合多かったけどMO2は使いやすいですよね
    LEの時は久しぶりに起動すると勝手にいくつかチェック外れてたりw

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  11 місяців тому +1

      私はもmo2から入ったのですが前のはけっこう癖があったみたいですね
      mo2は触れば触るほど良くできたツールだなと感心します

  • @DD-fl4co
    @DD-fl4co 6 місяців тому

    動画参考にさせてもらってます。質問なのですが、MO2で管理しているmodについて、優先度の設定情報を保持したうえでバックアップを取る方法はありますか?また、こちらは動画の内容とあまり関係ありませんが、ゲーム本体のファイルに変化を及ぼすツールなど(例えばENB)を導入する前にもバックアップを取りたいのですが、おすすめの方法があれば教えていただきたいです!

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  6 місяців тому

      スカイリム本体のバックアップは、スカイリムフォルダを丸ごと別にコピーすれば大丈夫です
      何かあった時は、フォルダを削除してコピー分を戻すだけで元にもどります
      MO2側の設定保存はプロファイル機能が良いと思います
      左上にプロファイルのプルダウンがあって「管理」を選ぶと下に「設定」「セーブデータ」を個別に管理にチェックをいれると
      プロファイル毎に以下の設定が独立して管理保存されます
      ・modとプラグインの順番
      ・各modの有効/無効
      ・スカイリムの設定ファイル
      ・セーブデータ
      なのである程度環境が整ったら、プロファイルの管理から「コピー」を選択して今のプロファイルを複製しておけば
      色々やらかしてもmod構成を複製時に戻す事が出来ます
      MODデータ自体は、ドライブに余裕があればMO2の「MODフォルダ」と「overwriteフォルダ」を保存しておくてより確実です
      ENBは直接スカイリムのフォルダにデータを入れるのはお勧めでは無いのでツール「ENB Man」を使うと良いです
      MO2と似てますが、直接スカイリムフォルダに入れなくても仮想的にスカイリムフォルダに連携してENBを使う事ができます
      詳細はこちらで
      tktk1.net/skyrim/tutorial/installenb/

    • @DD-fl4co
      @DD-fl4co 6 місяців тому

      @@NonbiriSkyrim
      ありがとうございます!「設定、セーブデータを個別に管理」というのは、「プロファイルごとに固有なゲームのセーブデータを使用する」「プロファイルごとに固有なゲームINIファイルを使用する」チェック項目のことでしょうか?
      それにしてもoverwriteフォルダのことは完全に頭から抜け落ちてました…ENBについてもそんな便利なツールがあったのですね。教えていただいたサイト参考に作業進めてみます。

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  6 місяців тому

      はいその項目で間違いないです
      overwriteは無くてもどうせ作成されるのですが
      キャラメイクのデータなどあるかも取り戻せ無い物も有るのでって感じです

    • @DD-fl4co
      @DD-fl4co 6 місяців тому

      @@NonbiriSkyrim
      分かりました!おかげさまでバックアップの方は漏れなくできそうです。
      ENBや別動画のコメントで教えていただいたReShade含めてまだまだ分からないことだらけですが、教えていただいたサイトを参考に一つひとつ進めていきたいと思います!

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  6 місяців тому

      @@DD-fl4co
      バックアップ取れてると安心ですもんね
      ENBは私が使て無くて分からないですが
      困った事などあったら言ってくださいね

  • @reinforce-1129
    @reinforce-1129 Рік тому

    はじめまして、チャンネル登録させて頂きました。今年5月にゲーミングPCを買って、今月からスカイリムやりだしたPCもスカイリムも超初心者です。Mod関係で勉強させて貰ってます。 ちょっと質問なのですがMo2のログに歯車マーク?がついてるのが2個あるのですがどう対処していいかわかりません。歯車マークがどんな意味なのか教えてください。もしよければ動画とかで詳しく教えてくれたら嬉しいです。

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  Рік тому

      はじめまして、登録やコメントまでありがとうございます
      恥ずかしながら今までログを気にした事なかったので改めて見てみました
      歯車マークはmo2関連のプログラムが実行した内容やそれにかかった時間などが記載されていて
      動作記録的な物で特に気にしなくて良いかと思います。
      電球マークも”○○にアクセスした”みたいな普通の記録の様でした。
      私の環境では時々×マークもありますが、起動に時間掛かった時のtime outや
      NEXUS MODSに一時的にアクセス出来ないなどの内容なので、特に注意する必要の無さそうでした
      私の経験上なので正確では無いかもですが、ここのログはあまり気にする必要は無いかんと思います。
      今後、この内容が違っていてお伝えの必要がありそうなら、また何らかの形でお知らせしますね

    • @reinforce-1129
      @reinforce-1129 Рік тому +1

      さっそくの返信ありがとうございます。
      あんま気にしないでいいんですねw
      安心しました、ありがとうございます。
      @@NonbiriSkyrim

  • @hekineko
    @hekineko Рік тому

    MO2は常用していますが、まだまだ知らないことが多く、全然使いこなせてないんだなって思いました。
    導入や基本的な使い方を解説してくれるブログは多いですが、ひとつひとつのアイコンの用途まで説明してくれるところは見かけたことがなかったので、たいへん参考になりました。
    よくoverwriteをMOD化しておくほうがいい、と言った記載を見かけるのですが、これはoverwriteをパッチ化するという意味なんでしょうか。

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  Рік тому +1

      メッセージありがとうございます
      overwriteの整理を放置している方なので私の回答合っているか心配ではありますが
      構築した1種類の環境だけで運用するならoverwriteそのままで問題なく利用可能かと思います
      プロファイル毎に使用するmodを分ける場合には、無効になったmodと常に有効なoverwriteとで違いが出て正常に動作しな事が起こるようです
      その為、overwriteのデータをパッチ(mod化)にして有効・無効を切り替え可能にする事が推奨されてるのではないかと
      調べてみた感じパッチ(mod化)は
      1、overwriteフォルダ右クリックでmod作成から全てを1つのmodに纏める方法
      2、右クリックから空のmod作成→overwriteフォルダ右クリック"コンテンツをmodに移動"(1と結果は同じ)
      3、右クリックから空のmod作成で、任意のデータをそこに手動で移す
      といった方法ばどで可能なようですね
      この回答でご参考になれば良いのですが

  • @_dko3229
    @_dko3229 5 місяців тому

    MODの保存先のドライブを変更したい場合や既存のMODを全部移動させたい場合はどうすればいいでしょうか

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  5 місяців тому

      ちょっと今パソコンメンテ中なので細かい点が違うかもしれませんが
      mo2上のスパナマークから設定を開いてパスの項目に移動すると
      各フォルダのパスの画面が出てきます
      そこで変更する事で保存先を変更する事が出来ます
      変わるのはパスだけなので、ファイルは手動で移動が必要なのでご注意くださいね
      不明なら場合はご連絡ください

  • @tkome9405
    @tkome9405 10 місяців тому

    左の方も右と同じ並びにしろってことですか?

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  10 місяців тому

      こんにちは
      大変ですし同じ並びに揃える必要はないですよ
      私の場合、左側は同名ファイルが上書きされるので競合マークの有るもの等は気を付けてますが
      右側は基本オートソート(loot)任せにしています
      modによってはオートで不具合がでるケースがあるのでその場合だけ並びを指定している感じです

    • @tkome9405
      @tkome9405 10 місяців тому

      @@NonbiriSkyrim あ〜あの雷マークですね?

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  10 місяців тому

      ですです
      稀にBSAってファイルに圧縮されてて気付きにくい事はありますが
      上書きされて無ければゲームに読込み込まれるので基本的には大丈夫です
      左はセパレーター使って分類しておくと管理がしやすくなるのでおすすめです

    • @tkome9405
      @tkome9405 10 місяців тому

      @@NonbiriSkyrim セパレータとは?後雷マークを見つけたらどうすれば?上書きってどう対処すればいいのか分からなくて

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  10 місяців тому

      @@tkome9405
      競合の部分は気になるし難しいですよね
      mo2は上から順に読みこまれ、競合しているファイルは下にある方が最終的に使用されるます
      雷マークにマイナスが付いていると別の+が付いているmodで上書きされている感じです
      modを選択すると、競合しているmodは色が変わって分かるので
      その場合は最終的に優先したいmodを、そのmodより下に配置すれば大丈夫です
      modデータベースに必須modの記載が場合は、必須modより下に配置しておけば良い感じですね
      セパレーターは動画の6:30付近で紹介している機能です
      最初は使わなくても全然よいですが、modを整理する事ができるので
      自分なりに分かり易くしておくと後々modが増えても管理がしやすくなると思います
      自分の場合は他のmodのベースとなるmodを纏めて上に配置して
      バグ修正、体型+髪mod、装備modなどカテゴリ分けして使用してます

  • @user-ub2ws7jb1g
    @user-ub2ws7jb1g 2 місяці тому

    初コメ失礼します。つい最近初めてスカイリムを始めた新参者ですが、kotaさんの動画を見ながらなんとか一通り入れたいmodを入れたので、いざ起動しようとしたらできず、この動画にあるようにmo2の通知を開いてみたのですが「互換性のないプラグインを報告します。」と出ており、
    失敗したプラグインは次のとおりです:
    • ConsolePlugin.dll (OSA) をロードできませんでした。無効なDLLです。(コード 193)
    • CPConvert.dll (OSA) をロードできませんでした。無効なDLLです。(コード 193)
    • MfgConsole.dll (OSA) をロードできませんでした。無効なDLLです。(コード 193)
    • nioverride.dll (NetImmerse Override) をロードできませんでした。無効なDLLです。(コード 193)
    • StorageUtil.dll (OSA) をロードできませんでした。無効なDLLです。(コード 193)と表示されました。
    長文になってしまい申し訳ないのですが、調べてみても分からなかったのでお力添え頂ければありがたいです。

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  2 місяці тому

      そのメッセージから原因を特定するのはちょっと厳しいですが
      「OStim Standalone」に関する問題のようですね
      必要な前提modが無かったりバージョン違うなどの考えられます
      また、導入されている「OStim Standalone」自体が間違ってるかもしれません」
      このmodは結構メインmodが変わってるので導入されているのが新しいmodではなく旧式の可能性もあるかもです
      最新modはこちらなので念のためご確認ください
      skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=98163
      このmodはガイドが結構しっかりかかれてるので互換性の無い物や
      「(オプション) その他の依存関係と修正」にあるmodに抜けが無いか
      またはそのmodがご利用のSkyrimとあったバージョンかも確認してみてください
      ガイド(ブラウザ翻訳すると良いです)
      www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/articles/5654

    • @user-ub2ws7jb1g
      @user-ub2ws7jb1g 2 місяці тому

      返信ありがとうございます!
      書いてある通りにやって干渉しそうなmodは消したんですが上手く起動出来ませんでした。
      ただこれ以上は迷惑になるかもなので自分なりに頑張ってみます…!

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  2 місяці тому

      @user-ub2ws7jb1g
      おそらくはスカイリムのバージョンと異なるmodが入ってるかもです
      導入しているMODがそのスカイリムに適したバージョンでは無いかもなので、ダウンローするファイルを確かめて見てください

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  2 місяці тому

      LE版のmodを導入されているかもしれないのでその点もご確認ください
      MO2のmod名の右の「フラグ」項目に緑の城壁?みたいなアイコンがでるものはLE版のmodです
      またmod名を右クリックして「Nexusにアクセス」を選ぶとNexusModsのそのmodページが開きます
      そのページの左上カテゴリが「Skyrim Special Edition」ではなく「Skyrim」となっていか見てみると良いです

    • @NonbiriSkyrim
      @NonbiriSkyrim  2 місяці тому

      @@user-ub2ws7jb1g
      連投すみません
      そのエラーメッセージですが「SKSE」のバージョンとmodのバージョンが異なっている場合に出るエラーなので
      基本のskse自体のバージョンが違っている可能性もります
      ご利用しているスカイリムのバージョンをご確認の上
      導入した「SKSE」がそのスカイリムのバージョンの物か今一度ご確認ください