[Civ6GS+NFP]神に勝つための序盤の鉄板攻略法を解説してみた ローマ 難易度:神 [Civilization6] ◆補足の字幕解説付き

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 27

  • @pecurun
    @pecurun  2 роки тому +13

    動画は自分なりの解説で、少しだけでも参考になればということで色々未熟な点はご容赦ください。
    ところどころ訂正です😥また気づいたら追記します
    00:56:00
    自然遺産イキルの真横に第二都市立てましたが、
    イキルの効果は「隣接するタイルの遺産や区域に対する生産力+50%」なので、
    都市は真横じゃなくても良かったです💦
    (区域の建造物に対しても生産力アップあるかと勘違いしていました)
    遺産も生産力+50%だから、紫禁城など強力な遺産を区域計画に入れたらよかったですね。
    01:09:36 寡頭制の効果
    ✕ 寡頭制の戦闘力+5 → ◯ 寡頭制の戦闘力+4
    01:09:52 政治体制のレガシーの取得方法
    動画では政治体制を変えるだけと字幕してしまいましたが、
    たとえば、共和制のレガシーを取得したいなら、
    共和制のときに、政府複合施設の第一段階の建造物を完成させると
    共和制のレガシーをゲットできます。
    なので、それぞれの段階で取得できるレガシーは1つだけです。

  • @hickeyhouse1624
    @hickeyhouse1624 Рік тому +4

    最近始めた者です。とてもわかりやすいので助かってます!
    面白いゲームだなーとは思うんですけど
    リスポーン地点周辺に真水がなくて首都だしまで5ターン以上かかる
    →その後蛮族の偵察が首都の上下から2人来る
    →騎士?みたいな格上のユニットが次々攻め込んでくる
    →区画も開拓者も全然出せないまま次の時代へ
    のパターンが多すぎてなかなかうまくいかなくて苦戦してます…😭

    • @pecurun
      @pecurun  Рік тому

      理不尽(台パン)案件は割りとありますね😓
      蛮族ラッシュは本当にどうしようもないことあります。
      他文明からの戦争は、
      隣国との友好宣言をできると安心ですが、
      難易度高いと友好宣言しにくいのもありますね…。
      戦争されそうなとき、
      自分は壁を早めに作るのと、
      剣士かメンアットアームズを作れるようにと、
      すぐにアップグレードできるようにしています。
      壁と剣士かメンアットアームズが都市防衛していれば
      そうそう都市を落とされることはなくなるので安心できます。
      そんな感じで序盤が忙しくて、
      区画や開拓者内政は100ターンぐらいまで
      できないパターンもあるのですが、
      100ターンぐらいから内政に本腰入れ始めても
      後半いい勝負できるのではないかと思って
      自分はプレイしています😅

  • @カミホリ
    @カミホリ 2 роки тому +8

    俺は10都市出さないと気が済まない派だから、今回のマップみたいにいい土地がなさそうな配置になると、科学で230ターン位で勝てそうにないからと、嫌になってマップガチャしてしまうんですよね。運が良い立地、マップに拘ってガチャるから、すぐにCivが嫌になってしまう。この位のテンションで楽しめた方がいいよなぁ。

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      録画してなかったら同じ感じですね😅
      最初からを連打したり、途中でやめたり…。
      今は最後までやりきってアップしようという気持ちが大きいです。

  • @タイトかなマイケル中岡
    @タイトかなマイケル中岡 2 роки тому +2

    わかりやすい!

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      ありがとうございます!☺

  • @ひややっこ-y4k
    @ひややっこ-y4k 2 роки тому +5

    高評価させていただきました。最近civにはまりました。特に序盤がわからないところが多かったので分かりやすい説明で大変助かります。質問なのですが、パンアゲの場合近隣文明に戦争をして都市を確保した方がよいのでしょうか。Civは人口によって区域数に限りがあるので、都市を奪って確保した方が効率がよいのでしょうか

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      序盤から都市を奪えたら効率的ではあります。
      戦争がうまくいかなったときが辛くなるので、
      私は壁がなくユニットが手薄などチャンスがあれば、
      序盤から戦争しかけるという感じにしています。
      あとは、開拓者を出す土地が無いときも戦争せざるを得ないかもですね😓
      自分で7都市ほど確保できたら戦争無しで進めて、
      科学が足りなければスパイで科学補いつつ、
      大砲や爆撃機やロボットなどで後から都市を落とすことが多いです。

  • @チャチャ-l3g
    @チャチャ-l3g 9 місяців тому +1

    こんばんは 最近始めました。
    質問なのですが、序盤タイル買うがいいのですか?
    結構お金ない段階で買うと困る気がするのですが
    取り合いしてる土地でもありませんし

    • @pecurun
      @pecurun  9 місяців тому

      この動画の立地だと銀の上に首都建てたので、
      少しお金に余裕があるのと、
      首都人口を早く伸ばす目的で米食料4のタイルを早めに買っていますね😊
      出力の強いタイルがあれば自分はよく買っていますね
      (特に都市から3タイル目のところ)。
      序盤のお金はだいたい黒字ですので、
      使いどころあれば使ってもいいし、
      緊急で戦士など購入用に残しておいてもいいですね。

    • @チャチャ-l3g
      @チャチャ-l3g 9 місяців тому

      @@pecurun
      ありがとうございます。
      Civ4、5とかでラッシュ場面等お金は使うときに一気に使う、その他の場面では基本的にためるという戦略を取っていたのですが
      6ではバンバンうまく使わないと厳しい感じですか?

    • @pecurun
      @pecurun  9 місяців тому

      内政面ではお金は適宜使った方が楽ですね。
      ただ、Civ6は終盤、敵文明に追いつきやすいので、
      お金貯めながらでも十分勝てるとは思います。
      軍事面では、自分はラッシュはすると決めたら、
      お金貯め始めますね。
      アップグレード半額政策カードいれれば、
      序盤から貯めてなくても大丈夫です。
      仲良い文明に戦略資源・高級資源売ればお金はだいぶ余裕です。

  • @dowadowa1024
    @dowadowa1024 2 роки тому +3

    これはタイトルから高評価です

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      高評価ありがとうございます😇励みになります。
      今までのCiv6プレイをまとめた感じになったので作ってみて
      自分でも改めてプレイを再確認できました。

  • @セバスチャン-d4r
    @セバスチャン-d4r 2 роки тому +1

    解説ありがとうございます😊

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      また快適性特化のプレイ考えてみますね😊

  • @らいなるみや
    @らいなるみや 2 роки тому +5

    不死まではクメールとかでクリアできたのですが(人口伸ばすの快感で(笑))
    神だとなかなかクリアできないので視聴させてもらいましたー不死までクリアできても改めて覚えることとかあって参考になりました。
    ただローマだとモニュメントある関係で初期の行動がかなり違いありそうですね。それだけ初期はモニュメントが強いってことなんですが。
    やっぱり他文明だと初期は斥候(戦闘ユニット)→モニュメントが鉄板ですかね?

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому +3

      私の場合は初手斥候→投石兵→労働者→開拓者か戦闘ユニットという感じで、
      モニュメントは作らないことが多いですね😅
      文化力が足りない場合はお金を貯めてモニュメントを買います。
      文化力が都市国家や高級資源で補える場合は、モニュメントは後回しにしています。
      第二都市以降、文化力が0出力の場合は早めに買いたいところですね。
      都心の建造物は議題で生産力が100%アップになることがあるので、
      そのときにまとめて作ったり、お金でちょくちょく買ったりといった感じです。

    • @らいなるみや
      @らいなるみや 2 роки тому

      ​@@pecurun 返信ありがとうございました。文明数減らしてですが参考にして神クリアしました(笑)内政(建造物とか)にこだわり過ぎてたのを思い知らされた感じです(笑)

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      それは嬉しいご報告です😊
      お役に立てたなら良かったです。

  • @stella0713
    @stella0713 2 роки тому +1

    色々勉強になります…φ(..)メモメモ
    祖廟マグナスするなら結局2,3都市で開拓者作っても一緒、ちょうど今それになりました…
    首都の建造遅れまくってます(°﹃° )
    本編と関係ないのですが、ゲームスピードを変えると体感する難易度って変わりますか?
    標準でしかやったことないのです…

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      自分でやったときは祖廟の生産が結構重たく感じました😥
      生産力ある都市で祖廟マグナス開拓者ラッシュ決まれば楽しいのですが😅
      ゲームスピードはライブではオンライン速度でやっていますが、
      標準速度に慣れている分、オンライン速度だと
      「序盤の戦争で敵文明がユニットを次々に出してくる」とか
      「敵文明の科学の伸びが速くて壁がすぐに固くなる」など、
      特に戦争が難しいなと感じます。
      内政面では、まず宗教創始がシビアですね…。
      弓術いかずに宗教に直行すれば成功率高いのかなと思います。
      今のところライブのアーカイブは残してあるので、
      オンライン速度で四苦八苦している様が見れます😆
      (長すぎるので、ちょっと見を推奨します💦)

  • @o9q-b7h
    @o9q-b7h 2 роки тому +6

    唐突にフヒッて笑うとこすこ

    • @pecurun
      @pecurun  2 роки тому

      変にツボに入ることがありますw

  • @ザクザク-f7m
    @ザクザク-f7m Рік тому +2

    文化力高いとどーなるの?

    • @pecurun
      @pecurun  Рік тому +2

      序盤の文化力は、政治体制を取って
      政府変更すると政策スロット増やせるメリットが大きいですね☺