初心者も一緒に結べる【完全版 袋帯/二重太鼓の結び方】準備から完成まで丁寧に解説 簡単着付け動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 本日は初心者も一緒に結べる【完全版 袋帯/二重太鼓の結び方】準備から完成まで丁寧に解説します。毎日着物の木下着物研究所 女将の木下紅子(べにこ)が解説します。
    【UA-camメンバーシップ/月額1,190円 】
    月額1,190円で憧れの週末着物生活を!ぜひご参加くださいませ。
    / @kimonolab
    [主なメンバーシップメニュー]
    ①一緒に着ようライブレッスン[毎週日曜日午前9時〜60分程度]
     ライブ形式で毎週日曜日朝に一緒に着物を着ます。通常動画よりゆっくり流れをご説明しながら一緒に着るプログラム
    ②お悩み解決ライブ[月1回夜21時〜1時間程度]
     着物の様々なお悩みについてお答えするライブ。ひと月に1回程度行います。ゆったりのんびりご参加頂くライブです。
    ③日々のワンポイント配信
    通常動画では取り上げにくいテーマやワンポイント、着物生活の様子を毎日写真などで配信しています。
    [本日のコーディネート]
    テーマ:初心者も一緒に結べる【完全版 袋帯/二重太鼓の結び方】準備から完成まで丁寧に解説
    着物:美人色無地/紅衣
    kinoshitakimon...
    長襦袢:洗える長襦袢/紅衣
    kinoshitakimon...
    帯:袋帯
    帯締:手組みのゆるぎ紐/紅衣
    kinoshitakimon...
    帯揚げ:艶帯揚げ 二色暈し
    kinoshitakimon...
    前結び用帯板/紅衣
    kinoshitakimon...
    着装小物(帯枕、クリップ、コーリンベルト)
    kinoshitakimon...
    kinoshitakimon...
    kinoshitakimon...
    [無料着方教室]
    ①学び方/2020年6月19日
      • 無料オンライン着かた講座①学び方編【紅子の着...
     ※プログラム参加の前には必ずこちらの動画からご覧下さい。
    ②長襦袢/2020年6月20日
      • 無料オンライン着かた講座②長襦袢編【紅子の着...
    ③着物/2020年6月25日
      • 無料オンライン着かた講座③着物編【紅子の着物...
    ④半幅帯/2020年7月2日
      • 無料オンライン着かた講座④半幅帯編【紅子の着...
    ⑤名古屋帯/2020年7月9日
      • 無料オンライン着かた講座⑤名古屋帯編【紅子の...
    ⑥帯締め/2020年7月15日
      • 無料オンライン着かた講座⑥帯締め編【紅子の着...
    ⑦帯揚げ/2020年7月23日
      • 無料オンライン着かた講座⑦帯揚げ編【紅子の着...
    ⑧袋帯/2020年7月30日
      • 無料オンライン着かた講座⑧袋帯編【紅子の着物...
    著書:
    「教科書」二作ともにAmazon着物カテゴリー第1位!
    『あたらしい着物の教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2KoF7MN
    『3日で着られる、前で結ぶ きちんと身につく着かたの教科書』(日本文芸社)
    amzn.to/2z8NGJ7
    『はじめての男着物』(河出書房新社)
    amzn.to/34MOMpx
    [Webサイト]
    木下着物研究所オンラインショップ
    kinoshitakimon...
    [Instagram]
    木下紅子
      / benikokinoshita
    [Facebook]
    木下着物研究所
      / kinoshitakimono
    紅衣 KURENAI
      / kimonokurenai
    #着物 #着付け #前結び
    [Music: OtoLogic]

КОМЕНТАРІ • 19

  • @すみちゃん-t8p
    @すみちゃん-t8p 2 місяці тому +1

    無料で拝見して良いんですか⁉︎というくらい
    詳細かつ丁寧で最も分かりやすかったです😭✨
    他にも紅子先生の動画で、何種類もの帯結びを習得する事が出来ました!
    本当にいつも掲載していただきありがとうございます🥰
    今後も楽しみにしております🫶💕

  • @d2d2rg
    @d2d2rg Рік тому +1

    着物を初めて1ヶ月程ではじめて着物イベントに参加したのですが、とても素敵な10万程の正絹のリバーシブル袋帯と14万程の羽織がありました。まず最初はファスト的な意味で着物を楽しみ色々勉強してから高い商品も視野にと思ってたので買う気はなかったのですが、イベント最終日なのでその日中に買わないと金額が上がるや何でも合うしどんなシチュエーションでも合わせやすいです、長期的に見れば安い等々言われ購入することなりました。物自体は気にいったので買えた直ぐは嬉しかったのですが、呉服屋さんで働いてた友人に話すとこれは呉服屋の常套句で買わせようとしただけと言われました。着付け教室をされてる呉服屋さんなのでその時に対応してくれた商品知識等も豊富な信頼出来る店員さんから購入したのですが、確かに思い当たるような接客があったり(一度用事があり抜けてから戻って来た後に買うの迷ってきたと相談したら他の店員さんまで回りに来てあれやこれや説得してきたりローン提案したり等)段々騙されてしまったのかもしれないと後悔してきました💦まだクーリングオフは出来るみたいですが、今後も着付け教室は続けていきたいと思っていて買わなかったら行きづらくなるなとも思うのですが、木下さんの目線からみたらどう思われますか?その店員さんとだけ一度話してみるのはありでしょうか?長くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    • @kimonolab
      @kimonolab  Рік тому +6

      コメントありがとうございます。
      ご事情おおよそ理解できたかと思います。
      まず商品を見ておりませんので、そのものが価格と比較してお安いものなのか、とても使いやすいものなのかは残念ながら判断できませんが、気になる、つまり引っかかる部分があるのでしたら、一度リセットされても良いと思います。
      そこでお気持ちに無理をされる必要はないと思います。
      もしご自身のお気持ちに蓋をしてしまったら、今後そのお店と価値観のズレが広がってしまうと思います。
      もし、今回リセットされたことでお店との関係が良好で無くなってしまったとしましたら、ご縁が無いということだと思います。
      お着物は、お安いものではありませんし、どういうライフスタイルで着物を楽しまれるのかなどによって選ぶものも変わります。
      そういった点もご一緒に考えてくださる方と出会いがあるといいですよね。
      そういう意味で申しますと、お友達に恵まれていて、羨ましいです!!
      お気持ちにご無理のございませんよう、熟考なさってみてください。

    • @d2d2rg
      @d2d2rg Рік тому +2

      @@kimonolab 返信ありがとうございます🙇‍♀️あれからクーリングオフを申しこみました💦これからいろいろ着物を学んで楽しんでいきたいと思います。
      お店のかたも逆に申し訳なかったと謝ってくださいました。

  • @ナッカン-g2u
    @ナッカン-g2u 10 місяців тому +3

    袋帯を結ぶ機会が来たので参考にします。最初の手とたれは折れ線が無い新品の場合はどこで判断するのでしょうか?

    • @kimonolab
      @kimonolab  10 місяців тому +1

      帯の種類にもよりますが、お腹の部分は柄が無い帯が多いので、帯の端に近い柄の無い方が、手先になります。

    • @ナッカン-g2u
      @ナッカン-g2u 10 місяців тому

      これまでは着付けてもらってたから気にして見てませんでした。ほとんど全通柄なので新品以外の袋帯も出してきてよく見ておきます。

  • @tyy711
    @tyy711 Рік тому +2

    ひぇー😵
    なんと解りやすい‼️😂
    後ろ手で、必死にお太鼓の練習3時間…結果、グチャグチャ🥴💦
    疲れきって全て脱いだ後に、こちらの動画見付けました…😂
    …こ…この方法なら出来そう😭

    • @kimonolab
      @kimonolab  Рік тому +1

      ご覧頂きありがとうございます!
      お役立て頂けましたら幸いです😊

    • @tyy711
      @tyy711 Рік тому

      @@kimonolab さま
      追記です‼️😆
      🎊本日、上手く着付けれました‼️🎊
      帯を回すときビクともしなくて焦りましたが…😅
      有り難う御座いました😆

  • @藤木おかん
    @藤木おかん Рік тому

    👋😃毎回、楽しみに見てますよ、苦手だと思うことがなくなりました🙆何度も練習こそが基本の基本に🎉形の良い仕上がりが嬉しいですね😃

  • @みかん-s1l
    @みかん-s1l Рік тому +1

    袋帯がかなり重たいのでお太鼓がうまく出来ず膨らんでしまいます幾ら練習しても上手くできずかなしいです😢

    • @kimonolab
      @kimonolab  Рік тому

      仮紐を通常は外しますが、外さずに付けたまま、外から見えないように内側に入れ込んでみてください。
      少しは改善するのでは?と思います!

  • @user-np7rg9wh4c
    @user-np7rg9wh4c 3 місяці тому

    見ながらやっているはずなのにいつの間にかポケットが上下逆になっていて悲しい。付け焼き刃じゃ無理ですね……。

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 місяці тому

      帯板上下、合っている方がもちろん好ましいですが、結んでしまえば見えない!!です!
      大らかにゆきましょう♡

  • @すみちゃん-t8p
    @すみちゃん-t8p 2 місяці тому

    無料で拝見して良いんですか⁉︎というくらい
    詳細かつ丁寧で最も分かりやすかったです😭✨
    他にも紅子先生の動画で、何種類もの帯結びを習得する事が出来ました!
    本当にいつも掲載していただきありがとうございます🥰
    今後も楽しみにしております🫶💕

    • @kimonolab
      @kimonolab  2 місяці тому

      お心遣い、誠にありがとうございます!!
      今後も丁寧にお伝えしてまいります。
      引き続きましてどうぞよろしくお願い致します♪