Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「僕は仮面ライダーになるために、声優になります」声優になるための最初のオーディションで宣言した鈴村健一さんは、本当に声優として仮面ライダーになった。そして、アドリブばっかりのシーンを収録し続けた結果、終盤にはアフレコで台本を持つのを止めた。持っててもほとんど見ないから。
デネブがよく「侑斗をよろしく!」って言ってたの誰かの記憶に覚えててもらおうとしてたのかなーって今になって思うわ
アレじゃないですか?関わりが薄い人から記憶が消えてくんで出来るだけ最期まで悠人の知人が残って欲しかった…とか?
ま、覚えた矢先に消えるんですけどね
ジュワワァァァ(カードの消える音)無慈悲
あぁ!たしかにデネブの性格からすると確かに!あれ、目から汗が...
涙はこれで拭いとけ!📃
電王の魅力って、普通はサブのライダーはあくまでサブとして出てくるけど、ゼロノスがサブのライダーでありながら物語の中心に関わる重要なライダーであることだよね
今年トリガーとZの映画🎦の隊長ゼロノスやったナ!?
裏の主役というか、前作主人公というかね
良太郎もハナさんも侑斗も愛理さんも皆物語にちゃんとかかわってるのがすごいよね
フータロスは1番優しいイマジン
本当にサブライダーの手本
ストーリーややこしくても、タロス達が車内でわちゃわちゃしてるだけで楽しいよね
リアル志向から離れた結果年に1回必ず出演する大成功した作品
令和ライダーもまたリアル志向から離れたら当たり🎯のライダー有るカモ!?
@@和彦前田-y7i ハズレのやつなんていないが
@@ウッシ一ウッシー-u6m それな
ハズレなんて言わんでほしい
令和にも出た電王
ジーク含めたら5体分の役を違和感なく演じた佐藤健、スーツアクターである高岩成二マジですげえよ
更にゴーストイマジンとかもあるし1人で何人格もの演技をしてるとか凄いな佐藤健君・・・。
更に1回だけデネブを演じました
@@dr.1033-t5 シータケ=イレンナさんが一時的に消された時だっけ?
@@緋杉光 チビシイタケが出てきた時っすね、鬼ヶ島の戦艦だったかな
@@qlcx3350鬼ヶ島の戦艦の時の良太郎はチビってて佐藤健じゃなかったで
旗を倒さずにチキンライスを食べるオーナー役の石丸謙二郎さんが面白かった
チキンライスやチャーハンを食べる際、スプーンを弾いて手に取るあの所作って、石丸さんが実際に、合成無しで披露されていたそうですね(; ・`д・´)
あれはリアタイしてた幼き頃に食卓チャーハンが出る度に真似してたなぁ
@@user-yakitoriiiiii71俺もやってた多分みんなやってた
@@akutziki_kyota駅長の目隠しスプーン取りも合成じゃなかったのか……………
最弱最強フォームとよく言われてるがノリのいい奴が勝つ電王理論の前では無意味なんだよなぁほんと電王好き
ロッドフォームが好き。比較的丸い複眼に角、必殺技がキックなのがライダー要素満載で良い
ソードはチンピラ、アックスはパワー系、ガンは子供って感じだからロッドが1番正統派だなぁ
自分はブレイドの途中からリアタイでしたが、初めてどハマりした仮面ライダーは電王で最終回が近くなった時に悲しさを感じた事もよく覚えてます。改めての解説ありがとうございます。
設定やストーリーも良いですが電王やW、オーズは『仮面ライダーは数少ない正義の怪人』であることを忘れずに最初は1人で怪人たちと戦い途中から違うベルトで強い2号ライダーが参戦し幹部やラスボスは完全な怪人なのも素晴らしいです
この3つは主人公の人が最初から演技上手いというか自然というかで観てて作り物を見てる感じじゃなくて実際にその世界に入り込んでる感じがするんよ
最初は声優さんを起用しまくったりコメディタッチの作りで賛否凄かったけど、根幹のストーリーはマジで重くて終盤は本当に悲壮感が凄いんだよな。その分最終回は本当にスカッとして、泣いて、笑ってという素晴らしいものだった。序盤のノリとかで見なかったって人にも改めて見て欲しい。
超クライマックスフォームになった直後によるイマジン同士の会話が面白かった。
最初からクライマックスって言葉がめちゃくちゃ好き
「俺の必殺技!!」に名前があったとは!電王は最終三部作特別編も機会があれば見て欲しいと思います。物心ついた時に1号を見て娘と電王を楽しんで、鈴村さんから娘は・・・声優さんって凄いですねw
電車斬りを名付けた時が好きだった
ベガフォームに変身した時のデネブの台詞がどうでもいい事って解説してたけど、大体言うのは「侑斗をよろしく」変身する度に誰かの記憶から消えてく侑斗のためにデネブは怒られたっていっつも言ってるんだよね。俺の深読みし過ぎなのかもしれないけれど、それ観てるだけで泣いちゃう。ていうか電王はOP聞いただけでも泣けるし、電ライナーの汽笛聞いただけでも泣いちゃう。明るい4イマジンの雰囲気に反してすっごいシリアスなストーリーでずっと泣けるからマジでスコ!!!
ウラタロスのソリッドアタックがめっちゃかっこいいんだよなぁ、、
全ての作品に言えるが電王だけは高岩成二さん抜きに語れないもう一人の主役ですモモタロスが本当にしゃべってるよう見えたシーンが何度もありましたライダー以外のキャラがこんなに注目されたのは初めて。ライダーファンのすそのをへ広げた功績は偉大です。
魔理沙の言葉を「えぇ」と「そうね」でぶった斬る霊夢すこ
当時はゼノロスの仕組みや優斗が重要人物な事を一切理解せず観てたw
やっぱデザインも戦い方もウイングフォームが好きだなイマジンも個人的にジークが1番好き
普段偉そうだけど、いざ戦いとなるとめちゃ強なのいいですよね
動画投稿お疲れ様です!電王見た後に鬼滅の刃見ると声優さんの凄さが分かりますね
ゼロノスに変身し続ければ幻想入り可能説
電王好きすぎて毎日見て全話見た後も一話からまた見直してたのはいい思い出
キンタロスのデザインマジで好き
放送当時、ホンダ浜松製作所の夏祭りで「仮面ライダー電王ショー」観てきた。最近の客演では良太郎抜きで、モモタロスとか単体で変身してるね。
未だに良太郎の弱々しい「えっと……電車斬り!」っていうセリフ頭の中に残ってる
最強フォームはクライマックスフォームで、ライナーフォームは最終フォームだしライナーは戦うのが良太郎な上に急場凌ぎフォームなんだよなぁ
キャストの降板やらオファー出来ないやらなんやらで後付け設定しまくったらシリーズ随一の難解なストーリーになったという😂
良太郎とイマジン達の絆がたまらないのですよね。最初から徐々に信頼関係を築いて、最後はみんな良太郎大好き!なところがたまりません。
「仮面ライダー電王」は平成仮面ライダーシリーズ屈指の超人気作品。その人気の陰には主人公に憑依したイマジン達のキャラもありましたね。☺️
イマジン達が歌う主題歌がカッコ良かったですよね。
鬼ヶ島でしか使われなかった「俺の超必殺技(デンライダーキック)」大好き。プラットフォームは最初はクソ雑魚だったけど、終盤になると良太郎自身が日々のトレーニングで人並みに戦えるようになってデンガッシャー使えるまでに成長したけど、結局イマジンの集団には敵わず胴上げされててやっぱ雑魚だったなぁ…w
電王は昭和勢ライダーでも時々あった「戦いってのはノリの良い方が勝つんだよ!」による、主役補正やライダー補正とはある種別物の強い仮面ライダー、とか他所の強さ論議で見たことがあるww
電王は、複雑さを感じさせないくらいストーリーが面白くて、一気見しました。特に「俺、参上」の決めゼリフとポーズが好きです。複雑と言えば、私的には、仮面ライダードライブの設定がよく分かりません。解説していただけると、嬉しいです
キンタロスの決め台詞って「俺の強さに、お前が泣いた!!」じゃないの?
ソードフォームのポテンシャルに関しては昭和・平成の誰よりも高い気がする
これDVDで見直したんですが、11巻からオープニングが声優バージョンになってるとこと、各イマジンのお別れ回(キンタロスが電車から降りて無数のイマジンと戦ったり、ウラタロスが敵イマジン側について裏切ったふりをした回)のとき、「いいじゃんすげーじゃん」の部分も各イマジンに合わせた口調になってるとこが好きです。ウラタロスの「いいね、いいねすごいね」は他媒体では聞けるのでしょうか。
次はクウガのストーリーを解説して下さい。グロンギ語が分からなくてグロンギ達がゲゲルと言うゲームをしているのを最近知りました。なのでゲゲルの進行具合やルール、設定を解説して下さい。お願いします。
今でも好き
電王に出てくるライダー系めっちゃ好きだったなぁ電王とかゼロノスもだけど、New電王とか幽汽とかガオウとかetc...
リバイスの夏映画🎦のプレミアバイスタンプは電王のガオウかビルドのライダーローグノ鰐つながりカ!?
ソードフォーム、マンモス感あるだからリバイスの電王モチーフのゲノムはマンモスになった可能性が
令和のスーパーヒーロー大戦で電王とリバイスのマンモスゲンムのコラボ共演して欲しい!
みんながゼロノスを忘れない限りずっとゼロノスは戦える!
変身する度に忘れられてしまうのなら、何度だって覚えてもらえば良い……byオデブ
タロスズの憑依時期は実はモモ⇒ウラ=リュウ⇒キンの順。
ウラよりリュウが先だったきがす
そういえばライナーフォームって、さらば電王と電王本編だと良太郎しか変身(声も良太郎のまま。)していなかったのにウィザードの最終回ではなぜかモモタロス(ソードフォーム)が変身したライナーフォームが出てきたよね。(ポーズも声もモモタロスのままだった。)
電王懐かしい🎵そして15周年おめでとう🎁🎂🎉「俺、参上‼️」を真似たり主題歌のCLIMAX JUMPめっちゃ歌ってます‼️(高岩さんの演技力がすごく伝わる作品でもある🎵)客演もすごく多いしとても印象深い作品です❕高岩さんがガンフォーム嫌い(高岩さんダンスが苦手)にたいして佐藤健さんがキレッキレに踊るのすごかった🎵(リクエストでファイズかブレイドおねがいできますか?)
ガンフォームが好きというよりリュウタロスが好きですね1番デネブの、胸の顔は飾りだあ!ってセリフ好きです!
今なら他のライダー作品と一緒にアマプラで本編全部見れるぞ!名前だけは聞いてたから見たけど、イマジン4人が重くなりがちな本編を上手く中和してくれて、結構面白かったからオススメ
ライナーのスペックは走力以外でクライマックスフォームの下
てか基本フォームより弱いまであるからな
電王の中ではアルタイル(どっちかといえば専用武器が武器だからゼロか)やストライクフォームに近いよね
確かにな
子供の時ゼロガッシャーの変形が難しかった記憶があり
未だに電王 人気ですね。本当に面白かったです。佐藤健君が憑依してなりきるところが凄かったです。まだ高校3年生じゃなかったかな。当時 この子誰?と思って見ていましたよ。それからずうーっと大好きな俳優さんです。
なんだかんだで電王に戻ってしまう
キンタロスとジークって良太郎の想像した姿なのか疑問なんだけど...
その2体は良太郎が引き取っただけだから、良太郎が想像した姿ではないよね。
どっちも良太郎に憑く前に、それぞれの契約者と契約完了して実体得てるからね
平成ライダーで一番好きな作品
スーパークライマックスが震えるほどすこ
電王はイマジンと言う「発明」を行った凄い世界(^^)。他のライダーやメインキャラ、サブキャラは色々(世界/場面/物理/現実)と調整しないと出せないけど、モモタロス達は場面さえ調整すればいつでも出せる。まあ、プリティ電王はやり過ぎだけど・・・いいぞもっとやれ(^^)。
リュウタはドラゴンというよりたつのこたろうという童話が元だったはず
そこを言及すると著作権が。。。龍の子太郎は、原作者有りの児童文学だから、純粋な昔話じゃなかったはす。。。だから昔話に広く出てる「龍」が、モチーフなんだな
2007年生まれ=[特異点]
えぇ。とかそうね。とか相槌おもろいw
電王をキャバに例えるとプラットFは入店前フォーム ソードフォームは初めてのご指名フォームクライマックスFはお気にの娘ぜんぶ呼んじゃったフォームライナーFは順番に呼び出して店外デートフォーム
キンタロスって 俺の強さにお前が泣いた みたい決め台詞やなかった?
会話形式なのに相槌がえぇ。とそうね。しかないのおもろすぎる
最終回は泣けた!
最近オーズの映画がでたからオーズの解説さてほしいです‼️
ごめんなさいしてほしいです。
仮面ライダーキバのストーリ解説をお願いします!!!!!
佐藤健さん演じる野上良太郎が変身した姿ですし敵は、悪のイマジンですし仮面ライダー電王の登場作品は、本編~セイバー+ゼンカイジャースーパーヒーロー戦記までありますし野上良太郎の登場作品は、本編~仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERまでありますね。
よくよく考えたらモモタロス達みたいな人間に味方してくれるイマジンがいなかったら詰んでたよな
電王大好きだが毎回髪型で笑ってしまう
桜井侑斗という人物の、未来の桜井さん、過去の侑斗君。桜井さんは侑斗君だけど、侑斗君は、桜井さんではない。映画で、アイリ姉さんも言っていた。ツッコミ「アイリ姉さんの呼び名は未来を『侑斗』過去を『桜井君』だよ」
ソードフォームの必殺技にちゃんとしたかっこいい名前なんかあったのか!「俺の必殺技パート○」って言う必殺技名だとずっと思ってた
スペックを5つに分けることで強化バージョンですべてのスペックを完璧にするのか…考えたひとすごすぎw
キバもやって欲しいです!
やっぱてんこ盛りが一番好き
桃太郎伝説の岡山でモモタロスの銅像を設置してデンライナーラッピングの電車🚃を走らせて欲しい!
放送当時電車なのにライダー?とか最初っからクライマックスwwとか言われたの思い出す
アックスフォームの決めゼリフって「俺の強さにお前が泣いた」じゃないっけ?
3:38 「必殺、俺の必殺技!」
今ソードフォームのマスクデザイン見ると確かにめちゃくちゃマンモス感あるよな
ちょうど世代なんだよなぁ。今でも俺のヒーローは電王だけ。
主人公に憑依したからなのか味方のイマジンは人間味溢れすぎ
つーか全員元は人間
いいよな電王
メタい話だけど、ウラやキンがいない1話時点でなんでアーマーに青や黄色の変形機構があるんだろ
デンオウベルトには装着者のオーラをアーマーに変換して装着する機能があって、イマジンの憑依なしで4フォームを使い分けるのが本来の運用方法なんだけど、良太郎のオーラが弱すぎてプラットにしかなれないからイマジンの力を借りて変身してるって聞いたことがあるだからあの4つのボタンと変形機構はベルトに元々搭載されてるんだと思う
@@コウセイ-k3j ありがとうございます!
デンライナーが孫のやつで草
モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、ジーク、デネブみんな好きです。モモタロスは七夕やクリスマス知っていたし、ガサツだけど情にもろいし、ウラタロスは頭脳明晰だけど女好きだし、キンタロスは義理堅くて優しいし、デネブは料理上手で悠斗のお母さんみたいだし、イマジンなのにすごく人間ぽいのが不思議だけど、それぞれ個性的で面白いからいいかな!
令和のスーパーヒーロー大戦で初のフータロス合体をやって欲しい!滝藤賢一さんも顔出しでレジスタンスのメンバーでカメオ出演して欲しい!
電王大好きです仮面ライダービルドも紹介してほしいです
俺 参上! 最初からクライマックス
特異点だからってイマジンを抑え込める訳ではなく、良太郎は精神力が強いので精神体であるイマジン達を抑え込めます。デンライナーの説明にnewデンライナーの画像を使ったりソードフォームの必殺蹴りを説明してるのに映画関連の説明(new電王等)の説明が無いんですが…ゼロノスの代償、ゼロフォームのカードとベガフォームのカード(両方とも表はアルタイル)では代償の種類が違います。ライダーパスとゼロノスカードは定期券と切符というモチーフで定期的は使用後無くならないが切符は使うと消える、というわかりやすい例えがありますよ本編だけの説明なら画像、必殺技の説明は本編に登場したものだけにしてください。牙王(ガオウ)、ネガ電王、幽汽スカルフォーム、幽汽ハイジャックフォーム、G電王、ゴルドラ(クチヒコ)、シルバラ(ミミヒコ)など変身する敵は居ますし、new電王もいますり電王の解説はデンライナーの説明無いとダメですよ
8:10ロッドフォームのキック力じゃなくて?
キンタロスの決め台詞って「泣けるでぇ!」なのかな?「俺の強さにお前が泣いた」かと思ってた🤔あとモモタロスの必殺技って「俺の必殺技(シリーズ)」かと思ってたあとついでに、アルタイルフォームじゃなくてアルタイフォームだったような気もする…🤔
決め台詞は色々あるから一個だけ紹介したんじゃない?モモタロスの必殺技は正式名称を言っているのでそれでもあってますよ!アルタイルはアルタイルで合ってます!
ゼロノス子供の頃カッコよくて電王よりカッケーってなってたの思い出したわ
唯一の失敗は主演が人気者になりすぎたせいでいろんな弊害が出たこと
主演が出れないのに人気だからと言ってダラダラ映画続けてたのもいけない
使い勝手のいいイマジンズ
令和のスーパーヒーロー大戦でイマジン達がドンブラ達やリバイスの悪魔👿達と絡んで欲しい!
1:14 幼少期の俺はイマジンをヒマジンと間違えてました
モモタロスは実はカナヅチという弱点がありますよ
ソニックかな?
ビルドが一番好き
最近映画もやってるということでオーズやって欲しいです!もうやってたらすいません
電王は確か特異点だけがなれるわけじゃなかった気がする...誰でも変身できるけど、ゼロノスのような「自身の存在のセーブ」が出来ないから特異点の方が都合がいいみたいな感じだったような
令和ノスーパーヒーロー大戦でモモタロスの鬼👹と悪魔👿バイスの鬼悪魔揃い踏みと佐藤健の良太郎が出てデンライナーでアルトと五十嵐一輝がナチス崩壊からのショッカー誕生を見るタイムトラベル展開をやって欲しい!?
「僕は仮面ライダーになるために、声優になります」
声優になるための最初のオーディションで宣言した鈴村健一さんは、本当に声優として仮面ライダーになった。
そして、アドリブばっかりのシーンを収録し続けた結果、終盤にはアフレコで台本を持つのを止めた。持っててもほとんど見ないから。
デネブがよく「侑斗をよろしく!」って言ってたの誰かの記憶に覚えててもらおうとしてたのかなーって今になって思うわ
アレじゃないですか?関わりが薄い人から記憶が消えてくんで出来るだけ最期まで悠人の知人が残って欲しかった…とか?
ま、覚えた矢先に消えるんですけどね
ジュワワァァァ(カードの消える音)
無慈悲
あぁ!たしかにデネブの性格からすると確かに!あれ、目から汗が...
涙はこれで拭いとけ!📃
電王の魅力って、普通はサブのライダーはあくまでサブとして出てくるけど、ゼロノスがサブのライダーでありながら物語の中心に関わる重要なライダーであることだよね
今年トリガーとZの映画🎦の隊長ゼロノスやったナ!?
裏の主役というか、前作主人公というかね
良太郎もハナさんも侑斗も愛理さんも皆物語にちゃんとかかわってるのがすごいよね
フータロスは1番優しいイマジン
本当にサブライダーの手本
ストーリーややこしくても、タロス達が車内でわちゃわちゃしてるだけで楽しいよね
リアル志向から離れた結果年に1回必ず出演する大成功した作品
令和ライダーもまたリアル志向から離れたら当たり🎯のライダー有るカモ!?
@@和彦前田-y7i
ハズレのやつなんていないが
@@ウッシ一ウッシー-u6m それな
ハズレなんて言わんでほしい
令和にも出た電王
ジーク含めたら5体分の役を違和感なく演じた佐藤健、スーツアクターである高岩成二マジですげえよ
更にゴーストイマジンとかも
あるし1人で何人格もの演技を
してるとか凄いな佐藤健君・・・。
更に1回だけデネブを演じました
@@dr.1033-t5 シータケ=イレンナ
さんが一時的に消された時だっけ?
@@緋杉光 チビシイタケが出てきた時っすね、鬼ヶ島の戦艦だったかな
@@qlcx3350
鬼ヶ島の戦艦の時の良太郎は
チビってて佐藤健じゃなかったで
旗を倒さずにチキンライスを食べるオーナー役の石丸謙二郎さんが面白かった
チキンライスやチャーハンを食べる際、スプーンを弾いて手に取るあの所作って、石丸さんが実際に、合成無しで披露されていたそうですね(; ・`д・´)
あれはリアタイしてた幼き頃に食卓チャーハンが出る度に真似してたなぁ
@@user-yakitoriiiiii71
俺もやってた
多分みんなやってた
@@akutziki_kyota
駅長の目隠しスプーン取りも合成じゃなかったのか……………
最弱最強フォームとよく言われてるが
ノリのいい奴が勝つ電王理論の前では無意味なんだよなぁ
ほんと電王好き
ロッドフォームが好き。比較的丸い複眼に角、必殺技がキックなのがライダー要素満載で良い
ソードはチンピラ、アックスはパワー系、ガンは子供って感じだからロッドが1番正統派だなぁ
自分はブレイドの途中からリアタイでしたが、初めてどハマりした仮面ライダーは電王で最終回が近くなった時に悲しさを感じた事もよく覚えてます。
改めての解説ありがとうございます。
設定やストーリーも良いですが電王やW、オーズは『仮面ライダーは数少ない正義の怪人』であることを忘れずに最初は1人で怪人たちと戦い途中から違うベルトで強い2号ライダーが参戦し幹部やラスボスは完全な怪人なのも素晴らしいです
この3つは主人公の人が最初から演技上手いというか自然というかで観てて作り物を見てる感じじゃなくて実際にその世界に入り込んでる感じがするんよ
最初は声優さんを起用しまくったりコメディタッチの作りで賛否凄かったけど、根幹のストーリーはマジで重くて終盤は本当に悲壮感が凄いんだよな。その分最終回は本当にスカッとして、泣いて、笑ってという素晴らしいものだった。
序盤のノリとかで見なかったって人にも改めて見て欲しい。
超クライマックスフォームに
なった直後による
イマジン同士の会話が面白かった。
最初からクライマックスって言葉がめちゃくちゃ好き
「俺の必殺技!!」に名前があったとは!
電王は最終三部作特別編も機会があれば見て欲しいと思います。
物心ついた時に1号を見て娘と電王を楽しんで、鈴村さんから娘は・・・
声優さんって凄いですねw
電車斬りを名付けた時が好きだった
ベガフォームに変身した時のデネブの台詞がどうでもいい事って解説してたけど、大体言うのは
「侑斗をよろしく」変身する度に誰かの記憶から消えてく侑斗のためにデネブは怒られたっていっつも言ってるんだよね。
俺の深読みし過ぎなのかもしれないけれど、それ観てるだけで泣いちゃう。
ていうか電王はOP聞いただけでも泣けるし、電ライナーの汽笛聞いただけでも泣いちゃう。
明るい4イマジンの雰囲気に反してすっごいシリアスなストーリーでずっと泣けるからマジでスコ!!!
ウラタロスのソリッドアタックがめっちゃかっこいいんだよなぁ、、
全ての作品に言えるが電王だけは高岩成二さん抜きに語れないもう一人の主役ですモモタロスが本当にしゃべってるよう見えたシーンが何度もありましたライダー以外のキャラがこんなに注目されたのは初めて。
ライダーファンのすそのをへ広げた功績は偉大です。
魔理沙の言葉を「えぇ」と「そうね」でぶった斬る霊夢すこ
当時はゼノロスの仕組みや優斗が重要人物な事を一切理解せず観てたw
やっぱデザインも戦い方もウイングフォームが好きだな
イマジンも個人的にジークが1番好き
普段偉そうだけど、いざ戦いとなるとめちゃ強なのいいですよね
動画投稿お疲れ様です!
電王見た後に鬼滅の刃見ると声優さんの凄さが分かりますね
ゼロノスに変身し続ければ幻想入り可能説
電王好きすぎて毎日見て全話見た後も一話からまた見直してたのはいい思い出
キンタロスのデザインマジで好き
放送当時、ホンダ浜松製作所の夏祭りで「仮面ライダー電王ショー」観てきた。
最近の客演では良太郎抜きで、モモタロスとか単体で変身してるね。
未だに良太郎の弱々しい「えっと……電車斬り!」っていうセリフ頭の中に残ってる
最強フォームはクライマックスフォームで、ライナーフォームは最終フォームだし
ライナーは戦うのが良太郎な上に急場凌ぎフォームなんだよなぁ
キャストの降板やらオファー出来ないやらなんやらで後付け設定しまくったらシリーズ随一の難解なストーリーになったという😂
良太郎とイマジン達の絆がたまらないのですよね。
最初から徐々に信頼関係を築いて、最後はみんな良太郎大好き!なところがたまりません。
「仮面ライダー電王」は平成仮面ライダーシリーズ屈指の超人気作品。その人気の陰には主人公に憑依したイマジン達のキャラもありましたね。☺️
イマジン達が歌う主題歌がカッコ良かったですよね。
鬼ヶ島でしか使われなかった「俺の超必殺技(デンライダーキック)」大好き。
プラットフォームは最初はクソ雑魚だったけど、終盤になると良太郎自身が日々のトレーニングで人並みに戦えるようになってデンガッシャー使えるまでに成長したけど、結局イマジンの集団には敵わず胴上げされててやっぱ雑魚だったなぁ…w
電王は昭和勢ライダーでも時々あった「戦いってのはノリの良い方が勝つんだよ!」による、主役補正やライダー補正とはある種別物の強い仮面ライダー、とか他所の強さ論議で見たことがあるww
電王は、複雑さを感じさせないくらいストーリーが面白くて、一気見しました。特に「俺、参上」の決めゼリフとポーズが好きです。
複雑と言えば、私的には、仮面ライダードライブの設定がよく分かりません。解説していただけると、嬉しいです
キンタロスの決め台詞って「俺の強さに、お前が泣いた!!」じゃないの?
ソードフォームのポテンシャルに関しては昭和・平成の誰よりも高い気がする
これDVDで見直したんですが、11巻からオープニングが声優バージョンになってるとこと、各イマジンのお別れ回(キンタロスが電車から降りて無数のイマジンと戦ったり、ウラタロスが敵イマジン側について裏切ったふりをした回)のとき、「いいじゃんすげーじゃん」の部分も各イマジンに合わせた口調になってるとこが好きです。
ウラタロスの「いいね、いいねすごいね」は他媒体では聞けるのでしょうか。
次はクウガのストーリーを解説して下さい。グロンギ語が分からなくてグロンギ達がゲゲルと言うゲームをしているのを最近知りました。なのでゲゲルの進行具合やルール、設定を解説して下さい。お願いします。
今でも好き
電王に出てくるライダー系めっちゃ好きだったなぁ
電王とかゼロノスもだけど、New電王とか幽汽とかガオウとかetc...
リバイスの夏映画🎦のプレミアバイスタンプは電王のガオウかビルドのライダーローグノ鰐つながりカ!?
ソードフォーム、マンモス感ある
だからリバイスの電王モチーフのゲノムはマンモスになった可能性が
令和のスーパーヒーロー大戦で電王とリバイスのマンモスゲンムのコラボ共演して欲しい!
みんながゼロノスを忘れない限りずっとゼロノスは戦える!
変身する度に忘れられてしまうのなら、何度だって覚えてもらえば良い……byオデブ
タロスズの憑依時期は実はモモ⇒ウラ=リュウ⇒キンの順。
ウラよりリュウが先だったきがす
そういえばライナーフォームって、さらば電王と電王本編だと良太郎しか変身(声も良太郎のまま。)していなかったのにウィザードの最終回ではなぜかモモタロス(ソードフォーム)が変身したライナーフォームが出てきたよね。(ポーズも声もモモタロスのままだった。)
電王懐かしい🎵そして15周年おめでとう🎁🎂🎉「俺、参上‼️」を真似たり主題歌のCLIMAX JUMPめっちゃ歌ってます‼️(高岩さんの演技力がすごく伝わる作品でもある🎵)客演もすごく多いしとても印象深い作品です❕高岩さんがガンフォーム嫌い(高岩さんダンスが苦手)にたいして佐藤健さんがキレッキレに踊るのすごかった🎵(リクエストでファイズかブレイドおねがいできますか?)
ガンフォームが好き
というよりリュウタロスが好きですね1番
デネブの、胸の顔は飾りだあ!ってセリフ好きです!
今なら他のライダー作品と一緒にアマプラで本編全部見れるぞ!
名前だけは聞いてたから見たけど、イマジン4人が重くなりがちな本編を上手く中和してくれて、結構面白かったからオススメ
ライナーのスペックは走力以外でクライマックスフォームの下
てか基本フォームより弱いまであるからな
電王の中ではアルタイル(どっちかといえば専用武器が武器だからゼロか)やストライクフォームに近いよね
確かにな
子供の時ゼロガッシャーの変形が難しかった記憶があり
未だに電王 人気ですね。本当に面白かったです。佐藤健君が憑依してなりきるところが凄かったです。まだ高校3年生じゃなかったかな。当時 この子誰?と思って見ていましたよ。それからずうーっと大好きな俳優さんです。
なんだかんだで電王に戻ってしまう
キンタロスとジークって良太郎の想像した姿なのか疑問なんだけど...
その2体は良太郎が引き取っただけだから、良太郎が想像した姿ではないよね。
どっちも良太郎に憑く前に、それぞれの契約者と契約完了して実体得てるからね
平成ライダーで一番好きな作品
スーパークライマックスが震えるほどすこ
電王はイマジンと言う「発明」を行った凄い世界(^^)。
他のライダーやメインキャラ、サブキャラは色々(世界/場面/物理/現実)と調整しないと出せないけど、モモタロス達は場面さえ調整すればいつでも出せる。
まあ、プリティ電王はやり過ぎだけど・・・いいぞもっとやれ(^^)。
リュウタはドラゴンというより
たつのこたろうという童話が元だったはず
そこを言及すると著作権が。。。
龍の子太郎は、原作者有りの児童文学だから、純粋な昔話じゃなかったはす。。。
だから昔話に広く出てる「龍」が、モチーフなんだな
2007年生まれ=[特異点]
えぇ。とかそうね。とか相槌おもろいw
電王をキャバに例えると
プラットFは入店前フォーム ソードフォームは初めてのご指名フォーム
クライマックスFはお気にの娘ぜんぶ呼んじゃったフォーム
ライナーFは順番に呼び出して店外デートフォーム
キンタロスって 俺の強さにお前が泣いた みたい決め台詞やなかった?
会話形式なのに相槌がえぇ。とそうね。しかないのおもろすぎる
最終回は泣けた!
最近オーズの映画がでたからオーズの解説さてほしいです‼️
ごめんなさいしてほしいです。
仮面ライダーキバのストーリ解説をお願いします!!!!!
佐藤健さん演じる野上良太郎が変身した姿ですし敵は、悪のイマジンですし仮面ライダー電王の登場作品は、本編~セイバー+ゼンカイジャースーパーヒーロー戦記までありますし野上良太郎の登場作品は、本編~仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERまでありますね。
よくよく考えたらモモタロス達みたいな人間に味方してくれるイマジンがいなかったら詰んでたよな
電王大好きだが毎回髪型で笑ってしまう
桜井侑斗という人物の、未来の桜井さん、過去の侑斗君。桜井さんは侑斗君だけど、侑斗君は、桜井さんではない。
映画で、アイリ姉さんも言っていた。
ツッコミ「アイリ姉さんの呼び名は
未来を『侑斗』
過去を『桜井君』だよ」
ソードフォームの必殺技にちゃんとしたかっこいい名前なんかあったのか!
「俺の必殺技パート○」って言う必殺技名だとずっと思ってた
スペックを5つに分けることで強化バージョンですべてのスペックを完璧にするのか…考えたひとすごすぎw
キバもやって欲しいです!
やっぱてんこ盛りが一番好き
桃太郎伝説の岡山でモモタロスの銅像を設置してデンライナーラッピングの電車🚃を走らせて欲しい!
放送当時電車なのにライダー?とか最初っからクライマックスwwとか言われたの思い出す
アックスフォームの決めゼリフって「俺の強さにお前が泣いた」じゃないっけ?
3:38 「必殺、俺の必殺技!」
今ソードフォームのマスクデザイン見ると確かにめちゃくちゃマンモス感あるよな
ちょうど世代なんだよなぁ。
今でも俺のヒーローは電王だけ。
主人公に憑依したからなのか味方のイマジンは人間味溢れすぎ
つーか全員元は人間
いいよな電王
メタい話だけど、ウラやキンがいない1話時点でなんでアーマーに青や黄色の変形機構があるんだろ
デンオウベルトには装着者のオーラをアーマーに変換して装着する機能があって、イマジンの憑依なしで4フォームを使い分けるのが本来の運用方法なんだけど、良太郎のオーラが弱すぎてプラットにしかなれないからイマジンの力を借りて変身してるって聞いたことがある
だからあの4つのボタンと変形機構はベルトに元々搭載されてるんだと思う
@@コウセイ-k3j ありがとうございます!
デンライナーが孫のやつで草
モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、ジーク、デネブみんな好きです。
モモタロスは七夕やクリスマス知っていたし、ガサツだけど情にもろいし、ウラタロスは頭脳明晰だけど女好きだし、キンタロスは義理堅くて優しいし、デネブは料理上手で悠斗のお母さんみたいだし、イマジンなのにすごく人間ぽいのが不思議だけど、それぞれ個性的で面白いからいいかな!
令和のスーパーヒーロー大戦で初のフータロス合体をやって欲しい!滝藤賢一さんも顔出しでレジスタンスのメンバーでカメオ出演して欲しい!
電王大好きです
仮面ライダービルドも紹介してほしいです
俺 参上! 最初からクライマックス
特異点だからってイマジンを抑え込める訳ではなく、良太郎は精神力が強いので精神体であるイマジン達を抑え込めます。
デンライナーの説明にnewデンライナーの画像を使ったりソードフォームの必殺蹴りを説明してるのに映画関連の説明(new電王等)の説明が無いんですが…
ゼロノスの代償、ゼロフォームのカードとベガフォームのカード(両方とも表はアルタイル)では代償の種類が違います。
ライダーパスとゼロノスカードは定期券と切符というモチーフで定期的は使用後無くならないが切符は使うと消える、というわかりやすい例えがありますよ
本編だけの説明なら画像、必殺技の説明は本編に登場したものだけにしてください。
牙王(ガオウ)、ネガ電王、幽汽スカルフォーム、幽汽ハイジャックフォーム、G電王、ゴルドラ(クチヒコ)、シルバラ(ミミヒコ)など変身する敵は居ますし、new電王もいますり
電王の解説はデンライナーの説明無いとダメですよ
8:10ロッドフォームのキック力じゃなくて?
キンタロスの決め台詞って「泣けるでぇ!」なのかな?「俺の強さにお前が泣いた」かと思ってた🤔
あとモモタロスの必殺技って「俺の必殺技(シリーズ)」かと思ってた
あとついでに、アルタイルフォームじゃなくてアルタイフォームだったような気もする…🤔
決め台詞は色々あるから一個だけ
紹介したんじゃない?
モモタロスの必殺技は正式名称を
言っているのでそれでもあってますよ!
アルタイルはアルタイルで合ってます!
ゼロノス子供の頃カッコよくて電王よりカッケーってなってたの思い出したわ
唯一の失敗は主演が人気者になりすぎたせいでいろんな弊害が出たこと
主演が出れないのに人気だからと言ってダラダラ映画続けてたのもいけない
使い勝手のいい
イマジンズ
令和のスーパーヒーロー大戦でイマジン達がドンブラ達やリバイスの悪魔👿達と絡んで欲しい!
1:14 幼少期の俺は
イマジンを
ヒマジンと間違えてました
モモタロスは実はカナヅチという弱点がありますよ
ソニックかな?
ビルドが一番好き
最近映画もやってるということでオーズやって欲しいです!もうやってたらすいません
電王は確か特異点だけがなれるわけじゃなかった気がする...
誰でも変身できるけど、ゼロノスのような「自身の存在のセーブ」が出来ないから特異点の方が都合がいいみたいな感じだったような
令和ノスーパーヒーロー大戦でモモタロスの鬼👹と悪魔👿バイスの鬼悪魔揃い踏みと佐藤健の良太郎が出てデンライナーでアルトと五十嵐一輝がナチス崩壊からのショッカー誕生を見るタイムトラベル展開をやって欲しい!?