【バンドリ初見】現役バンドマンが「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」第12話を初見で解説してみました
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #バンドリ #MyGO #アニメ解説
『現役バンドマンが「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」【第12話】を初見で解説してみた
遂に12話まで来てしまいました...
次回最終回って誰かが言ってたんですが、
「それって...あなたの妄想ですよね??」((そうと言ってくれ))
一旦その話は置いておいて。12話、最高でした!
圧巻のライブシーンに脱帽!そして衝撃の最後...
とみといびーなりに、この謎を解く妄察もしてみましたので
ぜひ最後まで見ていただけたら嬉しいです!
というわけでお楽しみください!
感想コメントもよければお待ちしております(6д9)
テレビアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」
今回も使用機材やバンドにまつわるミニエピソードなど、
バンドマンならではの視点で初見してみた様子を撮影しました。
▪️第11話の初見リアクション動画です
ぜひ感想、解説のリクエストなどあればコメントいただければ嬉しいです(6д9)
※こちらの動画は文化庁の引用に関するガイドライン及びUA-camガイドラインを厳守した上で制作しております。
【TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」 】
引用元:BanG Dream! Project
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
---
🎵エンディングで流れている楽曲
「全米は泣かない」toybee
• 全米は泣かない
↑サブスクでも配信中!
🦜とみといびーTwitter
/ drawingthenazca
----
toybeeギターボーカル冨塚大地、UA-cam始めます!
メジャーデビューするも半年でコロナ禍になり、何もできずバンドは解散、
それでも「日本中に知られるバンドになる」夢を諦められないので、最後の挑戦!
チャンネル名は『バンドマンがゆく』
バンドマンとみが、坂本竜馬のようにいろんなことにチャレンジしていきます。
■toybeeのオリジナル楽曲はこちらから
「それゆけ!夢みるゾンビーズ!」
• toybee - それゆけ!夢みるゾンビーズ...
次に目指すは、チャンネル登録者数50.000人!
🎸応援したいなと思ったら、チャンネル登録・高評価をお願いします🎸
12話で楽奈ちゃんが立希ちゃんのそで掴むのは、おそらく掴んでいるのではなくコロネで汚れた指を拭いているのでは……ww
いつも動画を見ていただきありがとうございます☺️感想コメントぜひお待ちしております!(やっと追いついたので、ここまでのネタバレ解禁!みんなのコメントもやっと読めるぞー!)
このあと22:00より、最終回直前MyGOをみんなで語ろう!の生配信やりますのでよかったらぜひ遊びにきてくださいね〜🏃♂️💨
楽奈ちゃんのおばあちゃんは、バンドリ!第1期に登場するライブハウス SPACE の元オーナー、都築詩船さんです。
詩船さんの有名なセリフは「やりきったかい?」です。
睦ちゃんのきゅうり、そういう事だったのか…!!
だとしたら余計に辛い。。
これ、いらないから!って突き返されてほんの一瞬どうしようもなく切ない表情になったのが見てて辛かったからこの子もコミュ障故の誤解が晴れて報われる時が来て欲しい。
マジで。
「睦ちゃんにだけは言われたくない!」
「えっ…」
がもう睦ちゃんのクソ不器用さが出てて多分本心で喜んでくれてたけど言葉として出てきたものが誤解生むものだっただけってのが凄く現れてるし、
ここも「言葉では伝わらないけど音なら伝わる」の伏線な気がしてならない
最推しの青葉モカちゃんが所属しているAfterglowは高校三年生になってプロの雰囲気出てるけど、このバンドもいろんなことを乗り越えて今の姿になってるんだよね…🥹上手く思いを伝えられなくてすれ違ったり、言葉を飲み込んでしまってモヤモヤを抱え込んだり……それでもバンドとして一人一人が真剣に向き合ってここまで来たのを何年もかけて見てきたから、MyGO!!!!!も同じようにいつか立派なバンドになっていくんだろうなって考えると泣けてくる🥹🥹🥹
ライブ中の細かい描写に気づいたり、スタジオや舞台袖あるあるが言えたり出来るの流石バンドマンですね
実は迷星叫(まよいうた)はMyGOの最初のオリジナル曲であり、去年7月3日のMyGO 1st LIVEで初めて披露されました。この曲のライブをアニメで見ることができると本当に感動です
オーナーにはいつもの『やりきったかい?』て言ってほしさはあったけど登場しただけで嬉しくなった!それぐらいオーナーの存在は大きい…
オーナー(楽奈の祖母)について知らない人に
彼女はガールズバンドのライブハウスSPACEのオーナーで、ステージに立つためには必ず最初にオーナーの許可を貰う必要がある。オーナーの前で演奏して、オーナーは演奏後に「やりきったかい?」と必ず聞く。オーナーが見極めているのは演奏技術ではなく、バンドに対するそれぞれの向き合い方だったと思う。
楽奈ちゃんも毎回やりきった顔をするから血を感じる
燈にマイクを渡したのがバンドリシリーズの前作主人公ってのが激アツ。
その子が楽菜ちゃんのおばあちゃんに才能を認められて潰れそうなライブスタジオ(MyGOでは楽菜ちゃんの居場所)を救おうとするのがバンドリアニメ1期です
愛音ちゃんが機材を買うとき相談していたショップの店員さんも同じバンドでした
睦ちゃんの「よかったね」はそよさん側からしたら「また居場所見つけられてよかったね」みたいな捉え方になって、居場所をブチ壊した睦ちゃんがそう捉えられそうな言い方したらそりゃあ怒っても仕方ないよかねって感じがする
ライブシーンに力を入れているからこそ、こうやって絶賛していただけるのが、1バンドリーマーとしてすごく嬉しいです……!
初見でここまで細かく解説出来るの凄いです……!
オーナーは、バンドリシリーズの主人公バンド?であるポピパにとって物凄く大きな存在で、ユーザーの間でも若干ネタ含めとても愛されている存在なので
是非、1期等を見ていただけるともっと分かるかもしれません……!
現役の若いバンドマンがバンドリのファン同様に熱くなってくれてるのが何より嬉しいです。
バンドサウンドや機材の解説はさすがです。
他の方も書いていますが、これを機に一期から見てもらえると、もっとマイゴーがたのしめますよ。
らーなのおばあちゃんは1期の主人公バンドが通うライブハウスのオーナーで沢山出てきてストーリー的にも重要な立ち位置です!
よかったら1期~3期の感想動画も上げてほしいです!
12話の隠れた見所は、ライブでの燈ちゃんのスタジャンが迷星叫では普通に着ていたのが、迷路日々を歌う時にはずり下がって肩が見えていたところだと思います
毎回とみさんの解説で新しい発見あるのが楽しすぎます!!
初見→とみといびー解説→2回目が定着してしまった…
今後もバンドリ作品の解説していただけますと嬉しいです!!
ずっと前に外したーって言ってたトミさんの詠み、最終回で大正解でしたよ!素晴らしい✨最終回も楽しみにしてますね!
燈ちゃんがステージに立っている時に「がんばってね」と言ってマイクを渡したキャラがいましたよね?
実は、彼女は単なるスタッフじゃないんですよ。
バンドリ前作(1〜3)までの【 主人公(バンドのメインボーカル+ギター担当)】なのであります。
つまり、前作までのボーカルから、次の世代へのボーカルへバトンを渡す熱いシーンだったのでした!
ライブシーンの解説、とても詳しくて良かったです。
さすがに細かいところまで観ていらっしゃるな、と思いました。
睦ちゃんは園芸部という設定が、最近公開された、ガルパ(スマホゲーム)のバンドストーリーで判明しました。
解説ありがとうございます!
自分が知らないこと、気づかないことが多くあって、見返す楽しみが増えます
迷星叫と迷路日々を改めて見てきました
とみさんの解説があると作りこみの凄さが理解できて何倍も楽しめますね
待ってます! って言ってたらもう来てくださった! 圧倒的という言葉がこれ以上ないほど相応しいライブ回でしたね……!
私はMyGO!!!!!発足当時から追いかけてきた古参というわけでも全然ないのですが、『バンドMyGO!!!!!としての初ライブ』で1stシングルの曲だった迷星叫が満を持して披露されたのが感無量でしたし、「迷子でも進め!」も1stライブの映像からある決め台詞だったので痺れました。そんなライブシーンを画角から表情まで細かく観て解説して下さって、神回が益々楽しめるようになるのだから贅沢な体験をさせて頂いております。
それにしても「新曲二日で作るの!?」とてんやわんやしていた筈がいつの間にか二曲もあの完成度で仕上げている燈ちゃん立希ちゃんの天才ぶりには驚かされますが、今朝出来たばかりでリハーサルにも来れなかったバンドの曲にあれだけ完璧な照明を当てられるRiNGスタッフも相当の手練れだなぁと思いました。楽譜とかも渡されているだろうとはいえ、ほぼ即興であそこまで出来る人って現実にもいるんでしょうか? ちょっとリアルな解説も聞いてみたい要素です。
いよいよ最終回、好きなアニメも一生続いてはくれないのだという切なさはありますが、ある意味新世代バンドリの本当の始まりが明日やってくるのだろうと高鳴る気持ちもあります。次回解説も楽しみにしています! ありがとうございました!
ライブシーンの解説が素人では判断できない視点が多くて本当に面白いです!
祥子ちゃんのご家族が病気という考察は確かに…ってなりました
私は祥子ちゃんが昔から着てる服ということでむしろ一張羅感というか着古された感じがあったのかなと
なので最速メジャーデビューは金策のためかなって思ってました
なるほど。過去のバンドリ作品もガルパも知らない状態でMyGO!!!!!だけを的確に解説していくから新鮮なんですね。 このバンドリという作品、実は演じている声優さんが実際に同名のバンドを組んでライブもしてるんですけど、今度ぜひそのリアルライブ映像も解説してみて欲しいと思いました。
やっぱりライブ回はとみといびーさんの解説観るとはかどります。
あと3,7,10,12話とライブシーンがありますが、どのライブシーンも必ずカタルシスを感じさせてくれるのも凄いと思いました。
「音楽スタッフが絶対いい曲を作ってくれる」って信じられなきゃ書けない脚本なんじゃないかと感じました。
まったく同感。
このアニメの良さは楽曲の良さ。
編集&アップお疲れ様です
Afterglowはバンドリのメインバンドで一番活動が長い(たしか6年目)のでその経験の差を表しているのかもしれませんね!
@user-dq3ht8st5h
ご指摘ありがとうございます🙇♂️
記憶違いだったようです
MyGO!!!!!は過去数年のバンドリアニメの体制をそのまま引き継いでいますが(サンジゲンが内製メインなのもあり2期以降は脚本や映像制作チームまですべて引き継いでる)、その中で今回、これまでから一新された点が2つあります。
1つ目はこれまで構成・脚本を担当した綾奈さんが原案から担当している点(これまでは原案は別)。今回は特に綾奈さんの色がシナリオに出てます
2つ目は楽曲陣。本作の劇伴・ED・CRYCHIC楽曲は、これまでのプロジェクトのほぼ全てのバンド楽曲・劇伴を手掛けているElements Gardenがそのまま担当してますが、それ以外では本作からMyGO専属という形でSUPA LOVEが楽曲制作を担当しています。ここもこれまでメイン楽曲チームを変えなかった同シリーズの大きな変更点です。同バンドのリアル展開での最初の楽曲である『迷星叫』はSUPA LOVE所属で元・Aqua Timezの長谷川さんが手掛けてます。先日、SUPA LOVEの音楽面のインタビューも公開されたので是非。
www.lisani.jp/0000238892/?show_more=1
12話、最高のライブ回でしたね!解説楽しみにしてました!
MyGOの今までの曲はもちろん、今回少し出てきたafterglowの曲「Sasanqua」もぜひ聴いていただきたいですね〜
バンド者目線ほんと面白い
MyGO!!!!!が12話で遂に結成されて感涙しました✨🥲 ライブシーン熱かったです!
2:53 ここの楽奈ちゃん(孫)とおばあちゃんについてとみさんが感想を話してる内容、
楽奈ちゃんの声とギター演奏を担当されてる声優の青木陽菜さんが、昨夜行われたアニメ最終回直前上映会のトークショーで、同じことを言ってましたよ!!!!!
おばあちゃんにバンドのことを話してる孫の楽奈ちゃんのエピソードも、今後何かしらの形で世に出たら聴いてみたいですね♪
@@montblnc83ですね♪色々とガルパ実装を楽しみにしてます✨😆👍
もう聞かれてるかは分からないですが、リリースされてる音源もいつか聞いてほしいな…
無路矢(のろし)とかめっちゃ攻めてて好きなので…。
生配信でライブ映像見てた~!(無路矢にも言及なされてた)
「よかったよ」「よかったね」
思ってること伝えるのむずかしい
マジで解像度高いわ
なるほどー! ライブシーン、もうn回観たけどとみさんの解説で気づきいっぱいあったので、もう一回観る。ありがとう。
バンドメンバーみんな歌えるのは、MyGO!!!!! に限らずバンドリ!のリアルバンド全員そうなんです。
基本的にキャラクターの声で歌っているので、歌声も独特です。
そこが声優さん中心にバンド組んでる、バンドリ!ならではの特徴だと思います。
12話までの流れで聴くエンディングの栞の歌詞がとても響いてきます。最終話でどこまで伏線回収されていくのでしょう。解説、考察楽しみです♪
楽奈のおばあちゃんは実はバンドリ1期のラスボスだったりします。
つまりかつてのラスボスの身内が主人公の一人という超激熱展開なわけです。
楽奈が「お腹空いた」と言って立希の袖を引っ張るのは、「迷子集会」#39の立石さん・林さんによると立希が抹茶パフェをくれる人だからっぽいです。
楽奈は、超優秀なアレンジャーでもある(楽奈の初見ソロで立希が曲構成を変更してますし)ので、作曲家と編曲家の絆みたいな深い繋がりがあると感じます。立希の服を摘まんでたのは、自分指先を拭いていたのかも。楽奈ちゃんなりの親愛の証だと思いました!
最終話終わったらすぐガルパに追加されるの最高。MyGOロスを避けられるよ…。
日常シーンの小物やライブシーンもとんでもなく拘って画作りしてるんですよね~。解説聞いた後にもう一度ライブ見てみたくなりました
袖つかむのは1回はケータリング食べた指を拭いてますねw
旧作のキャラ達がチョイ役で出てくるの、胸熱
バンドリ旧作も是非見て欲しいです!
お婆ちゃんの強者の感じが良い
まってたぞぉー!
「どういうことなんですかこれは」視聴者みんな同じ気持ちになったと思いますw
MyGO!!!!!が主役になるのか、祥子が新しく結成するバンドがメインになるのかはわかりませんが、声優によるリアルバンドの活動もすでに始まっていますし、2期というか続編はきっとあるでしょうね
そうなると睦と祥子が脱退した理由も次回では明かされずに、しばらくおあずけになるかもしれません
その時はまた解説よろしくお願いします
ライブシーンの画角のお話で、toybeeのライブ映像やMV等、「映像を作る人」でもあるんだなぁと感じます(・∀・)
BanG Dream!1期から見てほしいなぁ✨
戦慄の「きらきら星」を聴いて欲しい。あのときはこっちも、このアニメ大丈夫かな?って思ったものね
でも、あの時期に中1のらーながその辺で遊んでいるのを想像するとワクワクします。らーなには香澄はどう見えていたんだろう
いつも楽しみです
いよいよ明日最終回ですね!
いやだ!!俺は信じないぞぉ!まだまだ続くんだああああああ😭😭
9/16からゲームに追加されてシナリオ来るから・・・ね
さきこむつみ遠坂姉妹説いけると思う
次はガールズバンドクライっていうアニメも追ってほしい〜!アニメの詳細まだ出てないけど、既にいくつかMV公開されててめちゃくちゃかっこいいからとみさんに弾いてほしい〜
この人マジでバンドリしらねぇんだ。
なら11話ライブ終わりの楽奈ちゃんに「やりきった」ってコメント出んのマジすげぇ!
もそうだけどそうゆう演習してんのまじすげぇ!!!
最終回に追いつきましたね、お疲れ様です
最終回目前やっと普通の形でライブができ、今まで見てきた視聴者へのご褒美回だったように思います
唯一の既出曲であるデビューシングル迷星叫
これもボーカル再録してわざと不安定さを残したボーカルにしたと羊宮さんがラジオで語ってました(A&G HOOOOPE 9/5分 よかったら見てみてください)
後半は完全にMyGOの話ではなくなってましたね、1月から次のシリーズが始まるのでは?と予想してます
新しいバンドのVo.&Gt.がsummitの初華になる訳ですが、それじゃまなちゃんはどうなっちゃうのか?
迷星叫のリアルライブ見て欲しいって思ってたら生配信でやってた
これまでのバンドリのアニメも見て色々語って欲しいです!
My Goのアニメも多分より楽しめると思う。
MyGO結成という一応のカタルシスを与えつつ、残りの伏線はゲームでどうぞってことなんじゃないかな。たぶん。
家族が病気…その可能性は考えてませんでした!?!? なるほどそれでもこう…納得できますね!
キターン!
最終回が迫っているけど
最後に続編のアベムジカ編放送決定のサプライズ本当に期待したいですね
汚れた指をリッキーの服で拭う野良猫。
この段階で睦の理解度どうなってんだ…
お分かりしょ
Ave Mujicaのリーダー
2曲がフルです😊
巴さん(赤髪)の中の人はけいおんやっとる声優です
巴さんの妹は紫の髪(ロゼリアドラム担当)です
隣の子はバンドリ!主人公香澄の妹
青髪のメガネ女の子がRASキター担当(岐阜生まれ)
黒髪ロングはロゼリアのキーボード担当兼衣装担当&お嬢様
ツボるとこ変だけど、さすが帰国子女!ってとこに笑ってしまった
爆速で帰国した女
「いっつも迷子の五人」を英語で当て字した「 It's MyGO!!!!!」のタイトル回収してきましたね🤪
袖つかむの舞台袖でつかんだのは、らーなちゃんがケータリングを手づかみで食べて、汚れた指をぬぐってるんだと思います。
ちなみに、りっきーががんばりますって返礼したのは、アフターグローのドラム担当の人が声かけた時です。ロゼリアのドラム(大魔姫[だいまき]あこちゃん)のお姉さんです。
あと、らーなちゃんが、迷路日々(メロディ)の時にちょっとうろうろするのがベテラン感というか強者感がして好き。らーなちゃんの中の人は大学の声楽科でやってた人です。無路矢(のろし)のツインボーカルは震えます。
さて、最終回目前ですね。正直、この絵柄には食わず嫌いがあったのですが、とみといびーさんの解説という手助けがあるのならば、
視聴してみようかな?と思っています。完走期待しています🙂(でも彩ちゃんは好きw)
次最終回ですね…
いい感じでいってるところに、さきこちゃんが新しいバンドを組もうとしてるところが謎ですね😥
どういう意図があるのか気になります!
明日は最終回、12話公式ダイジェストは見ましたか??要所を捉えたダイジェストもおすすめです!
Ave MujicaがMYGO!!!!!放送前よりずっと上がってましたがついに結成に足を踏み入れました
前番組のバンドリ公式、本放送13話Abema、通常放送とありますのでワクワクしますね
最終回見終わったら是非とも一期と2期も見て欲しい!!
なんならアプリの方も!!!
船長の解説ほんとうにおもろしい
マニアックの方も楽しみです
エンヂンぐの曲は自分の曲ですか。良い感じです。
スキップとローファーはつまらんかったから2話切りですかね😢
もちろん全部見たよ!前クールで1番好きだったよ!(動画上げられなくてごめんね🙏)
@@tomitoybee全部見られたんですね
好きなアニメなので嬉しいです
再生数が伸びなかったから動画上げてないだけなんですね
2:00 after growまだプロじゃ無い。
インディーズのトップバンドの一つ。
ポピパと同学年でありながら、一つ上の世代roseliaとバチバチのライバル関係。
2:55 この世界観を作った始祖だから。
言ってみれば、学生中心の小さいライブハウスに寺田恵子が見にきてるようなもんだから。